GeForce GTX680 ベンチマーク比較や解説など5つ

2012年4月15日

4月は中旬、約2週間が経過。

新社会人として働いている人は環境が変わると新しいと感じる事が多く、高速で日々過ぎ去っている事でしょう。職場の先輩や上司からは気合を入れろと言われているかも知れないけれど、最初から飛ばすと疲れるので程々に。

日曜なので最近の気になったニュース5つくらい。

2週間という短期間で特徴有るSSDの新製品が、インテル、クルーシャル、サムスンから発売されております。

 

4月に発売されたSSD新製品情報3種類

インテルの新SSD、330シリーズが新発売。

ASCII.jp:インテルの新型SSD「Intel SSD 330」シリーズ13日販売解禁
http://ascii.jp/elem/000/000/686/686421/

intek-ssd-330-release.jpg

年に数回出ているインテルのSSD。今回は高速さを保ちつつ価格を落として来たようで、私のような容量と価格を重視しているなら若干朗報。

ASCIIの画像に有る通り、発売直後の120GBでさえ約13千円と比較的安め。速度はインテル自称(公称)かつ最大では有りますが、シーケンシャル(連続)読込500MB/s、書込450MB/sと、この価格にしては上出来というかかなり速め。自称速度が本当なら。

SSDなら1台目は当然ながら起動ドライブ。Cドライブとすると、そこにはWindowsという容量の底上げが存在する為、単純に120GBは60GBの2倍では無くそれ以上の価値。

インテルSSDは値下がりが緩やか過ぎるのでいつ12千円を切るか先の事になりそうでは有りますが、1GBあたり100円切るなら本気出す と言うだけで買わない私でもそろそろ行かせて貰いたいレベル。

インテルと並び人気のCrucialからはSSDキャッシュ用として。

SSDキャッシュでHDD高速化「Crucial Adrenaline」レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120406-crucial-adrenaline/

crucial-ssd-cache-cdm.png

GIGAZINEが製品を借りたようで、いつも通り画像満載の詳しく分り易いレビューを上げておられます。

上の画像はSSDキャッシュ実装後で全体的にHDDでは有り得ない高速化。HDDのみの画像はリンク先に有るけれど、おおよそならシーケンシャルとランダム512Kは3倍くらい、4Kは桁違い。

実売9千円程度でOSを再インストールせずSSDキャッシュで高速化は、SSD無しの大容量HDDユーザには嬉しい仕様。

3つ目はサムスンの新製品でSSD830シリーズ。

【PC Watch】 日本サムスン、リード520MB/sec「SSD830」シリーズ販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523476.html

MZ-7PC128D-EU-44-0.jpg

価格は今回のインテルSSDが出る前の相場と同じくらい。速度はサムスン自称でインテルの新製品の自称以下なので、どうしてもサムスンが好きとか付属品が多くて得とか考えなければ要らないでしょうな。

個人的にはインテルSSDの新製品が値下がりし発売された事で旧モデルがどの程度値下がりするか期待しております。

SSDの速度比較祭りはマニアのみならず一般ユーザも注目していると思うけれど、私に言わせるとシーケンシャル200MB/s、ランダム4Kが20MB/sも有れば充分と感じております。

私は長時間のエンコードなどせず、Windows起動中にモニタの前で座って待つ趣味は無い為、高速過ぎても恩恵が少なめ。速度へのこだわりは用途次第でしょうな。

 

子どものパソコン使用による利点と難点

最初の数値で驚いた。最近の子どもは平均6.7歳からパソコン利用開始。

クロス・マーケティング : 子供のパソコン利用に関する親の意識調査
http://www.cross-m.co.jp/news/release_detail.html$/id/27873/

child-pc1.gif

良く見なくとも利用率は75.4%と書かれており、約4人に3人がPC利用中。年齢を6~7歳とすると、小学2年生くらいから1クラス40人なら30人がパソコンを使っているかも知れない件。

と思ったけれど、良く見ると調査委対象がパソコン所有者になっている為、持っていない家庭も含めると6割くらい。

私が初めてパソコンに触れた時期は確か中学生くらいで、所有はしておらず電器店で勝手にいじっていたと記憶。

しかし時代は変わっており、当時パソコンを持っている=金持ちでオタクな親が居る、が現在は8割くらいの世帯に有るらしく、触って当然かも知れませんな。

彼らの母親が感じている、子どもがPCをいじるメリットは以下。

child-pc2.gif

最近の公園は遊具が撤去され、野球やサッカー、自転車乗り入れ禁止なども有り、遠出すると危ないなどの過保護故に好奇心はパソコンから。コミュニケーションも親子で遊ぶ手段が外に無くパソコンでやるしかないという事でしょうか。

