エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りなど

2016年8月21日

私のフリック入力が加速中。

PC版LINEを敢えて削除し携帯端末からのみで使用しスタンプ禁止にすると、嫌でもフリック入力しなければならないという荒行。予測変換にも慣れて来たので徐々にフリックが苦にならなくなって来ております。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

ASCII.jp:知ったかできる自作パーツ基礎知識【マウス/キーボード編】 (1/2)
http://ascii.jp/elem/000/001/213/1213083/

 実は一番重要かもしれないのが入力デバイス

良記事、良い企画。

PCパーツは2年も放置すると半分くらい分らなくなり、4年も離れると訳が分からなくなるもの。浦島太郎な自作PCユーザ、いざパーツ交換しようと思い価格コム行くと意味不明な人におすすめ。

キーボードなどはそう変わらないけれど、3~6番あたりは役立つ内容。

  1. 液晶/ベアボーン編
  2. PCケース/電源編
  3. ストレージ/メモリー編
  4. ビデオカード編
  5. マザーボード編
  6. CPU/APU編

最終回のキーボード&マウス編の締めの見出しより。

実は一番重要かもしれないのが入力デバイス

実はも何も重要だと思う。

強いて優先順を付けるとするなら、キーボード>マウス>イス>モニタ>通信環境>PC本体、と感じております。

パーツも優先順を付けると、SSD>CPU>メモリ>マザー>GPU>ケース>電源、だと思う。異論は認める。

ケースが重要では無いとは全く思っておらず、マザーも然り。それら以上にSSDとかCPUが重要と言いたいのだけれども、キーボードとマウス程でも無いと思う。

 

PCデポ怖い・・老人相手に月額15000円の高額サポート... - BUZZNET
http://buzz-netnews.com/pc-depot

ショートカット作成3千円

source:お助けメニュー | 修理総合サポート | PC DEPOT

80歳過ぎた独居老人から毎月1.5万円徴収するPCサービスが炎上。

料金表を見ると10台まで対応可能な最高額プランに加入させられており、解約金20万円の内のいくらかがiPad代となっているのでしょう。

上の画像は2chの兄貴達も驚きの高額サポートとなっており、特にショートカット3個まで作成が3千円とか凄まじい。どのくらい凄いショートカット作ってくれるのかパソコン持ち込んでみたい。

炎上に油を注いだやらかし具合として、元は20万円請求されていたものがゴネると10万円になったという意味の解らなさ。なぜ簡単に半値になってしまったのか、説明出来ない自爆状態。

私の周囲でも似た感じの事件が7~9年前に起こっており、友人Aさんの高齢の親がとある家電量販店へパソコンの動きが重いと相談すると、店員から2GBのメモリを勧められ購入。聞いていないけれどおそらくVista。

当時まだ2GBは高価で3~4万円。増設の工賃も1万円以上取られたというひどい話。金が有るのだから4~5万円を簡単に出せる財布をお持ちなのだろうし、押し売りされたわけでも無いので悪いとは言わないけれど。

関係無いけれど、私も店舗違いの同じ家電店でエアコンを見ていた時にアジア系外国人らしき店員が押し売りのように高価な機種を勧めて来てウザかった記憶がございます。

ヤマダ電機の店員、アンタらの事だ。

 

ICT総研|市場調査・マーケティングカンパニー
http://ictr.co.jp/report/20160816.html

SNS利用率

Google経由の世界銀行によると、現在の日本の人口は1.273億人。2015年末の0.994億人がネットを利用しているという事はネット利用率約78%。

ネット利用者を分母としたSNS利用率は65.3%となっており、もうすぐ3人中2人は何らかのSNSを利用している状況へ。

他のグラフでは、利用率はLINEが7割を超えており圧勝。

SNS嫌いの私も連絡手段として仕方無く利用しており、Instagramも使ってみろと言われたのでアカウント作ったけれど、写真撮影してリアルタイムでアップロードするという行為が楽しく無ければ役にも立たないので使う前に終了。

Twitterは繋がりが少なければ使用頻度は落ち、多ければ反応されまくるのでそれはそれでウザい。Facebookも共通しており、基本的にクソしょうもない超どうでも良い話の垂れ流し大会なので時間の無駄。

Google+はTwitterとFacebookを足して2で割り薄めた感じ。mixiはアカウントあるけれど誰もログインしておらず過疎化が進んでおり、Skypeは仕事での会議用なので個人では使わない。

というわけで、LINEくらいは使わねばならないのか?と思われているガラケー大好きなおっさん達へどうすれば良いか基準を提案。

  • 必要・・・職場以外でも同僚や上司と連絡を取りたい
  • 不要・・・職場以外では彼らと対話したくない(する必要ない)

不要に当てはまったならば、ガラケーからスマホへの乗り換えはやめた方が良いと思う。また、今まで電話していた機会がLINEに代わるので、直接的なコミュニケーションは少し減る。

 

柔軟な生産体制で対応する富士通アイソテック - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1015038.html

