タブレットPCをネタにしている個人ブログ記事5選

2012年6月20日

年に数回ネタにさせて貰う、個人ブログの記事より5選。

今回は板PCの話が多めに網に掛かっていたので、タブレットやスレートPCでまとまっております。ギャラクシータブが多い原因は私が所有しており、Googleアラートで「SC-02D」を設定している為で、普及率が高いというわけではございません。

可能な限り否定はせず、ほぼ肯定で参ります。

GALAXY Tabを車載してカーナビ化

横浜のタクシードライバー殿の日記より。

月曜日 GALAXY Tab(SC-02D)をカーナビ化!(その1)|よしおのNEWタクドラ日記
http://ameblo.jp/yoshiohgx4v-per/entry-11269521580.html

ここから全て画像は借りないのでリンク先でどうぞ。

カーナビは私も時々やっており、これが目的でドコモでギャラクシータブを契約しておりますが、問題は車載キットの価格。筆者殿は総額6千円くらいで揃えておられ結構高い。

私は仕事で常に2人で移動する為、助手席の人間が操作しており固定せず。ベータ版なもののGoogleはカーナビも無料で出しており、一応音声案内は有り。

感想の利点から引用させてもらうと

  • マップ情報は常に最新だから嬉しい
  • 見やすいし、操作性も上々
  • 簡易ナビとしての実力は十二分

しかし

  • ナビ機能(グーグルマップナビ)は微妙な感じ
  • 有料アプリを使えば、ナビ機能は少しマシになると思う
  • ナビ機能重視で使いたい方には全くオススメ出来ません

私も同感で、5~10万円くらいする本物のカーナビと比較すると機能が乏しく、特にルートの探し方がおかしく妙な道へ入ってしまう事がございます。更に、ファーストフードやガソリンスタンドは移転したり潰れていたりであてにならない。

しかし筆者殿も書かれているように、Googleが地図を更新するのでアップデート不要。そして曲がり角400mくらい前で次を右とか左と言ってくれるので運転しながらでも大丈夫。

ちなみに電車どころか新幹線でも自分の位置と進行方向が表示される為、凄い勢いで富士山の横を抜けたり浜名湖を通り過ぎるなど、妙な使い方も出来る端末。

カーナビとの大きな違いは機能で、タブレットPCの中で機能する簡易ナビなので、知らない土地での移動や旅行など、カーナビが本当に必要なら本物を付けた方が無難。Android端末としてゲームやメール受信を併用するなら、でしょうな。

私はギャラクシータブをおもちゃのように見ており、車載キットの高額さに驚いておりますが、総額6千円でも普通なので購入時のサイズなどは慎重に見ましょう。

SC-02DがiPad用ホルダーに載るとは知らなかった。

 

GALAXY Tabを原付に搭載するテスト

原付を本格的に改造し搭載する話。

原付に「GALAXY Tab 」をつけてみた。:Zukani's mutter
http://zukani.mie1.net/e393356.html

こちらは用途というより形から入る考え方。筆者殿は既に用途が有り載せているのかも知れないけれど。スクーターでカーナビは新しい。

サンコーレアモノショップなどでは自転車にiPhoneを載せるマウンタなども有るので、間違ってはおらず、この記事で凄い所はスクーターのカバーを外し分解しバッテリから電源を取ろうとされている所。

一度充電すると原付で移動するくらいの時間なら充分と思うけれど、そこに触れるとロマンの否定になると思うので、考えなかった事に。

カーオーディオを取り付ける作業場を見た事が有るけれど、スピーカーなどの配線を隠す為に車の内装(カバー?)をベキベキと音を立て、壊しているかのような外し方が基本(らしい)。

