月額で動画見放題マンガ読み放題に疲弊する人など

2017年2月26日

メインPCが1/10くらいの頻度でWindows起動進まず。

ところが私は30秒くらい経過してもデスクトップ画面が出なければ容赦なくリセットボタン押してしまうので原因が判らない。おそらくWindowsかSSDのいずれかが原因、しかしリセットボタン押してしまうので原因がわk(もういい

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Google Chromeの変更されたフォントを戻す方法 | できるネット
https://dekiru.net/article/15142/

chrome-font-20170208

気のせいではなかったようで。

これまでGoogle Chromeで使われていた「MS Pゴシック」から「メイリオ」にフォントが変更になりました。

最新の56へアップデートしフォントが変更された時期は1月26日らしいけれど、私の環境では間違いなく2月8日。なぜそう言えるかは、私が気付いた画面表示は過去8年くらいほぼ毎日見ているブログの記事一覧のズレな為。

元に戻したいならリンク先の画像入り解説を見てフォントを変更すれば良いものの、ゴシックよりなめらかでやや大きめ、見やすいと思うので違和感無ければメイリオでよろしいかと。ちなみに当サイトも基本メイリオ。

ところで最近のGoogleはマイクロソフト化、言い換えるとジャイアン風になって来ていると思うのは私だけだろうか。

フォントを変更したい人は既にカスタマイズしているだろうし、なぜゴシックでも問題無いと感じていた人の標準フォントを勝手に変えるのか。

小さな親切大きなお世話という言葉があるように、100人中100人がメイリオの方が良いと感じるとは限らず、一言「きれいなフォント表示へ変更しますか?」と聞いて「はい」を選ぶと元に戻す方法が書かれたページを自動で開くとか。

個人的にはメイリオ好きなので変更後の方が良いけれど、この手のジャイアンな方針が強まり迷惑を感じるようになった時はFirefoxへ出戻りたい。

 

ソニー、PS Now対応機器縮小。PS4とWindowsに注力し継続 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2017/02/15/ps-now-ps3-ps-vita-vita-tv-bd-ps4-win/

psnow

容赦ないソニー様、家庭用ゲーム機と自社テレビを見捨てる方向。

PlayStationNowが何なのか知らなかったのでプレステナウ公式で説明を読むと、月額約2,500円、3ヶ月なら5,900円税込でクラウド上のゲームがストリーミングで遊べるそうな。1タイトル200~400円+税で4時間~90日間レンタルもあり。

なぜテレビのブラビアでもプレイ可能かは、ゲーム機本体側では無くクラウド上でゲームが動作しているのでネットの回線速度さえ保てるならローカル(手元)の機械の性能や機能はどうでも良い感じ。

2017年8月16日以降、購入済みの利用期間にかかわらず、PS Nowサービスが利用できなくなります。 (中略) つまりPS4とWindows PC (国内未提供)だけが残り、それ以外のデバイスでは発売時期にかかわらずPS Nowは遊べなくなります。

割とひどい、返金しないのか?

終了する端末で遊んでいた人には悲報、今後日本でもWindowsが対応するならPCユーザには朗報。

最近ゲーマー復活気味なヒツジ先輩にも朗報かと問われたならそうでも無い。定額制5ページ目まで見たけれど、やってみたいゲーム皆無。ロストプラネット3と、元祖のシステムを引き継いでいるなら雷電4くらい。

しかも私は1コインゲーマーでありガチャ回しまくりタイプでは無い為、定額制では燃えない。シューティングなど短時間なゲームは1プレイ100円とか50円にして欲しい感じ。

話を戻すとストリーミング、クラウド上での動作なのだから端末を削る理由が良く解らない。PS4とWindowsにリソースを集中する為とあるものの、何が違うのだろう。

安いゲーム機はソフトを買え、プレステ4は現役最新なので優遇してやる、今後はPCユーザからの集金システムを構築、なのだろうか。そうとしか思えない。

 