これは現代の親の自業自得。利点は「特にない」としている母親はどこまで子どもから遊び道具を取ってしまうのかと。

逆にデメリットと感じる事は以下。

child-pc5.gif

視力低下は確かに心配。しかしどこから不健全と言えるかは子と親次第。

小学校1年から海外のアダルト動画を見ると確かに不健全かも知れないけれど、中学校あたりからは子どもとは言えそんなものでは無かろうかと。

不健全という定義は親次第なので、当ブログで私が時々暴れている記事も暴力的やずるい考え方などと捉えられるなら不健全でしょう。

子どもに間抜けで馬鹿丸出しな名前を付ける最近の親がどう考えるか。

どうでも良いので個人的に気になる点を挙げると、パソコンで他人とコミュニケーションをとる時間や割合が問題。

SNSなどで文字のみの会話をやると対人スキルが身に付かず、下手すると対人恐怖症になる事も有りましょう。友達はオンライン上、オフラインには不要とか考えると危険。

人と会わず生活や仕事をするは困難。学校では誰とも喋らず過ごせても、社会に出るとそうは行かず引きこもる原因になるやも知れず。

私が以前そのような感が有り、個人の掲示板やオンラインゲームで会話する時間が長く割合も遥かに高めで面と向かっての会話が億劫に。

オンラインでのコミュニケーション自体が悪いとは思わず、子どもがパソコンで何をしようと知った事では無いけれど、間抜けな名前に上乗せして可哀想な人間にさせないよう親の責任は重いでしょうな。

 

PC不要で使える無線SD新Eye-Fi発売

以前ネタにしたEye-FiやFlashAirのような無線SDカード。

PC要らず、Wi-Fi内蔵SDカード、Ey-Fiが発売 - bizmash!:@nifty
http://bizmash.jp/articles/17222.html

eye-fi-mobile-x2-4gb-docomo.jpg

今回はEye-Fiのツールが新しくなったようで、DoCoMo用にパソコン無しで直接スマートフォンなどへ画像を飛ばせる物。

ペアリングの設定をしておくと

自動でカードとスマートフォンがペアリング状態になり、デジタルカメラで撮影した写真を即座に転送できる。

という代物。

この記事を初めに読んだ際は便利な機能が付いたものだと感心したけれど、スマートフォンへデジカメの画像を転送する用途が良く解らない。直接、携帯電話で撮影すると終わるのでは無いかと。

デジカメの方がレンズが大きく高画質、高解像度かも知れないけれど、そうなるとファイルサイズが大きくなり結局リサイズするはめになるのでは、など勘繰る次第。

安くなった時にブログのネタ用に冗談で購入してみようと、かなり以前から考えていたけれど未だに4GBで6千円は財布に厳しい。

東芝がやっているFlashAirの方はと言えば、8GBで約6千円。

flashair-8gb-kakaku-2012-04.jpg

source:価格.com - 東芝 FlashAir SD-WL008G [8GB]

私が所有するデジカメ(FinePix)は高解像度で撮れてしまうけれど、撮影したその日か翌日には全てPCへ転送するので2GB有れば充分。

しかし8GBしか出ておらず勿体無いと思いつつカートへ入れようかとAmazonのレビューを見ると、どうやらEye-Fiとは若干違う御様子。

Amazon.co.jp: TOSHIBA FlashAir SDカード 8GB SD-WL008G
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EMIEJQ

口コミより引用。

FlashAirをEye-Fiと同じものだと思って買うと失敗する商品です。

FlashAirを買うべきユーザ層

  • 何枚か撮影して一番いいやつだけをtwitterやfacebookに投稿したい
  • 1回の旅行などで8GB「も」あれば足りる人

FlashAirを買ってはいけない人

  • クラウドストレージに撮影したものをアップロードすることが目的な人
  • 何がなんでも全部転送しないと気が済まない人
  • 8GB以上撮影するような人

メディアの内容を一発で全てPCやクラウドへ転送する用では無く、ピンポイントで選択した画像を転送する用のような感じのようで。

他の口コミでも同じような特徴が書かれております。

他の方がレビューしておられる通り、「デジカメで撮った画像の中から、少数を選んでモバイル機器に移動する」ためのもの。それを購入前にはっきり認識しておかないと、できないことが多くていらいらすると思う。

ブログのネタでは、無線とUSB接続の転送速度を比較しようと思っただけで、スマートフォン(タブレットPC)へ送ったりtwitterやfacebookで晒す趣味も無い為、やはりEye-Fiの値下がり待ちへ。

SD(HC)カードそのものに無線機能が付くという発想は凄いと思うけれど、良く考えると要らない機能かも知れない。

 

