PCデポ光回線の解約料が高すぎると話題21万円など

2017年12月17日

新Realforceを使うこと早10日くらい。

完全にこの軽さに慣れてしまい他のキーボードはもう使えないと思っていたところ、富士通ノートのアイソレーションを打つ機会があり、アイソレーションなら軽いも重いも無い事に今更気付いた。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Classic Shellプロジェクトが終了へ ~ソースコードを公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095243.html

startmenu

source:Classic Shell - Start menu and other Windows enhancements

純粋なフリーソフト、かつ最も有名だったと思われるクラシックシェルが開発終了へ。後継者を探すためにソースコードを公開しているらしいけれど現れるのだろうか。どこかの企業がこのソースを元に有料ソフト作りそうと思った。

理由は予想通り。

大規模アップデートのたびに「Classic Shell」のどこかが動作しなくなるが、その原因究明と修正には時間を要する。しかし、Windows 10の更新が頻繁過ぎる

いつかそうなると思った。

クラシックシェルはWindows 10から始まったものでは無く、元はといえば8がクソ過ぎ非常に使いにくかったので助けるべく開発されたもの。よくぞここまで続けてくれたものだと感心。

しかしフリーソフトはこれがあるので怖い。クラシックシェルは他にも類似のフリーソフトがあるのでまだ何とかなるけれど、私がエクセルやWindowsをあまりいじらないのはこれが理由。

Excelに限らずMSオフィス全体が2007からリボンとかいう非効率メニューになった時、一時は2003風になるアドオンを使おうと思ったけれどやめた。

なぜかは2007に対応するフリーのアドオンはあったものの、2007より後のバージョンに対応してくれるか不明なため。2010でマイクロソフトが意地悪をしてクラシック表示用の何かを動かなくしたなら終わる。

また、普及しているバージョンのインターフェイスに慣れておかねば他人のパソコンいじる際に困るし、頼られてしまった時に助言不能。

Windows XPの時もそう。コントロールパネルがグループ化されて何がどこにあるのか判らなくなってしまったけれど古い表示にはしなかった。

こちらの理由は早く慣れるべきと思ったのでは無く、当時は現役でパソコン修理工場に居たので勝手にユーザのメニューを変更するわけには行かず、また、何か聞かれた際、「一度表示を切り替えてください私がわからん」ではマズい。

というわけで、私はWindows 10へ移行してもクラシックシェルなどを使うつもりは無かった。最小限、どうしても我慢ならない非効率や邪魔な部分だけをカスタマイズして後は慣れるしかないと思っております。

マイクロソフトの暴れ方次第ではWindowsから他のOSへ変える可能性もあるので、それはそれでやはり慣れるしか無い、とも。

開発終了、お疲れ様でございました。使った事無いけれど。

 

PCデポ光回線の解約料が高すぎると話題 手数料21万円? | ゴゴ通信
http://gogotsu.com/archives/35153

pcdepo-p2

またもやPCデボがデポったというかデったようで。

最初にやらかした時期は昨年8月、高齢者から毎月ボりまくった挙句に解約しようとすると更に倍プッシュどころでは無い高額請求にて炎上。株価の半額セールが始まった記憶。

しかしそこから奇跡的に回復し、今年11月下旬には再び千円行くかと思えば12月6日に777円まで値下げセールがスタート。株買ったら売る時に解約手数料取られそうで怖い。そんなわけはない。

今回の元ネタのツイートを見る限りでは、昨年夏の炎上事件よりも前に契約しており、今回解約しようとしたなら21万円なのでまだたくさんこの手の高額ネタが眠っていそう。

そしてこのたびも意味不明な事は、ゴネたら4万6千円くらいまで値切れたという。そこまで下げて良いものならなぜ最初からそうしないのか。

おそらくこの手の炎上はまだ起こると考えられ、株価が千円行ったら信用売してみたいと思える。800円くらいの指値とか。いや、博打はやらないけれど。

上の画像は詳細を切っているので見えていないけれど、光回線以外にiPhoneとVAIOまで抱き合わせで販売しており、昨年夏の炎上で高齢者へiPad抱き合わせたと似た空気を感じる。

こういう企業は上場廃止にならないのだろうか。高齢な親や祖父母がいるならPCデポにだけは近寄らないようお伝えご注意されたし。

 

格安スマホの「通信速度」にメス。撤退加速か
https://newswitch.jp/p/11292

何かと言っている事がおかしい気がする、総務省VS格安業者。

携帯大手は総務省の指針に基づき、年に1回以上、全国約1500カ所で通信速度を計測し開示している。(中略)。ただ格安スマホ事業者は規模の小さい企業が多いため、大手と同じ方法では負担が大きく、対応しにくい。

