AMD Radeon 300シリーズとFury X発売イベントなど

2015年7月 5日

2015年の前半が終了。

先月1日から出現した消せないWindows 10アップグレードのロゴは依然として沈黙を保っており、触らなければ今のところ害は無し。何らかの動きが有るとするなら7月30日以降でしょうな。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

PCを乗っ取られる脆弱性が「Flash Player」にあると判明-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150625-adobe-flash-player-vulnerability/

adobe-flash-macafee

先々週のニュースを今更ながら。

2chまとめで騒いでいたので先週のまとめ記事に入れようと思ったところ、良く読むと乗っ取りという被害は大きいものの、条件が限られており、普通の人は攻撃される可能性は低いと思った。

フィッシングメールが展開されており、リンクにアクセスしたAdobe Flash Playerユーザーに、マルウェアに感染したSWF・FLVファイルをダウンロードさせ、PCにバックドアを仕掛けるというゼロデイアタック

なぜ攻撃される可能性が低いと言うのかは、

  • フィッシングメールはおそらく日本語では無い
  • そのようなメールからのリンクへ普通は行かない
  • SWF・FLVをダウンロードして実行する確率の低さ

というわけで、日本年金機構は今すぐFlashを最新版にするべき。その際、マカフィーが感染するに500ペリカ。

 

プライバシー侵害続けば若者はソーシャルメディア捨てるかも|TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2015/06/25/20150624report-suggests-young-people-may-abandon-social-media-if-privacy-breaches-continue/

フェイスブックの顔認識がひどい

source:Facebookの顔認証は顔が見えなくても認識できるらしい : ギズモード

米国での調査結果。

若者の55%が「もしやり直せるなら」ソーシャルメディアを完全に捨てると答えた。また、もし重大なプライバシー侵害が続くなら、75%の若者は個人ソーシャルアカウントを休止する可能性が「ある程度」あり、23%の若者は「極めて高い」

75%が55%の中か外か、23%が75%の中か外かが判らないので触れないとし、やめるなら最初からやるなと言いたくなる、無鉄砲な坊っちゃん達ですな。

太字のリンクと、画像とその下のリンクは別の記事なので、画像下のギズモードもどうぞ。何とFacebookは顔を判別するのみならず、後ろ姿のような顔の写らない画像からでも誰なのか判別し初めているとの事。

Facebook登録した事の有る人で、この手のプライバシー侵害が嫌でアカウントを放置しているなら完全な削除をおすすめ。

自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればよいですか。

Facebookを再度利用すると考えていない場合は、アカウントを完全に削除することを要求できます。

source:(1) アカウントの利用解除と削除 | Facebookヘルプセンター

なぜ削除するかは、Facebook上に名前が残っており、友達があなたと知っているなら写真にタグ付される可能性が有る為。

例として、羊田 先輩さんが放置アカウント、庶民 栄子さんはFacebook利用中とすると、羊田さんが写っている写真を高木 九介さんがアップロードし、庶民さんが写真に対して羊田さんだとタグ付すると、羊田さんはFacebookを利用していなくとも、どこで何をしていたか知らない内に晒され放題という仕組。

安全に行くなら、友達全員へ断りのメッセージを送信して友達を全部削除。その後、アカウントを削除すれば自分の名前が残る事は無いはず。

Facebookに登録して誰かと友達になるという事は、自分がいつタグ付けされても文句無しモードになってしまうので御注意有れ。削除はしたくないけれどタグはやめろと思うなら、確かそういう設定が有ったはず。

タグ付けられなくとも、テキストで庶民さんが「羊田さんと食事中」とか書いて写真アップされると意味無いけれど。

 

IntelスティックPC早くも値下がり税込2万円割れ-AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150627_709142.html

Intel Compute Stickが2万円割れ

4月下旬の発売予定から遅れに遅れてようやく登場。

インテル棒PCがマウスやパソコン工房と大きく違う点は、直販では無く、I/O-DATAやドスパラ、ソフマップなどが販売しており、価格競争が起こるという利点が画像の通り。

