先週は夜桜で花見酒を満喫。
金持ち友人宅の庭にライトアップされた枝垂れ桜があり、後半は大人3人で色々話した。バーベキューもそうだけれども、少人数で「夜」に「外」で「酒」は何ともいえない空気になる。要、焚火や炭火。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
ドスパラ、景品表示法違反で東京都より措置命令 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1315326.html
Twitterで何かやらかしたか?と思いきや公式サイトで二重価格。
取り消し線で表示した価格が、ドスパラ通販サイトにおいて通常販売している価格であるかのような認識を与える表示であるにもかかわらず、実際には最近相当期間にわたって販売された実績があるとは認められなかった。
BTOに限らず他のPCメーカーも結構やっていると思うし、これがダメなら最初から打ち消し線入りで大幅値引き風に見せかけるLenovoはどうなのか?とか、打ち消しではないけれど最初からクーポン値引きの激しいDELLは何なのか。
どうダメかは別のページで解説あり。図がわかりにくいので文字でと言いたいけれど文字でもわかりにくい。
販売実績日数の不足は、過去8週間のうち、4週間未満の販売実績のこと。たとえば、旧価格で2週間だけ販売し、旧価格に取り消し線をつけて新価格をつけるとこれに該当する。
逆にいうと、過去8週間のうち4週間以上の販売実績があれば良いわけですな。連続して4週間ではなく8週の範囲内であれば良いと解釈。
可能掲載期間の超過とは、販売された最後の日から2週間以上が経過していること。つまり取り消し線つき価格は2週間だけ掲示可能だが、それが過ぎると掲示不可ということだ。
ここまで全然知らなかった。要するに打消し線は2週間限定、その前に最低でも4週間は打ち消し前の価格で販売していなければならないらしい。このルール守っているネット通販あるか?とさえ思うほど知らなかった。
東京都が常に見張っているわけがないのでタレコミでしょうな。客か競合か、または内部の人間か。
そして安定の誤魔化し体質なドスパラの言い訳がこちら。
すでに任意に立ち上げた外部調査委員会による調査や、提言に基づいて策定した再発防止策を徹底しているとしている。なお、あくまでも通販サイトにおける表示の問題であり、製品の品質や安全性に関するものではない
SSDのチップ偽装問題の逃げ方と全く同じ。
正体不明な外部調査委員会でうやむやにするスタイル、品質や安全性に問題ないという全然関係ない話題そらしでフィニッシュ。別に誰も困らないのでこのまんまフェードアウトするつもりでしょう。
品質に問題なくとも組織の信用として問題ありすぎ。
なぜ私がここまで強気にいうかは、外部組織が調べてもやらかしたのはドスパラのネット通販部署なのだから原因はわかっているだろうし、その当たり前な原因を一々公開する意味がないため。
なぜ「部署担当者の知識不足でした」と責任者の名前でストレートにごめんなさいできないのだろうか。売上高数百億円レベルの企業としておかしい。
しかもよく見ると1年以上前の話を今さら。
Steamで共有するだけで一緒にプレイできる新機能が登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210328-steam-remote-play-together-link/
元からあったのでは?と思えばフレはソフト無しでもイケるようになったらしい。
そんなSteamのRemote Play Togetherに、「遊びたいゲームをフレンドが持っていなくてもリンクを共有するだけでオンラインプレイが可能な機能」が実装されたと2021年3月21日に発表されました。
私が家庭用ゲーム機はプレステ2しか持っていないので詳しくないけれど、確かNintendo DSやSwitchに同じ機能があったと記憶。仮に4人集まれば誰か1人がソフトを持っているとそのゲームを4人でできる、だったような。
それを聞き「そんなことをしたらソフト売れなくなるのでは?」と思ったけれど、そのソフト持っている人が居なければ遊べないので欲しくなり購入するかも知れない、という戦略かと思った。
考えてみるとテレビにゲーム機接続して遊ぶ本体の場合、コントローラがあれば複数人で遊べるのだから、その応用としてモバイルゲーム機が本体1台とコントローラ3台と思えば納得。
それがSteamの場合はネットワークに拡大しただけとも。ただしモバイル端末の場合はWAN(インターネット)ではなくLANのみとなる制限も。
