AppleがGoogleクラウド利用で最大6億ドルの契約など

2016年3月20日

Windows 10自動アップグレード事件から約10日。

私のWindows 7PCは何の対策もしておらず、問題となるKB3139929の侵入は確認したもののアップグレードしろ窓は出ず。パソコンにより時間差攻撃されているのか、それとも私がマイクロソフトに嫌われているのか。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Apple: Googleクラウドの利用で最大6億ドルの契約-BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/news/201603170311570000.html

google-datacenter

source:Data centers – Google Data centers

何の画像かと思えばGoogleのデータセンター。下の小さい方のリンク先がギャラリーとなっており、ここまでするかとやや驚いた。

元ネタ本文は簡単に言うと、「AppleがAmazonからGoogleへ乗り換える」という事でGoogle代が最大6億ドルという話。自社サーバで足りない部分が日本円にして700億円近いとは凄まじいデカさ、見当はつかない。

なぜこの件が気になったかは、GoogleとAppleはスマホとタブレット市場で競合しているはずなのにあっさり提携するところ。逆にGoogleもAppleへ金を支払っております。

2014年にアップルに10億ドル(約1200億円)を支払って自社の検索エンジンをiPhoneに標準搭載していた

source:アップルへの支払いで露呈したグーグルの弱み - WSJ

端末やOSではライバル、しかし競合の良いところは認めて素直に手を組む辺りが一流の経営を感じる。

付き合いの長い人には私が何を言いたいかもうお解りかと。

マイクロソフトは全部自社でやろうとしている上、今まで協力してくれたPCメーカーまで敵に回し始めており、更にはこれまで金を落としてくれたユーザにまで嫌がらせをしており、このような三流思考でGoogleやAppleに勝てるとは思えず。

アプリビジネスに手を出したかったのは解るけれど、Androidと7式Windowsが連携出来るようGoogleに助けて貰えば良かったものを、すでに引き返せないところまで来ております。

 

2次元美少女がPythonを無料レッスンしてくれる動画が公開-PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20160307_746975.html

paiza-python

source:paiza動画ラーニング | paiza

Pythonの読み方はパイソン。

二次元萌え出来ない私には価値が良く解らないけれど、二次元キャラや声優の上間氏萌えスキルをお持ちなら勉強する気が起きそうなチャンス。「上間氏は(キャラ名)の声の人」という説明しようとWikipediaを見たものの全部知らなかった。

入門編は9+6の全15回。長過ぎるように見えるけれど、動画は全て3分で区切られているらしいので全て見ても45分。但し、コードを書き学ぶ時間は含まれていないので1日1本とかでやれば続けられそう。

Python以外にもRubyとPHP入門が用意されており、個人的にはRubyに興味が有るので再生してみると、二次元キャラでは無く普通に男性が解説されていたので萌えたい人はPythonへどうぞ。

年に1度くらい私をプログラマと勘違いされたメールが着弾するものの、ほぼ何も分からない。PHPとPerlを手直しする程度と激しく役に立たないBASICが読めるくらい。

PHP書ける人は結構多い気がするので、これから学び職業としたいならば、

昨今のビックデータ処理や人工知能開発の需要の高まりを反映しているようです。今後もさらなる求人ニーズの高まりが予想される言語です

source:プログラミング言語別給与ランキング【2015年版】 – HRog

PythonかRubyでしょうな。

 

強制的にWindows 8.1にアップデートさせられた人たち - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/734599

強制的にアップグレード

source:/TylerさんはTwitterを使っています

2014年の話だけれども、最近聞いたような内容。

2: 名無し~3.EXE 2014/10/14(火) 18:05:22.73

参考までに経緯を説明 

「Windows 8.1(無料)に更新する」というメッセージがよく出てきて、いつもは「後で通知する」が選べたのに今回は「今すぐ再起動」か「1時間後~4時間後に再起動」という選択肢しかなかった 

source:「Windows 8」から「Windows 8.1」に強制アップデート開始? : 2chデジタル速報

Windows 8は8.1へ強制アップグレードされていたとの事。私は普段7ユーザな上、8PCは早々に8.1へ上げたので知らなかった。

上の状況はもはや手遅れ、既にアップグレードされており再起動してインストールを完了しろという強制。一見すると2択に見えるけれど、忘れた頃に再起動するなら今すぐした方が良いと思われる1択状態。

