高級トラボMX ERGOの故障を動画でレビューなど

2018年7月 1日

Logicoolのトラックボールがまた故障。

2017年12月に購入した翌々月の2月にロジクールあるある左クリックのチャタリングが発生し、その4ヶ月後の6月にポインタフラフラ病とでもいいましょうか、まともにポインタが動かなくなった。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

 動画にしたので暇ならどうぞ。音声注意。

再生できない人用にテキスト化すると、上下左右の動きがおかしくなり、動画内では左右にほぼまっすぐ移動しているつもりが上下へズレたり、まともに進まない現象が起こっております。

動画の最後でやたらと停止しない理由は、撮影範囲のすぐ左にあるコントロールの停止ボタンまで中々行けなかったため。

原因として考えられることはすべて試したがムダに終わる。

  1. 電源を入れ直す
  2. 充電しても直らない
  3. M570tを接続すると正常
  4. ボールをM570tと取り替える
  5. レシーバの真横で動かしてもダメ
  6. 内部のセンサーを綿棒でクリーニング
  7. PC切り替えボタンでサブPCでも同じ症状
  8. スローボタンを押しても動きがおかしいまんま
  9. ペアリングを一旦削除して再度ペアリングもダメ
  10. 電源オフで2日寝かせて再び電源入れても直らない

2と5が怪しいと思ったので環境が原因だろうと思いきや、7番のPC切り替えでダメな時点でトラックボール本体側の不具合だと判明。

私の運が悪すぎるのか、製品がクソすぎるのか、ロジクールがアホなのか。電池1本で本当に18ヶ月使えてしまうM570tへ出戻り中。

保証期間はまだ1年半も残っているものの、もうMx Ergoは捨ててM570tで良いかとあきらめ気味になっております。交換依頼が面倒、充電も面倒、ブラックリスト本当に入っていそうで面倒。

操作性は良く快適な上、ロジのサポートも相変わらず神対応な点では不満は無いのだけれども、さすがに半年程度で2回は平均4ヶ月で故障するM570tよりひどい。

3度めの正直として、もう一度だけ交換依頼してみましょうか。M570tを2個と交換してくれても良いけれどムリでしょうな。

 

PS/2をUSBに接続できる変換コンバータ - サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/news/201806/usb-cvps/index.html

USB-CVPS4

誰得PS/2変換アダプタが刷新。

もはや最近の若者は右2つの端子を見ても何のコネクタなのかわからないキッズも出現していそうな気がする、紫はキーボード、エメラルド緑はマウス用。

逆にUSBキーボードやマウスをPS/2に変換するアダプタは見たことがあるけれど、その逆は初めて見た。以前からあったらしく、Amazonで検索すると色々なメーカーが出しております。

自分が使っていないからと需要がないとは言い切れない。その証拠に私は半年前までキーボードのRealforce 106がPS/2であり、比較的新しめなZ97マザーボードにもPS/2端子ある。

PS/2の何が良いかは、BIOS設定へ必ず行けるという安心感。何がマズいかは電源オン状態で抜き差しは基本してはいけない前提なので、ふとキーボードを水洗いしてくなれども一旦シャットダウンが必要。

今ではUSB接続でBIOS設定行けないなどというモノは無いと思われ、気軽に抜き差しできるUSB接続で良いでしょうな。

 

国内約9万人がP2Pファイル共有ソフトを利用 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1128799.html

p2p-node-2018

10万人切っているとは思わなかった、P2Pの衰退。

PerfectDarkというソフトは知らなかった、厨二病のようなネーミングセンスに少し笑った。Winnyは昔から有名、Shareも逮捕者が出たので存じております。

冗談で一度接続してみようと思ったものの、仕組を読むと自分も共有用のファイルを持っていなければ本当にただ接続するだけになってしまうらしいのでやめた記憶がございます。

簡単にいうと、検索されるキーワードがファイル名にあり、それを指定されるとアップロードが始まり、その速度や本数に応じてダウンロードが可能になる感じだったと思う。

別のグラフによると、書籍の違法な交換はPerfectDarkが多く、映像や音楽はShareが多いらしい。最近は摘発されたなどのニュースは聞かないので、分母が小さければ相手しないのだろうか。

というか今更ながら考えてみると、著作権を侵害していると知るためにはP2Pソフトをインストールするところからになるため、著作者にはハードルが高そう。確かポートを手動で開いたりもあった気がする。