当初は余裕で2万円オーバー。しかし、ファンが付いているので付加価値的に価格の高さは有りだろうと思っていたけれど、確かコメントで庶民Aさんが書かれていた「掃除どうするの?」問題が気になった。

ファンが回れば小型で有ろうとホコリは吸うはず。分解出来るのか、外から掃除機などで吸えるのか、気になるならファンレスにしておきましょう。

そして、冷却ファンが有れども評判は悪め。

起動から不安定で使い物になりません。

まず、コンセントを選びます。家はコンセントが少ない為、タップ経由でつなげてみたんですが、電源は、はいるもののシステムチェックで引っかかり、暫くするとシャットダウン。他の家電が動いているに何故。

source:価格.com - IODATA インテル Compute Stick CSTK-32W レビュー

Amazonでも星1が10個と、現在は全体の1/3を占めております。

5月21日に出たらしいインテル直のアップデートを適用すると不具合は直るらしいものの、不安定には変わり無い御様子。

 

WindowsフォンMADOSMAレビュー:アプリとカメラ編 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2015/06/28/sim-windows-madosma3/

madosmaアプリ

アプリ画面のスクリーンショットx3。

Windows 8のようなタイル操作はパソコンでは不要と感じており、あからさまな違和感が有ったところ、それだけでは無く、やはりこの勘違いフラットデザインも違和感の原因と気付いた。

同じフラットでもiOSの場合。

ipod-touchフラットデザイン

電卓や時計のような単色で良いアイコンはそのまんまで、写真やカメラの背景、天気などは微妙にグラデーションが掛かっておりましょう。一度覚えてしまえば直感で何の機能がどこに有るか分かり易くダサくない。

中身にも一応触れておくと、例としてOne Driveの標準インストールはWindows 8系以降のユーザには便利かも知れないものの、私のようなWindows 7、Mac OS X、iOS、Androidユーザには邪魔なだけ。

Windows 8以降や10にするユーザにはMADSMAは選択肢の一つとして有りかも知れませんな。凄く見づらく操作し難いとは思うけれど。

窓スマというより、MAD・SMAだと思う。マウスはこの調子で、キーボードとトラックボール装備で4インチ4K解像度のMAJI・KICHIを10万円くらいで出して欲しい。

 

AMD、Radeon 300シリーズとFury X発売イベント-AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150627_709135.html

GTX 980とR9 390Xの性能比較

AMDのビデオカードにR9 300シリーズとFuryが登場。

3xx最上位のR9 390XはNVIDIAのGeForce GTX 980を僅かながら超える性能を持つようで、価格を見て来ると7月上旬現在は最安が玄人志向で約6万円。同じく玄人志向のGTX 980は6.4万円くらい。

競合のGTX 980発売から10ヶ月遅れて出してこれか、と思うけれど、良く付いて行っているとも思えるところ。

AMDの自社製品自慢ベンチ発表会を鵜呑みするわけには行かない為、PassMarkを見ると輪を掛けて鵜呑み出来ないレベル。 

r9-390x-passmark-2015-07

source:PassMark Software - Video Card (GPU) Benchmarks - High End Video Cards

表記をミスっているのか、R9 290Xと同じ行。VRAMは無視ですかそうですか状態となっております。やはりAMD製品はPassMarkがアテにならない

海外サイトのベンチマークや性能比較ページを巡回して見ると、やはりどこもGTX 980と同等とされている結果が多め。

価格は大差無しとするなら、VRAM容量8GBを取るならR9 390X、消費電力270Wが怖いならGTX 980というところか。

価格コムのグラボ人気ランキングより、上位5種類。

  1. GTX 980 Ti・・・10.3万円(MSI)
  2. GTX 970・・・4.0万(ZOTAC)
  3. GTX 980 Ti・・・11.0万(MSI)
  4. GTX 980・・・6.8万(MSI)
  5. GTX 750 Ti・・・1.5万(玄人志向)

980 Tiを超えなければ厳しそうだけれども、390Xの更に上の新製品はR9 Fury Xが12.2万円で15位となっており、性能がどうこうよりも自作ユーザの金払いの良さの方に驚いた。私なら10万円以上も出すならプレステ4と適当なソフト買う。

