ASUSが最大約5Gbps約5万円の無線ルータ発売など

2019年1月 6日

友人が格安SIMを検討&保留中。

なぜ素直に移れないかは光回線は来ているが無線LANが無いという、今どき珍しいご家庭なのでWi-Fi併用すると実際何GB必要なのか不明。というわけで、私が使用していた年代物の親機を貸出し様子見中。 

日曜なので最近の気になったニュースなど。

最大通信速度4,804Mbpsのax対応ルーター発売開始 - エルミタ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1221/288092

RT-AX88U

無線もジャブジャブ速くなりますな。

Wi-Fiの最大速度が有線LANを超えたと思いきや、一般家庭向けでも10Gbpsの有線用PCIeカードが出たりマザーボードへ対応端子が付いたり。

画像の理論値最大5Gbps近いRT-AX88Uの市場想定価格は49,000円前後とのことで、すでに販売中なので実売を価格コムで見て来ると最安は49,464円なので特に安くはなっていない模様。

その価格コムのレビューでは実測で光回線の下りが350~400Mbps出るようになったとのこと。一桁間違えているわけではなく、光回線の方に実測での限界があるだろうから妥当な結果かと。

個人的に高速化に対し白けている理由は3つ。

  1. 光回線がボトルネック
  2. 体感で差がわからない
  3. LANに高速が必要ない

いくら光回線が速くなろうとも100Mbps超えを必要とする用途がなく、体感でも100超える前に差を感じなくなり、ローカルエリアで100超える必要性も感じない。

なのでWi-Fiルータの予算は8千円までと決めており、いくら高性能でも8千円を超えると価格の点でも白けてしまい、5万円級となるとドン引きでしかございません。

 

58gの超軽量マウスAir58 Ninjaがデビュー - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1159589.html

Air58-Ninja

マウスの軽量化で感心する発想がこのようなハニカムデザイン。

強度さえセーフならば蜂の巣状に穴を開けてしまえばその穴はゼログラムなわけで、穴が多いほど軽量化できる上に何ら問題なさそうな設計。

58gがどのくらい軽いかは、一般的な無線式マウスの半分くらい、わかりにくい比較ながら大昔の内部でボールの転がるボタン2個のマウスでさえ70gを切れる程度だったと記憶。

問題は3点。

  1. 税込約1.2万円もする
  2. ホイールに芭蕉の俳句が刻印
  3. 手汗でマウス内部が錆びる可能性

穴が空いて通気性が良いのだからそもそも汗かかないのでは?とも思うし、ゴミが入らないよう何らかの工夫があるかも知れないけれど、画像を見る限りではコンデンサが見えていると思う。

なぜ俳句かはNinjaの名の通り松尾芭蕉が実は忍者だった説、とは関係なく、単なる海外ウケ狙いなのでしょう。海外のネット通販では89.99ドルで色違いも展開されておりました。

マウスに1.2万円も出せる人が居るのだろうか、と言いつつ自分の右手が乗っているトラックボールも1.2万円くらいしたことを思い出したアホが私。

MX Ergo、コスパ的に本当にオススメできないのでM570tを推奨。

 

90度で接続可能「ATX 24 Pin 90° Adapter」 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54625551.html

ATX24PIN90ADAPTER

こういうのを待っていた。

と思いつつAmazonで検索するとAINEXなどのメーカーにより既出、しかもクラマスのこの新製品より価格が1/3くらいと安い。

何がどう違うのかわからず、単にクーラーマスターロゴが1,500円くらいするのか?と妄想していたところに2chまとめ記事が上がり高い理由が何となく判明。

クラマスのは中にコンデンサ搭載してるね 米尼だとこの金額

米Amazonの画像は19.99ドルなので2,400円は妥当か。

反してこのような意見も。

L字に変換するコネクタ部分にパスコンが入ってても、悪さはしないが、効き目もないよ。 その後のマザボ基板にきちんと実装されてるんだから。

パスコンとは何なのか調べるとバイパスコンデンサのことらしく、ノイズ対策に有効のような説明がたくさんあったのでピュアオーディオ並の感性がある人になら有効なのかも知れない。

なぜ私がこのようなL型変換を待っていたかはここに付けたい。

pureblack-front

source:自作PCでこだわりの裏配線をする方法とコツと心構え

自作しない人はきっと「何で?」と思うことでしょう。現在は配線が盛り上がっている状態、これがL型はさむことで右方向へストレートとなり見た目が美しい。

「それだけのために2,400円?」とも思うことでしょう。私もそう思ったので買うのはやめておく。次回いじる機会があればアイネックスの安いL型入れるかも知れないとしても、さすがにこれで2,400円は出せない。

 

マイニング特需の終了で変態マザーがお買い得 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1160206.html

B250-MINING-EXPERT

発売当初1.7万円が1年で破格の4千円まで暴落。

どう変態かはこれまた自作しない人には不明だと思うので簡単に言うと、画像右下の黒い小さめなコネクタが全部PCI-Express x1で、通常は2~3個のところ19個も付いており、マイニング以外に使いどころ皆無。

救いなのがPCIe x16がかろうじて1個あるのでグラボは普通に使えるだろうし、今後メモリの値下がりが続けばスロット2つでも何とかしのげそうなところ。

しかし安いからとあえてこのマザーボードを選ぶ必要性はなく、マイニングする予定でもなければ他の新しい安い普通のマザーボードの方が良いと思われ、多くの人の選択肢に入らないはず。

