2014年度第1四半期国内パソコン出荷台数調査など

2014年10月19日

愛用のガラケーがついに故障、電源入らず。

私専用Xperiaでニュータイプになる時が来たかと思ったけれど、電話帳は全てバックアップしておりメールデータは不要。ガラケーを余らせている人から中古を貰いSIMを換装。まだだまだ終わらんよで終わった件。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

2014年度第1四半期国内パソコン出荷台数調査 - MM総研
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120140825500

2014 年度第1 四半期国内パソコン出荷台数調査

2014年4~6月の国内PC出荷数。

どう見ても我軍(富士通様*1)の力が衰えていると言いたいけれど、NECやデルや東芝やHPが頑張ったのでしょう。そうに違いない。*当サイトは少なくとも年内は微妙に勝手に富士通傘下 関係無いけれど「マ BTO」でググると「マ」の解説がトップに出て笑った。

それは良いとして、(この話題もどうでも良いけれど、)NECレノボ連邦軍が27.4%は平常運転なものの富士通率低下が解せない。良い機種を連発しているにも関わらず。(マ)

円の左上から行くと、ソニーはVAIO見放し消滅、東芝は国内は不明なものの個人向け縮小で法人へ注力、HPも分社し個人は縮小の気配、デルはやる気無し、富士通はなぜかシェア低下、NECはレノボの力を借りているのか元気、な感じ。

MM総研が下級端末と台数比較しているので、勝手に年間あたりの出荷台数まとめ。パソコンは私の脳内JEITAより。

  • パソコン・・・900~1200万台
  • スマホ・・・3000万台
  • タブレット・・・700万台

パソコンはスマホ登場後250万台くらい落ちたらしいけれど、それは統計に入っている大手メーカーが事業を縮小したり撤退したりで、集計に入らないBTOパソコンへ流れているのでは?と思った。

 

曲がるiPhone 6 Plus検証。荷重テスト - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/09/29/iphone-6-plus-galaxy-note-3-lg-g3-htc-one/

Windows 8ではエスパー専用に近いおもしろ設計になっていたけれど、それに対抗したのかiPhone 6は曲がる仕様。

サムスンやアップルの自社検証は真実味が薄いのでスルーし、第三者(米国の非営利団体)の調査結果を引用。「(中略)」は省略。

iPhone 6 は70ポンド(約32kg)で曲がり始め、

iPhone 6 Plus は90ポンド(約41kg)で変形

iPhone 5 (筐体設計はほぼ5sも同等)は、それぞれ130ポンド(約60kg)

サムスン GALAXY Note 3は 150ポンド(約68kg)

LG G3 は130ポンド(約60kg)

HTC One (M8)は曲がり始めがiPhone 6 と同じ70ポンド(約32kg)

やはり曲がり易く設計されているようですな。しかし、

「他の会社の同じようなサイズのスマートフォンもだいたい同じ (もっと折れやすい製品も売っていたけどこれまで特に話題にも回収にもなっていない)」

という結論はやや強引かと。

iPhone 5シリーズから乗り換えたなら半分の力で曲がってしまう為、無茶はしないよう心がけましょう。曲げてスタイリッシュやオリジナリティ重視なユーザには最適。

 

PalitのGTX970 JetStreamを徹底検証 | ドスパラ - 製品レビュー
http://review.dospara.co.jp/archives/52117168.html

ドスパラのGTX970ベンチマーク比較

GTX 970のOC版で1記事やるのはどうかと思うのでここで紹介。

GTX 980の登場で性能ではGTX Titanシリーズの進撃を止めた上、価格と消費電力でも優勝してしまった900番台の上から2番手。

その970をOC(オーバークロック)したものがJS(ジェットストリーム) で、980、970JS、970定格が700番台へ何とかアタックしている感じ。意味不明失礼。気にせず。私もガンダム良く知らない。

OC版なので定格より性能や消費電力が上がるのは当然。しかしベンチマークの各スコア差は微妙。但し価格差もわずか。

Palit~のGTX 970、2種類

GTX 980が現在の最安7~8万円。GTX 970は4~5万円。

それでも高いと思う私のような人ならGTX 960待ちとは思うけれど発売は来年になるとの噂が有る為、今すぐ気合入れて戦場へ逝くなら980/970の2択でしょう。

マジで購入検討するなら、ドスパラ記事のまとめが特徴を上手く伝えていると思うのでリンク先もどうぞ。

 

レノボYOGA Tablet 2 Pro発表。プロジェクター内蔵 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/10/10/yoga-tablet-pro-2-13-2560x1440ips-android/

YOGA-Tablet-2- Pro

頭良いと思ったので紹介。

レノボのYogaシリーズはノート兼タブレットで、ヒンジが逆へ180度曲がるやつ。画像左上の明かりがプロジェクターのレンズ、ヒンジの横から映写するというスマートな設計。 

本格的なプロジェクターほど明るくもは無く性能もよろしくは無いとは思うけれど、2mの距離で50インチは優秀でしょう。プロジェクターはデカい上にうるさい印象が有り、これなら静音かつ薄いのは利点。重量950gは凄い。

