PassMarkのAMDベンチマークスコアが参考にならず

2015年7月 1日

AMDのAPU(CPUとGPU)について。

PassMarkとは、海外ながら国内でも参考にされる事の多いベンチマークスコアの比較サイト。以前からAMD製品のスコアはPassMarkでは低めに出ると言われていた件を目の当たりにしたので報告。

パソコン工房の新製品を絡めて参ります。

PassMarkとは?

こちら。CPUベンチマークのページへリンク。

PassMark Software - CPU Benchmark Charts
http://www.cpubenchmark.net/

PassMarkのCPUベンチ

最近の高性能CPUならば左端のHigh End~、少し古いとか性能が落ちるならHigh to Mid Range~の中に有るはずで、総合的な性能を数値で表されております。

タブをVideo Card Benchmarkに切り替えると似たような分類になっているので、高性能なら左上、のような感じ。

一般的なCPU3つと、そうでも無いやつを1つ例にすると。

  1. Intel Core i7-4790K・・・11,240
  2. Intel Core i7-4790・・・10,074
  3. Intel Core i5-4670・・・7,401
  4. Intel Xeon E3-1226 v3・・・7,351

1は2よりクロックが高いのでスコアが1割くらい高く、3と4はHT非対応なのでスレッド数が減少しスコア低下。3と4はシリーズが違うものの、3のクロックが少し高い程度なので同じくらい。

このように相対的な見方が出来るので、当サイトでは頻繁にPassMarkを参考にしております。

 

パソコン工房よりA10-7870K搭載PC発売

問題のパソコンがこちら。

iiyama PC、AMD A搭載、コスパに優れたデスクトップ|ユニットコム
http://www.news2u.net/releases/136828

SL5040-A10K-DZB

ドラクエ10ライセンス有りらしい、A10シリーズ搭載PC。

AMDは良く判らないと逃げていたのだけれども、低価格と言えそうな割にAPU(CPU)性能が高く驚いた。

  • A10-7870K APU (3.9-4.1GHz/4コア/4MBキャッシュ/TDP95W)
  • AMD A78 チップセット
  • AMD Radeon R7 Graphics(APU統合グラフィックス)
  • DDR3L-1600 4GB×1(計4GB) 低電圧駆動メモリ採用・省電力
  • 500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD
  • 24倍速DVDスーパーマルチドライブ
  • 300W 80PLUS BRONZE認証 TFX電源

この本体価格で3.9GHzが4.1GHzまでのターボコアは数値高めでしょう。A10-7870Kの単品最安は2万円切れるくらい。高性能な割に安いのは、どこかのインテルとは違い、AMDが良心的な価格設定にする為。

AMDの御家芸とも言える省電力スルーにてTDP凄いのかと言えば95Wとなっており、グラフィック機能はAPUに内蔵なので電源容量300Wのスリムケースでも行けてしまうという。

APUに統合されているとは言えGPUはRadeonを冠しており、ドラクエ程度なら余裕で動いてしまうのでしょう。

 

A10-7870KのAPU性能は高いか低いか?

PassMarkを見て更に驚ける数値がこちら。CPUから。

A10-7870Kのスコア

AMDの4コアはインテルでいう4スレッドの事を指すと聞いた事が有るのでインテルとは違うとしても、周囲のクロックは3.0GHz前後。私が以前使用していたCore i7-950とそう変わらないのが不思議。

GPU(グラフィック)の方も見てみましょう。

APU Radeon R7

まさかの三桁。性能高めなグラボと、私が勝手に馴染み深いGPUと比較。

  • GTX 960・・・5,985(最近の手頃なゲーム用グラボ)
  • GTX 660・・・4,117(2世代前の手頃なゲーム用グラボ)
  • Radeon HD 6670・・・1,049(トリプルモニタ用、当時8千円)
  • A10-7870K R7・・・970
  • Intel HD 4600・・・720(最近のCore i5などの内蔵GPU)
  • GT 430・・・649(デュアルモニタ用、当時5千円)
  • Intel HD P4600・・・638(最近の低価格Xeon内蔵GPU)

A10-7870Kが、ゲーム用としては厳しいHD 6670に負けている件。所詮は内蔵と言われているインテルのCPU内蔵GPUに近いスコア。

Xeon内蔵のP4600と「ゆめりあベンチ」で比較

A10-7870Kのベンチマークで検索すると出て来た動画がこちら。

1回目のすこあは71,000。下は私のメインPCのCPU内蔵GPU(インテル~P4600)で計測。

P4600でベンチ

source:ゆめりあ.こむ

約42,000なので7割くらいA10-7870Kの方がスコア高い。しかも、動画のベンチマーク設定は解像度と画質を高く設定されているけれど、私のPCでは最低画質の最低解像度しか選べなかった為、同条件ならば差は更に大きいはず。

