Windowsに関する追加アンケートへご協力を(2013年10月)

2013年10月28日

Windowsアンケートその2。

その1では主にWindows 8の賛否を問う目的でやったけれど、そのコメント欄で「実際に8を使ったことのある人は、どのくらいいるのだろう?」という疑問を頂戴し、興味が有るのでおかわりしようかと。

PCマニア以外にはやや判り難い箇所があるので簡単に解説。

選択肢が多く感じが悪いので3問のみ。今回は特にお題が無い為、自由記入欄は付けておりません。

質問と選択肢を上から順に解説。不要なら直接アンケートへどうぞ。

Q1. Windows 8(系)にどの程度の時間触れた事がありますか?

  • ない
  • 1時間以内
  • 1日以内
  • 1週間以内
  • 常用している
  • わからない

8(系)とは、8.1はもちろん、この調査ではWindows RT(Surface RTや2など)も含めましょうか。言い換えると「スタート画面が付いているWindows」という解釈にて。

無いなら無し。1時間とは、店頭で少しだけ操作してみた、他人のPCで触れたなど。1日とか1週間という単位は、主に「8を入れてみたけれど7やXPへ戻した」というユーザ用。店頭で1時間以上遊んだ場合も1日以内で良いけれど。

常用は、現在8(系)を使っている人。

「わからない」の意味が設置した自分でも意味が解らないけれど、8を知らない人が居るかも知れないので回避用として。

Q2. 自宅のメインPCのWindowsは何版ですか?

  • パソコンに最初から入っていた
  • DSP 64bit
  • DSP 32bit
  • パッケージ(リテール)
  • アップグレードした
  • ダウングレードした
  • Windowsではない
  • その他・わからない

この質問は「DSPって何だ?」などと深く考えずにどうぞ。Windowsを単体で購入していなければ「パソコンに最初から~」を選択。

この際、ドスパラなどで購入すると、Windowsの選択肢に「DSP版」と書かれているかも知れないけれど、「パソコンに最初から~」を優先にて。

DSP版は、これを購入するような自作ユーザなら32/64bitは意識して選んだはず。8の1万円台で売っているパッケージもDSP版らしいので、パーツがセットで無くともDSPを選択。

パッケージ(リテール)は3万くらいするやつ。アップグレードはVistaから7にしたり、7から8にしたなど。ダウングレードはVistaからXPとか。

MacやLinux系なら「Windowsではない」で。スマホやタブレットでアクセスしていても、それはメインPCとは言えない為、パソコンの事でお答え有れ。

Q3. そのWindowsのエディションは?

  • Ultimate
  • Professional系(Pro、Business含む)
  • Home系(~Premium、~Edition、8無印含む)
  • Starter
  • サーバー系
  • この中には無い
  • その他・わからない

Ultimateは良いとして、Pro系はHome~系の1ランク上のエディションを指しており、VistaはPro~では無くBusinessの事。

自宅でVL版やEnterprise、アカデミックはおかしいけれど、海賊版(コピー品、非正規)でそのようなWindowsを使っているなら「この中には無い」で。

この選択肢が何の事か解らないなら十中八九Home~系と思うけれど、一応、調べ方も載せておきましょうか。

XPの場合は、デスクトップ画面またはスタートボタンを押すと有るはずの「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」。

下の画像の場合、選択は「Professional系」。

edition-xp-professional.jpg

7も同様、デスクトップ画面に「コンピューター」が無ければスタート(Windowsロゴ)ボタンを押してコンピューターを右クリックして「プロパティ」。

下の画像の場合は「Home系」を選択。

edition-7-home-premium.jpg

8は敢えてスタート画面から行きましょうか。

まずは「アプリ」を表示し、「PC」をクリック。

edition-8-1-pc.png

下の画像の通り、「システムのプロパティ」を押す。

edition-8-2-system.png

すると7と似た感じでエディションを表示されるので、

edition-8-3-pp.png

そのパソコンを窓から投げ捨てましょう。


以上。

今回もAmazonギフト券1,000円分を抽選で100名様にプレゼントとか全然無く、何も出ないけれど1分で終わると思うのでぜひご協力を。

アンケート実施中は全記事の最後と、全ページ右上から回答用ページへリンクしております。消えていたなら終了。結果は11月上旬には公開予定。

ご協力有難う御座います。

コメント(9)