店頭予想価格は約6万円くらい。問題はOSがAndroid4.4なので、PowerPointで出張プレゼンとか考えているならソフトをどうするか。また、Windowsでは無いので対応ソフトは使えず、ウェブ経由でやるかAndroidアプリを探す事になるでしょうな。

 

ウェブカメラをスタイリッシュに隠し盗撮防止「Nope」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140926-nope/

ウェブカメラ盗撮防止キャップ

メタリックな盗撮防止カバー。

薄さ0.8mmなのでノートの画面をそのまんま閉じる事が可能な上、2つの磁石が固定と回転する方に役割分担されており開閉可能。

付箋やガムテープでふさぐレベルに見た目を気にしないなら要らないと思うけれど、スタイリッシュなドヤラーには最適かと。

キックスターターで出資を募っており価格は5ドル、日本までお取り寄せするなら約540円+送料で購入可能。

私は個人的にスタイリッシュさは求めないけれど、シンプルとか隠して目障りな物を無くすのは好きなので、モニタのLEDを隠しております。

きっかけはこちらのEIZOモニタ。きれいな窓してるだろ、ウソみたいだろ、電源入ってるんだぜ、な感じ。面倒なのでもう謝らない。

EIZOモニタは電源LEDを消せる

スタンバイ(PC電源オフ)ならオレンジ色のLEDが点灯。

電源をオンにし映像入力信号が来たなら通常は青色LEDへと切り替わるけれど、このモニタは映像職人向けのメーカー製だからなのか電源オンで消灯という設定がございます。

確かにLEDの点灯要らないと感心したので両側のモニタは手動でカスタマイズ。(トリプルディスプレイ)

ビニルテープで隠す

LEDが点灯する箇所へ約5mm四方に切った黒いビニールテープを1枚貼っております。言われなければランプが有るとは気付かないほど真っ黒なので、黒いノートでウェブカメラを使わないならビニールテープお勧め。

画像を編集し明るくすると分かり易いかも知れない。光沢でもノングレアな縁(ふち)でも対応するビニールテープ優秀。

ビニルテープで隠す2

しまった。これで1記事やれば良かっtうわなにを(略

 

コメント(11)

>ガラケーを余らせている人から中古を貰いSIMを換装
何年か使われてたならバッテリーは大丈夫ですかねソレは(適当)

>東芝は国内は不明なものの個人向け縮小で法人へ注力
法人へ注力つーか、ここ最近ダメでどうしようもなくて、Panasonicが法人向けで成功して明暗分かれたのみて法人向けへ舵切ったクチだから、遅きに失した感はあるわな

>HPも分社し個人は縮小の気配、デルはやる気無し
こっちはもう何年も前から法人しか相手にする気ないですし、さすがアングロサクソンの連中は現実直視で合理的だわといったところ

>富士通はなぜかシェア低下
ここのステマがフラグになったな(確信)

>NECはレノボの力を借りているのか元気
いや、それ単にレノボが売れてんだろw

>集計に入らないBTOパソコンへ流れているのでは?
BTOパソコンってより、法人向けに相当以前から力入れてるDELLとHPが入ってない時点で、そらもうお察しよ

>それに対抗したのかiPhone 6は曲がる仕様
いま流行りのフレキシブルってやつだろ(超適当)

>GTX 970のOC版で1記事やるのはどうかと思うので
これはおしい、文末に (棒  が入ってねぇ

>JS(ジェットストリーム) で、980、970JS、970定格が700番台へ
>意味不明失礼。気にせず。私もガンダム良く知らない
Palitは海外のメーカーだろうからやっぱ黒い三連星は関係ねーよな
むしろ黒ベースに紫あしらったカラーリングのカードで、3Way-SLI用のセットとかにしてたなら確実に狙ってる感あったろーにw
http://blog.wjk-exclusive.com/678.html
http://gomiction.cocolog-nifty.com/tanukihome/images/sanrensei03.jpg

>しかしベンチマークの各スコア差は微妙。但し価格差もわずか
>GTX 980が現在の最安7~8万円。GTX 970は4~5万円
つまるところOC版の存在意義ってコレだと思うのよね
GTX980に手が出なければGTX970のOCに期待するしかないもの
コレはGTX680と670の時にも似たような関係性はあったからね
http://bto-pc.jp/btopc-com/guest/nvidia-gtx-takaq-part-2.html#sec15

>GTX 960待ちとは思うけれど発売は来年
120WあたりでスコアがGTX680超えてくる感じかな(白目)

>Yogaシリーズはノート兼タブレットで、ヒンジが逆へ180度曲がる
火吹いたりテレポートしたり手足伸びたりはしないんですかねソレはw
https://www.youtube.com/watch?v=BdX9hI1Vwu0

>スタイリッシュなドヤラーには最適
きっとドヤラーはWebカメラ隠すどころか「◯◯をやってみた」とかで頻繁に使うんじゃね(適当)

>きれいな窓してるだろ、ウソみたいだろ、電源入ってるんだぜ
>な感じ。面倒なのでもう謝らない
他作品ともキャラの区別付かない系だから謝らなくてエエわ(真理)

>LEDが点灯する箇所へ約5mm四方に切った黒いビニールテープを1枚貼
>言われなければランプが有るとは気付かないほど真っ黒
>黒いノートでウェブカメラを使わないならビニールテープお勧め
貼ってあるのが目立たないのがいいとか言うのなら、いっそ黒い油性マジックで塗りつぶしとけばよくねw

>しまった。これで1記事やれば良かっt
いや最後充分尺稼いでますから(ぐう畜な指摘)


>私もガンダム良く知らない

な ん だ と ?

