スマホのブラウザに広告経由で拡散する偽警告など

2017年11月26日

もういくつ寝ると12月。

12月は高級キーボードRealforce R2の最上位版が発売予定で、合わせてトラックボールのMX ERGOを買おうと待ち続けていたら発売当初より千円くらい安くなっており得した気分。ヨドバシの遅配も解消済で安心。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Steamリンクが90%引きのオータムセールスタート - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1093117.html

2017_SteamHDW_Autumn_HardwarePage

source:Steam ハードウェア:Steam リンク | PRO スチーマー

冬の風物詩となりつつあるSteamのマジキチ割引セール。なぜオータムなのかは置いておき、ハードウェアで9割引きとか大丈夫なのか心配になる激安セール。

目玉はSteamリンクが通常6,800円のところ680円で販売されており、要らなくても買ってしまいたくなるというか先ほど買った。送料別で税込総額は1,534円。お届け予定は12月中旬とのこと。

購入した理由は、Steamゲーマーな友人へSteamリンク持っているかと聞けば所有していないとの事で、1,500円で買い取ってくれるらしいという我ながらな抜け目の無さから。

Steamリンクとは、PCゲームをLAN経由でテレビへ映し出せるようになる周辺機器であり、可能ならば100インチのプロジェクタをお持ちの別の友人宅でベヨネッタやってみたい。

今のうちに複数台購入しておき、値引きが無くなった後に通常価格の半値くらいで転売する手も考えたけれど、私がひらめいたならば他にも同じことを考えている人が余裕で居そうなのでやめておく。

というわけで、値引き終了後に新品のSteamリンクがヤフオクなどに放流される可能性が考えられ、転売嫌いではないなら公式から買わないという手もありかと。

ゲームパッドは元が高すぎ、33%オフと値引率が低め。何より十字キーが使いにくそうなのでスルー。他にはValve Complete Packと称し、追加シナリオ含め約5千円相当の19タイトルがセットで2,242円とかあった。

 

スマホのブラウザにネット広告経由で拡散する偽警告-NTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1091916.html

Androidで偽警告

時間の経過に比例して巧妙になって行く偽警告。

上の画像見て思ったことは、なぜ偽の警告画面は脅してしまうのだろう、と。カウントダウンとか赤い文字をやめて、「!」や「早急に」を取り払い、冷静な文章にすれば私でも騙されてしまうやも知れず。

但しアプリをインストールしろと言われた時点で気付くので、結局は騙される人は騙され、そうでは無い人はセーフになるのでしょうな。

ところで頭良いと思った箇所を引用。

マルウェアは含まれていなかった。「Pay Per Install(PPI)」と呼ばれるアフィリエイトプログラムなどを利用して、アプリをインストールさせることで金銭的利益を得ようとする手口であるものと推測

マルウェアが入っていて勝手に広告を出して収益化したり、その広告から更に新たな偽の有料修復ソフト誘導するのかと思えばアプリのインストールでアフィリエイトは知らなかった。

似たところでは悪意はないAndroidエミュレータのWindows版BlueStacksやNOX Playerなど。どうやって収益に繋げているのか不明だった件が解った気がする。

BlueStacksは確か月2ドル払う、または誘導したタイミングで指定アプリをインストールすれば無料。NOX Playerは勝手にいつの間にか新しいアプリが入って来て、いつの間にか消えて別のアプリが入る。

これらはアプリのインストールによるアフィリエイトで成り立っているのでしょう。詳しくは判らないけれど、入れて何日経過するといくら、のような感じか。入れたアプリを起動までしろと言われた事はございません。

そういう事なら納得。今後は不審がらず指定したり勝手に入れられるアプリは生暖かく見守ることにしたいけれど、ここ数ヶ月Androidのゲームしていないのでそろそろアンインストールか。 

 

Firefox Quantumで古いアドオンが切り捨てられる理由とは-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171120-firefox-quantum-traditional-extension/

バージョン57

理由を引用。

Chromeなどと同様のアドオン開発の管理を行うことにして、代わりに「アドオンのせいでFirefoxが壊れる」という事態をなくす方向へ舵を切りました。長期的に「なぜかアドオンが機能しなくなる」という事態を減らす代わりに、古いアドオン周りの仕組みを放棄することにした

以前のFirefoxのアドオン壊滅記事で書いた通り、そこまでやるならFirefoxをアップデートするのでは無く、全く新しいブラウザとして Mozillafox や Firezilla とか名前変えて出せば良かったのでは。

まるでどこかのOSのように、今まで普通に使えていた何とか7が無償だからとアップグレードを今すぐか今夜するかの2択により何とか10になってしまったようなもの。

更に今回の記事で腑に落ちないと思った点がここ。

WebExtensions APIならChromeの拡張機能と開発言語が近く、Chromeの拡張機能にわずかに手を入れることでFirefoxのアドオンに移植することが可能というメリット

