今年も残り約2ヶ月。
ほんの少し前までコロナスタートで騒いでいた気がする。20代の社会人なりたての頃が1とすると、小学生の頃は3倍以上1日が長く感じたものの、歳食うと3倍以上年月の流れを早く感じる。
祝日なので最近のよくわからないニュースなど。
レノボ、天板にE Inkを追加したデュアルディスプレイノート - ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2009/15/news085.html
折れるスマホや2画面スマホ同様、レノボはノートPCで遊びすぎ。
画像の白黒で映像が出ている部分がE-Inkというやつで、電源が入っていなくとも静止画を表示し続けられるやつ。但し動きには弱いので向かず、多分バックライト無し。そして折りたたまれている方は普通のノート。
作ってみた系のコンセプトモデルだろうと思ったなら大間違い。
レノボ・ジャパンは9月15日、13.3型液晶と10.8型E Inkディスプレイを搭載したモバイルノートPC「ThinkBook Plus」を発表、本日販売を開始した。価格は17万2000円から(税別)。
発表と同時にすでに売り始めており、しかもレノボ・ジャパンなのでどう見ても日本国内で。自社でPC製造したりスマホ作るレノボとかLGは遊び方が豪快。
Razer、ゲーミングチューインガムを発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1276038.html
「でも光らないじゃん」と言われそうなRazerの悪ふざけパート多分2。1はゲーミングエナジードリンク出していた。
ここまでやるなら数百円値上がりしても電池とLEDを内蔵して本当に光らせたならもっと良かった。いや何が良かったのかは書いている私にもわからないけれど、食玩状態でガムは1個にしてでも光らせるべき。
次はクレジットカードらしくこちらはしっかり光る。
ドリンクやガムも出していて攻めるなぁと思ってましたが、さらに攻めの姿勢が強まりました。なんと、Razer印のクレジットカード、はじめます。
source:支払い時に光る! Razerがクレカ発表 | ギズモード
なぜ光るのだろう?とか考えない方が時間のムダにならなさそう。
最強のPS4 Pro! 8TB SSD内蔵/外付け両方 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1274601.html
強い。SSDを内蔵8TB+外付8TBにして空き容量14TBとか意味わからん。ゲーム機なのでPC関係ないけれどSSDつながりということで。
プレステは2しか持っていないのでこの容量がどのくらい凄いか、何個くらいゲーム入るのか見当付かないけれど、内蔵も外付どちらでも8TBまで認識すると確認が取れた点ではよろしいかと。
もうすぐプレステ5の時代ですな。本体は相当な原価割れだと思うものの、結局は出るタイトルとかサードパーティ次第なのはいつの時代の本体も同じ。SEGA(サターン)にならないことをお祈る次第。
ギャルにフロッピーディスク知ってますか?と聞いた結果 - VIPPER速報
http://vippers.jp/archives/9582035.html
古い機械ということで思い出したんだけど、昔使っていた珍ガジェット「デジタルマビカ」
— いちのちからをごぶんかつ (@allsoda) June 17, 2016
Sはるか昔「フラッシュメモリが高すぎる!なら安いフロッピー使う!」というコンセプトの商品。FDドライブにカメラがついててギゴギゴ音を立てて保存するぞ pic.twitter.com/NJrdrtGGFl
その渋谷ギャルさんたちの答えがこちら。
- 全然知らないです
- なんかちっちゃい携帯みたいな?