>実際に8を使ったことのある人は、どのくらいいるのだろう?
でもコレ、話広げられるの? 逆に3記事とか引っ張れたら感心するわw

>常用は、現在8(系)を使っている人
使うどころか、触るのは当然として見ることすら苦痛であるのに、業務上、しょっちゅう扱わざるを得ないような、かわいそうな人とかは常用に入るんですかw
いや、そんなひどい目にあっている人もいるかもしれないという、あくまで例えばの話だから、決して私のこととかじゃないから

>VistaはPro~では無くBusinessの事
やっぱりビっちゃんは異端だよなw

>自宅でVL版やEnterprise、アカデミックはおかしいけれど
TechNetとかMSDNのサブスクリプションで使ってる方がいる可能性はわりとあるかもね~ っていうか開発目的以外で私用したら違反だけれどもw
3台以上なら個人でボリュームライセンスもいけてた気がしますな。

>そのパソコンを窓から投げ捨てましょう
1アクションで済んだことがほんとに3アクション必要になってるのなw
やっぱり8の煽り属性は攻撃力高いわw

おお、本当にリクエストに答えてくださるとは、ありがたいです。
とはいえ私が知りたかったのは、8の使用時間によって使用感がどう変わるのか、慣れれば使いやすい人が多いのか、慣れてもダメな人はダメなのか…だったのですが、気にしますまいw

>まずは「アプリ」を表示し、「PC」をクリック。

これ、8.1です。
8の場合は、、、え~と、、、どうするんでしょうね?
まぁ、8を使っていた人は今は皆8.1なんでしょうか。私は面倒でまだアップグレードしてませんが。

>1アクションで済んだことがほんとに3アクション必要になってるのなw

それを言うなら7でも2アクションになっているんですが、それを批判した人がどれだけいたことか。
7も素敵なOSではありますが、XPに比べて使いにくくなった点は7→8に比べても多数あると思うんですけどね。スタートメニューのプログラムが展開しないとか。

ちなみにWindows 8ではショートカットキーが大幅に増えており、システムのプロパティならWindowsキー+Pauseキーで一発で呼び出せます。全てのショートカットを覚えるのは大変ですが、いくつかの良く使うショートカットは覚えてしまいました。このあたりも私が「慣れれば7以上に使いやすい」と推す理由の一つです。

>ちなみにWindows 8ではショートカットキーが大幅に増えており
Windowsではないですが、絶滅危惧種の「一太郎」をDOS時代から使い続けています。
そのためGUIからのマウス操作ではなく、今でも「Esc」からメニューを呼び出してキー操作でコマンドを入力します。マウス操作よりその方が早いですから。
ですからショートカットキーの便利さは分かります。
ただ、Windows95あたりからPCを使用し始めたユーザーにとって、キーボードの操作は文字入力のみでコマンドの入力はアイコンからマウスを使っての操作が主流で有り、ショートカットキーを使えばというのは利点にはならないと思います。
もともとGUIを使ってキーボードからのコマンドをし知らなくても(覚えなくても)良いというのが、Windowsの売りですからね。

>それを言うなら7でも2アクションになっているんですが
あれ、おかしいな? デスクトップにマイコンピュータが普通にあるのですが、これはデフォルト非表示だったのを最初に表示にしたからなのかな?
なるほど、私も8が7までのようなデスクトップメインな造りであれば、きっと同じようにデスクトップにマイコンピュータを表示させたことでしょうw
まずデスクトップから探さないといけないところが素敵過ぎですがw

>それを批判した人がどれだけいたことか
私もその批判厨に入ってますよ、諸手を上げて支持するわけがないw
ただ、それでもまだ許容範囲であったというだけの話であって、つまり8がとっても素敵過ぎるんですよw

>XPに比べて使いにくくなった点は7→8に比べても多数あると思うんですけどね
実際、もともと私は今でさえ7よりもXPのほうが好みですよ。
もっと言えば2Kのほうがさらに好みなくらいでしてw
ヒツジ先輩同様、未だに1st機と2nd機がXP、3rd機が7なくらいですし。

>スタートメニューのプログラムが展開しないとか
同意ですが、逆に検索からプログラムも拾えるのはXPには無かった使い勝手の良さだと思いましたよ。
展開しなくなったで -3
検索でみんな拾える +2
トータル-1でまあ許容範囲かなぁ的ななにかw

>Windows 8ではショートカットキーが大幅に増えており
ご存知なら是非貼っていただけるとありがたいですね。
8の良さを知ってもらいたいのであればなおのこと。
ここを読まれる方にも大いに有用になりますし、効率厨ほど知りたいはず
こんな感じで分かりやすいでしょうに
http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/keyboard/windows8.aspx

