ゲームの保存先について。
Steamクライアントのインストールは、他のアプリケーションと同様で基本的にCドライブのProgram Files (x86)内に入るもの。しかしゲームはフォルダを指定できるのでそれがどこか。
Steam使わない人もアンケートご参加plz。
以前からお聞きしたかった、例としてドライブが以下の構成の場合。
- C:SSDなど(Windowsの起動ドライブ)
- D:HDDなど(データ用)
ゲームを購入しダウンロードする際、どちらに保管するか聞かれたなら。私を例にすると以下の通り。
- C:SSD 500GB(起動ドライブ)
- D:HDD 500GB(バックアップ)
- E:HDD 4TB(データ保管用)<-ここの直下の「Steam」フォルダ
- F:HDD 4TB(バックアップ)
しかし、保管先にHDDではなくSSDしか認めない人も居られるかと。となると、容量が小さくともCドライブを使うべきと考え、足りなくなるなら1TB以上への増量も検討したり。
私はそこまでこだわらないし、メモリなどへキャッシュできる程度のゲームしかしないためかSSDに入れても多分違いがわからない。
Steamは統計データがありドライブに関しても情報はございます。
source:Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査
トータルなのでドライブ全体の容量。見づらいので円化。
過半数が1TB以上、そしてよくわからない点が750-999GBが次に多い中途半端さ。SSDの売れ筋が480~512GBとすると、500-749GBの5.25%は低すぎる気がする。
1ドライブではなく複数、要するに搭載しているストレージ全体の合計なのかと思うも、そうなら空き容量との辻褄が合わない。
250以上500未満を中心に10GB~1TB切れるくらいが多い、ということはストレージ全部の合計の%だとは考えにくくなってしまう。
というわけで、実はSteamのデータ全然関係なく、最初に書いた通りでSteamのゲームをどこに保存しているか?また、そのストレージは何か?の組み合わせでお答えあれ。
投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2020.03.03 締めて画像へ差し替え
ざっくりと言えば重いゲームはSSD(起動ドライブ)、軽いゲームはHDD(7200rpm)で
HDDに入れてる物が多いですね(一番多いのは未インストールですが)。
ゲームに限らず、データをどこに保存しているか、知らない人は結構居ます。
頼まれて、Win10を入れる際データの在処を聞いても分からんと言う人は結構居ます。探すのも面倒なんで、データを飛ばしても良い場合だけ対応する事にしています。
時々しか買わないので起動ドライブ(SSD/1TB)に突っ込んじゃってます。
当初からアプリ用SSDに突っ込んでいますw
容量不足になったのでSSDを256GB→500GB→1TBと容量アップしていますw
起動ドライブの128GBなSSDにMMOもSteamも入れてました。たま〜にゲームが増えるので写真等のバックアップも兼ねて1TBのHDDに移しました。ただしメインでやってるMMOは除きます。
OS用とは別のストレージにSteamのデータを入れておけば、なにかトラブルが起こった時にリカバリしやすいですね。Steamのクライアントソフトだけインストールすれば、あとは残してあったデータフォルダを指定するだけで、Steamに関してだけですがレストアが完了します。
>そしてよくわからない点が750-999GBが次に多い中途半端さ
それOS上の容量で計算しているからでは。×1,000と×1,024の違い。250GB が 232GB、500GBが465GB、とかのアレ。ちょうど1GBなら「750~999GB」に入りますし。
ちなみにMac OSは「1GB=1,000MB」で計算しているそうですから、特に悩む必要なくカタログスペックがそのままストレージ容量です(ただし OS X のバージョンどこかから)。
分かると思いますがいちおう訂正。
誤:ちょうど1GBなら「750~999GB」に
正:ちょうど1TBなら「750~999GB」に