iOS版とAndroid版でプレイする場合は、ログイン済みのSteamクライアントをインストールしたPCと同一のLANに接続している必要があります。
というかiOSやAndroidでSteamが動くと知らなかった。
好奇心から一度やってみたいと思ったものの、私は元々マルチプレイが嫌いで一人で黙々と遊ぶ派な上、深夜2~3時に接続できるような人とはゲームしたくない、何か怖い。
そう、まるで他人ごとである。
ワコム一人勝ちのペンタブレットにXPPenのシェアが初めて2桁 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210326_218820.html
まぎらわしいグラフ作らせると一流なBCN。または私が省略されたグラフ嫌いなのでそういうやつ作らないから見慣れていないだけか、y軸の%にご注意。
それは良いとして、グラフを見ると過去1年間でせいぜい2~4%しかなかったXPPenのシェアが10%を超えたのは事実であり、対してワコムのシェアが初の9割切りも事実。
ところでXPPenて何だ?と思ったなら私と同じ、公式はこちら。
source:ペンタブ、液タブ、板タブ|XP-PEN公式サイト
ワコムが機能や品質をアピールするに対して、XP-Penの場合は作品を投稿し、表示回数やイイネ数がわかり、「こういう絵が描ける(かも知れない可能性)」の提案が今どきらしいやり方。
なぜ売れ始めたのかと価格コムを見ると安い(比較的)
source:【価格.com】ペンタブレット
上位10件中9件はワコムながら9位にXP-Penの6千円台が来ており、11~20位以内にも4製品がランクイン。最安3,278円とか、絵心ない私でも冗談で購入してしまいそう。いやしないけれど。
ワコムも安いやつはあるけれど、それでも7千円少々。売れ筋の上位は3万円以上の機種が人気のようで。ペンタブ素人なので何が違うのだろうと画面を見つめていて気付いた。
大きな違いはペンタブに映像が出るか否かで、ワコムの場合は手元映像の機種は安くても約3.8万円するに対し、XP-Penは29,678円。もしこれでワコムとXP-Penの使い勝手がそう変わらないとなればユーザが流れるは必然。
グラフはここ数ヶ月で急にシェア変わり始めたようで、話題になれば、知名度さえ上がればペンタブ2強の時代が来るのかも知れませんな。
オンキヨー、上場廃止か : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57870470.html
source:オンキヨー【6628】:チャート - Yahoo!ファイナンス
グラフは3月31日の終値で、翌4月1日は7円まで下落。
208:迷走してたもんな。よくいままで頑張ったよ。
そう思う。
2017年6月の高騰はONKYOが世界中のAppleストアでLightning端子対応のRAYZ Rallyというスピーカーを販売開始したというニュースが効いたらしく、しかしこんなモノが売れると思った方が凄く間抜けとも。
source:https://pioneer-headphones.com/japanese/rayz/rayzrally.html
直径3cmのモノラルで現在もAppleストアで販売されており、価格は何と税込10,780円という、信仰心が激しく試される迷品。
それから株価が500円まで下がるは当然としても、そのまんますべり落ちてあれよと300円を切り100円を切り50円の頃に過去記事でもうだめかもわからんねと書いた記憶がある。
7月末で上場廃止予定、で済むならまだ良いとしても数十億円の債務超過を今のオンキヨーにどうにかできるとは思えず、長い歴史に幕となりそうですな。
2chのレスでも書かれているけれど、私もソーテックの呪いと考えており、なぜ高級で一流なブランドのオンキヨーがSOTECごとき安物で粗悪といわれたPC事業をお買い上げしたのかがまず謎。
しかもそれをオンキヨーの公式サイト内へ移した挙げ句、とっととやれば良かったのにSOTECからONKYOへ変更のタイミングはいくら何でもぬるすぎた。
更にはWindows 8が出た頃にあえてWindows 7でタブレットとかタッチスクリーン端末を、しかも法人向けに売るとか言っていたアホさ加減はお前らパソコン使ったことないのか?感。
パイオニアにしてもオンキヨーにしてもスピーカー屋はもうダメでしょう。昔のミニコンポ(今でいうアンプやスピーカーとプレイヤーのセット)は高いほど音質が良かったけれど、今は安物との違いはピュアラーにしかわからないレベル。
