WiMAXもパラボラアンテナ自作で電波状況改善など5つ

2014年4月20日

4月も残り10日で終わり。

先月、1年の1/4が終わると書いた気がするけれど、今月が終わると1/3が終わりですな。新社会人の皆様におかれましては、人生の本番は1/100も終わっていないので気張り過ぎず、かつ手抜きもほどほどに。

日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。

 

バッファローがac対応ホテル用WiFiルータ発売

今のところ珍しいと思う、IEEE802.11a/b/g/n/ac全部載せWiFi親機。

わずか約19g世界最軽量11acホテル用Wi-Fiルータ|プレスリリース
http://buffalo.jp/product/news/2014/04/16_03/?rss

バッファロー公式の画像では大きさが良く解らないので別のページより。 

wmr433

source:11ac対応のホテル用Wi-Fiルーター - ケータイ Watch

四方の大きさが有線LANの端子3つ分くらい、厚みは同じくらいという超小型なモバイルWiFiルータ。

移動用なら色付きは上手い。おしゃれがどうとかでは無く、黄色やピンクなら目立つのでホテルで置き土産化する心配が減る意味で。

価格はこの機能と大きさなら普通と感じる、バッファローの言い値で5500円税別。税込6千円くらいなら実売5千円前後と思うので、必要なら気軽に手が出せるかと。 

上手いと思った点は、機能と大きさ以外に「ホテル用」と決め打ちしている所。別に自宅でも病院でも他人の家で使っても構わないけれど、敢えてホテル用と限定した理由は、ホテルで使う人が多いとして特徴付けているのでしょう。

実際に私もビジネスホテルでWiFiや有線LAN接続する機会が有り、iPod Touchも持参するけれど、こちらは個人情報が入っているので気軽にホテルの野良WiFiへ繋ぐ気が失せる所。

有線に無線LANを付けて安心かと言えばそういう問題でも無いけれど、ホテルの廊下へパケット通信垂れ流しよりは良いでしょう。

利点はまだ有り、超小型だけにバッテリが重めなのかと思いきや20グラム程度と激軽。標準的なマウスの1/5~1/6くらい。

バッテリーは内蔵しておらず、電源はUSB端子から。モバイルバッテリーやパソコンのUSBポートからの給電で動作できる。

との事なので、USB接続で電源供給出来る端末が無ければ単なるプラスチックの箱と化すけれど、ノートPCを常用する営業や社長とかなら便利だと思う。

これで3千円切れるなら、私はac対応の親機を持っていないので冗談で1つ購入してみようかと思ったけれど、6千円は焼酎11リットル相当なので手が出しづらい。

3千円は無理と思うので4千円前後まで落ちたなら買ってみましょうか。ac対応端末を1つも持っていない事が難点だけれども。

今これを書いているタイミングは記事の公開前日~当日の深夜。既に価格コムへ掲載されておりました。

wmr-433-bk

source:価格.com - バッファロー AirStation WMR-433-BK

イートレンドのコメントによると発売日は4月28日との事。

連休中に旅行や帰省などするなら、荷物の中へ突っ込んでおいても軽く小さいので邪魔にはならなさそう。

価格に納得したなら残る問題は実測での速度くらいですな。

ちなみにac対応のUSB接続用子機は実売2千円くらい。USB2.0でも理論値最大480Mbpsなので、ローカル端末同士ならちょっとした有線並に早い「はず」。

 

WiMAXもパラボラアンテナ自作で電波状況改善

信憑性が高いので紹介。

Twitter / WiMAXパラボラ作ったらマジで速度4倍になった
https://twitter.com/N0VlTA/status/455014130206789632/photo/1

WiMAXでパラボラアンテナ

エイプリルフールやギャグではございません。

冗談のような文字通りの後ろ盾で、私が体験した実験結果では「WiFi(IEEE 802.11)の場合は電波強度が上がる」を目の当たりにした事も。

具体的には、無線LANルータ(親機、WHR-G301N)から壁数枚を挟み、約10mの距離で電波が切れる強さが、親機の後方へくの字に曲げたアルミホイルを立てる事で強度が3段階中の1~2まで上がり驚いたという。

このやり方がWiMAXでも使えるようで、Twitterで少しばかり盛り上がっておりました。WiMAXとは、フレッツADSLの無線版のような速度と言えば分り易いか、解らないならWikipediaをどうぞ。