ならばVivaldiブラウザのようにChromeの拡張がだいたい全部使える状態としたり、何ならChromiumベースで新ブラウザを作れば良かっただろうと尚更思える。

勝手にプレステをプレステ2に取り替えてしまわれても困らないどころか嬉しい。※プレステ2は無印の上位互換なので無印のゲームも2で動くしDVD再生機能が付く

しかしファミコンを勝手にスーパーファミコンに取り替えられてしまったなら、ソフトが全滅してしまうような、それをやったと気付いていないのだろうか。少なくとも私はMozilla不信になった。

そしてここがアホ。

「古いアドオンを切り捨てると、ユーザーが減少する」という意見を述べる人が出てくるものですが、Pot氏はその点についても「すでにFirefoxはChromeにユーザーを奪われていて、その解決法がFirefox Quantumなのです」

戦国時代の合戦場で敵に押されている、足元に死体がゴロゴロあって動きづらい、ならばこうだと生き残っていた味方のど真ん中に爆弾投げたようなものかと。

とはいえ改善されたなら、Chromeより頭1つでも抜き出た必須アドオンが復活したなら使いたくなる。私の場合は絶対要るアドオンがChromeならCreate Link、旧FirefoxはMake Link、新はFormat Linkがいずれも似た機能。

また戻るかと思ったけれどChromeと同じならもうChromeでよろしい。Firefoxは二度と使わないとするならば、「このアドオンがあるからFirefoxから他へは乗り換えない」は起こらない。

「このアドオンがあるからChromeから他へは乗り換えない」はある。

 

Windows版CCleanerのインストーラーにアバストがバンドル-窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1092697.html

win-ccleaner-avast

チェックボックスが目立ちませんな。英語圏ではない日本人はうっかりアバストを入れてしまいそうなほど周囲の文字と同化している印象。

リンク先の情報によると、CCleanerを作っているPiriformがAvastに買収されたらしく、自社製品となったのだから忍び込んでもOKになったわけですな。

CCleanerもavastも基本無料。機能を増やしたりセキュリティを強化したいなら上位バージョンの試用または買えという仕組であり、タダで使う限りはこのようなバンドルのされ方をしても文句は言えない。

たちが悪いのはFlashプレイヤーのような過去ウェブ表示するには必須といえるものまでマカフィーもセットで落ちて来て入ってしまうパターン。

Flashも読込だけなら無料で提供されているのだから個人的には文句無いけれど、マカフィーが何なのか、チェックを外しても良いのか判らない人のPCに入るのはやめろと言いたい。

私が過去最も多く目にした状態がウィルスバスターの製品版が入っているにも関わらずマカフィーの試用期限切れが起動時に表示されるパソコン。修理現場で度々目にした。

このようなやり方の賛否は国で違うと感じており、欧米はおおざっぱ適当に何でも入ってOKなのかも知れないけれど、日本人は押し売りを好まない人が多いと思われ、最初からチェックは外しておくべきかと。

そうするとどうなるかは、良く判らない人のPCにはまず入らない。そして逆に私のような無料版もあるけれど作者へ寄付するつもりで有料版をあえて買うような、チェック入れて要らなくともインストールし、しばらく経過して消す人も居るのでは無かろうか。

すでに廃止となったYahooツールバーを例にすると、あれは確か1インストール数十円の収益化が出来ると聞いた事がございます。少しの手間で作者へ金が渡るなら協力したいと思える優秀なフリーソフトはごろごろしているはず。

よく解っていない人のPCへ押し売り状態で入り誰が困るかは、そのPCの所有者以外に困った時に頼られる人、PC詳しい人にまで迷惑をかけるわけで、印象悪くなるだけだと思う。

マカフィーに続きアバストも今後使わないし勧めない。

 

キーボードを2018年のカレンダーにするキーキャップ-AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1092345.html

Calendar-Keycap-Set

何の冗談かと一瞬笑ったものの天才現るだと思った。

ファンクションキーは通常F1~F12、これを1月から12月へ置き換えてカレンダー化してしまうという発想は凄い。老視の人には無理があると思うけれど、キーボードは常に手元にあるものなのでこのくらい小さくても数字読める。

私は紙が嫌いなので紙のカレンダーは使っておらず、パソコンのデスクトップ画面にカレンダーのガジェットを表示しているのだけれども、日本の祝日に対応していないので分からない。

その点、このキーキャップならば紙では無いし見たところ祝日にも対応。約1,300円で引き抜き工具付きならキャップは1個あたり100円くらいと考えれば高くは無い気がする。

1年で捨てる事になる、神経質に交換すれば1月とか1ヶ月くらいしか使わないと思うと割高だとは思う。

箱の右上にFILCOのロゴがあるのでFILCO製品ならば全対応しているのかといえばそうではなさそう。

対応機種はMajestouch 2 / 2 S(静音タイプ) / 2 HAKUA、Majestouch BLACK / NINJA / Convertible 2(コーティングの風合いが異なる) / MINILA(上部1段目のみ交換可能) / MINILA Air(同)。

