電子書籍と紙の本どちらを購入しているかアンケート

2021年3月 8日

本読みについての調査。

スマホが出てタブレットが出た頃から電子書籍が普及し始め、かさばらないので電子書籍に移行した、逆に紙でページをめくりたいので移行しない、もしくは両方な人も居られるかと。

休み明けなので手短に。

元ネタはこちら。

  1. やっぱり最近は電子書籍派が多いんか?
  2. 全部電子や
  3. 電子書籍やな
  4. 紙だわ
  5. 中古で買ってる

source:電子書籍と紙の本どっち買ってる? : PCパーツまとめ

これもWindowsかMacかのような質問で正解はないパターン。

人により環境や好みの問題、本を読む頻度や趣味としての重要度などが関わるのは当然。具体的には電車通勤なら電子、それが小説なら紙でも良いだろうし、自動車通勤は運転中読めないので電子にする重要度は下がる。

私も例にすると、真っ先レベルに電子書籍を選ぶかと思いきや、他人に貸したり行きつけの中華料理屋へ寄付できないので相変わらず紙のマンガを書い続けております。中古で大人買いすると安くなるところも紙本の利点。

いつ頃から電子書籍普及し始めたのか、私の記憶ではAmazonがKindle Fireを出した頃からな気がするので初代Fireタブレットを基準にすると発売は2011年なので約10年も前。

というわけでお聞きしてみたい。

条件は「本」なので、それがマンガか分厚いやつか小説ラノベ薄い本、純粋にそれまで紙が当然な本がどのくらい電子へ移行したか。読むための端末はスマホ~パソコンなど問わず。

形態はAmazonや専門サイトで買う、自炊してスマホへファイルをぶち込む、ちょっと言えない方法で読書しているなど全て含めましょうか。

ご協力ありがとうございます。

コメント(10)

>圧倒的に紙の本
なぜ全部紙という選択肢が無いんでしょうか。
電子書籍を1回でも読んだことが無いと、投票する選択肢が無い。

音楽はどうやって購入しているかも調査してほしいですね

・CD
・アナログ媒体(レコード、カセットテープなど)
・ダンロード購入
・音楽サブスク
・その他
・音楽は聴かない

選択肢が多すぎるので現在聴いている音楽で最も多い入手手段でw
私は昔はCDやダウンロード購入が多かったんですが、最近はほとんどAmazon Musicで聴いています

俺未だにパソコンに曲を取り込んでSDやUSBに入れて車とかで聴いてるんだけどひょっとして少数派なの? : 汎用型自作PCまとめ
http://www.jisaka.com/archives/37347631.html
タイムリーなまとめw


ついでに映像作品の購入方法もw
・テレビ番組(地上波、BS、CS問わず)
・DVD/ブルーレイ
・映画館
・ダウンロード購入
・ビデオサブスク
・その他
・映像作品は見ない

じゃあ、音楽、映像のそれぞれに
・MD
・動画共有サイト視聴(YouTubeなど)のみ
も追加しましょうかw

>LiSA - 炎
鬼滅の刃の主題歌ですね
今まともなJPOPを聴くにはアニソンやボカロ曲ぐらいしかないんですね…

Amazon Musicを契約したのを気に再びボカロ曲にハマっておりますw

辞書はけっこう電子が主流ですが、本はいまだ紙も多いですね。

>いやいや、100%も入れるべきか。
こういう質問は「例えば」で問うと楽やも。

Q.本を100冊買うとしたら、何冊くらい電子書籍で買いますか?
1.紙100冊、電子ゼロ冊
2.紙75冊、電子25冊
3.紙50冊、電子50冊
4.紙25冊、電子75冊
5.紙ゼロ冊、電子100冊
6.紙100冊、電子100冊
7.その他(記述)

こんな感じで。

例えば「基本的に電子で買うが、サービスが終了しても絶対に残しておきたい大切な本は紙で買って残しておく」ような場合もありますから、どちら多いという一択だけが回答ですと答えるのが難しいこともありますね。

>歴史的な順序にするとこう?
概ねあっていますが、音楽サブスク(月額払い)と動画共有サイト視聴(YouTubeなど)が逆じゃないんですか?
YouTubeのサービス開始は2005年で、Spotifyのサービス開始は2008年です

>YOASOBI
作曲者のAyase氏はもともとボカロPで、仮歌をボカロで作っているようですよ

<初耳学>YOASOBI・Ayaseが下積み秘話を初告白「2DKのDK部分に住んでました」 (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/1022954/
>「ボカロPとしては収益もゼロに近い状態でしたし、本当にバイトがないとやっていけない状態でした」
有名ボカロPでも儲からないんですね…

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。