材料紹介のページも示されていたので興味が有るならこちらも。

パラボラアンテナでWiMAXスピードアップ|kazutrekのブログ
http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html

パラボラアンテナの材料

材料は3つ。

  • ボウル(野菜とか洗うやつ)
  • 両面テープ
  • まな板立て

全部100円ショップで買えるので300円少々。

ボウルは木とかプラスチックでは無く金属で。まな板立ては幅が重要と思われ、実際にボウルを立てて垂直に近い感じの斜めになるように。

WiMAXを詳しく知らないけれど、WiFiと同じIEEE802系その.16となっており、当然ながら無指向性なので電波は全方向。

パラボラアンテナにする事で、手元の送受信機が指向性に近くなり、方向が有っているなら繋がりやすくなるのでしょう。

オカルトや都市伝説や気のせいでは無く、アンテナマークや数値に表れて強くなったり速くなる裏ワザ的な状態。

WiMAXのメーカーや無線LANの製造業者、サンコーレアモノショップとか上海問屋は早く何とかしないといけないはず。

しかし、300円で簡単に自作出来てしまう物を高い金を出して買うかと言えば疑問。パラボラを売るなら、見た目を格好良くするとか痛くしなければ商品化は難しいかも知れない。

無線LANでやる時は、親機が無指向性ならパラボラ効果により一方向に近くなり、iPhoneや艦これタブレットを持って移動する使い方では別方向での電波状況が悪くなるはずなのでご注意有れ。

 

ビジネスのグローバルなコンプライアンスのFYI

何を言っているのか自分でも良く解らないのでこちらをどうぞ。

社会人になって初めて聞いた意味不明な言葉 | love guava!
http://love-guava.com/incomprehensible-words/

見出しより全7つの言葉。

  1. アジェンダ
  2. エスカレーション
  3. ペンディング
  4. FYI
  5. コンプライアンス
  6. コンティンジェンシー
  7. ステークホルダー

私は某BTOパソコンのメーカーに潜入する前は1~4を聞いた事が無く、社内で初めて知った横文字。PC関連なので一応理系な人が多かったのでしょうな。

全部知っているなら、知らない人の方が多いので連発しないようご注意有れ。意味は以下の通り。

  1. アジェンダ・・・議題
  2. エスカレーション・・・コールセンター用語(対応が上に行く事)
  3. ペンディング・・・保留
  4. FYI・・・「参考まで」の意味
  5. コンプライアンス・・・法令遵守
  6. コンティンジェンシー・・・不測の事態へ備える
  7. ステークホルダー・・・関係者

1は社内でも使われていたけれど、私が初耳にしたタイミングはインテルが新製品の紹介に来た時。

「手元資料のアジェンダをご覧ください」と言われ、その紙にはアジェンダとはどこにも書かれておらず皆ポカーン。現場はパートや派遣も居るし、だいたい私も何の事か解らなかった件。

エスカレーションは、修理現場はコールセンターと連動していたので、コール担当の人がそう言えば課長や部長が出て来ていたので「そういう意味か」と自然に知ったけれど、まあ普通知るわけが無いかと。

ペンディングは社内の会議。「この件はペンディングで」と言われ「ペンギンがどうした?え?ファ?」と思い、後で同席した人へ聞くと保留との事。「この件は保留」で良いと思う。

FYIは、自分は仕事が出来ると勘違いしている他部署の上長からメールの最後に書かれ、私は「ウィルスに感染しているのか?」と勘違い。変な英数が勝手に入ったと思った為。

5~7は社内で聞いた記憶が無く、大企業とかの紹介とか社長挨拶などで無駄に使われている印象。誰にでも伝わるとは言えない説明や挨拶はどうかと思う。

やたらとグローバル化とかコモディティ化など横文字を連発する人が居るけれど、私はあれを生理的に受け付けない(理屈抜きで嫌い)で、頭の悪い人なのだろうと解釈し哀れむ事にしております。

国際化、標準化、のような日本語を使い上手く説明出来ない人。横文字大好きな人に限って英語全然解らないという痛い人も多いかと。コンプレックスなのかも知れないと今思った。