昔のグラボは2~3万円がそこそこ高性能な売れ筋価格帯と記憶。ゲーマーの年齢層が上がり、年収に比例してグラボの予算も上がっているのかも知れませんな。

「俺の小遣いは昔から変わっていない件(白目)」と、ぼやいている人が居そうだけれども。

コメント(7)

>「Flash Player」
相変わらずのMcAfee推しには感心。最近は無くなったようですが、Java(Java SE Runtime Environment)のインストール時には「Ask Toolbar」が同時にインストールされる手はずでしたね。こちらもチェックボックスがありましたが。

「Java SE Runtime Environment」への「Ask Toolbar」バンドルが停止された可能性 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150617_707446.html


>SWF・FLVをダウンロードして実行する確率の低さ
Windowsの場合、SWFはIE、FLVはMediaPlayer 12で開けます(ただしFLVは音声のみ。またH.263で圧縮された映像に限る)から、とりあえずダブルクリックしてします方は感染するのですかね。

>若者の55%が「もしやり直せるなら」ソーシャルメディアを完全に捨てる
45%は止める気がないと考えれば、SNSの経済的な未来はそう暗くないのやも。
FacebookやTwitterなど全盛時、個人情報の管理に暗雲が漂う嫌な状況に比べれば、皆さん学習して危機感を覚えるようになったようで幸い。

>友達があなたと知っているなら写真にタグ付される可能性が有る為
六次の隔たり、という考えもありますし、縁を繋ぎたいと思わないなら、極力知り合いは減らした方が無難。SNSが廃れて来ると、生き残りを図ってシステム側が勝手に紐付けを始めるとも分からず。

※六次の隔たり※
赤の他人同士でも、間に5~6人程度の知り合いを挟めば「知人の知人の知人~」という形で両者へ繋がりが出来る、という考え。

情報システム用語事典:六次の隔たり(ろくじのへだたり) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0507/28/news126.html


>IntelスティックPC
動作が不安定=給電が足りていない(PCのUSBポートから給電、充電専用でないUSBケーブルの使用など)
動作が鈍い=Atomだから
というイメージ。私のm-Stickは動作の鈍さや不安定さは感じませんけれど、もしかして動作が鈍いと感じている方々、Core i5のPC辺りと比べているのですかね。

>Amazonでも星1が10個
マウスのm-Stick(32GB)の方は5個。発売時期から考えるとIntel品は悪評価ですが、不具合による発売延期が原因の低評価も多くありましたから、どっこいどっこいでは無いですかね。

>One Driveの標準インストール
私はOne DriveとDropboxへ個人的に重要なファイル(計1.2GB程度)をバックアップとして同期していますから、標準でOne Driveがインストールされているのは便利です。手動同期にしておけば勝手に同期しませんし、アイコンが1つ増えるくらいですから邪魔になる機会は無いと思いますけれど、そんなに目障りですかね。

やめるなら最初からやるな

発動フラグが
「友達100人で~きるかな♪」なんだかラ~♪

人というのは
「可愛さ余って憎さ100倍」とか100という数字に弱い傾向。(なにそれ

>普通の人は攻撃される可能性は低い
>日本年金機構は今すぐFlashを最新版にするべき
一応最新版にしておくのがいいですねw そろそろFlashも終了しそうですがw

>テキストで庶民さんが「羊田さんと食事中」とか書いて写真アップされると意味無い
私がFBに登録していなくても「窓辺さんと銀座でランチ」とか書かれる可能性がありますしw

>この勘違いフラットデザインも違和感の原因
2011年08月12日:モバイルタンク4
http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/2011-08-12.html
地下鉄のサインを元にしているみたいですよw だから当初のコードネームが「メトロ」だったんですw

私は8も利用したことがありますし、地下鉄もよく利用しますが、地下鉄のサインは単色でフラットなほうが見やすい(旧営団のサインが良い例。逆にごちゃごちゃカラフルだったら見づらい)、8系のUIは逆に単色フラットで見づらいと私的には思いますw パソコンやスマホのUIも地下鉄のサインも「複雑な情報を分かりやすしてたどり着かせるか」という目的では共通しているもののやっぱり違うんですよねw

