5月も終わり間近、6月より日本の南から梅雨に入って参ります。
昨年の今頃書いた気がしますが、なぜか湿気が多くなるとメモリ不良が多くなります。もちろん体感で有り統計など取ってはおりませんが、電源を入れた後に画面が真っ暗で進まないなど不具合が出たならメモリを抜き差しすると良いかも知れません。
それより掃除。湿気で詰まったホコリが乾いて固まるとえらい事になります。
ノートPCが最大3~6時間使える外付けバッテリーが値下がり
大容量で安価な外付けバッテリー「Energizer」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100524_energizer/
この手の外付けバッテリーは普通に3万や5万はしておりました。
セルはリチウムイオンポリマーというもので、これが安いのでしょうか。
6月上旬からノートパソコンや各種モバイル機器の充電に対応した大容量外付バッテリー「Energizer XP18000」「Energizer XP8000」の販売を開始するそうです。想定価格は「Energizer XP18000」は2万5800円で、「Energizer XP8000」が1万6800円。
メーカーサイトを見ると、Energizer X18000でノートPCが最大6時間、Energizer X8000では最大3時間動作すると書かれています。BTOメーカーでも最短3日で出荷などと見た事が有りますが意味が有りません。
6時間または3時間以上は使えない事をウリにしてどうするのか。
保証は3年、但しバッテリーは6ヶ月。ポリマー電池はノートのバッテリーや電気自動車などにも使われており、放電や充電に注意が必要。
なぜ私がここまで詳しいかは、もちろんWikipediaをカンニングしている為です。
まだ結構高額なため限られた用途の人間にしか需要は無いだろうと思いますが、仕事の打合せなど万一のバッテリー切れに備えるのは有りかも知れません。ノートの仕様を良く見て大きさや±を誤らぬようご注意あれ。下手すると電源基板が燃えます。
LEDの光を使った室内の無線通信が速度2Mbps出るらしい
青色LEDを使った無線通信、中国で2Mbpsを達成
http://japanese.engadget.com/2010/05/21/led-2mbps/
青色申告を無線通信に空目しましたがそうでは無く、LED電灯の点滅を使い無線通信をする研究。2Mbpsとある為しょぼいADSL程度の速度は出そうですね。
もちろん用途はインターネットだけでなく、たとえばネット家電のコントロールなどに応用することも考えられます。(中略)病院や飛行機内での活用が見込めるのも従来の無線通信にはないメリット
照明の青い病院や飛行機は勘弁して戴きたいものですが、家電の遠隔操作は本気で便利そうです。LEDのライトでは無くWiFiなどで良いという結論になると思いますが、何か別の方向で役立って欲しいものですな。
家庭で使えるLED電球も半年で半額程度かつ消費電力も落ちている為、家の照明でも使えるとなれば話は別。トイレや風呂でも遠隔操作。しかしWiFi(もういい
噂の水冷CPUクーラーを搭載したBTOがFaithから発売
水冷パソコン・水冷ユニット CORSAIR CWCH50-1 | パソコン通販のフェイス
http://www.faith-go.co.jp/special_pc/suirei.uc
巷で噂になっているかは知りませんが、以前このブログのコメントで私を含むアンティーク(PC)マニアがCeleronで水冷とかどうだろうと半分本気で語りました。
価格コムの口コミでは、パイプの向きがおかしいとか、ファンが凄く取り付けにくいなど書かれていましたが、先ほどツクモのパーツコーナーを見ると7千円台で販売されていました。危ない所でしたが決済までは行っておりません。カートにはまだ入っています。
思い切り話が逸れましたが、Faith(フェイス)で上の水冷クーラーを付けたBTOパソコンが販売中。2万ほど乗っているように見えますが気にしたら負けです。この夏を超えられないクラシックパソコンユーザはいかがでしょう。私は辞退します。
良く分らない人々のパソコンケースや凄いPC
阿比留にゅーす:(画像)えっ…これパソコンなんですか…?的な変わったパソコン画像集!
http://blog.livedoor.jp/macchi7/archives/51038292.html
パソコンの変わったケースが満載の写真集。元は海外ですが、日本語で簡単に解説をされていたので転載先を紹介させて貰います。
上の画像はGod Of Warというゲームのキャラですがこれもケース。他にもスーパーファミコンやファンまみれのケース、ビーバーとか花瓶など意味の解らないものが満載。メーカーの保証期間が過ぎたら改造で挑戦してみるってのも粋ですね。
改造と言えば凄まじい画像が上がっております。
もの凄いPC - 2のまとめR
http://2r.ldblog.jp/archives/3191119.html
最も大人しい部分をカットしております。今まで見た中で最高の意味解らなさ。
ぜひリンク先をどうぞ。
5年以上前にタイムスリップ出来そうなMARSHALの新店オープン
新丸印
http://www.marshal-no1.jp/marujirushi/index.html
マーシャルと言えば激安デュプリケータで評価し、購入ユーザさんから使用感をコメント戴いた上で私も買ってしまったという面白い周辺機器やハードディスク(中古)の販売企業ですが、自社製造と思われるマザーや電源のショップをオープンしたようです。
マザーや電源の他はサウンドボードなど、まだ数品しか有りませんが、Socket478やAGPのグラボなど、軽く5年以上前の製品が並んでいます。
どういう方針なのか見当も付きませんが、同じく外付HDD関連の企業では裸族シリーズやDo-夢でお馴染みのセンチュリーも面白いショップを今年2月に開けております。
激安!究極の通販 白箱.com|全国どこでも送料無料!