パソコン利用で起こる肩こりや頭痛対策

年に数回、不定期にやらかす肩こりの話。

Business Media 誠:仕事力をあげるドラッグストア活用術:(1/4)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/11/news006.html

筆者殿の解説が上手く要点を3つ書き出すと。

  • 磁気ネックレス(ピップのマグネループ)を装備
  • 入浴剤(ツムラのきき湯)を入れて肩や首を回す
  • 頭痛が気になる場合は脳ドックの受診もお勧め

物に関しては具体的な商品名が書かれており、大手サイトでは商品名を伏せていたり漠然としている事が多く参考になる記事。役に立つ情報ならステマでも結構。

肩こりのプロ(私)から補足すると、磁気系は慣れると耐性が付き磁力を上げまくるはめになり高く付く事も有り。入浴剤は賛成で、私は夏でもバブとか入れて肩まで浸かっております。

医者に行く発想も有りとは思うけれど、同じ金を出すなら指圧や鍼もお勧め。以前書いた肩こりを治す方法に載っている腕のツボを押して痛いなら脳外科に行けど解決はしないでしょう。

賛否は有るとして、私が普段やっている事は

  1. パソコン使用30分間隔で数分くらい視線をモニタから外す
  2. 1日数回、背中と脇腹を伸ばすストレッチをやる<New
  3. 寝る時の枕の「高さ」にこだわってみる<New
  4. 目薬、ツボ押し、鍼灸院、ファイテン<悪あがき

2は以前、昼食の時にテレビで見た健康番組で、実は肩こりは肩周辺では無く背中や脇腹の筋肉が固まっておりそれをほぐすと良いとか。

両腕を伸ばし垂直に上げ、左手で右の肘を掴み、左へゆっくり上体を曲げてみましょう。脇腹や背中が痛く張っている気がするなら何度かどうぞ。逆も同様に。

3は私は高い枕が合っていると思い込んでいたけれど、布団屋で見て貰うと半分くらいの高さが合うと言われ、これも変更後の効果大。

柔らかい枕は沈んだり体勢により高さが変わるので、低めで固い枕を購入し、高さはタオルなどを敷いて調整してみましょう。

パソコンのモニタ凝視による眼精疲労は、肩こり以外に頭痛や歯痛まで派生する事も有り、私のようなプロフェッショナルになると首のリンパが腫れて両奥歯の下のみ痛くなったりも。

肩こりの話を書き出すと、本を出せるくらい作文出来そうなのでこの辺りで終わっておきましょうか。運動しましょう。

 

GeForce GTX680 のベンチ比較など3つ

ラストはややマニアックな記事を3つくらい以上色々。

GeForce GTX680 ベンチマーク計測【クレバリー】
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51701419.html

クマ十八番の新製品ベンチ。3D Mark基準ではHD7970より高性能で消費電力も若干低め。NVIDIAにしては猛烈に頑張った御様子。更に詳しくはドスパラのGTX680解説記事がGJ。

今年のMWCで見た「802.11ac」300Mbps超の通信デモ|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/630/(略)

海外かつリリースは年内予定という話では有りますが、IEEE802.11acは300Mbpsを超えるそうな。この数値が実測なら有線より速い環境になる可能性も有り、普及に期待したいところ。

富士通が富士通東芝モバイル子会社化、東芝は事業撤退-インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20120403/4.html

東芝が携帯電話事業から撤退。今年はパナソニックの超絶赤字、ソニーも連続赤字で1万人のリストラなど、家電メーカーは厳しそうですな。


気温が上がり暖かくなると布団から出易くなるものでは有りますが、新生活で起床がつらいなら試してみる事を私の経験で3つ。

  • 寝る直前に栄養剤やニンニク卵黄を飲む
  • 1.5時間の倍数で睡眠時間を計算する
  • 仕事や学校がつらいなら潔く辞める

私の場合はニンニク卵黄が結構効くようで、今日はきつかった、明日はやばいと思った前夜は就寝直前に飲むと朝すっきり。酒飲みならシジミ系、普通の人なら他にはビタミン剤など。知人で寝る前にユンケルを飲む豪の者も居ります。

1.5時間は2chまとめで見た方法で、具体的には4.5、6.0、7.5時間のいずれかで起床時間から逆算し寝る事。睡眠中のリズムが1.5時間区切りで起き易いらしく、私は平日4.5、休日は6.0時間とし就寝時刻を決めております。

最後は仕事が嫌なら辞めましょう。嫌な事が有ると思うと起床がつらいもので、逆に楽しみが有るならスッパリ起床出来るもの。つらい事なら見返りを良く考えて早めの決断を。

人間が生きている理由はいつか死ぬ為。つらい事や得るものが無い時間は寿命を削っているようなものでしょう。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。