今週は私が在宅勤務担当。
和室なので畳+夏なので藁編んだような座布団を使用しており、うっかり畳の目に沿って座布団に足乗せた瞬間、手に持っていた茶が3万円キーボードにダイブ。ソッコーで洗い乾燥。ビール飲みながら仕事しなくて良かった。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
HP、約6,000円の赤軸搭載ゲーミングキーボード - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263944.html
フルキーボードの赤軸が6千円とは、FILCOどれほどボッタクっているのか?と思いきや、記事本文内のどこにもCherry MXの文字が無かった。一応、代理店のアユート公式も見たがキースイッチのメーカーは無し。
しかしながら6千円でメカニカル、(一応)赤軸との呼称、870gなやや安定感、キー耐久最大5千万回、日本向けEnterキー、HP製品、はアリだと思う。が、「最大」の表記は何の意味も無いのでは。「5千回押すまでに壊れるキー」のような、耐久に最大はPC出荷まで最短○日レベルの諸行無常。
赤軸のお試し用には良いだろうと思いきや・・・
キー荷重は60±10g
「節子、何押しとるんや、これ黒軸やろ、赤軸ちゃうやんか」と兄貴に怒られそうな重荷重となっており、Cherryの赤軸を想像してはいけない重量感。
ただ、個人的には以前別の記事で書いた通り、「ゲームの操作用に赤軸では軽すぎないか、私なら赤軸使うくらいならメンブレン(荷重約50~60g)で良い」と申し上げた話、ゲーム用なら60gで良さそうとも。
ただ60±10gということは最大70g。変荷重(キーにより重さが違う)とは書かれていないため、割とバラバラだからこそ安い可能性も考えられそう。
真面目に考えると、キー押下の初期と底打ち付近でのプラマイ10gと思われ、実際に操作してみなければ自分に合うかどうか不明な点では他のメカニカルや静電容量方式と同じでしょうな。
キータッチに重めなスコーン感を求める人募集な製品。
2020.07.13追記:庶民Aさんからツッコミがありアユートへ問い合わせ。訂正あればPC Watchの記事で赤ペン先生されるはず。
Windows 10向けの公式ファイル復元ツール - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200629-windows-file-recovery/
source:Windows File Recovery を入手 - Microsoft Store ja-JP
ファイル復元ソフトがタダとか凄い、と一瞬思ったのは今まで無料でまともに復元作業できるフリーソフトを私が知らないため。
確かにタダは凄いのだけれども需要はあるのだろうか。
例として私がデータ復旧する際は市販ソフトを使うのだけれども、それは数年前までの話で、今はそういう話を持ちかけて来る周囲の友人のPCは全部ローカルかクラウドへバックアップしております。私が面倒くさいので。
皆がそうではないとも思うものの、バックアップしていない=1ストレージ構成ならば、消したデータが残るストレージへ復旧させることになり、運が悪ければ上書きしたり壊れたり。
そこでそういう可能性を考えて「データ復旧先はOne Driveに限る、容量足りなければ買え」と来るならいかにもなMicrosoft様でござるけれど、スクリーンショットを見る限りでは普通にローカルドライブとか指定できる模様。
参考:Restore lost files on Windows 10
まさか操作はCUIのみ?※上のような黒背景に白文字、マウス使わず(使えない)キーボードで命令する画面のこと
GUI(ハイカラな画面でマウス操作)でなければ単なるコマンドのおかわり、ストアで配布する意味があるのだろうか。
しかもこれが普及するとセキュリティソフトに続いて有料のデータ復旧ソフトが売れなくなるだけなのでは。
SDカードなども対象らしいので、コントローラさえ生きているならSSDからもデータ復旧できそうで期待。
それ以前にバックアップしておけという話ではある。
人気ケースDefine 7用パーツが複数入荷 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1261953.html
ケースのバラ売り初めて見た。笑った。
