DELLのChromebookが国内でも個人向けに販売中?

2014年10月20日

デルのChromebook 11が国内でも発売。

お決まりのごとく法人や教育機関向けとなってはいるものの、個人でも購入出来るという話も出ております。価格は約4万円とChromebookにしては安くは無いけれど、国内で個人購入可能は初。

適当に見て参りましょう。

※Chromebookとは、GoogleのChrome OS仕様のノートの名称で、WindowsでもMacでも無いパソコン用のOS。今後は同社のAndroid OSとの連携強化が期待されているかも知れない。

 

DELLのChromebookが国内でも個人向けに販売

まずはこちら。

デル Chromebook 11は本日国内発売、法人・教育向け4万2098円。一般販売は「年内を目指したい」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/10/15/chromebook-11-4-2098/

タイトルの最後に有る通り、Engadgetでは一般販売はまだで、デルいわく年内を目指したいとなっております。

一方その頃ITmediaでは、

個人ユーザーでも1台から購入可能:「Dell Chromebook 11」販売開始――3万8980円(税別/送料込) (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1410/15/news092.html

いずれも嘘や間違いでは無く、からくりはこちら。

教育機関や企業向けの製品だが、同社直販サイトから一般の個人ユーザー(個人事業主という想定)でも購入可能

アスキーのデル宣伝ページでも同じ説明有り。

個人事業主・小規模企業向けに管理コンソールなしで販売する。法人向けというくくりではあるものの、必要項目を記入すれば個人でも購入が可能だ。

source:ASCII.jp:実は個人でも買える「Dell Chromebook 11」販売開始

DELLの直販へ行くと販売しており、何が必要項目か見て来た画面がこちら。

chromebook 11の注文画面

組織の形態で「個人事業主」を選択し、その下へ適当に事業名を入力するという意味でしょう。「会社名/組織名」は必須項目になっている為、何か入力すればよろしいのかと。

デル製Chromebook 11の価格と性能

価格は上の画像の通り、税込なら約4.2万円。Windows PCやMacでは無い為、仕様一覧を見る意味はタブレット並に薄い気がするけれど、パソコンなので一応。

  • OS:Chrome OS
  • CPU:Celeron 2955U(1.4GHz、2コア、2MB、TDP15W)
  • マザー:※不明
  • メモリ:4GB
  • SSD16GB
  • モニタ:11.6型(解像度:1366x768
  • 光学式ドライブ:※無し
  • 無線:IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0
  • 有線:USB 3.0x2、HDMI出力x1
  • その他:SDカードスロット、720pHDウェブカメラ
  • バッテリ駆動:最大10時間
  • 重量:約1.32kg
  • サイズ:幅294.64、奥行200.7、厚さ24.6mm

CPUは省電力版Celeronを搭載しており、クロックは高くは無いけれどデュアルコア。TDPが15Wと低い為、バッテリ駆動時間が長めなのでしょう。ちなみにトレイ価格は107ドルと結構高い。約1/4がCPU代。

メモリ4GBはChromeブラウザをどこまで酷使するかによるでしょうな。普通の使い方ならWindowsでは無いのだから4GB有れば充分かと。

SSD容量がやたら小さい原因は、Chrome OSは基本的にクラウド利用が前提でオンラインでデータを保存する為。簡単にいうとデータはGoogleドライブへアップロードする形。

解像度は11.6インチという画面サイズから考えるとこんなものでしょう。

無線はac対応無し、インターフェイスはD-sub15pinが無いようなのでプロジェクターの外付は機種が限られそう。

重要1.32kgは11型クラスにしてはやや重めか。厚み24.6mmというウルトラブックを一蹴するようなデカさは個人的に気にならない。

これで4.2万円はデルらしくない価格の高さ。せめて税込3万円台前半でしょう。こんな設定で売り続けるとレノボや日本HP、Acer、ASUS辺りが簡単に追撃して来そう。

しかし現状のChromebookは法人や教育機関向けなので、代理店の力が少ないAcerやASUSにはまだ国内販売は厳しいでしょうな。しばらくはデル、レノボ、HPの独壇場になると予想。レノボがやるならNECも作るかも知れない。

なぜビジネスや子ども向けなのかを次で。

 

Chrome管理コンソール、Google Apps for Workとは?