そんなに難しいことなのだろうか。

契約する際にSIMの現物を契約者の住所へ送るのだから、だいたいこの場所という事にして複数のサンプルを取れるよう契約書に盛っておき、いつでも速度を送信させるようにしておけば良さそう。

さすがにSIMカードのみではどうにもならないので、スマホのアプリでそういう約束にさせて位置情報まで抜かせてくれるなら月額がほんのり安くなるとか、毎月1GBサービスしてくれるとか。

位置情報無くとも北海道へ送ったSIMの持ち主が翌月に他の都府県へ引っ越す確率とか低いだろうし、あまりにも少ないサンプルで無ければ行動範囲は半径数km以内では無かろうか。

こちらの言い分も何か変な気がする。

ビッグローブ(中略)社長は「我々はコストの観点で帯域を潤沢に取れないため、速度の数値で単純に比較されると厳しい」と打ち明ける。

彼らは帯域(通信量の太さ)を主にドコモから買っており、ユーザが増えすぎて利用されまくると帯域が足りなくなり速度低下するので買い増さねばならない。

この理屈が合っているなら、利益が増えているだろうから帯域も増やせば良いという当たり前な循環なのでは。

今で言えばmineoが評判悪い。

ネット上でのレビューを見ると、ユーザ欲しさに回線を安売りし過ぎ、帯域を無理しているのか速度低下が著しいとか。

品質が低下すればユーザは離れ二度と戻って来ないだろうし、強い業者はもっと強くなるが必然で良いのでは。

いずれ淘汰されて3大MVNOとかできそうですな。

 

総務省「4K、8Kテレビにはチューナーが必要と知らない消費者がいる。家電量販店は周知させろ」 : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52575468.html

NHK「テレビ設置には受信料が必要と知らない消費者がいる。家電量販店で契約させろ」<これもこれで良いのでは?

話を戻し、チューナが必要になるとはテレビ興味無い私でも知っていたけれど、これは知らなかった。

8:名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 10:36:06.71
アンテナも屋内配線もコネクタも対応のものに変更必要だろが。 
まず総務省がそういえよ。

75:名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 11:12:34.84
>>8 
チューナーよりこれ。
とんでもない初期費用かかるっちゅーことが知られていない。

マジで?と思いきや、もうひとつマジでがあった。

9:名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 10:36:11.14
チューナーが~って言ってる消費者は地上波で4Kが観られると思ってる阿呆だから無視して構わんだろ

そう思っていた時期が私にもありました的な。※これ読むまで知らなかった

知らなかったが考えてみると、パソコンでも4Kの時点でDP接続が四苦八苦、HDMIは新たな規格で~とか聞いたことがあるので地上波では帯域的に無理なのだろうと納得。

知らないことまみれで笑える。

B-casカードは廃止 新CASチップになる

NHKネタのスレッドで毎回スクランブルかけろというレスが付くけれど、いっそのこと受信料支払っていなければその月から全部の放送が停波する新CASにしてはどうだろうか。もちろんスカパーとかの金も払わなくてOKに。

そうすればどのくらいNHKが嫌われているか判るだろうし、NHKのせいでテレビや放送局という物自体が無くなるやも知れず、持ちこたえるならそれはそれで良いとして。

月額1,300円前後も支払い見るような番組があるだろうか。

スマホとパソコンがあれば、ついでにタブレットもあれば天気もニュースも分かるし、ドラマやお笑いはAmazonのプライムビデオやabema TVもあるし月千円も要らない。

今、NHKの受信料を調べて気付いた、沖縄県だけ安くなっており1,100円とか本土の受信料支払い者をバカにしていないだろうか。おそらく沖縄は受信料不払い率がぶっちぎりで高いので優遇(?)しているのかと。

以上、テレビはあっても良いがNHK要らないという話のような気がする。

 

統計局ホームページ/統計Today No.125
http://www.stat.go.jp/info/today/125.htm

交際付き合いの行動率

総務省の5年ごと調査の一部より。グラフのタイトルをフルにして引用。

その他の人(家族、学校・職場以外)との交際・付き合いの行動者率 (平成18年~28年)-週全体

減少は自然な流れでしょう。

これに対してとあるメディアが面と向かったコミュニケーションが不足だとか、人間関係が薄くなったと警鐘のように作文していたけれど、当たり前な事に対してなぜビビらねばならないのか不明。

過去を振り返れば、固定電話があるから会う機会が減り、携帯電話を持つようになり更に会う機会が減り、現在は子どももスマホ、大人もLINEなどSNSがあるのでもっと会わない。

