Steamのゲームをどこに保存しているかアンケート

2020年2月17日

ゲームの保存先について。

Steamクライアントのインストールは、他のアプリケーションと同様で基本的にCドライブのProgram Files (x86)内に入るもの。しかしゲームはフォルダを指定できるのでそれがどこか。

Steam使わない人もアンケートご参加plz。

以前からお聞きしたかった、例としてドライブが以下の構成の場合。

  • C:SSDなど(Windowsの起動ドライブ)
  • D:HDDなど(データ用)

ゲームを購入しダウンロードする際、どちらに保管するか聞かれたなら。私を例にすると以下の通り。

  • C:SSD 500GB(起動ドライブ)
  • D:HDD 500GB(バックアップ)
  • E:HDD 4TB(データ保管用)<-ここの直下の「Steam」フォルダ
  • F:HDD 4TB(バックアップ)

しかし、保管先にHDDではなくSSDしか認めない人も居られるかと。となると、容量が小さくともCドライブを使うべきと考え、足りなくなるなら1TB以上への増量も検討したり。

私はそこまでこだわらないし、メモリなどへキャッシュできる程度のゲームしかしないためかSSDに入れても多分違いがわからない。

Steamは統計データがありドライブに関しても情報はございます。

steam-hds-t.gif

source:Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査

トータルなのでドライブ全体の容量。見づらいので円化。

steam-hds-t-450.gif

過半数が1TB以上、そしてよくわからない点が750-999GBが次に多い中途半端さ。SSDの売れ筋が480~512GBとすると、500-749GBの5.25%は低すぎる気がする。

1ドライブではなく複数、要するに搭載しているストレージ全体の合計なのかと思うも、そうなら空き容量との辻褄が合わない。

steam-hds-f.gif

250以上500未満を中心に10GB~1TB切れるくらいが多い、ということはストレージ全部の合計の%だとは考えにくくなってしまう。

というわけで、実はSteamのデータ全然関係なく、最初に書いた通りでSteamのゲームをどこに保存しているか?また、そのストレージは何か?の組み合わせでお答えあれ。

Steamのゲームはデータ用SSD使用が最多

投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2020.03.03 締めて画像へ差し替え

コメント(7)

ざっくりと言えば重いゲームはSSD(起動ドライブ)、軽いゲームはHDD(7200rpm)で
HDDに入れてる物が多いですね(一番多いのは未インストールですが)。

ゲームに限らず、データをどこに保存しているか、知らない人は結構居ます。
頼まれて、Win10を入れる際データの在処を聞いても分からんと言う人は結構居ます。探すのも面倒なんで、データを飛ばしても良い場合だけ対応する事にしています。

時々しか買わないので起動ドライブ(SSD/1TB)に突っ込んじゃってます。

当初からアプリ用SSDに突っ込んでいますw
容量不足になったのでSSDを256GB→500GB→1TBと容量アップしていますw

起動ドライブの128GBなSSDにMMOもSteamも入れてました。たま〜にゲームが増えるので写真等のバックアップも兼ねて1TBのHDDに移しました。ただしメインでやってるMMOは除きます。

OS用とは別のストレージにSteamのデータを入れておけば、なにかトラブルが起こった時にリカバリしやすいですね。Steamのクライアントソフトだけインストールすれば、あとは残してあったデータフォルダを指定するだけで、Steamに関してだけですがレストアが完了します。

>そしてよくわからない点が750-999GBが次に多い中途半端さ
それOS上の容量で計算しているからでは。×1,000と×1,024の違い。250GB が 232GB、500GBが465GB、とかのアレ。ちょうど1GBなら「750~999GB」に入りますし。

ちなみにMac OSは「1GB=1,000MB」で計算しているそうですから、特に悩む必要なくカタログスペックがそのままストレージ容量です(ただし OS X のバージョンどこかから)。

分かると思いますがいちおう訂正。

誤:ちょうど1GBなら「750~999GB」に
正:ちょうど1TBなら「750~999GB」に

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。