ITmediaの記事を読むと聞きなれないサービスが上記2つ。Chrome管理コンソールはこちら。

Chrome 管理コンソール
https://www.google.co.jp/chrome/business/devices/features-management-console.html

Chromebooks-for-Work

大企業の大規模なネットワーク管理サービスで、画像右上に有る通り10台とか100台以上クラスを想定したサービス。

説明を読めども具体的なサービス内容や価格が不明なので、担当者へ問合せて何が出来るのか聞くものなのでしょう。

Chromebook 11を代理店経由で購入すると、こちらがセットになる模様。デルの直販ではこれ付かないらしいのでご注意有れ。日本の企業なら10台以上の発注で待ったを掛けてくれるかも知れないけれど、デルは日本人では無い人達がノルマをこなしている感じで売ろうとする為。

もう一つのビジネス用サービスはこちら。

Google Apps for Work - Google のクラウド型グループウェア
http://www.google.com/intx/ja/work/apps/business/

Google-Apps-for-Work

クラウドサービスのまとめでは有るものの、ウリはグループウェアとしてなので、一人で商売しているなら価値はやや落ち、せめて2人以上、拠点が2ヶ所以上有る商売向けなのでしょう。

30日無料期間後の価格は月あたり500円となっており、アカウントを増減したいなら600円、ストレージ容量無制限とVault(企業管理)が付くと1200円。

仕事用に年額6千円なら小規模な企業でも有りかと思うけれど、私にはGmailとかカレンダーなど無料サービスの塊に見えてしまい、なぜ有料なのか良く解らない。

教育機関向けは以前もネタにした気がするこれ。

Google Apps for Education
https://www.google.com/intx/ja/work/apps/education/

Google-Apps-for-Education

詳細不明な上に激しく興味が無いので解説は省略。

以上。

なぜ個人向けにまだ販売しないかは、法人と教育目的以外での提案がまだ出せない為かと。

「ブラウザしか使えないノートPC」という印象を持たれてしまうくらいなら、まだ出さない方が良いとGoogleは考えているのでしょう。知らないけれど。

 

マイクロソフトの失敗でパソコン三国志時代へ(まとめ)

面白いほど予想通りになって来ております。流れは以下。

  1. iPadが世間の予想以上に売れ、Android端末も売れまくる
  2. ポストPC祭り開催で焦ったMSがWindowsをタッチ操作化
  3. Windows PCが売れなくなりメーカーの事業縮小や撤退相次ぐ
  4. GoogleがChrome OS、Chromebookを大規模に実戦配備
  5. MSは8.1 with Bingと称した失敗版Windows叩き売りで応戦中

何が三国志かは現状とこれから。

  • Apple:Mac・・・平常運転
  • Google:Chrome OS・・・現在は海外での販売シェアが20%超え
  • MS:Windows・・・10が出るまでゾンビと化した8で延々と通夜

国内のPC出荷シェアはMacが約5%なので他がほぼWindowsとするなら、もし国内でもChromeシェアが20%を超えてしまうならWindowsは75%まで減らされてしまう。

DELLやHPのような大企業ならば自社製造に近い状態でChrome OS PCも販売まで行けるけれど、ドスパラやマウスのようなベアボーンを中国や台湾から仕入れている量産系は厳しいでしょうな。

逆にサイコムのようなマニアックなショップなら、Windowsで無ければ駄目なユーザが多いと思われ比較的安全かも知れないけれど、Windowsがいつまで市場に残るのかという問題も将来的に無いとは言えないかと。