P2P人口現象の原因は、P2Pソフト使わなくとも、アングラサイトへ行かなくとも普通に海外サイトなどでアップロードされているからでしょうな。

たかが数百円や数千円のために危ない橋を渡ることなかれ、と書きつつ思った、その数百円や数千円が「たかが」と思えない収入の人が違法にアップロードされたファイルを落としているのか、と。

 

最大容量8TB、PCIe4.0対応のエンタープライズ向けSSD - エルミタ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0621/266996

NVMe-NF1-SSD

72スロットで容量合計576TBにも驚いたけれど、PCI-Express 4.0がもうできていると知らずこちらの方もカルチャーショック。

と思いきや、すでに5.0まで考えられており、早ければ来年降臨。

PCI Express 4.0 (Gen4)
2017年10月に策定、公開。
1レーンあたりの物理帯域をPCI Express 3.0 (Gen3) の2倍に引き上げて片方向16GT/sとする。

PCI Express 5.0 (Gen5)
2017年6月7日にPCI-SIGが発表。2019年内の策定完了を目指している。
PCI Express 3.0 (Gen3) の4倍、PCI Express 4.0 (Gen4) の2倍の速度である32GT/sを実現する。

出たとしても意味があるかは別の話で、現在のPCIe 3.0に対応のグラボでも2.0と誤差程度しか性能差は見られないと何年か前に聞いた。今は不明。

なぜそうなるかはSSDで考えてみるとわかりやすく、シーケンシャル1Gbpsしか出ないならばPCIe 3.0x4で十分間に合うので更に高速化しても無意味な感じ。

しかしSSDやグラボの進化を待つ意味はなく、大は小を兼ねる上位互換ならばいくらでも受け皿はでかく深い方がOK。

私はZ97であと5年以上は戦うつもりであり、DDR3メモリを確保しているけれど、PCIe 3.0が旧規格になるのは何か寂しい。

まあ、PCIe用SSDに期待するほど速度は求めていないし、グラボ要らないゲームしかしないので特に支障はございません。

ところでSteamのルセッティアがヤバい。やめられなくなり平日なのに連日睡眠3時間とか誘発。元祖ゼルダの伝説が好きなら75%オフで約500円な今のうちにどうぞ。返品は2時間&2週間以内。合う合わないはある。

 

MicrosoftはOffice 365移行促進を強硬へ? : 汎用型自作PCまとめ
http://www.jisaka.com/archives/27073203.html 

さすがマイクロソフト様、やることがゲスい。

具体的には、Office 365の企業向けクラウドサービスを、永続ライセンス版(一度購入したらずっと使えるバージョン)のOfficeからは利用できないようにするとのことだ。

source:https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/062200519/

社員「社内サーバでやるので結構です」にならないだろうか。

どうしてもサブスクリプション(月額や年額)したいようで、この調子ではWindowsもいずれサブるのでは無かろうかと予想。

MacやChrome OSが無料なので家庭用の単体やOEM版Windowsはムリだとしても、企業向けともいえるエディションのProやEnterprise、特にボリュームライセンスは怪しいと思う。

話をオフィスへ戻すと、私は昨年10月にサポートが終了したMSオフィス2007を使用しており何も支障が出ないため、無料のLibreOfficeへの移行はまだしないことに。

また、今回のトラボ不具合動画を自作した音声入り動画は1月にサポートと配布が終了したマイクロソフトのWindows Essentialsというパッケージの中のムービーメーカーで編集しており、こちらも特に支障が出るとは思えず、インストーラは大切に永久保存版フォルダへぶち込んだ次第。

さすがにWindowsのサポート切れはマズいとは思いつつも、移行が2020年1月には間に合わない予定で考えていたり、なぜこうも感覚が変わったかはメールの使用頻度が関係している気がする。

以前は業務ならばメールにファイル添付していたものが、現在はサーバへ置き何らかのメッセンジャーで知らせる方が効率が良く、自宅でもメールで誰かとやり取りは皆無になり、添付ファイル=怪しいメールの認識になったため、セキュリティソフトも更新やめようか迷っているほど意識低下。

再びオフィスへ話を戻すと、私のように家でもクソ高いマイクロソフトオフィスを使っているものなのか、サポート終了気にして新バージョンへ買い替えるものなのか、気になるのでお聞きしてみたい。

条件は自宅のメインPCのオフィスは何か、で行きましょう。自作ユーザ率高いので世間一般よりはMSオフィス入り率低いと予想。

オフィスは何?