HDMI 2.0からHDMI 2.1になると一体何が変わるのか? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170216-what-is-hdmi-2-1/

hdmi2.1

4年ぶりにバージョンアップ、今年HDMIの最新が2.0から2.1へ。

0.1の違いなので大差無いだろうと思いきや、DisplayPortを上回るレベルで大幅に進化しております。

  • 規格上は最大10K解像度の出力まで対応
  • 10K映像のフレームレートは120Hzまで対応
  • ゲームなどの可変リフレッシュレートにも対応
  • 明るさやコントラストなどをフレーム単位で調整
  • オーディオ面でも何かと強化

一言でいうと、大容量データを高速転送+音も良くなる感じ。

10K解像度をフルHDなどの16:9に当てはめると10,000x5,625ピクセルくらいとなり、4Kモニタを縦横2.5枚配置するレベルのアルティメット超高解像度。フルHDモニタ10枚分くらい。

但し、10Kとかマジでやるならケーブルがクソ太くなり映像出力側の機器も高い性能を要し、当然ながらモニタ側が対応していなければ無理という未来の仕様。

大は小を兼ねるというやつで、これにて余裕で8K解像度の時代がカモンという事なのでしょう。4Kさえ必要も興味も無い私にはスーパーどうでも良い話。

 

100均のアルカリ電池をリモコンに使うのは超危険だった… : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50685329.html

DURACELL

ロジクールの周辺機器ユーザはドキっとしただろうか。

このデュラセルなるメーカーも安物電池らしく、Amazonのレビューを見ると液漏れしまくっており星1が連打されておりました。

この画像を使いたく2chまとめへリンクしただけで元ネタはこちら。

100円均一のアルカリ電池の液漏れ破損率はほぼ100%。これは使用中だろうが、使わずに保管しておいても同じ。

source:100均のアルカリ電池をテレビのリモコンに使うのはやめなさい - まぐまぐニュース

幸い私のマウスやトラックボールで液漏れは一度も体験していないのだけれども、単に運が良いのか品質が変わったのか、もしくは液漏れする前に左クリックがチャタリングにて修理交換しているだけか。

保管中に液漏れは上海問屋のアルカリ電池で体験しており、二度とあの電池は買わないと決めております。安いからとついで買いしない事を推奨。未開封3ヶ月程度で4本中2本がお漏らし。

使用中の液漏れ体験談は2回で、1つはVHSのビデオデッキ(今で言うHDDレコーダのような機器)のリモコンで、これは漏れた液が乾燥した後に接触部分をマイナスのデカいドライバーで削り落とし復活。

もう1つはラジカセ(今でいうMP3プレイヤー)に内蔵の単2電池が盛大にお漏らしし、こちらは内部まで侵食されたようで修理せず捨てた記憶。

最近は液漏れ見ないので、昔の機器がしょぼいので機器側が原因で電池が液漏れするのかと思っていたところ、電池側が原因だったとは思わなかった。上海電池を買うまでは。

まぐまぐニュースの本文にも書かれている通り、電池から漏れた液は激しく毒なので、高齢者や子どものいるご家庭では特にご注意。

ちなみにロジクールが標準で入れていると思われるデュラセルの電池は、確か付属電池は動作確認用と聞いた事があるのでロジが悪いとは言い切れない。

もう一つちなみに、液漏れでリモコンが駄目になった場合は互換品が嫌ならヤフオクでリモコンのみ販売している業者が居るので検索してどうぞ。

 

月額1000円で動画見放題マンガ読み放題に疲弊する人たち - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/12/news014.html

月額放題疲れ

元を取らなければという感覚な人ですな。

「最初は純粋に楽しみのために契約したんですが、だんだんと義務感のようなものに駆られるようになってきたんですよね」

と思いきや、逆の人も居るようで。

「いつでも見られると思うと、逆に今見なくてもいいか、と思ってしまう」

私はどちらかと言えばどちらもな人間で、ゲームを購入したならその価格分は楽しみたい、元を取りたいと考えるので、買う前にレビューを複数熟読してクソゲー回避しまくるタイプ。

クソゲー回避率は過去体感99%くらい、たけしの挑戦状に騙された程度。

逆にバイキングのような食べ放題系は美味いと思ったなら、高級店や再び来たいと感じればそう思うほど元を取ろうとはせず、腹八~九分目で抑える性格。満腹以上まで食ってしまうと二度と行きたくないと思ったり、そこで満足してしまう為。