Appleは自社ハードと自社OSのみで世界中で戦えているのだから、もしChromebookのようなクラウド前提&iOS連携前提なMac用ソフトはほぼ使えない廉価版Macを出すと、Windows PCシェアは更に小さくなるやも知れず。Macのネックは価格の高さのみで3万円のMacbookが出たなら私もiPod Touch用に買うと思う。(使うかは別)

マイクロソフト、Windowsは魏と思っていたけれど実は蜀だったのかも知れず、前CEOはキャラ的には魏延なものの劉禅か。Appleは呉と思っていたけれど、実は日本だったというオチになるのか。

三国志(演義)知らない人には激しく意味不明な締めにて失礼。

Chromium OS CanalビルドのUSB版と仮想PC版

試していないのでおまけになってしまい失礼。最近ビルドされた安定版の国産Chromium OSを作ってみたというお便りを頂戴したので紹介。

Chromium OS Canalビルド
http://www.canal.mokuren.ne.jp/ChromiumOS/usb.html

USBや仮想PCでChromeもどきを試せるようで、興味が有るなら自己責任にてお試し有れ。無料の鉄則。

但しTwitterなどでサポートはされているようなので、技術者の皆様は何か有れば聞ける状態。(使い方が解らない系を聞くのはやめましょう)

Chromiumがどのようなものか見るだけで良いなら、以前当サイトで遊んでみたのでこちらもどうぞ。

擬似Chromebook(Chromium OS)の入れ方と使い方(前編)
https://bto-pc.jp/select/chromebook-review-1.html

コメント(4)

> OS:Chrome OS

GoogleによってさらっとChrome OSと名付けられていますけど、コイツが何かというと、「極めて特殊なLinuxディストリビューション(部品の組み合わせ、あるいは形態)」といったところです。元々Linuxディストリビューションの中でも異端児であるGentooに、さらにGoogleオリジナル(実際には他社も開発に参画している)の仕組みやChromeを載せているため、同じLinuxベースのOSといえどもAndroidとは大分違い、その差はWindowsとWindows Phone、iOSとMac OS X以上に違うと言って良いでしょう。

>インターフェイスはD-sub15pinが無いようなのでプロジェクターの外付は機種が限られそう。

うーん、法人とか教育向けでこれはどうなんでしょう。

>私にはGmailとかカレンダーなど無料サービスの塊に見えてしまい、なぜ有料なのか良く解らない。

あ、私これ使ったことありますけど、これはですね、………何故有料なんでしょう。良く解りません。
まぁ独自ドメインが使えるので、その費用と、あとは…サポート体制とかそのへんが違うのかもしれませんけど。

>マイクロソフトの失敗でパソコン三国志時代へ

このタイトルには同意できるものの、何が「失敗」かは恐らくヒツジ先輩と私では大きく違う見方をしているでしょうね。
私の見方ではマイクロソフトはWindows 7の時点で失敗しており、7はPC用OSとしては出来が良いものの、タブレットで使いやすいものではないかと。
マイクロソフトはせっかくWindows XPの時代からTablet Edition的なものを出していたのに、後から来たiPadに易々とタブレット市場を奪われてしまうレベルのものしか出せなかったところが失敗といえるでしょう。Windows 7の時点でWindows 8を出していれば良かったのに、と思わなくもありません。

ただ、対Chrome OSという観点で言えば、これはもう根本からビジネスモデルが違うため、マイクロソフトが失敗とかいう話ではなく、既存のOSで地位を確立している会社には思いつかない/思いついても手を出そうとしない芸当でしょう。大きな目で見れば、Microsoft Azure(旧Windows Azure)がChrome OSに対抗するOSと言えるかもしれませんが。
マイクロソフトは一時期SaaSに対抗して「ソフトウェア+サービス」というスローガンを打ち出していました。要はサービスとして提供されるソフトウェアよりローカルのソフトウェアの方が色々できるよ、すごいよ、というアピールで、それはそれとして間違ってはいないと思うんですが、そこまでのソフトウェアを必要としないケースにおいてChrome OSに流れるのは仕方ない話かと思います。