10からXPまでのWindowsは何が使い難くどう悪いか - BTOパソコン.jp
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/difficult-to-use-windows-10-xp.html#comment-26098
サインについては過去記事のコメントも参照w

>一度覚えてしまえば直感で何の機能がどこに有るか分かり易くダサくない。
東京の地下鉄は複雑ですが、地下鉄のサインの見方を一度覚えてしまえば直感で乗り場がどこにあるか、目的地に最も近い出口が分かるようになるんですがw だからフラットデザインが悪いわけでもなく、地下鉄のサインが悪いわけでもなく、MSのデザインが悪いだけw

>例としてOne Driveの標準インストールはWindows 8系以降のユーザには便利かも知れないものの、私のようなWindows 7、Mac OS X、iOS、Androidユーザには邪魔なだけ
私は7やiOSでもOneDriveを使うので便利なんですけどw

>窓スマというより、MAD・SMAだと思う。
C#界隈ではMADOSMA率が高いんですがw Windows Phoneは他にも出ているんですが、みんな何故かMADOSMAw 私も「窓辺」だから買わなければいけない(キリッ

>私なら10万円以上も出すならプレステ4と適当なソフト買う。
ゲーム専用ならゲーム機買ったほうが安いですよねw でも据え置きもソフトが少ない…w

ラデに関して、ここでは数少ない(と思われる)ユーザーの私が書き込みします。

>AMDのビデオカードにR9 300シリーズとFuryが登場。

まず、Fury以外はリネームだと思われます。
http://www.4gamer.net/games/300/G030065/20150618123/

Furyのみが新コアのようです。
http://www.4gamer.net/games/302/G030238/20150629074/
(いずれも4亀より)

記事によると980Tiと良い勝負をするようです。
要りませんが。

>路線の色分けは必要だからこそ覚えるし直感で分かり易い。
逆に路線色以外の色を混ぜたら見づらくなりますw

>Windowsの色分けは、タイルの中身が不要な物ばかりなのでユーザは覚える気がしない
まさにそうw Windowsのタイルは色分けの必然性がありませんw しかもその色分けも合理性が見られない(例えばストアとXboxとファイナンスに緑が使われているけど何らかの一貫性が見られない)し、そもそも色のバランスが悪いw

MetroUI ColorChart
http://mashi.exciton.jp/metro_design_color.html
これがメトロUIの色使いw

>10の新ビルドが何かと凄いのでお試しをお勧め。
試したいけど時間がないw

>あらゆるところに広告が出現
過去記事のコメントに書いたことを再掲w

帝都高速度交通営団 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%96%B6%E5%9B%A3#.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.B7.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.A0

公共交通のサイン計画――営団地下鉄のサイン計画を通じて――
http://www.iatss.or.jp/common/pdf/publication/iatss-review/12-3-04.pdf
(※PDFでいうところの5ページ末尾から6ページ最初)

営団(※東京メトロの前身)→広告収入よりも旅客案内を優先
MS→使い勝手よりも広告収入を優先
地下鉄のサインの意義すらもわかっていないMSw

ゲストブック(2014年12月頃~5月頃まで)の過去ログ - BTOパソコン.jp
http://bto-pc.jp/btopc-com/noindex/guestbook-2014-12.html#comment-25646
Windows 8のブランディングを手がけた会社のWebサイトもひどく、この会社はロンドンオリンピックのロゴデザインでも酷評されたことがあると過去のゲストブックに書きましたw

Google について - サービス
http://www.google.co.jp/intl/ja/about/products/
Googleのサービスのアイコンもフラットデザインですが、どれがどんなサービスなのかひと目で分かりますねw

>勘違いフラットデザイン
>凄く見づらく操作し難い

同意。リンク先の画面の例では何がどこにあるか注目して探さなくてはならず、直感的操作は難しいですね。慣れが求められるのはある程度止む無しとしても、andoroid、iOSといった秀作がある現状、進んで使いたいとは思えません。ダサくてもいいけど、ダサい上に使いづらいのは救いよう無し。これでモバイルに最適化したなどとよくも言えたもんだと。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。