Windows 10へのアップグレードでも同じ事が起こる可能性。

  • winが勝手に8.1になって、フォトショに続いてスキャナが使えなくなりました。おいおい待てちょっと待て
  • win 8.0のままでいいのに、強制的に8.1にさせられる。あと1時間で実行される。
  • Windowsが勝手に8.1にアプデしだしてやることが無い

正確にはアプデでは無くアプグレですな。

マイクロソフトがなぜWindows 8 SP1にしなかったかは、上記のような問題が起こらないよう敢えてバージョンを8と8.1に分けたはず。それを勝手にアプグレ強制するとはひどい。

Windowsは10で終わり。そのまんま延々と10で通すならば、ある日突然見た目は10でも基礎部分が書き換えられ動かないソフトや周辺機器が出て来そう。

  • マイクロソフト「ストアのアプリ使えや」

という方向へ持って行くのなら、ハード以外にソフトウェアメーカーまで敵に回すつもりなのだろうか。 

 

ASCII.jp:受診後すぐ帰れるスマホ月額に診察料を含ませる新サービス
http://ascii.jp/elem/000/001/130/1130370/

スマホで病院支払

つながるとか安い系は詐欺状態だけれども、こういう事は上手いソフトバンクの新サービス、来週の月曜(3月28日)開始。対応する病院は約50らしいのでしばらくは都心部限定でしょうな。

本人以外でも登録さえしておけば電話番号を伝えるだけで支払はソフトバンク経由。子どもに金を持たせなくて良いとか、遠方の身内の診療代を引き受けるなど良い提案。

特に遠方に住む持病のある高齢家族が定期的に医者行っているか確認できる利点も有ると思えば、1回100円は安心代として安いといえそう。

診療所クラスの町医者ならば100円出すよりその場で支払いたいけれど、病院級の凶悪な待ち時間が減らせるならデカい。私は昨年入退院した後の通院の際、予約したにも関わらず1時間以上待たされ、支払まで更に30分以上待たされた。

順番来る5分前にLINEやメールで呼んでくれて、自動支払機へ診察券を突っ込みカード決済し、タッチパネルで薬局を選べば処方箋が転送され、行けば調剤が完了しておりスマホで決済、とかできないのだろうか。

出来ないのでソフトバンクが一部機能をスマホに付けたのでしょうな。

 

ネットを実名制にしたらネット犯罪は減るの? | マイナビ 学生の窓口
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/34082

悪意の情報は一旦は減るそうな。しかし、

  • 1年目 約11万件
  • 2年目 約8万件
  • 3年目 約7万件

と、およそ6割にも減少したことからも、効果ありと判断できます。ところが、4年目になると約9万5千件に増加、これは時間とともに悪い意味で「慣れて」しまったと表現できます。

更に、

また、サイバー犯罪の年間発生件数は、

  • 1年目 約7万件
  • 2年目 約11万件
  • 3年目 約15万件

とまったく効果なし

日本では無く海外の話だけれども、実名制にしても効果は限定的でサイバー犯罪の発生件数は増え続けた。これらを混ぜて考えると、犯罪は増えているけれど悪意の情報は減ったのだから言わずに犯罪する人が増えた、とも解釈可能。

なぜ4年目で増えてしまったかは慣れも有るだろうけれども、犯罪者予備軍の気持ちになり考えてみると解るかも知れない。匿名にて、「A社を爆破する」と言えども実名で書こうと通報されてしまえば(日本なら)警察沙汰なので同じ事。

または実名だからこそ本気を出せてしまい、全員実名ならばと今までネットに興味の無かったテロリストが暴れる場所として新たに選んでしまうのやも知れず。

匿名といえば私もそう。匿名は責任が無いと言う人が居たり、匿名だからこそ暴れられるなどと言う人も居られましょう。

しかし実はこれでも控えめに書いており、自分が匿名だからこそ他人を名指しで批判はしない事にしております。個人を批判しているように見えたなら、それは人では無く考え方に対しての批判。

もし私が自らの実名など個人情報を晒したなら、例として今までは書かなかった「予想では無く妄想し過ぎるクズ人間。こいつの頭の中身はアップルパイなのか?」くらいは平気で書くはず。もちろん私も人として批判される前提。