>Appleは自社ハードと自社OSのみで世界中で戦えているのだから

「戦えている」というか、どちらかというと、戦いを避け、独自の陣地を築くことに成功している、という見方のほうが正しいかと。
そういう意味では、

>Appleは呉と思っていたけれど、実は日本だったというオチになるのか。

呉、あるいは日本という指摘には同感。中原に乗り出すより辺境をしっかり押さえておく、という。

>個人でも購入出来るという話も出ております
OS単体で配布されるようになったら起こして

>「個人事業主」を選択し、その下へ適当に事業名を入力する
>「会社名/組織名」は必須項目になっている為、何か入力すればよろしい
Chromebookはコレやられないといいですなw
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/hp-downgrade-windows-7.html#comment-16774

>メモリ4GBはChromeブラウザをどこまで酷使するかによる
実はWindowsじゃなくてChromeOS上だとChromeの異常なメモリ消費が抑えられるとかだったら策士過ぎて笑うw

>D-sub15pinが無いようなのでプロジェクターの外付は機種が限られそう
今はHDMIあればいいんじゃないの
先生「D-sub使ってるような環境で無理して使う端末ちゃうでw」

>これで4.2万円はデルらしくない価格の高さ。せめて税込3万円台前半
DELL「法人や教育機関で大量導入なら安くなるでw 個人?知らんがな」

>理店経由で購入すると、こちらがセットになる模様。
>デルの直販ではこれ付かないらしいのでご注意
DELL「ちょっと個人のお客様は空気読んでもらえるかな(ぐう畜)」

>デルは日本人では無い人達がノルマをこなしている感じで売ろうとする
単に露骨にならんように個人向けは形だけこさえておいて、初めから法人しか相手にする気が無いだけじゃないですかねソレはw

>無料サービスの塊に見えてしまい、なぜ有料なのか良く解らない
サポート有るからじゃないの? 無かったら普通に無料の使うだろw
むしろサポート無しじゃ商売で使ってもらえないと思うの

>法人と教育目的以外での提案がまだ出せない
余りパーツで一台組んだ系の需要はあるからOS単体で出せ(迫真)

>「ブラウザしか使えないノートPC」という印象を持たれてしまう
まさにそんな一台(余剰パーツ無双)にどんと来いな用途w

>何が三国志かは現状とこれから
ところでどれがそれぞれ魏呉蜀なんですかねソレは

>Apple:Mac・・・平常運転
急逝したジョブズが孫策で、ティム・クックが周瑜あたりかw

>Google:Chrome OS・・・現在は海外での販売シェアが20%超え
流浪国無しから一気に益州ゲットでさらに荊州と漢中も伺うあたりか
勢いは関羽が殺られるまでやなw

>MS:Windows・・・10が出るまでゾンビと化した8で延々と通夜
XPの頃までがちょうど武帝健在の頃かなw
そのうちクーデターでもされて終わるわw

>Windowsは75%まで減らされてしまう
わりと充分ていうか、むしろまだ寡占のレベルじゃないのかとw

>Windowsがいつまで市場に残るのかという問題も将来的に無い
とりあえず三代目の曹叡まではわりと有能やから大丈夫や(適当)

>Appleは自社ハードと自社OSのみで世界中で戦えている
南方で独自の文化持ってるし水軍じゃ無敵だしなw

>3万円のMacbookが出たなら
ねぇよw iPadやiPhoneですらあの価格でっせw

>マイクロソフト、Windowsは魏と思っていたけれど実は蜀だったのかも
86DOSだかの権利を二束三文で買って、それ元にMicrosoftをあそこまでにしたゲイツは魏の武帝なみじゃねぇかとは思うけどなw