ただでさえバカ高い(最安2.7万くらいする)ケース一式のオプション扱いでサイドパネル5,800円とかシャドウベイ1,600円などで販売してしまうスタイル。
「やはり日本で人気出たか」的な確信犯と憶測しており、増設や交換用パーツが単品販売されるとなればますます自作PC用として人気は高まるでしょう。
私もタダなら欲しい的なべた褒め記事がこちら。タダは大げさながら、1万円強くらいなら今すぐ買うか今夜買うほど。
自作ユーザならDefine 7が欲しくなり、自作しない人にもこのケースがどれほど(自作PC用としてなら)良いのか理解してもらえるはずの画像見ただけレビューでございます。
一応オチも。
PCケース内いじらない人にはムダに高いだけ
いくら良さが解れども、中身いじらない人用としては見た目がシュッとしており良いくらいで確実に3万円前後の価値はござらないため、完成品PCでこのケースを選び中身何もいじらないなら別のケースにしましょう。多分2万円くらい安くなる。
話を戻すと、ケース本体はバカ高いものの、これらオプションの価格はそうでもない、アイネックスよりほんのり高いと思えば良さそうな程度。しかもこれで終わりとは限らず種類増える可能性も考えられ、一生使えるケースになるのやも知れず。
私の部屋はタバコガンガンやるので10年少々が寿命。今のケースはもうUSB端子が2個効かないし、関係ないけれどメモリスロットが時々怪しい(起動何十回かに一度ブルースクリーン出る)。
NAVERまとめが9月30日にサービス終了 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1262626.html
サービス終了後、これまでに投稿したまとめはどうなりますか?
下書きや非表示のまとめも含め、9月30日をもちましてすべて閲覧ができなくなります。source:サービス終了のお知らせ : NAVERまとめ公式ブログ
中々衝撃的、いきなりジエンド。
最近のGoogle検索は割と狂っているので、パクリサイトはハブられて収益が悪化した挙げ句に維持費さえ出なくなったのかと思ったものの、本当の原因はこれでしょうな。
リーチサイト対策及び写り込みに係る権利制限規定の対象範囲の拡大など著作物利用の円滑化を図るための措置については,令和2年10月1日から
source:令和2年通常国会 著作権法改正について | 文化庁
PDFより引用。
昨今,漫画に限らず,コンピュータソフトウェアや学術論文,新聞などについても,違法アップロードにより多大な被害が生じている実態があり
NAVER側としてはヤバいという確信が100%ではないとしても、時々漫画の何コマかが貼られていたり、基本的にパクりで構成されているサイトなので疑わしきは消滅として亡きモノとして扱うのだろうと推測。
当サイトは大丈夫なのかと問われたなら、これまた100%大丈夫とは言い切れないのでビビりつつ様子見するしかございません。
意識して漫画のコマを貼り付けないよう、新聞はもちろんテレビ番組のYouTubeも貼らないよう、どうしても紹介したい時はアップロードやIFRAMEを使わずテキストリンクだけにするなど。
NAVERの何がヤバいかは、基本的にパクリで構成されている以外、場所を提供しつつも厳密な著作権管理まではしていない、管理者はNAVERでありNAVERのコンテンツとして責任があるところ。
本家の韓国ではなく日本の企業が運営している点でも潰さない理由はなかったのかも知れませんな。
GTX970のコスパやばすぎじゃね? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56925286.html
source:PassMark Software - Video Card (GPU) Benchmarks
確かにアリだと思った。
スコアで比較すると、GTX 1650 SUPERや1060 3GB版よりは下、GTX 780 Tiや昨年末に出たRadeon RX 5500 XTよりは上。
中古市場での相場はドスパラ中古で9千~1.2万円、ヤフオクの落札価格はジャンクを除くとドスパラと似た価格帯か少し下くらい。動作確認してもジャンク扱いもあるので何とも言えず。
GTX 970のTDPはOC版などあるので一概には言えず、補助電源が6+6または6+8pinだけれども145W前後は700番台と比較すると驚異的な下がり方。現在のGTXやRTXとそう変わらず、コスパ以外にいわゆるワッパ(ワットパフォーマンス)も全然OK。