先に写真だけ見てしまったので、スクーターの外側が全部剥がされ何をするのか気になったけれど、電源を取る為だけにここまでやるかと思える作業内容に。

こだわりは、常時充電するとバッテリが上がってしまうと考え、電源をオンにした時だけ通電させる。それにしてもどう見てもやり過ぎており素晴らしきネタ師。

最終的には「こうなる予定」として完成にはなっておりませんが、スクーターは小型で場所を選ばず小回りが利くので、実現すると車より便利そう。

私が気になった事は

  • 日中は画面が反射して見えないのでは
  • 置き忘れで盗難、放置し雨ざらしにならぬよう
  • 上手く固定しなければ衝撃でタブレットPCが発射する

ノングレア(非光沢)化シールがどこかに売られていると思うけれど、貼ると操作出来るかは博打。

私も原付は時々乗り、気まぐれで往復50kmくらい移動する事が有るので、地図用として便利でしょうな。防水ケースに入れて風防を付けると良いかも知れない。

そう思うだけで私はもちろんやらないけれど。

 

GALAXY Tabを使用し会員情報変更

店頭で客側が勝手に操作し、会員情報を変更する利用方法。

赤ちゃん本舗の会員用端末がGALAXY Tabな件 - rhinoeast.txt
http://rhinoeast.hateblo.jp/entry/2012/05/29/233122

商売でのまともな使い方、上手い用途。自宅からアクセスし、ログインして会員情報変更とか無粋な事を考えてはなりません。

デジタルフォトフレームでも用途が問題になったけれど、店頭の動画+音声ディスプレイとして使っているショップが有り、板PCなら操作も出来るのでこれは大有りでしょう。

パソコンのようにキーボードやマウスを全ての人が気軽に使えるとは限らず、Windowsのように簡単にぶっ壊れる心配も無さそう。

掲載画像の画面はメンバーズカードの退会となっており、住所や氏名の入力が出ております。私はキーボード派なので、タブレットPCでもフリック入力や携帯電話のような配列にはしていないけれど、入力用としてはどうなのか。

購入から結構経過しておりますが最近気付いた事は、フリック(スライドして50音などを選択)入力でも携帯電話のボタンのように数回押す(タッチする)と、同じような操作が可能。

5回タッチして「お」を出すか、下へ1回スライドさせて「お」を出すか。明らかに後者が速いけれど慣れねば全然知らない言葉が画面に出て笑えるという難点。

最近は回転寿司の注文用にiPadが有ったり、私が見た物は焼肉屋の注文用で東芝のタブレットPC(おそらくレグザタブレットの10.1型)が有るなど、使い方さえ合っているなら今後の普及は間違い無いでしょう。

赤ちゃん本舗に用は無いけれど、外回りで見かけたら無意味に会員登録してみようと思っているけれど、おそらく思うだけで見なかった事にするでしょうな。

 

パソコンでしか出来ない事は「やらない」

この思考に納得し同感出来る人はパソコンは要らないかも知れない。

おかゆ MacBook iPadユーザ「パソコンでしかできないことをしたい時はどうするの?」「やらない」
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-953.html

電話に置き換えると、FAXでしか伝わらない事を連絡したい時はどうするのか->やらない、のような感じでしょうか。

やらない、と答えたのは えふしん さんという方。

PCを使わない若い世代、あるいは何らかの事情でPCに触れられなかったひとにとっては、えふしんさんの考え方が自然であり、また当たり前なのだろう、と想像します。

こういう事でしょうな。

私が個人所有した順は、パソコン->携帯電話->タブレットPC、となっておりますが、今時の子どもならスマートフォンから始まる可能性。

スマートフォンとタブレットPCは似たような物とするなら、スマートフォン->タブレットPC、で終わってしまえる人も居りましょう。パソコンを使わない仕事、パソコンを使わない日常を送る事が出来るなら。

「パソコンでしかできないことをしたい時はどうするの?」という問い自体があまり重要さを持たなくなってきています。iOS デバイスでできることが出発点であり、

これも現在はパソコンで3Dゲームとか出来るけれど、そこまでしなくともファミコンから始まった人ならプレイステーションなどが有れば充分、と。通信機能が前提で無くとも遊ぶ為には困らない。