富士通アイソテック

富士通のデスクトップPC生産工場なので法人向けPCですな。

電子情報技術産業協会のPC出荷統計では、2015年度の出荷台数は、Windows 98の発売前年となる1997年度の水準近くにまで落ち込んでいる。実に20年近く前のPC市場の規模にまで落ち込んでいるのだ。

電子~はJEITAの事。

そのような表現をされると、マルチメディアとか言ってNECなどが爆売れしていた頃なのだから、その後が異様に売れまくったと言えるのでは無かろうか。落ちたというより上がり過ぎていた印象。

また、ここ数年はマザーボードや電源ユニットのコンデンサが固体だとか日本製が当たり前になって来た為かパソコンが故障しづらく、分母がやや下がり需要も低くなったので売れなくなっている気もする。Windowsがアレというのも少しは関係あるか。

実は、2016年10月には、Windows 7搭載PCの生産が終了となるため、法人需要を中心にした需要が見込まれている。現時点では、前年比5~10%増の範囲内だろうという見方が多く、Windows XPほどの特需は見込まれていない。

私も以前ここで書いた、7出荷終了祭りは起こらないと予測。

理由はサポート終了したXP以前を使っているような企業が7への買い替えを考えるとは思えず、VistaのシェアはWindows内で2%くらいまで落ちており、7以降から7へ乗り換えるわけ無いので特需は無いとして。

現在は8月下旬に入ったので7 PC生産終了まで2ヶ月少々。

これから2ヶ月間で販売される7仕様はXPとかVistaからの乗り換えは少なく、単に7のリースが終わったのでまた7にするとか、故障したけれど10は嫌だから7にするなどのタイマーが発動した企業くらいでは無かろうか。

ところで富士通の工場は島根では?と思えば、島根富士通という名でノートPCやタブレットを製造しており、福島の富士通アイソテックは一体型含むデスクトップPCやサーバなどを生産。

いずれも人件費が安い地域、が工場建てた理由なのだろうか。

 

エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切り | ダイキン工業
http://www.daikin.co.jp/press/2016/160812_2/

日中30分の外出ならエアコンは切るより「つけっぱなし」がお得

エアコンはつけっぱなしが良いのか、頻繁にオフにした方が良いのか。

電気代がどうなるか、どちらが安いかの話を大手空調メーカーのダイキン自ら調べまくった結果まとめが上のグラフ。

赤と青を比較すると、朝9時から夕方16時を過ぎるまではつけっぱなしの方がやや電気食わない、しかし17時を過ぎる頃からつけっぱなしの方は一定で電気食うに対し、頻繁にオフにした方が累積電力量は低下。

オレンジと緑も特徴が表れており、室温が上がれば随時下げようとするオレンジに対し、オフにすると室温が高まる緑の方は正午から夕方にかけて頑張りまくるという。しかし夜になるとしばらくオフからオンにしても、つけっぱなしとそう変わらない。

結論を引用。

計算結果から、あくまで今回の実験の条件下ではありますが、以下のことが推察されます。

  1. 日中は、35分までの外出であれば、エアコンを「つけっぱなし」の方が安い
  2. 夜は、18分までの外出であれば、エアコンを「つけっぱなし」の方が安い

逆にいうと、日中は35分、夜間は18分を超えて外出する場合は一旦オフにした方が(電気代が)安いという事に。

オンオフする方がやたらと低い、安いと感じて条件を見るとこれ。

  • 建物構造:鉄筋コンクリート造(14階建て)
  • 2階と3階の階違いの同じ間取りの部屋を使用

まず14階建ての下層が検証現場、2階と3階の違いは誤差として、部屋の方角や場所はどこなのかが重要だけれども記載無し。

極端に言えば、最上階の南西向き角部屋がこの建物で最も暑くなるはず。天井が屋上、そして西日がきつい為。

推測でしか無いけれど、このオンオフ&つけっぱなし実験はマンションの角部屋でも屋上でも無い比較的涼しい環境ならばの結果と思われ、木造や鉄骨の戸建て、小さめのアパートなどでは壁がもつ熱により変化するはず。

過去に私も実験したのでこちらの記事もどうぞ。

エアコンつけっ放しと昼からオンの消費電力を比較 - BTOパソコン.jp

記事の下の方、西日のあたる角部屋でエアコンを13時からオンにする、を朝7時からつけっぱなしと比較するとどうなりそうかが見どころ。

私が自室に付けてモニタした結果も参考までに書いておきましょう。ワット数はおおよそ、相対的な比較を。

  1. 設定温度まで-5度一気に冷やす・・・800W
  2. 設定温度になる・・・200W
  3. 設定温度を超える・・・300W
  4. 設定温度を下回る・・・50W

4番は日が落ちて屋外の方が涼しい場合、エアコンは単なる送風機として機能し始め、外の方が涼しい、室内の方が暑い、単なる電気の無駄遣いになると感じております。

このエアコン話、パソコンと無関係なように見えるかも知れないけれど、室温の低さがCPUなどの冷却に重要なので大いに関係ございます。

とりあえずノートPCの下へファン付の無駄装置を置くくらいなら、空調の設定温度を1~2度下げた方がよろしいかと。

コメント(9)

