中小企業の仕事に有利なパソコンのスキルや資格とは

2018年5月28日

そろそろ一部新卒が脱落する時期と予想。

なぜそう言えるかは、私が勤めるような中小企業へ中途採用での面接に来る若者が増えるため。残念ながら中小、更に一例としての私の職場では学歴ほぼ見ていないため、まだ脱落していないなら退職は再考を。

4年間の学費がほぼ全部ムダになってしまう。

冒頭で書いた通り、中小企業の中でも私が所属している会社での話という超ピンポイント。なので他社は違う可能性はあるものの、私はPC関連に強い+元人事兼務な総務部長やっていた事があるので参考になるやも知れず。

 

中小企業の仕事に有利なパソコンのスキルや資格

結論からいうと有利な資格は特にない

スキルは求人票によくある「パソコンが使える人」であり、どのくらい使えれば良いかは、電源を入れてマウスとキーボードが使えてWindowsを正常にシャットダウンできる人。いや、マジで。

オフィスが使えるなら使えるに越したことはないけれど、使えなくても問題ない。「パソコンが使える」なら教えるので教わればOK。

しかし資格もあるに越したことはなく、MOSクラスまでは要らないとしても、目安になる検定の級を持っていると参考になり、履歴書が何通も来た場合に有利になるのは間違いございません。

パソコンをどこまで知っているかは「P検」とか

時々これの3級とか持っている人がいるので割と有名なのでしょう。

P検-ICTプロフィシエンシー検定協会
http://www.pken.com/index.html

なので私はこのページを読み、何級がどのくらいかは覚えております。

p-ken-skillmap

5級が無料なのでやってみた。

p-ken-g5

source:無料P検5級受験 |P検-ICTプロフィシエンシー検定協会

※24時過ぎ訂正:リンク先が画像->トップページへリンク

パソコンある程度詳しい人ならバカにしているのかとさえ思うほど簡単、問題はバラすなとのことなので、レベルを知りたいならリンク先からお試しあれ。

おおまかにボカして言うと、パソコンの操作ができそうな人か、部品の役割まで知っている人かがわかるため、5級でもないよりはあった方がいい感じ。技能ではなく知識の試験なので実務とは関係ない、5級でも合格すれば「パソコン使える人」だと判断できる。

タイピングの検定もいろいろある

過去に履歴書で見たことがあるものはこの2つ。

イータイピングの8級が無料だったのでやってみた。

e-t-g8

酔っていないので調子が出ず、ホームポジションできないので単キーテストが凄く難しかった。逆に単語テストはサクサク進めた。

これによると私は3級相当らしいため、3を超えるなら相当タイピング速い、3級でも結構難しい方なのかとだいたいわかる。

このように中小企業の場合は、MOSとか日商簿記のように有名なやつではなくとも、採用担当者によりどのくらいなのか試してくれるはず。パソコン使えるか、タッチタイピングできるかを知る目安として。

なので無料でもOK ※弊社の場合

この人は要領がいいなと思った面接は、無料のe-Typingのスコアを履歴書に書いておりました。

インターネットでタイピング練習 イータイピング
https://www.e-typing.ne.jp/

WPM

確か資格の欄へ、「e-typingスコア300(資格ではありませんがご参考まで)」と書き、その下の行にURLが書かれていた。

ないよりはある方がマシ理論により、中小企業ならこれアリだと思う。逆に金かけずに自分の能力を示している分、勉強できるバカとは違う、もし勉強ができなかったとしても要領の良い人だと判断できるわけですな。 

もし採用担当から「これ何?」と聞かれたならば、「有料の検定で2~3級相当です」と答えれば相当タイピング速いのだろうと何となくわかる。

P検の5級もそう、「P検の無料版5級で満点」と書いておけば、PCパーツのことまで知っている、権利のことについてもわかっている、のように「パソコン使える人」だと認識できる。

ゆるい中小企業が中途の履歴書で重視すること

私の場合だけれども、どこも同じだと思う重要な順。

  1. 職歴
  2. 資格
  3. (越えられない壁)
  4. 趣味とか特技
  5. 学歴

学歴は中卒や高校中退は一般常識があるか、割り算できるか、漢字の読み書きできるか、を疑うくらい。

以前も書いたけれど、変に東大とか一流な学歴があると、なぜ新卒先をやめたのかの方が気になる。極端にいえば、高卒として大学隠した方がいいかも知れないとも思う。

というわけで、学歴はどうでもいいので職歴に変なキズを付けないこと。ウソ書いても年金手帳に載るし、雇用保険番号でわかる。

但し例外もあり、経営者や人事担当が高学歴な場合に限り、高学歴な人は採用されやすいように思えるけれど、このパターンは滅多にない。

結局、有利なパソコンのスキルや資格は?