>前CEOはキャラ的には魏延なものの劉禅か
魏武からはだいぶ落ちるから普通に曹丕でエエだろw

>Appleは呉と思っていたけれど、実は日本だった
日本は普通に倭でいいだろw 金印貰っちゃえよw

>Chromiumがどのようなものか見るだけで良いなら
ブラウザのほうなら1年半くらい使ってたことあんでw
Linux上だとChromeよかはるかに安定してたのは確か

>「会社名/組織名」は必須項目になっている為、何か入力すればよろしいのか
「個人事業」って入力すればいいのでしょうか?w

>これで4.2万円はデルらしくない価格の高さ
それなら無料のChrome OSを積んでいる意味ねぇw Windowsの安ノートでいいじゃないかw

>Chrome管理コンソール
Windowsで言えばこれみたいなものじゃないでしょうか?w
統合されたデバイス管理 | System Center 2012 R2 Configuration Manager | マイクロソフト サーバー & クラウド プラットフォーム
http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/products/system-center-2012-r2-configuration-manager/explore.aspx
Windows Intune | マイクロソフト サーバー & クラウド プラットフォーム
http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/products/windows-intune/explore.aspx

>私にはGmailとかカレンダーなど無料サービスの塊に見えてしまい、なぜ有料なのか良く解らない。
Gmailのアドレスとして独自ドメインを使えるなど法人ならではのサービスがあるからだと思いますw

>詳細不明な上に激しく興味が無いので解説は省略。
同じくGmailで独自ドメインが使えるようですw 実際メールシステムとしてGmailを使っているのを見た事がありますw

>なぜ個人向けにまだ販売しないかは、法人と教育目的以外での提案がまだ出せない為
個人で数十以上のメールアドレスやメールアドレスに独自ドメインが必要な人は少ないでしょうw

>「ブラウザしか使えないノートPC」という印象を持たれてしまう
むしろ分かっている人向けにOS単体で出したらいいと思うw XP時代の古いパソコンを延命できますしw

>もしChromebookのようなクラウド前提&iOS連携前提なMac用ソフトはほぼ使えない廉価版Macを出すと、Windows PCシェアは更に小さくなるやも知れず
プログラマー用に機能制限した廉価版Macも需要がありそうだと思うw UNIX系の環境が必要っていうプログラマーにもバカ受けな気がするw(必ずそうなるとは言っていない)

>Macのネックは価格の高さのみで3万円のMacbookが出たなら私もiPod Touch用に買うと思う。(使うかは別)
私も3万円のMacbookが出たらプログラミング用に買うと思うw(使うかは別)

>Appleは呉と思っていたけれど、実は日本だったというオチ
日本海を隔てた島国である日本は大陸の争いとは無縁でしたからねw

>価格は約4万円
Surface2と同程度とは。個人的に「ネット閲覧以外にやることが無い」Chromebookなら、一般的なタブレットに合わせて2~3万円くらいが良いのですがね。要はchromebookって「キーボードが付属するAndroidタブレット」みたいなモノですし。

>「会社名/組織名」は必須項目
自宅警備会社でもOKという訳ですか。組織名で行くなら、ヘルシング機関とか調査兵団とかジオン軍とかでも行けそう。

>Apple:Mac・・・平常運転
本当に平常運転ですかね。iPhone5→iPhone6のショボイ進化を見る限り、軸の無くなった企業がとりあえず延命措置で場をしのいでいるように見えて、次作のMacに不安が募りますよ。とりあえずiPhoneは、スペック合戦に陥っているAndroid端末と、同じ道を歩むのは止めるべきかと。

>Google:Chrome OS・・・現在は海外での販売シェアが20%超え
まだ売り始めてそれほど経っていませんから、あと2~3年後にシェア20%を維持していたら、ChromeOSが良いものだろう事は分かりますね。ネットブックと同様に、安けりゃ飛びつく人は多いでしょうから。

>Chromium OS
これ私のデスクトップ環境だと、どれだけバージョンを経ても起動さえしないのですよね。ノートなら起動しましたけれど。インテル製のマザーが悪いとでも言うのでしょうか。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。