>4.ビデオカード編
メインの話題がGTX 950~980 Tiですから、現状からすると少し古いですね。4ケタ台はGTX 1080と1070のみで、1060は無し。

>PCデポ
田舎というか郊外へ行くと、よく店舗を見かけますね。入ったことはありませんけれど。料金表を見ると、良さ気なサービスがいくつか有りますね。私は「内部清掃:4,000円」「自作PCのBIOSアップデート:6,000円」辺りならお願いしたいやも。

>店員が押し売りのように高価な機種を勧めて来てウザかった
そういえば私がヤマダ電機でバイトした時は、マニュアル的なモノは無かったですね。例えば「パナソニックのエアコンを優先して売れ、ダイキンはなるべく売るな」のような指示はありますから、客層を見ず考えず判断せず指示された通りの一元的な売り方をしていた場合、客離れの原因になりますね。

>SNS利用率は65.3%
総務省のデータだと、ユーザ数は「LINE>Facebook>Twitter>mixi>Instagram」の順らしいですね。実名利用者数はFacebookが最多、次がLINE、後にInstagram、Twitter、mixiの順。

総務省|平成27年版 情報通信白書|SNSの利用率
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc242220.html

>エアコン
何度も急冷してエアコンに負担を掛けていると、早く故障しそうですから、1時間以上外出するとき以外はつけっぱなしにする派です。

鉄骨RCマンション 1K21平米東向7階

7月 32日分 175kWh ¥4,108
6月下旬から24時間運転開始
6月 27日分 97kWh  ¥2,122
5月 32日分 135kWh ¥3,107
4月 33日分 230kWh ¥5,770
3月 29日分 245kWh ¥6,288
2月 28日分 284kWh ¥7,489

帰ったときのムアっでかく汗の処理対価を考えるとなぜ24時間にしないのか不思議なレベル

暖房には気をつけろとだけ

>LINEくらいは使わねばならないのか?と思われている
>ガラケー大好きなおっさん達へどうすれば良いか基準を提案

PC版LINE使えば良くないw
スタンプ好きなら新しいスタンプ使えない残念な感じになるw

ガラケーだとしてもメールでも電話でも
連絡したければ連絡できると思うんだがw

>エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切り | ダイキン工業

電気代なんぞ知らん。
部屋にいる間は常時オンで

たまにエアコンから結露した水がポタってなってビックリするw

>エアコン
つけっぱなしが気になるなら、不在時には設定温度を上げておくという手もありますよ。(通常26℃なら30℃にとか)
なんせ日中は平気で35℃越えですから、切っておいて外出、帰宅した際の室温を考えるとエアコンを切っておくという選択肢はありませんね。
「快適さ」を電気代に換算する指針というのが存在しませんから。
(仕事で朝から晩まで不在なら別ですが)
快適に過ごすのにエアコンを設置したのに電気代がもったいないからと言って、切っておくというのはどうかと思います。

>たまにエアコンから結露した水がポタってなってビックリするw
我が家のリビングのエアコンが、昨年の夏の終わり頃、やはり室内機から結露水が落ちるようになりました。
電気屋を呼んで調べさせたら、熱交換器(室内機の中にある)の防滴処理が効かなくなって結露が発生しているとの事でした。
電気屋の保証が5年、不具合が発生したのは4年10ヶ月だったので無償修理(熱交換器の交換)となりました。
室内機から結露水が落ちるのは異常ですから、一度調べさせたら良いと思いますよ。
特に保証期間内ならなおさらです。

>80歳過ぎた独居老人から毎月1.5万円徴収するPCサービスが炎上。

高齢の富裕層向け商売は某ゆうちょ銀行が訴訟されています。

>電気屋を呼んで調べさせたら、熱交換器(室内機の中にある)の
>防滴処理が効かなくなって結露が発生しているとの事でした。

そうなのですね。

エアコンはマンション設備だから
マンション管理人に相談してみるw

たまたま家を新築したのが11月で、その前に住んでいたのが団地だったため、リビング用の大きいヤツは当然無かったので新規に購入。
たまたまエディオンで購入した際に、カードを作って無料で5年保証となった訳です。
(ちなみに私はカードを持たない主義なので嫁名義で)
で、5回目の夏終わり頃に嫁が結露に気づき電気屋に調べさせたのが9月だったという訳で。
確かに冷房シーズンが終わってから購入すると、旧機種となってエアコンも安くなってるし、まるまる夏を5回越せるから良いかも知れませんね。(5年保証なら)
ちなみに私も体型故か暖房は使いません。
昨冬は寝室のエアコンは使わずじまいでしたし、リビングも暖房を入れたのは3~4回だったと記憶しています。
エアコンだとやはり空気の乾燥のせいかノドが痛くなります。
そのためか、冬場に我が家に来る人は、室内でもジャンパーを来たまま。
なんせほかに熱源と言えるのは、寝室とリビングのそれぞれAMD8コア・4コア・ラデぐらいですから。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。