私のFILCOキーボードはまさしくMajestouch 2であり対応。

しかしRealforceクリーニング時の年に数日しか使わない予備キーボードなのでカレンダーの無駄遣い。近くに置いておけば良いものの単純に邪魔。更に言えば来月Realforce新品買うのでしばらく夏頃までは予備キーボード使う予定無し。

Realforce用出して欲しいがFILCOオリジナルモデルのみ対応とかなりそうなので無理でしょうな。また機会がありましたらよろしく~という事で見送る。 


先週のアンケートをミスった件。

ふと気になった 俺は人差し指派だったが何年か前に中指派に改宗した

source:マウスのホイール操作って人差し指派と中指派どっちが多いの? : PCパーツまとめ

人差し指 or 中指のはずがボケて中指では無く薬指と書いてしまったので改めてもう一度。間違えている方も結果発表時には画像貼る、無駄にはしない。

ホイール回す指

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2017.12.13 締めて画像へ差し替え

コメント(4)

>千円くらい安くなっており得した気分
10,000円が9,000円なら確かにお得感がありますけれど、20,000円が19,000円だとあまりお得感を感じません。むしろ「あと3ヶ月ほど待てば更に1,000円は下がるかも」と思って、いま買うのが損な気がしてくる始末。高額なモノはむしろ値下がらない方が助かります。

>なぜオータムなのか
気象庁の区分でも秋は「9~11月」ですし、11月末のセールならオータムで問題ないはず。

気象庁|予報用語 時に関する用語
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

ただし二十四節気による立秋は8月7~8日、立冬は11月7~8日のため、11月は冬と呼んでも差し支え無し。

国立国会図書館 - 二十四節気(にじゅうしせっき)| 日本の暦
http://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s7.html

>ゲームパッドは元が高すぎ
ジャイロセンサーとかタッチパネルとか搭載している無線のゲームパッドですから、高額化するのは致し方なし。カスタマイズ性も良いそうで。私はXboxのコントローラで良い気もしますけれど。

>「Pay Per Install(PPI)」と呼ばれるアフィリエイトプログラム
会社支給のスマホがその餌食になっている件、よく見かけます。その手の方はアプリをインストールすることには積極的でも、アプリを消すことに関しては無頓着です。便利そうなアプリをどんどんインストールして行き消さない結果、30も40も使わないアプリがインストールされて行く状況。最近のスマホはメモリもストレージも大容量なため、それでも動作が鈍くならず気づかない。

>Windows版CCleanerのインストーラーにアバストがバンドル
昔からPortable版しか使わない私はセーフ。

カレンダー
腕時計のバンドに巻くアルミ板思い出した

ガジェットはchronus使ってるけど祝日対応しているね
特に問題ないし職場のPCにも入れてる

最近はGoogleカレンダーが幅を利かせ始めた感じ
出張の宿予約をgmail宛てにすると自動でスケジューリングされており感心

むかしからFirefoxをバリバリ使ってますが、chromeもサブとして使ってます。
最近のサイトやウェブサービスはchromeでの使用を推奨してたりするのも一つの理由。
多段タブができて、未読タブが色分けできて、とかじゃないとchromeや新Firefoxへの全面的な移行はできないなあ。
ので、今使ってるFirefox ESRの更新を止めて使い続けるか、以前書いたwaterfox等を検討中。
タブ多い時は50とか開くこともあるんですが、そういう場合多段できないと不便すぎやしませんか?
Firefoxの"tab utilities"というアドオンを試してガッテンしてほしいなあ。
 昔はIEをタブ化するundonutも愛用してたなあ

>多段できないと不便すぎやしませんか?
VerticalTabs - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/verticaltabs/imimolldggofidcmfdkcffpjcgaggoaf
このような拡張を入れているのではないかと思われます~。

もしくは、FHDの環境でフルスクリーン化した状態ですと、ウチの環境ではタブ52個の状態までアイコンが確認出来るので、
50個程タブを開いたウィンドウでは、アイコンで覚えているので問題ないんじゃないかなぁと思います。

chromeのタブを多段表示させる方法はありますか? -chromeのタブを多段- Chrome(クローム)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9221798.html
Chromeの場合、多段タブには昔から対応出来ないそうなので、仕方ない状態のようですね。

The Great Suspender - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/the-great-suspender/klbibkeccnjlkjkiokjodocebajanakg?hl=ja
いろいろ調べていく内に、こちらの拡張に出逢えました。感謝感謝~。

Chromeユーザー向け:タブを沢山開くタイプの人に便利な拡張機能 8 | NxWorld
https://www.nxworld.net/services-resource/8-google-chrome-tab-manager-extensions.html

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。