ないとも言えるしあるとも言えるのはここまでお読みになればわかるはず。無意味な資格はPC関連ではないけれど、以下の違い。

  1. 30歳、専業主婦歴12年、高卒、日商簿記2級・・・無意味に近い
  2. 30歳、会計事務所12年、高卒、日商簿記3級・・・激しく有効

1の人は運が良ければ一般事務で雇われるかも知れない。2の人は経理事務としてぜひ正社員になってほしいレベル。

なので経理でたとえるなら、商業系の高卒の新卒で簿記2級があるなら、上でいう2に近い。東大出て公務員していた無資格な人が中途で来ても1に近い。

おまけ:長年の自宅警備員から転職したいなら

もしニート歴が7年以上なら雇用保険の番号が自動的に無効になっており、うっかり年金手帳を紛失したなら再発行すると職歴が見えなくなってしまう。

金がないなら上で書いた無料のやつで資格っぽく履歴書へ書き、職歴は「親戚がコンビニやっていたので手伝っていた、廃業したので面接に来ました」と言えば、「接客できるならコミュ力はあるのだろう」くらいにしか思わない。

もし無料のやつを資格欄へ記載に抵抗があるなら、履歴書提示と面談が同時ならば、どのくらいパソコン使えるか、無料タイピングのスコアが何級相当か直接言えばOK。

以上。中小企業の現場からお伝え。


※25時頃追記。

訂正に来たついでに画像アップ。コメント欄で庶民Aさんが挑戦されたやつを私もやってみた。

kentei-g3

 

source:模擬試験 / タイピング技能検定イータイピング・マスター

以下、庶民Aさん。

kentei-g3a

source:AE8EP59.png (2215×1655)

同じやつをテストして全然合格できなくとも気を落とされぬよう。私らパソコン使用歴が相当に長いだけ。

私が長文でミスりまくったのは、長文だけはなぜか変換や確定を意識してしまいムダに Enter キー、時々スペースを押してピコピコ言わしてしまった。ちなみに最新版Realforce+プレミアモルツ1リットルのドーピング済。

コメント(5)

>source:無料P検5級受験 |P検-ICTプロフィシエンシー検定協会
リンクが画像になっていますよw

>イータイピングの8級が無料だったのでやってみた。
Flashなんですねw

>これによると私は3級相当らしいため、3を超えるなら相当タイピング速い、3級でも結構難しい方なのかとだいたいわかる。
7級以上も模擬試験が受けられますw 3級の長文問題では合格圏には届きませんでした…w

>パソコンが使える人
パソコンに関しては

1.とりあえず自分で調べる
2.単に「分からない」ではなく「どこまで分かってどこから分からないか」を言う
3.知らない、できない、分からない、ならはっきり言う

この手の人が有望。分からないから誰かに聞くのは構わないのですけれど、聞かれる方としては「考えて調べたけれど分からなかった」と相談される方が嬉しい。

>P検
確かにけっこう簡単。ですが5級でコレなら1級はけっこう難しそうだなと思いつつ、そこまで行くと実用性の無い知識を求める問題が多そうだな、とも予想できます。大抵の資格で通用する法則「2級を持っていれば十分」が当てはまりそう。

>イータイピングの8級
私もチャレンジ。
https://i.imgur.com/vqNU83S.jpg

カナテストで1文字ミスったのが悔しいですけれど、やり直すのは面倒だったのでそのまま。コレやるくらいなら「模擬試験で3級合格レベルです」とかアピールした方が良さそう。

タイピング技能検定イータイピング・マスター|模擬試験
https://web.e-typing.ne.jp/mock/

ちなみに模擬試験の3級なら、私レベルのヘボいタイパーでも合格できる模様。
https://i.imgur.com/AE8EP59.png

>30歳、専業主婦歴12年、高卒、日商簿記2級
プラスして「町内会費の会計を担当。3年で会費を年50万から180万円まで増やし、町内でたびたび発生していたスズメバチ被害の対策へ拠出。結果的にスズメバチ被害の件数が年15件から2件に減少しました」とかならハイレベルな主婦として採用されるやも。

とりあえず私でも、模擬試験の2級は合格圏内な模様。1級は無理でした。集中力が続かない。

https://i.imgur.com/DkynGpC.jpg

やや言い訳チックに言うと、現在Realforceが無いのでメカニカルの打鍵につき、連続して打鍵すると指が疲れる模様。別にロジクールのメカニカル(K840)が悪い訳ではなく、私には軽いキータッチが合っているというだけの話。

取り急ぎ赤軸のメカニカルキーボードでも買おうかと思う次第。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。