- SUICAみたいなやつ
- ケロッピーみたいな
- お風呂の桶みたいな
source:女子高生に「フロッピー」が何か聞いてみた
何となく画像とスレタイに違和感がありソースを探すと2017年の記事が元ネタになっておりました。また、スレタイではギャルと書かれているけれど元ネタは「女子高生」。
というわけでもうどうでも良くなったので脱線すると、ビデオデッキやカセットテープを知っている人にはトリビアな可能性があるやつ。私も数年前に知った、
HDDレコーダのリモコンをご覧あれ。今は「巻き戻し」ではなく「早戻し」になっているはず。これをLINEの高校生グループで聞いたところ、100%の確率で「何を巻くの?」と返されそりゃそうかと思った。
Windows 10、セットアップ時に用途を選択可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1281594.html
Microsoft恒例、お節介アップデートが来そうな予感。
まだ開発者向けのテスト版なので採用されるかは未定ながら、問題なさそうならぶち込んで来るので高確率で初期設定時にパソコンの用途を聞いて来るようになるのでしょう。嫌ならスキップ。
Microsoft的には「自動的に用途に対して最適化キリッ」とか言いそう。本当はお前らがPCユーザのデータ欲しいだけだろうと突っ込みたくなる。
もっとヤバいやつながら来年後半の話なので引用だけで。
このリニューアルでは、スタートメニューやアクションセンター、エクスプローラーなど、Windows 10の中でも接触機会の高いメニュー類を中心に、UIごと刷新される。
もう仕事でWindowsは使わない方向で考えた方が良いのかも知れない。「UIが初期のWindows 8になるかも?」とか妄想すると笑いが込み上げるものの笑えませんな。
コールセンター「コンセントは刺さっていますか?」 彡(`)(´)「当たり前やろ!(チラッ」 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57257884.html
1:抜けてたわ
正直でよろしい。
しかしいざ本当にそうだったなら「いや、抜けていません」と答える人が結構いるのでは。それで(も)OK。私はコールセンターやったことないけれど模範解答思いつくので妄想しつつ続ける。
- 私「パソコン背面のスイッチのIとOはIが押されていますか?」
- 客「はい」※以下客略
- 私「では一旦コンセントからプラグを抜いてください」
- 私「その状態で電源ボタンを10秒押し続けてください」
- 私「電源プラグをコンセントに挿して電源を入れて~」
何かマニュアルにそう書かれていそう。私としては恥をかかせないためにと考えたのだけれども、客の環境が見えないのだからこう返すしか無いという、自称オリジナルに気付いた。
【レビュー】わずか3万円の格安ノートパソコンで仕事も遊びもできるッ! サードウェーブの意欲作「VF-AD4」を使い倒す ~M.2 SSDを増設可能! 実用性がグンとアップ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1283954.html
もう12年もブログ書いているとタイトルに「PR」とか無くとも「あっ(・・・提灯)※カネで書かれた宣伝記事」と見抜けるように。
スクロールバーの異様な長さもそう、やたらと絶賛しつつ時々落としつつも結局は褒めるか妥当とする素人のような下手くそ提灯レビュー。私も素人だけれどもここまでひどくないと言い切れるほど無理がありすぎる。
中身はドスパラのクソ性能ノートで、CPUがCeleron N4000(1.1-2.6GHz、2コア)、4GBメモリ、eMMC 64GB、14型フルHD、1.28kgのバッテリ8.6時間で税別29,800円。
CPUはガチAtomな1GHz台前半での頭打ちではないのでまだ良いとし、メモリ4GBは3万なら妥当、eMMC 64GBはどうにかならなかったのか、その他は3万円ならこんなものでしょう。
そこへこう来た。
が、VF-AD4であればM.2 SSDで大容量・高速化が可能だ。用途は大きく広がることになるので、何はなくとも、とりあえずSSDは増設しておきたい。
ストレージ容量が増えたからと用途が大きく広がるとは言えず、これやると税込3.3万円+SSD代(しかもM.2でもNVMeではなくSATA)となり、結果4万円近くするCeleron N4000+メモリ4GBノートになってしまう。
そうなら最初からもう少しマシなCeleronを搭載した最初からSSD内蔵のノートPCを4万円くらいで買えばよろしいかと。最大の特徴は29,800円の部分で、これ以外に何の良さ無い構成なので3万円PCから離れた時点で全然ダメ。