しかしそれで良いのでは。

乗り物があるから運動不足になった<正しいか?と問えば違うでしょう。運動したいならすれば良いし、不足しているなら自己管理していない、または気にしていないわけで問題にはならない。

グラフのタイトルでは、その他の人(家族、学校・職場以外)を指して一緒に行動する事があるか。私は滅多に無い。年に数回。

飲みに行く時は1人か職場の人と。スーパーインドア派なので休日でも日の当たる時間に外へ遊びに行く事はまず無い。

滅多にないの滅多の部分は、主にというかそれしか思い当たらない、パソコンが不調とかで会社違いの友人に呼ばれたり来客されたり程度が滅多。プラスして、その礼に夕食呼ばれたり外食したり程度。

年齢が上がるに比例し、「その他の人」とは一緒に行動しなくなり、結婚すると更に、子どもがいるならもっと、が普通でしょうな。

LINEのおかげでくだらない長電話に付き合わずに済むようになり、本当に便利で快適になった実感がございます。良い事。

コメント(5)

>Classic Shell
システムをいじって外観を変えるソフトは、不具合を起こすとOSに致命傷を与える可能性もありますから、使用にはよくよく注意が必要ですね。私は「ソフトで外観を変えると、変わった外観やソフトの操作感に慣れるのが面倒。ならば標準のGUIに慣れた方が楽」と考え、外観を変えるソフトはフォントレンダリングをいじる(アンチエイリアスを掛けてフォントの描写をキレイにする)系のソフトしか使ったことがありませんでした。

>PCデポ光回線の解約料が高すぎる
月額1.9万円の内訳は

PCデポのプレミアムサービス(ファミリーワイドプラン)……5,000円
iPhone6sの分割払い……5,000円
光回線の利用代金……5,500円
ひかり電話とかよく分からん回線オプション多数……3,500円

こんな感じ。PCデポのプレミアムサービス(PCの初期設定とか24時間の電話サポート)が高い。月額5,000円ならコンシェルジュでも付けて欲しいクラス。

>4K、8Kテレビにはチューナーが必要と知らない消費者がいる。
消費者「買おうと思ったら調べるので、別に周知してくれなくて良い」

>というわけで、私はWindows 10へ移行してもクラシックシェルなどを使うつもりは無かった。最小限、どうしても我慢ならない非効率や邪魔な部分だけをカスタマイズして後は慣れるしかないと思っております。

そうですね。win8→8.1→10と途中までクラシックシェル使っておりましたが、諦めていまは素の10で慣れさせられました。
MSが本気で俺に合わせろという姿勢なので多勢に無勢というところです。

>おそらく沖縄は受信料不払い率がぶっちぎりで高いので優遇
あのデンパやくざが んなヌルいわけあるかいw

特別措置法の優遇によるものの一つではあるのだけれども、沖縄は1945~1972は日本やなくて米帝様の領土なワケですよ
戦争でフルボッコにされて分捕られたからね 仕方ないね(白目)

一方NHKのTV放送開始は昭和28年(1953)だから、沖縄が日本に返還されるよかはるか以前に始まってるという
NHK受信料徴収の根拠となっとる放送法は日本国の法律だから、米国領には適用されないのは当然で、法の施行後20年も経って日本に返還されたとたん急にこれ日本の法律だからって言われてもな そら周知が浸透せんのは当然だわな
っていう とってつけたようなもっともらしい理由があることにはある

なお沖縄に限らず日本国内に存在するすべての在日米軍は、NHK受信料の支払いを拒否している模様
ヤクザも米軍には勝てないからね 仕方ないね(白目)

>沖縄県だけ安くなって
どっかの電波やくざが公平性とか何とかたわごと言ってたと思うけど気のせいかな。
いつになったら浸透するのかな。 何年たったと思ってるのかな(怒)

>私はWindows 10へ移行してもクラシックシェルなどを使うつもりは無かった
>最小限、どうしても我慢ならない非効率や邪魔な部分だけをカスタマイズして後は慣れるしかない
私も会社でWindows 10を使っていますが、社内SEという仕事柄、使い方を聞かれる可能性もあるので、敢えてClassic Shellを使っていませんw
タイルは全て外してよく使うアプリやコントロールパネルを貼り付けていますw
最もスタートメニューが使いづらいので、あまり使わず、あまり使わないアプリは検索で開くことが多いですがw
ついでに言えば、XP時代は従来の1段スタートメニューを使っていましたが、Vistaになってからは2段スタートメニューに移行しましたw
最近のWindowsはカスタマイズ性が減っている所、従来のやり方を廃止し、新しいやり方を押し付ける所、頻繁に使い勝手が変わる所が気に入りませんw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。