PC電源を切るか、つけっぱか。
出題は ありにゃん より1問のみなミニアンケートで、皆さんWindows PCをどう取り扱っているか2021年版、またはWindows 10普及率9割超えになった現在はどうなのかを知りたい。
ご協力ありがとうございます。
タイムリーにこれを書いている当日に2chまとめで議論。
- 1:どれが一番ええんや...
- 2:シャットダウンが正義
- 3:つけっぱやろ
- 4:スリープ
いきなり三色の天和。※麻雀で配牌時に最初から上がっている役満
WindowsかMacかLinuxかのような答えは出ない系のやつで、人それぞれかつ環境によるとしかいえない選択肢が電源管理。
上で三色と書いたけれど詳しくやると5種類ございます。
- シャットダウン・・・電源完全オフ
- つけっぱ・・・電源常時オン
- スリープ・・・状態をメモリへ保存しオフ
- 休止状態・・・状態をストレージへ保存しオフ
- ハイブリッドスリープ・・・スリープでオフ->18時間後休止状態
休止状態の出し方はこちら。
source:Windows 10の電源メニューに休止状態を表示する - @IT
ハイブリッドスリープの出し方はこちら。
source:NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A番号020847
詳しい手順はリンク先の解説をどうぞ。出さなくても死なないので面倒とか興味なければスルーで。
- シャットダウン・・・PC本体の電源が完全に切れる
- つけっぱ・・・PC本体の電源はオンで動作音もする
- スリープ・・・一見電源オフに見えるがLEDが点滅
- 休止状態・・・シャットダウンとの違いが判別不能
- ハイブリッドスリープ・・・スリープ同様LED点滅
完成品なら工場出荷時の設定にもよるけれど、通常は1と4そして2と5が見た目同じなのでどちらなのかわからないやも知れず。しかもWindows 10は起動が速く、更にSSD、しかもNVMeならば設定確認しなければ判別できなさそう。
一般的な見分け方。
- シャットダウン・・・電源LED消えて動作音しない
- つけっぱ・・・シャットダウンした記憶無いなら
- スリープ・・・画面表示が消えてLED点滅へ
- 休止状態・・・設定した記憶無いなら違う
- ハイブリッドスリープ・・・シャットダウン後にLED点滅(?)
ハイブリッド~はLED点滅しないノートもあるので何とも言えず、点滅していないなら1番の通常のシャットダウンで良いと思う。
条件としては、就寝前にメインPCを1~5のどれにして寝るか?としましょう。日により違う場合は直近1週間で最も多かった運用方法を択一にて。
ご協力ありがとうございます。
>スリープ
よくよく考えたら「スリープ」って意味からするとシャットダウンですよね。どちらかと言うと「ポーズ(pause)」の方が機能の意味としては適当な気がします。いわゆる一時停止。
>休止状態
これデフォルトでオフにしてまで残している理由って何ですかね。HDDより高速なSSDなら休止状態からの復帰もそこそこ早いでしょうが、スリープとの消費電力差は微々たるものでしょうし、MSに限ってあえて残すには何か理由があるはず。
古い環境ですとS3スリープに対応していないからスリープ中なのにファンが回ってうるさいとか、メモリを大量に積んで大量に使用しているからハイブリッドスリープでストレージからの書き戻しに時間が掛かるとか、休止状態を選びたくなる理由は少し思い当たるのですが確証は無し。