その他、私が聞いて盛大に勘違いした言葉はエージェント。

パソコン屋では無いとある企業に居た頃、上司より「エージェントに依頼するか」と言われた際、「殺し屋でも雇うのか?」と混乱。エージェント=代理店。なぜ代理店と言わないのか、頭悪いのかコンプレックスでも有るのでしょう。知らないけれど。

本文の締めの一部を引用。

全てに共通して言えるのが「わざわざ横文字(英語)にして使う意味あるの?」ってこと。業界人ぶりたいだけなのではないかと。

ぶりたいだけなのかも知れませんな。パソコン屋にて某上司が更に上司へ「その件フィックス(決定)ですか?」も思い出して寒くなった。

しかし、普通の人が聞いても解らない言葉は私もここで頻繁に書いているはず。判る人には判るけれど、知らない人には意味不明。

  • HDD・・・ハードディスクドライブ
  • RAM・・・メインメモリの事(ランダムアクセスメモリー)
  • マザー・・・マザーボード
  • グラボ・・・ビデオカード(グラフィックボード)
  • VGA・・・映像出力(ビデオグラフィックアクセラレーター)

なぜ左のようになるか理由は2つ。

  • HDD->ハードディスクドライブ とか打つのが面倒
  • 読む人も面倒(なはず)

私は業界人では無く、書き易く読み易いよう省略しているだけ。

例として仮に「ペンディング」より「保留」の方が分かり難くても「保留」と書くと思う。但し、保留よりペンディングの方が認識率が高いなら長くても多くの人が分かり易い方で書くはず。

社内なら好きにやれば良いけれど、誰がそれを読むのか他人の立場も考えましょう、ということで。

ちなみにパソコン屋での私宛のメールの一部は、パートの御婦人達にも同報が入る仕組。

そのパートの一人から「FYIって何?」と聞かれた際「何かのアニメタイトルの略でしょう。あの人アニオタだから。」と適当に答えたのは時効という事に。

 

米Amazon倉庫で働く人は人間扱いされていない

私が先に見た記事はこちら。 

Amazonが斬新な報酬制度で従業員の離職予防-BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201404132308330000.html 

どのくらい斬新なのか期待したものの、退職金を出すだけの話。しかし、本文ではアルバイトも従業員として書かれているように見える為、そうならば退職金制度は優良企業。

しかし、疑問に感じた箇所がここ。

つまり、Amazon.comの場合、入社3年で従業員は全て退職してしまうこととなり、この入社1~3年目の退職率をいかに低下させることができるかが、もっとも重要な雇用対策

いくら終身雇用では無い自由の国とは言え離職率が高すぎないか。従業員1/3が1年で辞めるらしく自由すぎないか。

日本のブラック企業あるある?と思っていた所、タイムリーなGIGAZINE。 

Amazon倉庫で働いた記者が語る過酷な労働環境とは?-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140415-amazon-quitting-program/

雑誌記者がAmazonとは書けないものの、どう見てもAmazonです本当にありがとうございました的な記事を公開されたようで、4ヶ月の臨時従業員4000人の一人として採用され潜入に成功。

経由した派遣会社からの説明より。

派遣会社の職員には「酷い環境だとしても決して取り乱してはいけません。あなたの代わりの人はごまんといます。あなたは、自分の尊厳を玄関に置いてから仕事へ向かう必要があります」と覚悟を求められた

退職できる刑務所の予感。

この後、時間厳守出来ないならポイント制による問答無用の解雇、秒単位でコンピューターから指示管理される作業、ベテランの75%の作業量に満たなければ指導、という、どこの日本の居酒屋やラーメン店チェーンなのかと疑える凄まじいコマ扱い。

私の主観では、社員が仕事ならパートは作業なので特に考える事も無く淡々と作業をこなせば良いと思っているけれど、秒単位とかコンマ5ポイントとか細かすぎて怖い。

もっと怖いのがこの後。

夏のAmazon倉庫内は想像を絶する過酷さであることは有名な話です。2011年、ペンシルバニア州のAmazon倉庫では、脱水症状や熱中症で倒れる従業員が続出。

Amazon倉庫が空調費の無駄を嫌い全自動ロボットの企業を買収したという話は記憶に新しいけれど、

ロボ化されていない倉庫でどう対処したかが凄まじい。

この対応にあたってAmazonは、空調設備を改善するのではなく倉庫の外に救急車と救急隊員を待機させ、倒れて運び出された従業員に応急処置を施したり地域の病院に搬送したりするという処置を講じた