http://www.sirobako.com/
仲介業者を入れない為の激安価格。離島や北海道沖縄も送料無料。
但し保証が短かったり聞いた事の無いメーカーが多く有ります。無名だから駄目だとは言いませんが、慎重に選ぶかギャンブルがてらいかがでしょう。
就寝直前までパソコン画面を見ると金縛りになる
iPadというよりパソコン全般における健康問題。
iPadは不眠の原因?寝る前のパソコン使用に医師が警告 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_ipad_insomnia/
iPadなどの機器が発する光が人間の体内時計を狂わせ不眠の原因になるとして専門家は警鐘を鳴らしています
GIGAZINEは旬なネタとしてiPadとしておりますが、本文に書かれている通りパソコンのモニタやテレビでも同様。画面が小さくなるほど目からの距離や光の強さが増し、集中してしまうなど有り不眠や睡眠障害の原因になるそうな。
私が正にこれで、早くて深夜2時、遅い時は 4時過ぎまでパソコンモニタの前に居ります。起床は6時。酒を飲んで寝るなら良いものの、最近は週一程度で飲まない日が有り、その夜や朝は今の所80%以上の確率で金縛りに遭います。幻覚(おそらく夢)を見たり慣れるものではございません。
皆さんも酒を飲まない日は早めに切り上げましょう。
原価が気になるUSBメモリ名刺とUSBコンクリート
プリント基板で作られたUSBストレージにもなる名刺 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100526_business_card/
テレコミュニケーションエンジニアのラミロパレジャベレダスさんと読むのでしょうか。海外の名刺は色々と変わった物を使う人間が居るようで、これはUSBメモリだそうな。
どうやって挿すのか良く見ると、上の写真に有る通り両端を折って中央の突起をUSB端子に挿入。こちらからは見えませんが、裏に4本の接点が有ります。USBメモリの挿込部分と言えば長方形のイメージが有りましたが、これでも挿さりますな。
USBで変わったものと言えばコンクリートの重さで容量が判るという発想。
ギガ / 1グラムのコンクリートUSBメモリ
http://japanese.engadget.com/2010/05/26/1-usb/
128g(グラム)と128MBを掛けているそうな。
256MBまでは良いとして、512グラムや1024グラム(1GB)になると挿した直後に端子がぶっ壊れると思います。というか作らないか。
話を戻し、USBでは無く変わった名刺のデザインなら以前SEO Japanに上がっていた合計99種類が見応え有り。なぜかリンクが張れないのでペースト。SEOブログなので当然ながらタイトルを適当にググっても1位に出ます。
思わず見返してしまう51枚のクリエイティブな名刺 » SEO Japan
http://www.seojapan.com/blog/思わず見返してしまう51枚のクリエイティブな名刺
普通じゃありえない驚愕のデザイン名刺48枚 » SEO Japan
http://www.seojapan.com/blog/普通じゃありえない驚愕のデザイン名刺48枚
CWCH50-1はSycomも「Aqua Master」とか言うブランド名で水冷PCにやってますね。
いつ頃からか知りませんが1年くらい前からじゃないでしょうか。
もっとも、主力のRadiant系と比べると、カスタマイズの幅もかなり狭いですが、水冷ならクーラーとラジエターの取り付けがキモになるでしょうし、そこが保証されると言う点で、水冷入門にはいんじゃねなんて思いますたw
それはともかく、信頼性の低いパーツをウリにBTOメーカーが宣伝を打つとは思えず、SycomやFaithが採用して地雷というのは可能性が低いと考え、やっと時代がCWCH50-1に追いついてきたな(キリッ
とか言ってみるw
確かCeleronで水冷話の時に、あの本格水冷のネグロックさんもCPU冷やすだけなら良い製品だと言っていた気がするので、どう考えても是非ポチるべきw
え、私ですか?昨日コンプレッサーでヒートシンク吹いたので結構です。
2℃くらいは下がったハズ(キリッ
Prescottうるさいです。リテール自重しろ
私のような脳味噌まで古くなるとパソコンの中を液体が通っているというだけで信じられない仕組ですが、ホースが破れてケース内が液体まみれになりパーツ全部へ物理的に影響すると全部保証の対象になるのでしょうか。サイコムやフェイスに問い詰めたい所。
CWCH50-1はぜひ試して下さい。
私はCWCH50-8くらいまで様子見です。
真面目な話、1156にする時が来たら冗談で簡易水冷は良いかも知れません。
やったら1週間くらい引っ張るので毎回コメントお願いします(笑)
先に915が逝ったほうが人柱の件、了解しました。
私は入念な915メンテ用に部屋にコンプレッサーを常設することにしますw
どちらかが逝ったらご連絡ください。
見積もります。
Celeronでいいんですよね?
ちょ、普通に1156とか禁止ですかw
Celeronに水冷とかw、今あえて775買うとかw、それなんて罰ゲームw
なんか915耐久ロシアンルーレットになっている件
了解。
今からヤフオクでこっそり915Pを買い漁っときます。