パソコン関連の専門用語が正しく読まれているか調査

2018年8月20日

タイトルの通りなアンケート。

ありにゃんより面白いお題が出ており全10問、選択のみながら「その他」を選ぶと記述も可能となっており、私がやってみたところ1分半くらいで終わったので気分転換にでもどうぞ。

ご協力ありがとうございます。

フォームはこちら。画像を押してもフォームへ飛ぶ仕様。

PC関連の専門用語が正しく読まれているか調査
https://goo.gl/forms/G18wIXM9E1oOYVB52

terminology-research

上のような形式で10問置いており、冒頭で書いたように「その他」の右には記入欄があるので選択肢になければご利用どうぞ。その他を選ぶと記述が必須になるため、打つのが面倒なら「わからない」で回避してもOK。

また、フォームのタイトルの下で補足している通り当てに行かなくても良いというか当てに行かれても困るわけで、上の問1なら今何人くらいの何割が正しく読んでいるか、もしくは正しくない読み方が一般的になっている、などを知りたい。

例としてはAMDを何と読むかで意外とアムドと呼ばれていたりするかも知れない。そんなわけはないと思うけれど、過去そんなわけはないだろうが割と外れたのでアンケート楽しい。

というわけでフォームのリンクを再び。

PC関連の専門用語が正しく読まれているか調査
https://goo.gl/forms/G18wIXM9E1oOYVB52

職場や学校で当サイトで毎日見ているとかなら土日の記事はこれら。

コメント(2)

アンケート
テストでこの回答だと、見直した時に間違えた感半端ないわ~www つか今も間違えてんじゃないかとドキドキして答え合わせしてましたw 選択ミスとかしてたかもとか不安感すごいデス(私だけかしら)

ASUSは正直、どっちに統一されたっけ? と迷いましたw acerとかぶってたっけ?みたいな。

PC関連で読みにくいというか、知らないと読めないだろう文字列ですと「Xeon」とか「WWW」とかですかね。後者は略語といった方が良いかもしれませんが。

>何割が正しく読んでいるか
次に同様なアンケートをとる場合、トラップとして1問くらい「選択肢に正解が無い問題」も作ると良いやも。正解は「その他」で記述する形。

>正しくない読み方が一般的になっている、などを知りたい
個人的に正式な読み方が分からないPC関連用語は以下。調べれば分かるでしょうがあえて思いつく限りで。

・RAR または rar
圧縮形式の1つ。私はそのまま「ラー」と読む
・Ad-Aware
セキュリティソフトの1つ。たぶん「アドウェア」のままだと思うのでそのまま
・Canva
クラウドで動かすグラフィックツール。たぶん「キャンバス」が元だろうから「キャンバ」で

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。