ではAmazonの月額980円で一部の本が読み放題はどうかと考えてみると、本が好きで毎月980円以上書籍を購入している人なら最適、私のような貧乏性な人間には向かないと思う。

本好きな人は毎月10冊以上、タイトルや平積みを見て無差別に買う人も居ると思うので、そういう人にはコスパよろしいのでしょう、という感じ。

逆に貧乏性で元を取りたい人には時間の無駄になる可能性が高く、実用書のように役立つ系ならまだしも、コミック読み漁るならば980円支払い遊んでいるだけとなり、義務感に駆られるくらいならやめた方が良いでしょうな。

ポイントは月額の部分で、買い切りならゴールが分かる。しかし月額なサブスクリプション方式は毎月なので毎月リセット。月額課金のMMOも同様、プレイしなければ感が生まれてしまうとそれはもはや中毒とか依存症。

サブスクリプションといえばMSオフィス365の月1千円くらいの設定。あれは元を取れる自信が無いし千円の価値があると言えるほど使わないので、私はMSオフィス2007終了後はフリーソフトでしのぐ予定。

コメント(4)

>メインPCが1/10くらいの頻度でWindows起動進まず。
さすがに頻度10%では無いですけれど、部屋の温度が低すぎると起動しない事がままありますね。体感的に5度を下回っていると、Windowsを起動しています→黒画面、でファンの唸り音だけ聞こえる状態へ移行する模様。

>私の環境では間違いなく2月8日
バージョン55から56へアップデートするタイミングが、2月8日もしくは2月7日だったのでしょうか。

>最近のGoogleはマイクロソフト化、言い換えるとジャイアン風
不要だと思ったサービスや機能は、ばっさりと切っていきますから、昔々からその方針だったはず。そのため、私は昔からFirefoxがメインのブラウザ。バージョンを上げても何が変わったのかよく分からんくらい、変化の少ない点が魅力。

>HDMI 2.1
ネックは「ケーブルの太さがHDMI 2.0の2倍くらいになる」と「それだけ大量のデータを送受信するには、PCI-Express のSSDでも速度が足りない」辺りでしょうか。4Kでさえ不人気市場な現在で、HDMI 2.1のメリットが生きる日が来るのか。成功しても失敗しても面白そうだから良い話ですけれど。

>月額1000円で動画見放題マンガ読み放題に疲弊
疲れるくらい楽しめたなら、そこでOKとして契約を切っても良いと思いますがね。またいろいろ楽しみたい見まくりたい読みまくりたい、と衝動に駆られたら契約すれば良い話。

極寒、冬の寒い 室内温度7度 朝一番に、スイッチを、入れても、起動しない。
・・・・ 黒色の画面のママです。
何回が、リセットのスイッチを押すと、 ・・・・・正常に動作する事も有る ????。

□.極寒、冬には、パソコンを置いた部屋の温度が、18度になった後に、パソコンのスイッチを入れた方が良いです。
マザーボードが、冷過ぎている為、パソコンが、ハードディスクを認識しない。
ハードディスクのモーター等の回転も、悪い為も有る。

□.ので、 冬の時期は、
OS の OWL-BF90SA使用して、リムーバブル・ハードディスクを、接続しないで、ハードディスクが空の状態で、AC100Vの電源を、10分間入れておく。
OSが有りませんの、 
「Verifying DMI Pool Data ・・・・・・・
Boot from CD/DVD :
DISK BOOT FAILUE. INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」
が、画面に、出ます。
OSの入った ハードディスク SD CD ドライブが、無い状態です。

・・・・ 電気が、マザーボードに、十分、いきわたった・・マザーボードの、温度が上がった後に、リムーバブル・ハードディスクを、パソコンに、挿入して、OS の ハードディスクを、接続すると、Win7が、正常に起動する事が多い。

うちは起動直後外部入力全シカト状態にたまになる

時期的には前のPCが熱暴走でプッツンした後
10の今すぐ今夜作戦が終了した時期であり
アップデート止めてた関係もあって7入れなおし
それから症状が出始めたのでハードの問題かと思ってたら

今のPC(リテール7インストール)にしても同じ症状が出るので
もうMSのせいにして考えないことにしている

なったらリセットボタンしか効かない
なんだこのポンコツ家電感

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。