話を戻すと、匿名が必要な理由は悪質な人から身を守る為の手段でもあり、犯罪するとIPアドレスからどこから接続したかバレるのだから犯罪抑止の意味は無いに等しい。

逆にFacebookならば可能なように、ストーカーや空き巣や誘拐など犯罪を誘発するやも知れず。

名前出したい人だけ出せば良い、日本では日本人なら実名化は不要。帰化せず日本人を装っている人の通名を実名化する方が先だと思う。

コメント(2)

>競合の良いところは認めて素直に手を組む
そういえば GooglePlayMusic の1機能、Googleのクラウドサーバへ音楽ファイルをアップロードする際は、iTunes内の音楽ファイルをアップロードする、というオプションが選べますね。Appleも聴き放題サービス「Apple Music」を提供していますが、収益性のために利便性を落とす真似はしない模様。

>2次元美少女がPythonを無料レッスンしてくれる動画
視聴してみましたが、イラストの元気娘っぽいイメージとは裏腹に、落ち着いた声ですね。短時間の動画に収めるためか、早口なのが気になる所。実際にコードを書きながら学ぶ実践形式は、効率が良さそうで好印象。

>予約したにも関わらず1時間以上待たされ、支払まで更に30分以上待たされた
国立病院だとそれくらいデフォですね。最近は電子化と院外処方箋(病院では特定の薬しか出さない)が普及したおかげか、支払いの待ち時間はかなり短くなってはいますがね。

>タッチパネルで薬局を選べば処方箋が転送され、行けば調剤が完了
スマホやタブレットで処方箋を撮影→調剤完了をメールでお知らせ→薬局へ行って受け取り、なら今でもできますよ。

産経ニュース:進化する「電子お薬手帳」 スマホで処方箋撮影→薬局「もうお待たせしません!」
http://www.sankei.com/economy/news/150810/ecn1508100008-n1.html

EPARK:処方せんネット受付サービス(処方便)
http://www.kusurinomadoguchi.com/howto

また処方箋は大抵の薬局ではFAXでも受け付けていますから、大きな病院だと処方箋のFAX送付コーナーがあるはず。自宅から遠い病院へ通っている場合は特に、面倒でも活用しておけば待ち時間はほぼゼロにでき(る可能性もあり)ます。

処方箋を病院から薬局へFAX送信 処方箋自動FAX送信機「ファーマくん」
http://www.systemgear.com/sol/pharmakun.html

>悪意の情報
何の情報かよく分かりませんが、違法な薬剤の製造販売とか、爆発物の作成方法とか、少女売春の斡旋とか、脱税の方法とか、実行すると犯罪になる情報でしょうか。言葉の響きからするとヘイトスピーチも含まれそうですが。
完全実名制である実社会で自然と犯罪が減るわけでは無い以上、ネットを実名制にしても効果は限定的であることは自明の理だったはずですけれど、まさかその程度も考えずに始めたのでしょうかね。


個人的にはオンラインとオフラインで、あたかも2つの世界が存在するかのように論じる方は夢と現実の区別がついていない頭のおかしい方だと判断。オンラインだって「仮想世界だからこそ出来る事がある」だけで、そこは現実世界ですから。

>二次元萌え出来ない私には価値が良く解らないけれど、二次元キャラや声優の上間氏萌えスキルをお持ちなら勉強する気が起きそうなチャンス。
水色じゃない時点で私にも価値がわからないし、声優の上間氏も初めて知ったw

>Python以外にもRubyとPHP入門が用意されており
C#がない時点で(ry

>Windows 10へのアップグレードでも同じ事が起こる可能性。
アップグレードを「予約」しなかったら起こらないはずですが、「後でアップグレードする」というボタンを押したらその時点で「予約」したことになるので、ユーザー視点からしたら強制アップグレードですなw

>私は昨年入退院した後の通院の際、予約したにも関わらず1時間以上待たされ、支払まで更に30分以上待たされた。
私も昨年体調が悪くて初めて入った病院で1時間以上待たされましたよw

>逆にFacebookならば可能なように、ストーカーや空き巣や誘拐など犯罪を誘発するやも知れず。
実名制になったからこそ、サイバー犯罪が増えたとも言えるのでは?w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。