SSD用コントローラー採用USBフラッシュメモリなど

2014年11月 9日

2014年も残すところ2ヶ月弱。

ライブドアが着火したのか、Windows 7のサポートが来年1月で終了すると多少祭りになっているけれどメインストリームの話。それを言うならXPは2009年4月で終わっており、当時誰も騒いでおりません。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

SSD用コントローラー採用の高速USBフラッシュメモリ | ものテク
http://mono-tech.com/news/4876/

Flash-Voyager-GTX

その発想は無かったというより、そんな事が出来るのかと感心した、ASRockチックに変態的なUSB3.0対応のUSBメモリ棒。発売は2014年7月。

SSD用のコントローラを採用することで公称値で読み込み450MB/s、書き込み350MB/sを実現(中略)実勢価格は128GBが15,000円前後、256GBが30,000円前後。

価格はSSDの2倍前後。

公称値は「最大」とか「うちの環境では」や「理論的には」など嘘乙な事も有るけれど、ドスパラが計測した結果がこちら。 

ベンチマークCDM

書込は350も出ていないけれど、読込は公称値450に近い。ATTOでの計測値は公称とほぼ同じ。画像はリンク先でどうぞ。

いずれにしてもHDDよりは遥かに高速。ここまで速いならノートPCでキャッシュ用とかUSBへプログラム入れたまんま起動なども快適でしょう。

但し、USBメモリという事はNANDフラッシュはTLC(3ビットMLC)と思われ、高速ならば寿命も高速に減ると推測出来る為、どうしてもSSDを内蔵出来ない端末用として考えた方がよろしいかと。

 

電机本舗、OSの設定を変更「SSD最適化設定」無償公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141029_673598.html

SSD最適化設定用ソフト

また何か面白い事をされております。

この会社の製品はかゆいところに手が届くもののマニアックなソフトウェアが多く、これも上級者様向けかと思いきや、実は初心者用。

以下を自動で設定してくれたり誘導するというだけ。

  • ハイバネーション無効
  • Trim有効
  • LPM確認
  • デフラグの設定(7は無効、8は実行を推奨)

私を例にすると、デスクトップPCなのでハイバネーションは7インストール直後に切っており、Trimは最初から有効。LPMはどのような効果が有るか不明だけれども、多分レジストリをいじるのでスルー。

デフラグで初めて知った機能として、8系ではSSD用のデフラグが有るそうな。しかし、私の場合はそれ以前にデフラグそのものをやらないので無関係。

という感じで、機能としては微妙。しかし無料なら有りでしょうな。良く解らない人こそこういうツールで手軽に最適化をどうぞ。但し自己責任。

 

Google Noto Fonts
https://www.google.com/get/noto/#/

notoフォント

かわいいよで有名な方では無いと思われるGoogle提供のNotoフォント。ニュースというわけでは無いけれど、ゲストブックで初めて知ったので情報を共有。

日本語を試すだけなら上の画像のように日本の赤い点をクリックしJapaneseを選択すると、左下に日本語のみが検索結果として出るので単品でダウンロードしましょう。全部インストールするとフォント選びの際に選択肢がえらいことになるかも知れない為。

全部で363MBに対し日本語のみでも100MBくらいと大きく、7種類の太さを選択可能。Excelで比較してみたものがこちら。

Noto FontをメイリオやMSPゴシックと比較

縮小画像はぼけているので拡大推奨。上の状態ではMS Pゴシックが綺麗に見えてしまう。

やはり安定のメイリオ。MS Pゴシックはアンチエイリアスが掛からず、Notoフォントは14ptや太字なら揃っているものの、11ptの「で」や「え」が少し上へずれておりましょう。

しかし、Notoは中々きれいな方。職人が使うには厳しいけれど、世界中で使うユーザが増え、ウェブページを制作する側にも入れるようになれば、ウェブ標準になる日が来るのかも知れない。

Chromebookで普及を目指すかと想像し調べると、Androidと同じくMotoya G04との事ではずれ。

 

ワイヤレス防水スピーカーUQUA(ウクア)発売 / 株式会社山善
http://www.yamazen.co.jp/company/backnumber/node_9033

Qriom-UQUA-YBP-22BT

source:価格.com - YAMAZEN Qriom UQUA YBP-22BT

AQUA(フランス語で水)をもじり「浮くわ」に掛けたと思われる、風呂で使えるスピカー。勝手にバスケットボールくらいのサイズを想像していたので、小さい点にまず驚いた。