グラボなしWindows入りの中古PCで第4世代Core i 5~7載せが約4万円とすると、総下句5万円で10万円級の性能なゲーミングPCができてしまう。
但し、グラボから何から何まで中古ならば消耗したり経年による劣化もあるはずで、グラボなし中古PCの電源に6pinなど付いていないとするなら電源ユニットの交換が必要となり、PC自作できる上にギャンブル上等な人向け。
または私のように「いつかゲームしたくなりグラボ載せるかも知れない」という、絶対グラボ挿さないフラグを立てている人が気まぐれで買う用か。
しかし中古970が1.2万として電源おかわりで7千円も要するならば、素直に6pin1本で動くGTX 1650 SUPER(4GB)を2万で買えばよろしいかと。
と書きつつ、自分のメインPCの電源コネクタを調べてみたところ、6pinが2本付いておりました。定格450Wではギリか、しかし450Wでも6pin2本あるなら970でも行けるという示唆か。
とりあえずそういう人用ながら、そんな人は滅多に居なさそうと思いつつ皆さんにもお聞きしてみたい。
投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2020.08.04 締めて画像へ差し替え
>約6,000円の赤軸搭載ゲーミングキーボード
「GK320」が青軸で「GK320 Red」が赤軸とのこと。ニュースリリース(https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_1008.php)にも「キー軸には、軽いキータッチの赤軸を採用」を書いてありますから、恐らく「GK 320(青軸)」スペックをそのままアユートが仕様にコピペした(GK 320 と GK 320 Red は軸以外のスペックが共通)ため、押し下げ圧も青軸と同じ「60±10g」になった気がします。
赤軸なら「45±15g」くらいが適正。
>今まで無料でまともに復元作業できるフリーソフトを私が知らない
ソフトの性格上おすすめはしませんが、私が使用して「使える」と思ったのは、CCleaner や Speccy の開発元 である Piriform Software製の「Recuva」です。特にUSBメモリの復元では2~3回ほど役立ちました。
窓の杜|「Recuva」誤って削除してしまったファイルを復元できるソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/recuva/
>GTX970のコスパ
ゲーミングPCなら何のゲームをプレイするのかが重要なので、GTX 970の性能で足りる方にはコストパフォーマンスが良いし、足りない方には悪い、グラボ不要な方にも悪い、というだけの話。
「中古のGT-Rってコスパ良い」と言われても、一般消費者は「いや新品の軽で十分だし」で終わるのと同じ。
アップデートでファイルが消えるとかいう事案があった記憶があるので
論点をズラして煙に巻くイルカのようなヘルプでは
今すぐ今夜役に立とませんでした連打され
しかたなく復元ソフトへ誘導という流れではないかと
アンケートの経過トップ。
>ある(グラボ搭載・ピン数問わず) 54.55% (162 votes)
もうやだお前ら……。
私でさえ自分の電源(初号機のような内部バッテリではなくメインPCの方)に6pinが2個も付いていると知らなかったにも関わらず、55%とか。
anan総研に依頼して薄めて欲しいほど変態大杉。
>アユートが仕様にコピペした
アッーーー!本文に追記。アユートいいかげんにしろ。
>「中古のGT-Rってコスパ良い」
私「中古のTitan Xコスパ良い(ハァハァ」
何もおかしくない件。
>論点をズラして煙に巻くイルカのようなヘルプ
和歌とか古文としてはもう少しひねりがごじゃれ。
代理店より返信あり。
転載禁止の注意書きがあったので意味を変えず2行で。
・オリジナルのキースイッチなので荷重は赤軸も青軸も同じ
・同じながら感触や音の大きさで打鍵感が違うような設計
要するに60g±10gで合っているという意味になるため、赤軸はCherry MXでいう黒軸相当と解釈してよろしいかと。
ここまで来ると実際にHP赤軸とやらの性能を見せてもらおうかと思うものの、私はFPSやらないので・・・察し。