仮想通貨の相場上下で一喜一憂。
上がり嬉しい気持ちは解るが下がって落ち込む気持ちは不明。捨てた金ならホールド中はプラスになる事はあれどもFXしなければマイナスにはならないはずが、ガチ資金で遊ぶ人が多いのだろうか。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
Intel製SSD 760p、パフォーマンスは前モデルの2倍-AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1103119.html
インテルSSDのM.2、NVMeの本命来たか。
256GBのシーケンシャルと思われるリードは3千、ライト1千超えは確かに前モデル600pシリーズの2倍近い速度。512GBのライトは更に速い。
注意としては256GBより当然安価となる128GBは約1万円と手が出しやすい価格ながら性能は1,640MB/s、650MB/sとかなり速度は下がるのでコスパ考えると256GB、2万円以上出せるなら512GBがよろしいかと。
これで同価格帯のサムスン960 EVOと性能は近くなり、保証が5年を標準1年+4年と強引に解釈するとサムスン~EVOの+2年の2倍なのでやや安心。
しかし4年後に故障し自力で修理交換を手配し配送して待つ手間を想像しつつ、4年後のNVMe SSDがどこまで進化しているか予想するとSSDの保証なぞ3年あれば良いとも思う。
個人的にはサムスンというだけで信用ならないという主観選択フィルタが作動してしまい、仕方なきインテル信者だと思うので760p行きたいけれど、256GBでは2~3年後が空き容量的に不安、512GBの2.7万円は出せないレベル。
約3万円金を貯めなければの意味では無く2.7万円の価値を感じない。
現在のCドライブはサブPCでプチフリしていたSATA3な480GBはシーケンシャル往復500MB/sくらいのSSD。数値的にはインテル760pがリード6倍ライト3倍以上の性能だけれども、私の用途で体感できるのはランダム中心なので微妙。
また、SSDを体験した直後にRAMディスク(メインメモリ)を一部仮想ドライブにしていたものをやめてしまった、その理由はRAMディスクとSSDの速さの違いを体感できなかったため。
RAMディスクはシーケンシャル往復3~8千くらい出るのでNVMe(PCIe接続)どころではないけれど速さの違いをほぼ感じず。当時のSSDはまだSATA2(最大300MB/s)だったにも関わらず。
M.2のNVMeはいつか搭載してみたいが値下がり待ち。次世代の規格NVMe2とか出て現在のNVMeがSATA並に値下がればその時か。Z97マザーは新品の在庫があるのでHaswellで後5年くらいは戦う予定。
120GBで実売4,980円の低価格SSD、保証は3年 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1101925.html
激安しかも3年保証。
LEVENという名称を見聞きした記憶がないので調べてみたところ、台湾のJ&A INFORMATION INCという企業のブランド名らしい。
価格はおおよそで120GBが5千円、240GBが8千円、480GBが1.4万円くらいなので、SSDが最安だった頃に近い低価格な設定。
となると問題はNANDフラッシュ、コントローラ、速度はどうなのか。チップとコントローラは不明、しかし速度は安物にしては中々のもの。
シーケンシャルリードが3モデル共通で最大560MB/s、シーケンシャルライトは容量により異なり、120GBモデルが370MB/s、240GBモデルが510MB/s、480GBモデルが550MB/s
サブ機とか簡易用途ならば120GBの5千円は手が出しやすいですな。メイン用ならば240GBと480GBが500GB超えており本当ならば充分速い。SSDなのでランダムが遅いという事もないでしょう。
実際今はいくらなのだろうと検索した価格コムによると、ネット通販は現在PC-IDEAでしか扱っておらず価格は上で書いたほぼそのまんま。カード決済は少し高くなるという、それカード会社の規約違反していないか?と思える割高感あり。