画像下のリンクはいきなり動画再生、音注意。

uquaの解説動画 

source:ワイヤレスブルートゥーススピーカー ウクア(UQUA) - YouTube

手のひらサイズ。解説を見ていると完全防水では無いらしく、スピーカーは一応防水なものの、沈めるとか無茶はしない方が良さそう。

価格は現在約3500円。安い、妙な形、防水と来たなら音がしょぼいのかとレビューを見るも中々の高評価。

  • 防水だけがウリで音質はどうせ.…と思っていたら普通によかった。音質に特別なこだわりがあるわけではないので甘い評価かもしれませんが私には十分過ぎるくらいです。
  • ポータブル、お風呂スピーカとしては音割れやキンキンした耳疲れする音でもなく満点です。

source:価格.com - YAMAZEN Qriom UQUA YBP-22BT レビュー

風呂用スピーカーは友人宅に付いており、壁へ据え付けるタイプは本体以外に工事費が高額。ガラス戸の外から押し付けるタイプは音質に問題有りと聞いた事がございます。

3500円で最高の音質、は無理としても、長風呂する音楽好きな人には有りかも知れない。新製品では無いけれど、とある宣伝記事が目に入り、山善は安物の割に良品が多く個人的に気に入っているので紹介した次第。

BluetoothはV3.0対応なので、あまりにも古い音楽プレイヤー、スマホ、パソコンはご注意有れ。PCならUSB外付可。

 

Microsoft「Office 365」の「OneDrive」を容量無制限に - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/28/news047.html 

OneDrive容量無制限化 

source:Office 365 unlimited OneDrive storage

最近は先手の多いマイクロソフト様、今度はOffice 365のOneDriveが容量無制限になるという、MSにしては太っ腹なサービス。

結局、WindowsユーザならクラウドサービスはOneDriveにしろという事かも知れませんな。

  • Apple・・・Windows PCでは使い難い
  • Google・・・何となく不安、サポート皆無な予感
  • Microsoft「月額作戦が成功したならWindowsタダな」※妄想

そして有る程度普及した頃に容量無制限終了とか値上げとかしてくれそう、それがマイクロソフト様、しびれるけれど憧れない。

タブレットはもういいとして、マイクロソフトはスマホ(Windows Phone)を早くどうにかした方が良いと思う。クラウドが必要となる端末が揃わなければ、またもやGoogleやAppleに牛耳られて終わりになる予感。

せっかくノキアを買収したのだから、とっとと日本でもスマホ出せと。私は買わないけれど。

コメント(3)

>SSD用コントローラー採用の高速USBフラッシュメモリ
名前が 「Flash Voyager GTX(フラッシュ ボイジャー ジーティーエックス)」 ですから、特にGTXという部分に惹かれる所はありますね。価格的にSSDとポータブルケースを組み合わせれば良くないかな、と思わない事もありませんが。VOYAGERですからユーミンのファンにも需要は高そう。

>LPMはどのような効果が有るか不明
適当に調べたら、読み書きが行われて居ない間の消費電力を抑える機能、だそうですね。略さず書くと 「Link Power Management」 だとか。有効にしていると、読み書きの際に復帰待ちのワンクッションが起こるため、パフォーマンスが低下するのでしょうか。

>かわいいよで有名な方では無いと思われるGoogle提供のNotoフォント
語源。フォントがカバーしていない文字が白い四角「□」で置き換えられて表示される事を、俗に豆腐というそうです。で、それを無くす=ノー豆腐=Noto、が命名理由なんだとか。MS-DOS時代から、同現象は豆腐(この場合は□ではなく■ですが)と呼ばれていたそうで、豆腐の歴史は古い模様。

>ワイヤレス防水スピーカーUQUA(ウクア)
こちら、SONYがほぼ同じモノを既に出していて、しかもソニー製の方が見た目がキレイですよ。ただし発売はソニー製が山善製の1年後、価格はソニー製が山善製の2倍ですが。

SONY:SRS-X1
http://kakaku.com/item/K0000649884/

>2014年も残すところ2ヶ月弱
あーこれはもう本気出すの中止、2ヶ月無いんじゃ仕方ない 仕方ないなー

>ライブドアが着火したのか、Windows 7のサポートが来年1月で終了
ジャンル問わず思いのほかゆとりの浸透は凄いとあらためて思った

>SSD用のコントローラを採用することで
むしろソレはどこのコントローラーなのかが大事なんですが(震え声)

>書込は350も出ていないけれど、読込は公称値450に近い
>ATTOでの計測値は公称とほぼ同じ
この2つの特徴からしてそこはかとなく砂の香りがするんですが(白目)

>USBメモリという事はNANDフラッシュはTLC(3ビットMLC)と思われ
砂でTLCとかどう考えても役満です 本当にありがとうございました

>LPMはどのような効果が有るか不明だけれども、多分レジストリをいじる
LPMに対応してるストレージでないとそもそも意味ないかな
ちなウチだと古いSATA1のやつ以外は対応しとる模様