さてポストPC時代においてあなた自身はどうするのだ、と問われれば、ボクは Mac を手放すことができないと断言できます。iOS デバイスだけの生活は、とてもではありませんが考えられません。

MacをWindows PC、iOSをAndroid端末にすると私と同じ。

具体的に3つの例として

  1. Aperture・・RAW現像
  2. iTunes・・大量のメディアを管理
  3. OS X・・ブログならテキストエディット.appやプレビュー.app 必須

共通する事は全て「快適に」。私もブログ用で3つ挙げると

  1. Winshot・・スクリーンショット
  2. Gimp・・画像の編集
  3. Firefox・・Ver.4.01、アドオンが無ければこれ書けない

現状ではこれらが使えるWindowsで無ければ「快適に」が無理。

大前提として、テンキー付のフルキーボード、縦1000pix以上かつ20型以上のモニタで無ければ快適にとは言えず、ウルトラブックの薄さ同様にタブレットPCの小型自慢が理解出来ない。

変化激しいIT業界において4年後のことなんてまず誰にもわかりません。

5年前に2TBのHDDが6千円台になるとは誰も想像していなかったし、4年前にウルトラブックがPCメーカー各社から出るとは分からなかったでしょう。

最近やたらと予言者が多いけれど、それは自分の価値観で妄想しているだけなので、チラシの裏や個人ブログでやれば良いと思うけれど、次のネタはニュースサイトで空想を大展開。

 

パソコンの終焉? タブレットの未来?

ラストは、でかい釣り針がぶら下がっていたので食い付いてみましょう。

パソコンの終焉、タブレットの未来(狐志庵) - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/40147/

元は個人ブログの記事では有りますが、BLOGOSに載った時点である意味ニュース記事なので肯定をやめてヒツジ先輩の平常運転へ。

タイトルからしてページを開き5秒斜め読みし閉じるタイプとなっておりますが、今回は敢えて突っ込む記事選びなのでそれで行くと

『クレバリー』 倒産というニュースが飛びこんで来た。  部品から組み立ててパソコンを作る時代はもう終りだろうとは思ってたが

10年くらい前から終わっていると言われている物が自作パソコンで、未だに私を含めセルフサービスで組み立てる貧乏人やマニアは居ります。クレバリーより前にも1~2年に1つくらいPCパーツ屋は倒産しており珍しい事では無し。

ゲームデザイナー山北篤が昔デザインしたSFゲームには、コンピュータは大型のものとラップトップしかなかった。デスクトップパソコンは生き残れないと考えていたようだ。

いきなり現実逃避し2次元の世界へようこそするとは上級者過ぎでしょう。ゲームや漫画の世界なら、大型コンピューターやモニタ、小型な端末が格好良いからそう書くもの。ダサいセパレートをSFの世界で使ってどうするのかと。

デスクトップパソコンはApple のラインナップからも消えてしまっている。

Mac Proがデスクトップと思うけれど、続いており

iMac がそれに近いが、中身はノートパソコン向けのチップで構成されている。Mac mini はデスクトップというより小型PCであるし、Mac Pro はパソコンとすら呼べない。あれはワークステーションだ。

という屁理屈でございました。

私はモニタが付いていないPCがデスクトップ、付くとボード(一体型)PC、小型になるとラップトップ(ノート)PCと分けていたけれど、どうやら筆者殿の世界ではパーツの種類により変わるようで。

以前書いたドスパラの、CPUがXeonになっただけの6万円PCが有ったけれど、これもワークステーションなのでしょう。筆者殿の記事で注意書き1にそう書かれていたけれど、私はデスクトップと思っておりました。更にパソコンとも呼べないそうな。凄い。

代わりに台頭するのはラップトップかというと、俺はそうは思わない。おそらくは iPad に代表されるタブレット端末である。

お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな、というフレーズが似合う妄想。タブレット端末が大画面高解像度になり、キーボードが付き、コントローラが付けばタブレット端末は台頭するかも知れないけれど。筆者殿の感覚では、大きさでは無くARMプロセッサならタブレットPCとか言いそう。