マジで買うならAmazon内を検索すると似た価格帯で聞いたことがないメーカーのSSDもあったので、型番をコピーしてヨドバシで検索し買えばOK。
個人的にはSSDの寿命や故障は全くといえるほど気にしておりません。但しそれはメインPCやサブ機のようなデスクトップPC、バックアップをしている構成ならば。
分解難しいノートや頻繁に使わないPCの場合は少しだけ気にするものの、その手のPCはバックアップが無料のオンラインストレージで足りてしまうので、やはりSSDの故障は意識していないレベル。
SATAならリードとライト600MB/sに近いか、利用者の口コミが炎上していないか。この2点だけ気にすればよろしいかと。但しバックアップするなら。
マイニングブーム再燃 品薄GPUは拡大中 (1/4) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1801/22/news075.html
ゲーマーには迷惑な話、国内のグラボ不足&値上げ。
昨年秋頃からミドルクラスのグラボが店頭から消えて行き、同時にボッタクリ価格へと値上がりしていたので見てみぬふりをしていたところ、値上げしているにも関わらず第二次グラボ不足が発生している模様。
国内でビットコインをマイニングしても電気代やパーツ代で元が取れないだろうと思うのだけれども、もしかして日本で購入し中国へ逆輸出状態なお持ち帰りなのか、またはビットコイン以外を掘っているのか。
私も少額ながら仮想通貨erなのでチャート見る以外にコインの種類やマイニングに関する知識も付けて行っており、ビットコインは掘りにくくなって来たので他の通貨へマイニング需要または供給が流れているそうな。
通貨の中でもリップルのようにマイニングという概念の無いものもあれば、ビットコインより難易度の低めな通貨も存在したり。
私は元ゲーマーなのでゲームが嫌いなわけでは無く、稀に暇な時に気が向けばSteamを起動。仮想通貨をもっと知るならGPUマイニングもやってみた方が良さそうと思いグラボの値下がりを待っているけれど上がる一方。
日本国内のみならず、特に今年に入ったタイミングで米Amazonでもミドルクラスは軒並み値上がり品切れしているので、中国でマイニング禁止とか電力供給禁止するかもというネタのようなマジ話に期待するしかなさそう。
しかしマイナーは中国が中心、減ると送金が遅くなる可能性が高まるのでそれはそれで困る。
ときど選手が使用するジョイスティックObsidian発売-AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1103123.html
税込約2.5万円という、高級キーボード並の価格設定。
私の年代でのアーケードジョイスティックというとゲーセンの基板を直挿しする通称コンパネ(筐体用コントロールパネル)を想像してしまう。あれも確か2.5万円くらいしていたと記憶。
当時ゲーマーだったので私もそれ持っていたかといえば未所有。コンパネのみではどうしてもズレたり浮いてしまう上、2人で対戦すると横長のコンパネで隣同士になるので窮屈すぎた。
なのでゲーセンのガチな筐体2台持っておりました。1台は中古で10万のテーブル型、もう1台は新品で17万円。基板は中古で安くとも数万円、クソゲー数千円、少だけし古いゲームなら10万円を超えるマジキチ相場。
話を戻すと、プロ仕様なだけはあり最も重要と思う基本的な設計、重量は3kgもあるそうな。私が今これを打っているキーボードのRealforceが1.4kgらしいので2枚分以上。私の感覚では3kgではなく5kgでも良いと思うほど重さ大切。
また、ボタンやレバーも簡単な分解で交換可能なところも重要。レバーはホコリでグリスが固くなり、ボタンは何度も叩いていると時々効かないなどはゲーセンあるあるだったため。
見た感じでは文句ないレバーとボタンの品質。いや本当に見ただけで判る、操作性はゲーセンのそれと同じなやつ。
もっとシンプルにして、レバーと8ボタン以外の無駄な機能を取り払い2万円を大きく切っていたなら売れる気がする。さすがに2.5万円は5千円のキーボードで良い人がRealforce買う気になるか?と同じくらいハードル高そう。
また、ジョイスティックは置いて使う物なので、PCゲーム用として使うならばジョイスティックを設置するテーブル側の強度や高さにもこだわりましょう。