どういう人向けかは2パターン。

1つはグラボがなぜかたくさん余っており、マイニングを採算度外視でなぜかやってみたい人向け。

もう1つは、頻繁にパソコン内部の画像をネット上でお披露目する機会のあるブロガーなどで、メインPCを変な構成にして変態レベルを周知し羞恥プレイにもちこみドヤりたい変な人向け。

私用なのか。いや、買わないけれど。

 

Androidの最新スマホ、女性の7割が「よく知らない」 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/26/news101.html

l_asa_MMD_08.jpg

逆に3割が「よく知らない」ではないのかとやや驚けた。

このような結果を見てラリったApple信者は、「やっぱりiPhone最高」とか妄想に浸りそうだけれども、Android端末とiPhoneは売り方やブランディングが違うので当たり前。

iPhoneユーザの多くは自分がiPhoneを使用していることを意識しているに対し、AndroidユーザはiPhoneではないことを意識しているだけで、端末が何かは「iPhoneではないスマホ」と思っているのでは。

ひどい例ならドコモが推しているGalaxyスマホ。数年前から日本人の韓国離れ対策なのかSAMSUNGのメーカー名を隠して売り始め、詳しくない人はGalaxyがメーカー名とさえ思っていそう。

私のスマホはFREETELのKIWAMI2というAndroid端末ながら、これは格安SIM業者のネット通販で購入したからこそメーカーや機種名を言えるだけで、ドコモで「6万円くらいの機種」を勧められた人はXperiaとかソニー意識していなさそう。

そういう人へ次はどの端末にするかと聞けども特に決めていないだろうし、機種名言える私でさえ端末にこだわりはないので次にどのメーカーや端末にするかは全然決めておりません。

選び方の条件が違い、安い>SIMフリーかドコモ系>ある程度の性能と容量、この順でありメーカーどこでもいい。

話を戻すとさすがiPhone最強。日本の情弱は意識高そうで気の毒。

コメント(5)

>光回線は来ているが無線LANが無い
無線ルータに関してはソフマップの説明ページが分かりやすいためお勧め。

ソフマップ|いまさら聞けない!無線LANルータの基礎知識
https://www.sofmap.com/contents/?id=4145&sid=0

>Wi-Fiルータの予算は8千円まで
私は5千円くらいまでですね。速度を追求するなら無線ではなく、できるだけ有線を駆使します。たとえば「無線の中継機を使わずフラットなLANケーブルを目的の部屋まで這わせ、ケーブルには細く切った壁紙を貼って目立たなくする。無線ルータは室内に設置」とか。

>58gの超軽量マウスAir58 Ninja
私が仕事場で使っているエレコムのエッグマウスは、充電式の無線で約30g。有線で58gなんぞ笑わせる。とはいえゲーミングマウスなら性能を考えると重さだけ削ぎ落とすことが難しいのは確か。Air58 Ninja、私的にはホイールに俳句なんぞ余計なギミックを加える余裕があるならもう少し価格を抑えろと思う限り。

Amazon|エレコム [EGG MOUSE FREE] 3ボタン ホワイト M-EG30DRWH
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0QLQQP

>ATX 24 PIN 90° ADAPTER
名前がストレートで好感が持てます。マザボを新品で買う時、売り場にあったらノリで買いますね。ぜひコネクタ類の棚だけでなく、PCケース棚にも置いて欲しい品。AINEX品もセットで置いて「マザボがクラマスならコネクタもクラマスで」と煽れば100人に1人くらいは買うやも。

>全部PCI-Express x1で、通常は2~3個のところ19個も付いており
楽曲ごとにサウンドカードを切り替えて聴きたいオーディオマニアには良いやも。普通のマザボでも2つ3つは付いているので、5枚以上のカードを同時に使いたい重度のマニア向け。

>Androidの最新スマホ
私も大して知りませんね。いま最新のXperiaって後ろに何という文字が入るのかも知りませんでしたし。GalaxyもAQUOS PHONEもよく分からん。メーカ名はともかく、シリーズ名まで意識し始めたのはスマホを使い始めてからですね。ガラケー時代はシリーズ名なんぞとんと知らず使っていました。

私はAQUOS PHONEが好きです。

>Androidの最新スマホ
スマホになってからXperiaをなんとなく使い続けて現状のものが4年目。この記事を見て最新モデルはどうなってるんだろうと思い調べてみたところ、2世代前からiphoneの後追いをしたのかはわかりませんがイヤホンジャックを廃止したご様子。その他モロモロ使いにくくなっているようで次は無いかなと。私の生活ではお財布ケータイ必須なので、次は国内向け端末>安い>ある程度の性能で調べることになりそうです。

ひとつ訂正。

誤:マザボがクラマスなら
正:ケースがクラマスなら

クーラーマスターはマザボ出してないだろと。

Androidの最新スマホ
台湾旅行のついでに買ったZenFone4maxはいいぞ
と言ってみた。
SIMカード2枚刺せる上に、画面綺麗で電池の持ちもよい。

日本は新しい物好きが多いけど調べずに買う人居るよね。周りが使ってるから自分もそれにしよみたいな

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。