        ざわ・・・ ざわ・・・

賃金の支払い通貨はペリカかも知れませんな。意味不明失礼。

普通の企業なら「そんな会社が有るわけが無いだろう、ネタに決まっている」として声出して笑えるけれど、Amazonは「何が悪いの?」とでも言いそうな真っ黒クロスケ。

その他、

  • 食事は29分59秒(金属探知機のゲートに並ぶ時間含む)
  • トイレに並ぶ時間も休憩時間に含まれる
  • 静電気無対策、頭に喰らって失神した人も
  • 10時間半労働
  • 健康保険なし
  • 時給千円以下の倉庫も

最後はこう締めくくられております。

こうした過酷な労働条件で黙々と働く人たちの背後に、離脱者が出るのを待つ多くの失業者が列をなしているという現状が、Amazonの「高品質」なサービスを支えています。

海外の話で有り、日本のAmazon倉庫で働いていた人の話にて2chとかで話題にならない為、国内は違うのだろうと信じたいけれど、訴えられると非効率なので雇用契約の守秘義務でガチガチにしているのかも知れない。いや、知らないけれど。

Amazonを頻繁に利用する人間には

  • 同じ物なら安い方が良い
  • 送料無料が良い
  • ヤマト運輸、郵便受け投函も問題なし

なので何ら問題が無く、単なる便利で迅速なサービス。買うだけの側からすると何の文句も無いけれど、早くロボット化にして全自動にして欲しいと思った。

しかし、それやると海外では失業者が増える難点も有るでしょうな。

 

OpenSSLの駄々漏れバグ「Heartbleed」など3つ

ラストは小ネタを少々。 

Heartbleedでパスワード変更推奨のサイト一覧 : ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2014/04/googlefacebookheartbleed.html

パスワード変更しろしろな情報が多いけれど、いつ修正や対策したのか判らないなら意味が無いと思う。不安なら毎日とか1時間毎にパスワードを変更する勢いで自衛するしか無さそう。

SK Hynixが128GB DDR4 DIMMの開発発表 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/04/15/sk-hynix-128gb-ddr4-dimm-2015-pc-1tb/

2年くらい前にサムスンがDDR4出来たよと言っていた気がして調べると3年前だった件。メモリ2桁GBの時点で何に使えば良いのか解らない、しかしDDR4では普通に3桁、1TB目指せるとか訳が解らない。

Samsung: Android陣営からの離脱を検討-BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201404132358210000.html

なぜかGoogleとドコモがホッと胸をなでおろしている気がした、サムスンの離脱計画が漏れたという噂。2011年9月頃の話らしく、責任や倍賞を要求出来ないのでAndroidにとどまっているのかも知れない。 


Amazonは海外のみでの話と信じたいけれど、国内ならこれが有名。 

ヤマザキパン工場のアルバイトってヤバいの?:哲学ニュース
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3428755.html

yamazaki.jpg

画像はやや無関係。

何がヤバいかはヤマザキでは無いけれどこれが分かりやすい。

地方企業のパン工場で時給1300円につられて短期バイトしたことあるが、あれは壮絶だぞ。 

俺の仕事は流れてくる細長い生地をねじってねじりパンを作るだけ。 

生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、 生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、 生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、 

6時間ずっとこれ。もう途中から俺が生地ねじってるのか生地にねじられてんのか分からなくなる。 

自分が消えるような感覚。俺は2週間の刑期を勤め上げたが、アンパンのてっぺんにゴマ振るだけの仕事に当たった奴は2日で辞めていた。 

お前らパン工場だけはやめておけよ。 

誰にでも出来る簡単な作業、地方で時給1300円は高給。しかしベルトコンベアは精神的にヤバく、単純作業な以外に流れるという強制が怖い。

世の中にはこのような凄まじい作業で食って行く人も居るわけで、大学新卒で入った会社が面白くないからと、すぐに辞めるのはどうかと思う次第。

学生時代は全てが滑走路で、高い学歴を得た人ほどより高い空を目指せる仕組。着陸や低空飛行はいつでも簡単。現状がハードモードと思うなら、ゲーム感覚で楽しみましょう。

コンベア作業は5秒で帰る自信が有り、職歴を覚えていないほど転々とした私が言う事では無いけれど。

コメント(15)

