ChromeがノートPCバッテリーを最も減らすブラウザなど

2016年6月26日

10無償アップ終わりまで約1ヶ月。

正常にアップグレード出来るなら良いけれど、失敗すると何度も10を入れようとしたり7が起動しなくなるなど中々最悪な状況へと陥る為、安全に行くなら私が失敗した時のようにクローン作成をお勧め。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

ChromeがノートPCのバッテリーを最も減らすブラウザ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160621-power-efficient-browser/

browser-power-consumption-tests

重箱の隅で勝負とは、さすが我らがマイクロソフト様。

グラフはバッテリの消費電力比較と思われ、Edgeがダントツの省電力1位、次いでChrome、後はドングリの身体測定状態。

いずれもWi-Fiの消費電力は同じくらいなものの何故かFirefoxは少し多め。無線LANの消費電力がブラウザにも依存するとは知らなかった。

ChromeとEdgeを比較するとGPUで大きく差がついており、Edgeはグラフィック性能を大して要さず、逆にChromeは結構使う、という事はChromeの方が描画性能が良いとも言えそう。Edgeは最低なので描画遅いとか。

実は私もEdgeを一部のパソコンで利用しており、スティック型PCはメモリが2GBなのでChromeはYouTubeが厳しく、Firefox入れるほど気合入れて使わないのでEdgeで我慢しております。検索する程度なので不満無し。

ブラウザによるバッテリ駆動時間対決を別の事に置き換えると、使い慣れた乗り心地の良い多少燃費の悪いChromeカーか、燃費良いけれどクラッシュしたりエンストするEdgeカーか。

電源取れている時は好きに使い、バッテリ駆動時は仕方無くEdgeという使い分けで良いと思う。一言多い自覚有り。

 

国産ウェブブラウザー「Kinza」最新バージョン -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1005198.html

kinza

source:Kinza | ユーザの声で進化するウェブブラウザ

知らなかった、Chromium派生の国産ブラウザ、キンザ(?)

ChromiumはGoogleが提供するChromeの元となるオープンソースで、OSとブラウザどちらも無料で利用可能。但し自己責任。

KinzaがChromeブラウザとどう違うのかは結構機能の付け足しが多く、基礎部分が同じなのでChromeの拡張も使えるという良いところ取り。

入れて試用してみようとダウンロードしつつ新機能の説明を読み気になった機能は、スーパードラッグの新タブで開く、RSS表示の2つ。他にも色々な機能は有るけれど使わないと思ったのでインストール前に削除。

初めてOperaを使った当時はマウスジェスチャーという操作を知り、使いこなしている人はOpera以外のブラウザが使えないほど便利と言っていたけれど自分には合わず。

必要な人には便利なのだろうけれども、Windows 7と10の比較でありがちな使わない機能がいくら有れども意味が無い。

機能の追加や改善要望も受け付けているようなので興味が有るなら参加してみましょう。私はChromeで結構。

 

「スマホ=遊んでいると思われる」嘆きが波紋広げる | R25
http://r25.jp/it/00051226/

現在はスマホも昔のPCと似た状況になっている御様子。

「スマートフォンを見ている=遊んでいる」としか認識していない年配者が多く、高齢者が集まる場では毎回説明する必要があって困る

昔のPCとは、職場でパソコン使える人間がまだ少なかった頃にパソコンで作業をしているとゲームで遊んでいると決めつけるアホが私の周囲にも居た件。Excelでマクロ書いているのにゲームに見えるとは相当な老害。

それがスマホへとスライドしているようで、使わないオッサンどもにはスマホ=ゲームとかSNSとして遊んでいると決め付けるのでしょうな。

しかしスマホはパソコンとは違いマジでゲームやSNSが主流。しかもPCとの大きな違いは第三者から画面が見えないので本当に仕事をしているのか、遊んでいないのか不明な辺りはやや不利か。

というわけで人間の信用度問題もありそう。

私はスマホを所有しているけれどLINEの着信以外で画面見る機会は滅多に無く、電車でスマホ見ている人は多くがゲームしているかSNSで遊んでいるのだろうと思っているものの、中には新聞や本読んだりしている人も居るのでしょう。