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2018.08.06 締めて画像へ差し替え

コメント(6)

>Logicoolのトラックボールがまた故障。
記事ネタのためにわざと壊しているのではないかと疑う頻度。

>ポインタフラフラ病
何となくマウスの動きからすると、読み取り解像度(dpi)がめまぐるしく切り替わっているように見えますね。マウスを動かす→細かく読み取ろうとする(440dpi)→大雑把に読み取ろうとする(320dpi)→カーソルがワープする、が延々と繰り替えされるような。

ほかの可能性としては

1.ボールの動きを読み取るセンサーが異常
2.ボールが歪んでいて正確に動きを読み取れない
3.マウスの電波がほかの電波と干渉している(ノイズを含めるため全ての電子機器を疑う必要あり)

あたりが無いことは無いです。ちなみに3ですが、クレーンゲームで取ったスマートウォッチを充電していると、我が家の無線は接続速度が激落ちします。60Mbps→10Mbpsくらい。充電ケーブルを外すと瞬時に復活。激安スマートウォッチと無線ルータの相性が悪い模様。ヒツジ先輩も「まさかコレはなかろう」と思う電子機器を疑ってみると、面白い結果になるやも。

おそらく徒労に終わるでしょうが。

>さすがに半年程度で2回は平均4ヶ月で故障するM570tよりひどい
ちまたのレビューでもそこまで頻繁に壊したレビュアーは居ませんでしたから、ヒツジ先輩の使い方が気になります。もしかして昨今は禁煙ブームですから、マウスも禁煙仕様なのでしょうか。あまり頻繁に壊れるなら、ロジクールの製品テスターとしてスカウトされるやも。

>PS/2をUSBに接続できる変換コンバータ
そういえばPS/2のPSってPersonal Systemの略なのですよね。というかPS/2自体が「IBM PS/2」の略とも言えますが。

>P2Pファイル共有ソフト
GB単位のファイルをDLするなら、P2Pソフトを利用するのが便利です。そういう用途で使われているのは、ファイルの保管先を複数のユーザに分散させてDL時の集中アクセスを防ぐ「BitTorrent」でしょうか。

バッファロー|BitTorrentでファイルをダウンロードしたい
http://buffalo.jp/download/manual/html/lsxl/k_bittorrent.html

>ところでSteamのルセッティアがヤバい。
ダンジョン攻略が面倒ならずっと仕入れと店番だけやっていれば良い、というシステムはけっこう斬新でした。剣がブームの期間は、老若男女みなこぞって剣を買っていく様はシュール。爺さんや幼女まで剣を買っていく。

サポート切れのMS officeを使用してましたがGoogleのスプレッドシートに移行しました

> PS/2の何が良いかは、BIOS設定へ必ず行けるという安心感。

もっと大事なことがあるのでは?
それは、Nキーロールオーバー。
USB接続のキーボードでは6キーまでしか同時押しできませんし、6キー以上を同時に押す機会がありそうなゲーマーにとっては特に重要と思われます。
変換コンバーターではNキーロールオーバーにならないと思うので、単なるコネクタの変換ですね。

>Logicoolのトラックボールがまた故障。
私は5年間使ったM570tがある日突然電池を入れ替えても電源が入らなくなりましたw
保証期間はとっくに切れているので、5年間お疲れ様でしたと思いながら処分しましたw
幸い予備のM570tを持っていたので、切り替えましたが、これも5年もので故障して使えなくなるのが怖かったので、新たにM570tを注文しましたw

Amazon | LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t | ロジクール | パソコン・周辺機器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E19UYO8/
3600円台で購入することができましたw

>M570t
先日保証切れ寸前のM570tが故障した時のロジの対応。
サポートからいろいろ確認事項を言ってきましたが、
・別PCで試しても同一症状
・別PCで使っていたM570を当該PCで使用すると、正常動作
を伝えるとすんなり交換してくれました。
自宅でPCやM570t複数持ちは想定していないんでしょうね。

不良品は廃棄を依頼されたので、分解し、リミットスイッチに接点復活剤を吹き付けてみましたが、やはり復活せず。
リミットスイッチが機械的に逝ってしまっていたようですね。
廃棄しました。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。