>WiMAXもパラボラアンテナ自作で電波状況改善

昔大阪ローカルの深夜番組で、中華鍋がBSアンテナになるかという実験を見た事を思い出しました。
結果はあっさり成功。
あっさり成功しすぎたのが番組としてはおもしろくなかったようで、今度はBSアンテナで目玉焼き(卵焼きだったかも)作ってました。

>黄色やピンクなら目立つのでホテルで置き土産化する心配が減る
いや、逆にそのカラーはラブホ用なんじゃないのw

>4千円前後まで落ちたなら買ってみましょうか
>既に価格コムへ掲載されておりました
既に落ちててワロタ さあ はよw

>全部100円ショップで買えるので300円少々
今なら消費税あるから324円か
いや、便乗値上げ的内容量減らしもあるだろうから実質350円だなw

>やたらとグローバル化とかコモディティ化など横文字を連発
>国際化、標準化、のような日本語を使い上手く説明出来ない
アングロサクソンどもに戦争負けたからしゃーない
勝ったほうが国際標準になるのは仕方ないことや(適当)

>いくら終身雇用では無い自由の国とは言え離職率が高すぎないか
そもそも米帝様はほとんどが期間工なんじゃないの

>海外の話で有り、日本のAmazon倉庫で働いていた人の話にて
>2chとかで話題にならない為、国内は違うのだろうと信じたいけれど
仕方ないな ほれw
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3133.html

>OpenSSLの駄々漏れバグ
超絶エライ目にあったわ
全システム内の影響範囲をあらって緊急対応しろとの上意でござる的に

>メモリ2桁GBの時点で何に使えば良いのか解らない
普通にOS入れといたらいんじゃね
SSD→RAMはおそらくHDD→SSDよかはるかに速度上昇がデカい

>なぜかGoogleとドコモがホッと胸をなでおろしている気がした
あの国の法則(半島の呪い)というのがあってだな
あのモンゴル帝国や米帝でさえ抗えないという恐るべき効力w
http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/hosoku1.html
http://mozuku2.blogspot.jp/2011/08/blog-post_06.html

>学生時代は全てが滑走路で、高い学歴を得た人ほどより高い空を
いやいや、現代にはVTOL機やSTOL機というものもあってだなw
スチームカタパルト(リニア式も登場予定)なんてものもあったり
カネとコネさえあればいくらでもズルっこはできますぞw
つまり何が言いたいかって言うとF-35はB型はよ(迫真)

>そのパートの一人から「FYIって何?」と聞かれた際「何かのアニメタイトルの略
社内に送るメールにASAPと書いてみたことがあるのですが、結果は無視。
誰も反応しませんでしたw

ASAP・・・「可及的速やかに」

また、電話では伝わりにくいだろうと、「A、B、C、、」を「アルファ、ベータ、チャーリー、、」或いは「1200」を「ヒトフタマルマル」と言ってみたこともあるのですが、これも反応は微尿ちがう微妙。

社内的に痛い人と思われているかもw

>ac対応ホテル用WiFiルータ
ルータが対応していても、ホテル側が対応していないだろうことは容易に想像できますが、本体が小さくて携帯性は良いですね。ac対応なら5,000円程度も納得。

>WiMAX
最大通信速度が他のサービスに比べて遅い代わりに、制限が緩く人気のある無線通信サービスでしたでしょうか。特にヘビーユーザには、モバイルルータの人気が高いようですね。

>パラボラアンテナ
見てくれはともかく、自宅で使うなら便利そうですけれど、これを作らないと満足できない通信速度なら、別のサービスを利用した方が良い気が。

>社会人になって初めて聞いた意味不明な言葉
私もこの手の略語というか、和製英語に近い言葉の置き換えは使用しないようにしています。PCに詳しくない方には

タスクバー:下にある青とか黒とか色のついた帯
メニューバー:ファイルとか編集とか書いてある上のメニュー欄
ポインタを合わせる:マウスの矢印を上に置く

こういった直感的な言い方の方が早く伝わって良いですよ。ただし相手のPCスキルを正しく把握しないと、馬鹿にしていると思われる両刃の剣ですが。

>米Amazon倉庫
>離脱者が出るのを待つ多くの失業者が列をなしている
ある種の失業者対策ですかね。それだけ多くの失業者が来るという事は、それだけの失業者が他社から生まれているわけですし。アルバイトでしたが、私だと引越し業者で働いた時がこれに近い労働環境でしたよ。