テーブルの天板までの高さと、椅子の座面までの高さの差を「差尺」といいます。
- 椅子の高さ=身長×0.25-1
- 机の高さ=身長×0.25-1+身長×0.183-1
- 差尺の高さ=座高(身長×0.55)÷3+2cm
らしいものの、これは文字を書く際の高さと思われ、私が今使用しているロータイプのPCデスクはキーボードの位置が机天板より7cm低く打ちやすいので、ジョイスティック置くなら少し低めが良いかも知れないけれど知らないので自己責任にて。
パソコン6年連続前年割れ 出荷台数、10年前の水準に | JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52141
さすが予想屋ガートナー、今度は煽り屋も始めたのか。
パソコンの世界出荷台数は、2011年まで右肩上がりで伸び続けた。しかし、この年の3億6500万台をピークに減少に転じ、昨年で6年連続の前年割れとなった。 昨年の出荷台数を、2011年のそれと比較すると、実に約30%減少しているという状況だ。
確かにその通りで、当サイトでほぼ毎月グラフ化しているソースはJEITAな、パソコンがまだたくさん売れていた頃との比較対象は2011&2012年。
source:国内PC出荷台数、現状の数値が例年並へ(by.JEITA)
台数4割、金額2~3割ほど減。
なぜかは2013年のXP終了騒ぎで買い替えによる特需があったわけで、それは今からまだ4年くらい前なので比較的最近。
2013年度の国内PC出荷台数は2011年どころではなし。
世界で見てもそうだったとするならガートナーは故意に2013年をスルーし煽っているとも言えましょう。 2013年に多く買い替えられたパソコンを故障していないのに2017年までに買い替える意味が理解不能。
また、10年前の水準と言っている点も「まだ10年前と同じくらいたくさん売れているのか」ともとらえることができるので、一体何に焦っているのかサッパリ不明。
10年前は2007年、そして安定のこじつけ病を発症。
2007年と言えば、米アップルが「iPhone」の初代機を市場投入した年。(中略)
また、iPhoneを含むスマートフォンの年間販売台数は、15億台に達しており、パソコンのほぼ6倍。「これまでパソコンで行われてきたことは、スマートフォンで代替されるようになっている。
持っていないから買う、2年周期で機種変更しても新品になる分得、スマホもこの10年は発展途上だったので新機種の方が旧機種より大きく良くなっている事が多いので買い替える。全部パソコンと逆。
これら今は売れて当たり前な要素がこいつらには解らないのか、見てみぬふりか。前者ならば私未満の情弱もしくは素人またはただのアホ。そういうアホはパソコンを使わずスマホで仕事すればOK。その程度の仕事しかしないのだろうから。
パソコン市場の落ち込みの背景に、スマートフォンの普及があることは、間違いない」
間違い有る、逆。
スマートフォン普及はガラケーより多機能、パソコンより場所を選ばない、ガラケーでは足りないけれどパソコンほど高機能や高性能を必要としない人が、「スマホがあればOK」になっただけ。
- スマホ・・・自転車
- タブレット・・・原付
- 2in1・・・軽トラ
- ノートPC・・・軽自動車
- デスクトップPC・・・3ナンバー
- ゲーミングPC・・・スーパーチャージャー搭載の水陸両用でボタン押すとロケットランチャー発射する某スパイの車
全部移動してしまうので動く動かないで分かりにくく分けてみましょうか。
- スマホ・・・軍用バイク
- タブレット・・・装甲車
- 2in1・・・地対空ミサイル
- ノートPC・・・列車砲
- デスクトップPC・・・IRBM(中距離弾道ミサイル)
- ゲーミングPC・・・ICBM(大陸間弾道ミサイル)
100人中何人解るのだろうか感。
というわけで、007でミサイル出る車が登場するシリーズ名何だったか気になり、Amazonビデオ内で無料なら、プライム会員になりFire TV購入してPCモニタ1枚使い接続しようと思ったけれど、007ほぼ有料だったのでやめた。
という感じで、昔はパソコンでやっていた事をPC使わずできるようになったのだから、無理にパソコン買うとか使うとかせず最も便利で適した物を使えばよろしい。