>しまった。これで1記事やれば良かっtうわ

はい。真面目にそう思った。
盗撮事案とか入れながらやったら面白いと思った。
そうかビニテか

>私専用Xperiaでニュータイプになる時が来たかと思ったけれど、電話帳は全てバックアップしておりメールデータは不要。ガラケーを余らせている人から中古を貰いSIMを換装。まだだまだ終わらんよで終わった件。
それで良いと思います♪先輩の用途(移動端末でネット無し)では、単純にキャリアでスマホに乗り換えると3倍くらい高くなるしね。(一括0円月サポ、キャッシュバック有りなら、+500~1000円くらいで一考かもですが)
まぁ、いらないとは思っていても、使えるような環境が整うと人は結構使い始めるので、先輩も乗り換えたらそうなるかも。(使える為の費用払ってるのに使わないのは勿体無いしね)

>PalitのGTX970 JetStreamを徹底検証 | ドスパラ - 製品レビュー
歴史を知る語り部・・・NVIDIAの人が・・・来る!?。(っと思ったら、もう来てた♪)
あぁ^~ゲフォ戦記の第六章が待ち遠しいんじゃ^~

やはり、28nmでMaxwellが本格稼動しないと六章は難しいですかね?(それとも16nm時代?)

>28nmでMaxwellが本格稼動しないと六章は難しいですかね
追い詰められてたからこそだったんで、Kepler以降の調子こいてるゲフォはツマラナイことこの上なくて材料に成らんがです
ただ、Maxwellが一通り出揃ったところあたりで、例のグラフ並べて前世代と比較するのはそのうちやるかもです(適当)

ゲフォ戦記の新章は私も待ってます。
今回自作でチョイスした750tiも腹筋の破壊報酬として購入した訳ですし、新作はよ!w

>曲がるiPhone 6
まあ顔は楕円形ですからね。顔に引っ付けて使用する電話機が曲がるのは自然といえば自然。どんな顔でもジャストフィットさせて電話できる。そう、iPhoneならね。

>GTX970 JetStream
OC版のため、ファンが1連ではなく2連になっているのは良いですね。通常版と大して価格が変わらないなら、ThunderMaster(Palitの純正OCツール)で定格までクロックを落として使用すると、通常版より静粛性が増した定格GTX970へと変身。

>レノボYOGA Tablet 2 Pro
>PowerPointで出張プレゼンとか考えているならソフトをどうするか
とりあえずAndroidアプリの「Microsoft Office Mobile」はタブレットに未対応の様子ですから、代替の「KINGSOFT Office」とか「Polaris Office」とかを使えば何とかなるやも。

>モニタのLEDを隠しております
ウチのDELL4Kモニタも、電源ONで消灯設定がありますね。光っていても白色LED(だったはず)ですから大して気になりませんが、無意味に光るのも勿体無いので私も消灯しています。

なんていうかこうKepler以降は
NVIDIA「ずっと俺のターン!」
になってる感があるので、GeForceの俺TUEEEE劇場を延々と見せられ続ける糞のようなシナリオにしかならないと思うんですよねぇw
こきおろしがいのないNVIDIAとかつまんないことこの上ない(確信)

>俺TUEEEE劇場を延々と見せられ続ける
じゃあタイトルは

【さすがは】ゲフォではある種の劣等生【お兄様です】

みたいな(適当)

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%8A%E3%81%AB

>【さすがは】ゲフォではある種の劣等生【お兄様です】
あ、あのすいません
ソレ知らないんで話をトレースするにもわりと難儀なんですが(震え声)

少なくとも「俺TUEEEE」ってのにも良い悪いはあるようで
http://dic.pixiv.net/a/%E4%BF%BATUEEE
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BF%BAtueeee
まさにKepler以降では爽快感もクソもない展開になると思うんですよねぇ

2ちゃんの「俺TUEEEE」丁度いい感じの考察スレのまとめがありましたw
http://onecall2ch.com/archives/7427571.html
http://gundamseries.doorblog.jp/archives/40023195.html
Fermiの暗黒時代が在ったからこそKeplerにはドラマ性があった的な何か

>BTOパソコン.jpがアップを始めたようです
やっつけグラフで比較のヤツで我慢してもらえませんかねソレは(白目)
もっとも960以下出揃わないからそれも来年以降は確実だけれどもw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。