その時の社員の言葉「昼休み15分くらいだったけど、車で移動中は休んでたし休憩時間は1時間とった事にしてね」は最高に面白かったです。

>コンベア作業
食品系は経験がありませんね。あるのは雑誌の仕分けとか、パッケージングくらいです。あれは社員やパートの区別なく、ベテランの方に気に入れられる事が生き抜くコツかと思われます。

Wimaxは事前に自宅で環境を確認できる「Try Wimax」という物があるので、そちらで確認することをおすすめします。ただし、試用機として貸し出されるモバイルルーターは必ずしも最新の物ではありませんが。
私も当時はWimaxを検討した事がありましたが、このサービスを使い提供地域であるものの、残念ながら受信感度が一番いい場所での屋内通信速度が下り1.5MbpsというADSLよりひどい状態だったので断念し、光回線に移行しました。
今住んでる所は入居当初もともとは光回線じゃなかったのですが、交渉して光回線を設置してもらえる事になり、「光配線方式」という方法で通してもらいました。工事員のおっちゃんの説明によるとこれが一番光回線の中で高速らしく、ルーターその他ケーブルの環境が整えば確かに実測下りで100Mbpsを余裕で超えます(現在最高値で130Mbps程度)。
もっとも100Mbps超えたから何か利点があるかは分からないのですが、ファイルのダウンロードやアップロード、動画の生中継は快適です。

ただ、動画やストリーミングみたいな生中継は光回線やケーブルじゃないと辛いですな。WimaxやADSLでは通信速度の関係上、同期をとるようなコンテンツの再生は厳しいかも。

>私はあれを生理的に受け付けない(理屈抜きで嫌い)で、頭の悪い人なのだろうと解釈し哀れむ事にしております。

アジェンダ~ステークホルダーは全部分かりますし、社会人としては常識になっている感じもするんですが、私が受け付けない言葉は「見える化」。そもそも日本語として間違っていますし、可視化という簡単な言葉が誰にでも思いつくと思うんですが、それが言えないということは思いつかない語彙の乏しい人なんだろうなと。

ちなみにコモディティ化=標準化とは意味が違うかと。
Wikipediaには「汎用品化」と書いてありました。

いわゆる和製英語が多い日本ならではの問題でしょうか。
というかカタカナ用語は分かりにくいのが多くて困ります。
アジェンダ=議題
ペンディング=保留
ステークホルダー=関係者
この辺は使った事がなく聞いたこともございません。
どこぞの政党がアジェンダとかいう謎用語を使って宣伝しておりましたが、意味不明で内容も糞だった記憶がございます。

コンプライアンスは最近になって聞かれるようになってきた印象があります。
ただ日本語なら漢字をベースにして用語作っていった方がいいんではと思いますが。
もっとも技術用語に関しては海外からの輸入という関係上、そのまんまカタカナにしてるという事情もあるようです。
インターネットとかを漢字化しようとするなら広帯域情報通信網とかいう謎用語になるかもしれません。

>「FYIって何?」と聞かれた際「何かのアニメタイトルの略でしょう。
>あの人アニオタだから。」と適当に答えた
えっと…ふ、ふ…ふしぎ遊戯…(「F」ushigi 「Y」ug「i」)

>米Amazon倉庫で働く人は人間扱いされていない
Amazonではありませんが、荷物の仕分け、積み込みのバイトをした事があります。
朝早くて、夏暑くて、冬寒い程度でそんなにシビアなものではなかったですね。

それより新聞配達の方がしんどかったなぁ、仕事時間は短いんだけども。正月が鬼。

>国際化、標準化、のような日本語を使い上手く説明出来ない人。横文字大好きな人に限って英語全然解らないという痛い人も多いかと。コンプレックスなのかも知れないと今思った。
1年半前に話題になった「カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです」という求人広告を思い出しましたw

>不安なら毎日とか1時間毎にパスワードを変更する勢いで自衛するしか無さそう
この記事で書かれているサービスではGoogleしか使っていないです。変えたほうがいいんですかね?