激安な中華製がネット通販で送料無料も大きな変化でしょうな。高いレコード針やハイポジションのカセットテープ、そして重いスピーカーの時代まで終わった印象。
朗報:トラックボール、使いやすい : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57859619.html
source:ロジクールERGO M575 ワイヤレス トラックボール
こやつら、デキる。
- 15:慣れるまで時間かかるってよく聞くけどそんなことなかったわ
- 22:30分もあれば慣れたンゴ
私は確かまともに操作できるようになるまで2ヶ月、マウスと変わらないと言えるほど慣れるまで3ヶ月を要したはず。
次は端末切り替え出来るMX ERGOほしいンゴねえ
M575を2個購入した方がいいぞ定期。
そんなに切り替えしたいなら私が今使用しているMX ERGOと新品の575を交換して欲しい。ただしチャタリング起こすので2ヶ月に一度の頻度で分解して接点復活剤吹かなければならないけれど。
寝ながら使えるからええよな
これはある。
特に座椅子ならば体勢が自在なので寝転がり畳の上で操作するとか、寒い日のウェブブラウジングは上着のポケットにトラックボールごと手を突っ込んで操作とかできると最近気付いたトラボ歴10年目にして。
快適にPC操作する三種の神器が今のところこれら。
2番はチャタリングが我慢ならなくなったなら次はERGO M575(上の画像とリンクのやつ)に買い替え予定。
トラックボールはいいぞ。ただしドット単位の細かい操作にだけは向かない。
>取り消し線つき価格は2週間だけ掲示可能
店1「2週間経ったな。よし1円だけ値上げして再表示だ」
店2「2週間経ったな。よし型番の末尾に-2を追記して再表示だ」
店3「2週間経ったな。よし真夜中に一瞬だけ完売御礼にして再表示だ」
>XP-Pen
ワコムの液タブより色再現性はやや劣るようですが、紙(印刷)ベースではなくウェブ(ブラウザで表示)ベースで描く方なら、むしろコストパフォーマンスも良いし表示環境による色差も出にくいから好都合、な良い製品のようですね。
>東京都が常に見張っているわけがないのでタレコミでしょうな。客か競合か、または内部の人間か。
客だったらドスパラが信用されていないってことでしょうね
内部の人間ならドスパラの体質がヤバいってことでしょうね
>品質や安全性に問題ない
そもそもSSDチップ偽装問題で品質や安全性に疑問が持たれていますが
関係ないといえば関係ありませんが、それほどやましいことがあるってことでしょうね
>なぜ「部署担当者の知識不足でした」と責任者の名前でストレートにごめんなさいできないのだろうか。
SSDチップ偽装問題も「部署担当者の確認不足でした」と謝って引っ込めることはできないんでしょうね
>最安3,278円とか、絵心ない私でも冗談で購入してしまいそう。
私が持っている古いワコムのペンタブとどちらが使い勝手がいいんでしょうか?
使い勝手が良ければ冗談で買ってみようと思います
買っても使いませんけどw
>売れ筋の上位は3万円以上の機種が人気のようで。
液晶付きだからじゃないんですか?
私は使ったことがありませんが、液晶付きのほうが直接描いている感じがするそうです
>もしこれでワコムとXP-Penの使い勝手がそう変わらないとなればユーザが流れるは必然。
プロの絵師かアマチュアの絵師かによってワコムとXP-Penのどちらを使うか変わりそうですが
>7月末で上場廃止予定、で済むならまだ良いとしても数十億円の債務超過を今のオンキヨーにどうにかできるとは思えず、長い歴史に幕となりそうですな。
私はオンキヨーの無料音楽プレイヤーアプリを使っているので、代替アプリを探さないといけませんね
>2番はチャタリングが我慢ならなくなったなら次はERGO M575(上の画像とリンクのやつ)に買い替え予定。
私が使っているM570はチャタリングを我慢して使っていますw
>金持ち友人宅の庭にライトアップされた枝垂れ桜があり
もしかして過去記事で度々ネタにしてきた豪邸ですか?
進化しすぎに驚いた最近の家庭内LAN接続10個 - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/etc/2014-home-lan-10.html
配線不要で有線LAN可能なTL-WPA4220KITレビュー - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/repair/tl-wpa4220-kit.html