動作環境が古過ぎるので、他のベンチマークでも比較してみましょう。

大手メディアのゲーム用ベンチ結果

この辺りから結果を拝借。

ドスパラの計測による、ドラクエ10の1280x768、ウィンドウモード、標準品質のスコアは9,206。同じ条件で以前やったP4600のスコアは6,185なので1.5倍弱。

同じくドスパラより、モンハンの大討伐は8,546。ドスパラやレノボのゲームPC、GTX 660のスコアは1.1~1.2万くらい。但しフルHDのフルスクリーンと記憶しているので、条件を合わせてP4600で測ると、

大討伐ベンチ(P4600)

なので3倍とまでは行かないけれど、PassMarkが出している数値ほどA10-7870Kの性能が低いとは言えない。

 

ベンチマークスコアはどこまで信用出来るか(まとめ)

例としてCPU最上位のスクリーンショット。

PassMarkのCPU上位キャプチャ

クロックは画像に記載の通り。上から3つはターボブースト時最大3.6GHz、いずれもHT対応。問題はコア数で、

  • E5-2699 v3・・・18コア
  • E5-2698 v3・・・16コア
  • E5-2697 v3・・・14コア

という、何と戦うのか限定されそうな化け物仕様となっており、普通の人は18コアとか要らないので、極端に言えば4コアのCore i7辺りとの体感差は判らないとか、シングルコアならこれら3つはCore i5に勝てない可能性も有り。

GPUの場合はゲームにより使う機能が違う事も有り、

  • 一般・・・グラフィック性能重視
  • FF11・・・CPU性能も影響
  • FF14・・・SLIやCrossFireが有効

PassMarkのスコアが良いからと、そのゲームに対して本当に性能の上下が合っているかは別の話。同様にスコアが低いからと、本当にゲームには適さないかと言えばまた別で、特にAMDは全体的に低い印象。いや、良く判らないけれど何となく。

当サイトではゲームの場合はそのゲームのベンチマークソフトで比較するものの、専用ベンチが無い場合は3D Markなどを参考にする事が多く、PC本体としての性能を比較や見当を付ける際はPassMarkを参考にする事が多め。

しかし、本当にその比較が正しいかと言えば別で、利用者の使い方次第となり、あくまで参考にとどめ、外れていても文句無しを前提に。

それにしてもPassMarkのAMDへの不遇は一体何なのか。とりあえずAMD製品はPassMarkを鵜呑みどころか参考にさえしない方が良いかも知れませんな。

特にインテルやNVIDIA製品とはスコアで比較しない方が良いと思う。比較するなら、AMD同士にしましょう。

コメント(2)

>一般的なCPU3つと、そうでも無いやつを1つ例にすると
私がメインで使用しているPCと比較。

1.Core i3 2100T……2,795
2.Celeron B820……1,467

次元が違うという面白さ。


>低価格と言えそうな割にAPU(CPU)性能が高く驚いた
メインはi7 5775Cですが、3DMark辺りから7870Kも登場する記事ならこちら。

PC Watch:GPUが武器となるBroadwell-K「Core i7-5775C」の実力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150613_706785.html

2万円でお釣りが来るAPUとして見ると、コストパフォーマンスは高いですね。CPU性能においては、FXシリーズのFX-9590や8370でも、極一部のベンチマークで4コア8スレッドのi7シリーズよりスコアが少しだけ上回る程度に収まっている事態を見るに、あまり重視しない方が良いと思います。

>ゆめりあベンチ
スコア70,000程度ですと、ヒツジ先輩も使っていた気がするHD6670と同程度のスコアですね。ただしHD6670は、一部のメーカがVRAMにDDR3を採用したカードも提供しており、7万台が出るのはGDDR5を搭載したカードの方。

>動画のベンチマーク設定は解像度と画質を高く設定されている
確か2ちゃんねるの自作PC板で、どなたか有志の方が、最近の構成でも解像度や描画品質を選べるよう、バイナリを勝手に書き換えてくれるパッチを提供していたはず。手動でも書き換えられるそうですから、興味があるなら試してみると、いつか役立つやも。

負荷が軽いベンチマークソフトですし、あまりビデオカードに余力があると、省電力機能でベンチマーク結果が低く出るのかもしれません。

>それにしてもPassMarkのAMDへの不遇は一体何なのか。
【笠原一輝のユビキタス情報局】 AMDのBAPCo脱退の背景にある拡大するGPUコンピューティング
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110624_455363.html
AMDが「信用出来ない」としてベンチマーク作成団体のBAPCoから脱退したことがありますなw 同時期にNVIDIAとVIAも脱退しましたけどw この団体が作っていたSYSMarkというベンチマークはかねてからIntel優遇じゃないかって言われていましたw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。