他人が何していようと知った事では無く、仕事や会議中にスマホ見ている人が居たなら、「おそらくメモでも取っている、まさかゲームとかしていないだろう」と信じたいけれど、やはり使っている人による。

 

裏にキーボードを備えたAVリモコン風マウス発売 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1006032.html

is-rckb

やや今更な気がする新製品がI/O-DATAより登場。

昔々、レノボがこの手のキーボードを製造販売していた記憶が有り、「打ちにくいだろう」と一蹴した記憶も有り。そこまでしてキーボード使いたいのか、タッチタイピング無理だろうなどケチを付けたような。

しかし2016年現在、これの利用価値は向上。私もやや欲しい。

何に使うかはスティックPCをテレビに挿している環境ではキーボードとマウスは結構邪魔で、私はタッチパッド付の小型な無線キーボードを接続しているけれどやはりキーボードがデカくて邪魔。

画像のリモコン型なら、例としてテレビがリビングにあるとするならテーブル上にテレビなどのリモコン群と一緒に置いておけばスマート。

昔の製品との違いはマウスがジャイロセンサー。

本体表面に方向ボタンや左右クリックボタンなどを備えるほか、内蔵のジャイロセンサーにより、本体を振ることなどでマウスポインタの操作が行なえる。

リモコンを画面に向けて上下左右するとポインタが動くわけですな。

価格は税込5千円を切るくらい、という事はアイ・オー製品ならば実売3千円前後かと期待して価格コムを見て来ると4千円少々。

今はまだ待ち今後に期待。

 

ついに消費者庁もWindows 10へのアップグレードに言及 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/22/news109.html

Win10アップ消費者庁から注意される

source:http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/160622adjustments_1.pdf

日本の行政まで動かすとは、さすが我らがマイクロソフト様。

何に注意が必要かPDFの中より抜粋。

  • 誤ってアップグレード中に電源を切ったため、パソコンが起動しなくなるなどの不具合が生じた
  • ソフトウェア(例:ウィルス対策ソフト、会計ソフト)、周辺機器(例:プリンタ、外付け DVD ドライブ)が Windows 10 に対応していないため、使えなかった
  • パソコンが古かったため、正常に動作しないなどの不具合が生じた

あいにく私の環境では8.1->10で正常に動作しており、7ではアップグレードに失敗してセーフという良く解らない状況にしかなっておらず、周辺機器や古いPCで動かないなども試せない。

何か寂しいのでHDDに入れた7から10のアップグレードの途中で電源を切ってみた後、電源入れて起動するとこうなった。

チェック

10upfail-1

セット

10upfail-2

オープン

10upfail-3

嫌な予感しかしなかったのでもちろん就寝前にやらかしており、5時間後に起床すると終了しておらず。1週間経過しても終わらないパターンかも知れない。

しかもキャンセル不能。

10upfail-4

キャンセルボタンを押そうとも右上のxボタンを押してもこれ。もはや待つか電源長押するしか無い状況。

素でやらかしてしまったならマジで終わるまで待つか、再インストールするかの2択になるでしょうな。

コメント(1)

>ChromeがノートPCのバッテリーを最も減らすブラウザ
実機テストの動画を見ると、Chromeが4時間、Edgeが7時間とバッテリ持続時間では3時間もの差が出ていますね。Chromeはハーレーダビッドソン、EdgeはHONDAのカブな印象。

>国産ウェブブラウザー「Kinza」
日本製といえばSleipnirですが、機能を追加して追加して重く使いづらくなって行ったため、国産という響きに魅力は感じません。ブランドより中身で勝負して欲しい限り。

>仕事や会議中にスマホ見ている人
ガッツリ見ているなら何に熱中しているのか気になる所ですけれど、目線や指の動き、表情などで仕事をしているのか遊んでいるのかくらいは見分けが付くと思いますがね。息抜きにサボるのも大事。

>ソフトウェア(例:ウィルス対策ソフト、会計ソフト)
未だWindows10に対応していないアンチウイルスソフトは、使わない方が良いのでは。フリーソフトでさえ軒並み対応しているのですし。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。