デスクトップもラップトップも売れない時代になってしまうと、従来型のパソコンはスケールメリットが出なくなり、価格高騰は避けられないだろう。

インテルが黙って高性能PC(高性能CPU)を潰すわけが無く、その第一弾がウルトラブック作戦。生産数が減る前にインテルが金を注ぎ込むので、価格高騰する前にインテルが抑え込むかと。

さてここで困るのは我々開発者である。別に使うだけなら iPad はよい端末であるし、さほど不満もない。しかし開発するとなるとあまりに画面は小さいし、性能的にも物足りない。

これは新しいマッチポンプ。自分の中の妄想を繰り広げ、そうなると困るというわけの判らない展開へ。

開発者=PC上級者≠ハードウェア専門家=PC上級者、の良い例。要するに私が嫌う、嘘・大げさ・知ったかぶり。

現在のサーバはクラウドと呼ばれる所謂スパコンの類も含めて、

クラウド用サーバ=スパコン?

ほとんどがデスクトップパソコン(と同じ中身のもの)を大量に連結した構成になっている。

その連結されているサーバーラックの中のPCにはXeonが入っていたりするけれど、ワークステーション≠デスクトップPC=サーバ、これも新しい。

パソコン市場が崩れてこうしたパソコン用チップの価格高騰が起きると、今ほど安くスパコンを作ることは難しくなるだろう。

パソコン=スパコン=今は安い。もう意味が解らない。

タブレットを大量にならべてスパコンを作る時代もあながち否定できないかもしれない。そう思って調べてみたら、やはり昨年発表された 64bit ARM はスパコン用途も意識してるようである*2。

注釈の2はこちらの記事を指しているようで

ARM CPUのサーバーへの道を開く新命令セットアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111101_487830.html

これはARMアーキテクチャで64bit版CPU(ARMv8)を開発しサーバやスパコンで採用されたいという意味で、タブレットPCと直結はされておらず、タブレットPCが先でサーバやスパコンにするとは書かれておりません。

x86 を擁する Intel も指をくわえて見てるだけということもなかろうが、この状況をくつがえすのは難しそうだ。

難しそうという根拠はどこにも無く、有るのは筆者殿の脳内のみ。

パソコンがタブレットにとって代わられたとき、自分たちがそこに対応できなければいつまでたっても古いものを使い続けるハメになる。

古い物を使い続けるには理由が有り良さが有るからで、タブレットPCがパソコンより便利で快適になり安くなるなら私も乗り換えるので、誰も使い続ける「ハメ」にはならない。

変化の激しい時代は、まだまだ終りそうもない。いい時代に生まれたものである。

筆者殿は20年くらい前に生まれた方が良かったかも知れない。ここまで情報伝達速度は早くなかったと思うし、拡散もされず恥をかく事も無かったでしょう。匿名で有る事が唯一の救い。

以上、この記事は本文よりコメント(意見欄)の方が遥かに的を射ており、役に立つ知識が多いので、リンク先より本文の下の方から読み進めましょう。

筆者殿の脳内をまとめると

  • スパコン=デスクトップ
  • ARM=タブレット
  • クラウド=スパコン
  • 小型PC≠デスクトップ
  • Xeon搭載≠デスクトップ
  • ノート用パーツ搭載≠デスクトップ

覚えないようご注意有れ。


ラストでやや暴れたけれど、個人ブログは最初に書いた通り、かつ過去にもやった通り否定せず肯定する仕様。

ここでリンクするとアクセス数がビビるくらい上がるらしいので、それ目的で自信有るネタをお持ちなら自薦他薦問わず、優しくするので btopc.com@gmail.com までどうぞ。

取り上げる保障は無いけれど、面白かったり役に立つ記事は規模の大小に関わらず広めた方が良いと思う為。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。