私ならどうするかは、3万円を必ず守りつつ、要するに増設もカスタマイズもしない前提で何ができるか以外に何ができないかを中心に紹介する。具体的にはYouTubeでBGM垂れ流しつつ動画編集は無理がある、とか。容量問題なら64GBではWindows 10+デカいアップデートが来ると詰む、とか。
そういう「何ができないか」を伝えることで「そのくらいなら問題ない」と読者が判断できるもので、このレビューはただカネもらった分はイイネイイネしなければという心の声が聞こえすぎ。
このライターが誰のために記事書いているかはドスパラのためになっておりましょう。私は100%読者(購入者)視点になりつつもBTOメーカー卒業生なのでメーカーの心情や内情を添えて利点と難点半々を目指す。
提灯記事が上手い大手はITmediaで、ライター誰か覚えていないけれど私が負けを確信するほど。どう上手いかは、最後のページで一気に「ここは後継機で直して欲しい」「こういう用途には厳しい」と書きつつ、締めの一段落で「こういう用途には最適、自分ならこう使いこなす」のような終わり方。
「3万円は激安、普通に使える、こうすればもっとイイネ(終わり)」を鵜呑みして難点を理解せずに購入したユーザは「ドスパラPC最悪」と拡散させる可能性があり、要するにPC Watchのこのライターに依頼したドスパラがアホ。
ネタにマジレス失礼。
>天板にE Inkを追加したデュアルディスプレイノート
直販サイトへ行くと「送料税込で 123,244円」という激安価格でしたが、これは「クーポン割引」が既に適用された価格。クーポンなしだと「195,140円(税抜 177,400円)。
123,000円で「Core i5、8GBメモリ、256GB-NVMe、スタイラスペン、13.3型&10.1型タッチパネル」の構成ならそれほど悪くない構成。そのスペックのPCが欲しいなら。
>Razer印のクレジットカード
それなら対抗してMSは「Micro card」でも作るべき。決済の時に「Windowsの起動音」が鳴り、決済不可の時は「Windowsのエラー音」でも鳴れば完璧。
>デジタルマビカ
見た目がインスタントカメラのチェキっぽいですね。ずんぐりむっくりで何となく可愛らしい。
>セットアップ時に用途を選択可能に
「なんでもできる」のがWindowsの強みだと思ったのですがね。OSをインストールする時点で用途を決定してしまうと、後々に「こんなことも出来たのか」「こんな工夫も出来たのか」という有益な気付きが少なくなるので、Windowsに関しては「なんでもできる」状態がデフォルトの方が嬉しい。
>「VF-AD4」を使い倒す ~M.2 SSDを増設可能! 実用性がグンとアップ
それはつまり、デフォルトの状態では実用性が低いという意味では。
>結局は出るタイトルとかサードパーティ次第なのはいつの時代の本体も同じ
独占ローンチ0本に! PS5を牽引するソフトはある?
http://gametabloid.blog.fc2.com/blog-entry-2295.html
PS5はただでさえソフトラインナップが不足している上に、同時発売の独占ソフトがなくなりましたからね…
>女子高生に「フロッピー」が何か聞いてみた
Officeを使ったことがあるなら「保存」アイコンだと認識していそうですね
「ついにこの日が来たか…」クリスタをアップデートしたら保存アイコンがフロッピーじゃなくなってた「なんだと…」「Oh…」 - Togetter
https://togetter.com/li/1439180
保存アイコンにフロッピーをやめるアプリも出てきていますがw
>HDDレコーダのリモコンをご覧あれ。今は「巻き戻し」ではなく「早戻し」になっているはず。
>これをLINEの高校生グループで聞いたところ、100%の確率で「何を巻くの?」と返されそりゃそうかと思った。
今の子どもには「巻き戻し」が通じない? いつからリモコンの「巻き戻し」表記がなくなったのか調べてみた - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/13/news124.html
2000年前後から「巻き戻し」という表記がなくなっているようで、すでに6年前の子供にも「巻き戻し」が通じなくなっているようですよ
>「自動的に用途に対して最適化キリッ」
途中で用途が変わったらどうするんですかね?
>最大の特徴は29,800円の部分
分かっている人が使う、専用単能機として存在価値があるかと。
むやみな増設は無意味。
その昔、単能迎撃機として設計されたF104に爆装させ、
戦闘爆撃機(ヤーボ)として運用したあげく、大量の未亡人を量産した西ドイツのような愚行ですな。