以上、アホはスマホで記事書いたり仕事すればOK。普通の人はパソコン使うし私はスマホでブログ書くほどアホではない。
>Intel製SSD 760p
比較ページはこちら。
Intel - Compare Products 760p 128GB,256GB,512GB
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/compare-products.html/memory-storage?productIds=134577,134583,134582
比べると結構な性能差あり。特にランダムリードは、128GBと512GBで3倍くらいの開き。ついでに書くとサムスンの960EVOは250GBモデルでも330,000IOPSのため、ランダムリードの性能では760pが不利。
>120GBで実売4,980円の低価格SSD
これなら120GB×2でRAID0でも惜しくない価格。ついでに480GBモデルをバックアップドライブにすれば、高速で安いバックアップドライブ環境を構築可能。
>マイニングブーム再燃 品薄GPUは拡大中
GTX 1060でさえ値上がりしていますね。Palitでも1万円くらい値上がり。比較すると以下な感じ。
Palit_2018-2017
https://i.imgur.com/sMzzt4b.jpg
>ボタンは何度も叩いていると時々効かないなどはゲーセンあるある
押し込んだら戻らないとか、固くて押せなくなるとかもあるある。
>スマホで仕事
私がスマホで仕事中にやることと言えば
・グループウェアのスケジュール帳を確認
・PCメールを受信して読む(送信はしない)
・TeamViewerを使って会社のPCに入り、資料を探す
これくらいですかね。便利ではありますよ。コレだけで仕事をしようなぞ絶対に思いませんけれど。
>760p
一覧になると分かり易いですな。シーケンシャルくらいしか自慢しない上にランダムは多少違うくらいだろうと思っていたけれど、256と512GBでランダム8Kリード205000と340000 IOPSの差はデカい。但しランダムの読込が体感で差判るような使い方を思い当たらず。
>ゲーセンのボタン
過去記事でトラックボールのM570を分解してハンダ付けして元に戻せず失敗している記事で、私はハンダ付けとかやった事が無いと書いた。
しかし昔を思い起こせば、常連になっていたゲーセンで休日の繁忙時にボタンが100回中2~3回効かないという、ボタンソムリエ級の苦情を店員へ出し、今忙しいので自分で交換してくれと鍵とハンダセットを渡されてセルフサービス何度かした事を思い出した。
導線を穴の空いた鉄に引っ掛けてハンダ流し込むか、トラックボール内の基板の小さなハンダを吸い取り再溶接するかの違いはあれども、なぜ忘れていたのか不思議。
>スマホ
私の仕事中はほぼLINE専用機。LINE9割、他1割は、Life360、メール受信(返信はまずしない)。但し職場のサブPCにもAndroidエミュレータ入れているのでデスクに居る時は全部パソコン。帰宅してPC電源入れるとスマホは朝まで充電器。
こういう人間に13万とかする妙なスマホは絶対に要らないでしょうな。
>特にランダムリードは、128GBと512GBで3倍くらいの開き。
内部でRAIDしてたんじゃ無いですか。
容量により速度に開きがあるのはこのパターンだったと。
どっちにしてもSATA1チャンネルの速度(6G)は超えることは出来ないですが。
>水陸両用でボタン押すとロケットランチャー発射する某スパイの車
007最新作『Spectre』の公開前に【歴代ボンドカー28種総まとめ】 | イキクル
https://ikikuru.com/entertainment/bond-car/
新作007 『スカイフォール』2012年12月1日公開前に007の秘密大公開! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2134920539879246701
水陸両用なら、「007 私を愛したスパイ」の「ロータス・エスプリ」のようですね。ミサイルやロケットランチャーの場合、他にも数台が該当しまっする。