>DDR4
いつなったら普及するんでしょうか?

>サムスンの離脱計画
サムスンと言えば、こういうことがありました。

Samsungがジョブズの死を「Appleを攻撃する絶好の機会」と記した極秘メールが公開される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140417-samsung-jobs-death-opportunity/

下衆ですねw

カタカナ用語だと、主にビジネス用語で不必要なほどのカタカナ語化が盛んですね。浸透しているものだと

アウトソーシング=外部委託
イノベーション=社会へ変化を促す何らかの革新
モチベーション=やる気


浸透しているか微妙なラインだと

マーチャント=ウェブ広告主
ユビキタス=場所や時間を問わず情報通信ができる


あまり浸透していない用語だと

エビデンス=証拠
コンセンサス=複数合意
トレーサビリティ=生産から販売まで各流通経路の履歴を保存
プライオリティ=優先度、重要度
ロングテール=多品目のニッチ商品が売上の多くを占める現象

とりあえず思いつくだけ適当に並べるとこんな感じですかね。社会人とはいってもコンビニ店員やら野球選手やら俳優やら総理大臣やら職種は様々ですから、必要そうな用語だけ少し調べておけば、困ることが減る程度のメリットがあるくらいかな、と私は思います。

コンビニ惣菜(主に調理パン)工場へ2週間潜入

人は上から下まで完全に包まれるため

各人物のと特定要件は
動き>声>目(その他、独自の背格好で判別されることもあり)となる。

その人物の本質(オーラ)が白衣からにじみ出る。

FYI
来たメールに即時質問。
For Your Infomationですよと回答あり、そこからWeblioへ飛ぶ。(もう聞くまい)
あ~、そうですか。
ふぃ(FYIをローマ字のまま入力するとこうなる)

バックスペースやデリートキーを入力することを考えると素直に「参考まで」で。
ちなみにの「参考まで」程度の情報を受けてから
仕事と関係なく費やした時間は約10分。
こみあげる気持ちはプライスレス。

koboと言うと悪い意味で有名になってしまった電子書籍の象徴的存在。
あの後、改善したというニュースはまったく目にせず、某企業自体永遠に外国で商売できない企業ですから別にどうでもいいですが。
同時期にコールセンターの募集大量に出してましたな。やりがいのあるお仕事って書いてましたが、あの状況から察するに下請けに丸投げした謝罪対応の電話応対員でしょう。
あの手の企業は本社にクレーム入れられないように下請けで止めるようにしてますし、「いつかAmazonに勝つ(キリッ」とか言ってますが経営者がアレですから、お店が逃げていくだけではないかと考えています。
シェア的にはヤフーに食われてますからこのまんまジワジワ衰退していくだけでしょうな。

ちなみに常時営業応対のコールセンター要員を常に募集してます。サポートはともかくクレーム対応と営業関係のコールセンターは身体と精神壊す確率が非常に高いので個人的に絶対避けた方がいい職種ですがね。

>某企業自体永遠に外国で商売できない企業
英語公用語化しても海外展開に成功するとは限りませんしw

>コールセンターの募集
社名は非公開でしたか? 「グローバルなオプチュニティ」の求人は社名非公開でしたw

>お店が逃げていくだけではないか
インターフェイスも古いですしw

「某ネット通販大手のサポート要員大量募集!お仕事は電子書籍に関するサポートをお願いします!」という見出しで社名はコールセンター業者(富士通系列とソフトバンク系列)でしたが、内容と時期が一致する上に大量募集の広告を出す所ってだいたいそんなものなんで某企業の電話応対員でほぼ間違いないかと。
ちなみにコールセンターの大量募集出す時ってだいたい悪いニュースが出た時がほとんどです。
単なるサポート目的で出すのはだいたい欠員補充くらいですから大量募集は出さないんですよ。
私も昔コールセンターに関わってましたので、色々その辺の苦労とか裏事情とかはそれなりには理解しているつもりです。

やっぱり当該企業の社名は出ていなかったのですね。「グローバルなオポチュニティ」の求人は社名非公開だったにも関わらず、koboという固有名詞が出ていたのでバレバレでしたねw 時期的にもkoboが問題になった時期と重なっていますし。本当に某企業の求人だったかどうかは知りませんがw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。