>8系ではSSD用のデフラグが有るそうな
ソレTrim機能がより効率的になったってだけの話だと思うの
だって、仕様上SSDコントローラより向こう側(実際にデータが書き込まれてるブロックの場所)はOSから見えないというか、見えているのはSSDコントローラが見せてる論理配置であって、実際の物理配置じゃないからOSが意図したようには並べ替えようが無い(OSから指示されようと実配置はSSDコントローラがメーカーの作ったファームウェアというかアルゴリズムに基いて勝手にやることになる)だろっていう

>使うユーザが増え、ウェブページを制作する側にも入れるようになれば
>ウェブ標準になる日が来るのかも知れない
でもソレ、OSに標準で入ってないとウェブ標準にはならんよね
一般ユーザ層でマメにフォント入れるような人そんなおらんだろ
ちな、ワイも昔はマメにフォント入れてたけれどもXP以降は入れなくなった派のひとり、見せたい相手方が入れてないと意味ないことに虚しくなった系w

>風呂で使えるスピカー。勝手にバスケットボールくらいのサイズを想像
庶民の風呂の狭さ考えるとその大きさは罰ゲームだなw

>山善は安物の割に良品が多く個人的に気に入っているので紹介
なお中国の工場で生産しとる模様
http://bororon.doorblog.jp/archives/35845605.html
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/2010392228-3d88.html

>WindowsユーザならクラウドサービスはOneDriveにしろという事
だが断る Dropboxのが使い勝手エエんやスマンな
OneDriveもローカル上との同期ならさほど気にならんのだけれども、あのWEB上の共有サービスからDLする際のもっさり感はどうにかならんのか

>Apple・・・Windows PCでは使い難い
そらそうよ Windowsじゃないからなw

>Google・・・何となく不安、サポート皆無な予感
そらそうよ 「まずは先生に聞く」が基本だからなw
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9

>Microsoft「月額作戦が成功したならWindowsタダな」※妄想
まずその月額作戦とやらが成功しないからな そら妄想よw

>そして有る程度普及した頃に容量無制限終了とか値上げとか
そういうのは意外にやらんだろ(適当)
勘違いなUI変更とかはどういうわけかやたら好きなようだが(震え声)

>それがマイクロソフト様、しびれるけれど憧れない
しびれる=麻痺ならMeとかまさに具現化そのものよ(白目)

>(Windows Phone)を早くどうにかした方が良いと思う
いやほっといていんじゃね? WindowsCEの頃みたいに本業の片手間で遊んでるノリで細々とやってればいいだろw
そうかもう遊んでる余裕ないんやな・・・(察し)

>またもやGoogleやAppleに牛耳られて終わりになる予感
それもまた Microsoftらしさ なのだから逆に大切にしろ(至言)

>せっかくノキアを買収したのだから、とっとと日本でもスマホ出せ
大爆死必至なのわかっててあえて煽ってませんかねソレは(ぐう畜w)

>ライブドアが着火したのか、Windows 7のサポートが来年1月で終了すると多少祭りになっている
マスコミは火のないところに火をつけるのが好きだからなw

>書込は350も出ていないけれど、読込は公称値450に近い。
4Kの書き込みが6しか出ていないのが気になりますねw

>いずれにしてもHDDよりは遥かに高速。
>ここまで速いならノートPCでキャッシュ用とかUSBへプログラム入れたまんま起動なども快適でしょう。
一瞬これいいなぁって思いましたが、価格を見て諦めましたw ノートPCはすでにSSDに換装したし、デスクトップPCには普通にSSDを取り付ければいいしw

>日本語を試すだけなら上の画像のように日本の赤い点をクリックしJapaneseを選択する
Okinawanは沖縄で使われているのは分かるけど、Koreanも日本では使われているんだろうかw

>全部インストールするとフォント選びの際に選択肢がえらいことになるかも知れない
同じ漢字文化圏なのでKoreanとChineseだけはインストールしたほうがいいと思う(キリッ

>やはり安定のメイリオ。
ClearType最強w 日本語フォントでまともにClearTypeがかかるのはメイリオぐらいですしw

>ウェブ標準になる日が来るのかも知れない
ユーザーがフォント入れないと意味ないと思ったけど、Webフォントとして使うなら入っていなくても問題ないかw

>AQUA(フランス語で水)をもじり「浮くわ」に掛けたと思われる、風呂で使えるスピカー。
風呂で浮かせることもできるのかw ちなみにAQUAはラテン語ですよw

>WindowsユーザならクラウドサービスはOneDriveにしろ
OneDriveは数年前から使っていますが、頻繁にファイルを動かすことはありませんw

>マイクロソフトはスマホ(Windows Phone)を早くどうにかした方が良いと思う。
>とっとと日本でもスマホ出せ
思わせぶりな発言をしているわりに、Windows Phone 8は日本で未だに発売されていないし、発売時期すらも未定なんですよね…w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。