7は元々サブ機で使っていただけな上に、マイコンピュータのアイコンはあれば消しているので私も忘れているのですが、検索してみたら
http://pasofaq.jp/windows/desktop/desktopcomputer.htm
こんなFAQがあるので、恐らくデフォルトでは存在しないのでしょう。

>ご存知なら是非貼っていただけるとありがたいですね。
>8の良さを知ってもらいたいのであればなおのこと。

確かに。そこまで思い至りませんでした。

>つまり8がとっても素敵過ぎるんですよw

TakaQさんは「素敵」を揶揄の意味で使っていると解釈しましたが、私の「7も素敵なOS」は普通に良いOSという意味で使っております、念のため。
基本的にはWindowsはバージョンアップの度に(不満は0ではないですが)全体的には使いやすくなっていってると思います。
ただしMe、お前はダメだ。

>システムのプロパティならWindowsキー+Pauseキーで一発で呼び出せます。

これを知ったのは最近だったのですが、どうもこのショートカットについてはXPからあったみたいですね。失礼しました。

>「素敵」を揶揄の意味で使っていると解釈
>「7も素敵なOS」は普通に良いOSという意味
>ただしMe、お前はダメだ
どうやらXenetさんに引き技で一本取られてしまったようですしw、せっかくMeまで引き合いに出して頂きましたから、それをトリガに本気の揶揄をば書かせていただきましょうw
あーこれは仕方ない、書きたくないけど仕方ないなー(棒)


以下、WindowsMeの素晴らしさについてツラツラ書いてみるテスト

何かの間違いでMeを擁護する人がいた場合、Meを知る者の反応としては以下の2つのリアクションに別れる。
Meとの付き合いが短い「それはない(即答)」
Meとの付き合いが長い「死ね、そんなわけねーだろ(迫真)」

集団リコール訴訟が無かったのが奇跡とされているOSであるが、OSとしてはクソなんかではない、そびえたつクソである。
今にして思えば、そもそも名前自体が煽り「ミレニアムエディション(笑) 」

使い手を選ぶOSともいわれているが、それは情弱にとっては確かにクソOSでも、不安定なOSを長期間安定させることに快感を覚えるような、ドS系変態ユーザーには奇跡のOSということであり、誰が使おうと再起動の仕方コンプリートに最速で到達できることに変わりはない。

むしろこれはOSに非ず、OSをどれだけ安定稼働させられるかを競うゲームと考えたほうが、なるほどと思えるシロモノであるが、まずインストールの時点で運ゲーになる点などは制作側のこだわりが感じられる。

若い世代のWindows7あたりからWindowsに触れた方に警告しておく
初代PCをMeで鍛えた層はかなりの確率でマジキチ率が高いので、安易なネタ振りは避けるべきである。
なぜなら入門OSがMeだったことで、なんでも自分で調べようと勉強熱心であることは多いが、同時に世の中にはどうにもならないこともあると早くから悟りに至っていて、面倒くさい輩である可能性が高い。
音楽を再生しながら文章を書くだけで不安定になるOSで、さらにネットまで全力だった猛者の耐性は計り知れないものがある。

コンベンショナルメモリの制御というか食いつぶしが酷く、業務用途で連続使用する場合、2時間毎に再起動が必要になるが、そもそもIEのウィンドウを3つ開くのが限界とかいうレベルなので、もはや物理メモリ搭載量は関係無いと言ってよく、リソース管理が最もリソースを消費するという何かの冗談のような仕様なので、むしろ起動しなければ良いOSと言えないこともない

ネットワーク接続が確立した数秒後にフリーズ、起動後のデスクトップ表示構成中にフリーズ、マウスを動かしただけでフリーズ、起動後に何も作業をさせていないのにフリーズと、固まる頻度が尋常ではないので、作業中はやたらとこまめに保存する癖が付くというか、常時上書き保存が必須であり、慢性的なリソース不足からメモリクリーナー等、その手のツールで残存リソース量を表示しておくのが基本だが、OSのメモリマネジメント自体がクソなので、リソースが充分に残っていようと普通に死ぬも気休めにはなる。

chkdskは永久に終わらないので事実上の死刑宣告に等しく、起動しただけで何もしないままブルースクリーンは日常茶飯事なうえ、しょうもない処理落ちからアプリが次々と破損したりするので、Meを安定的に稼働させるよりもチハでT34を撃破するほうが容易。

複数の事を同時に行うとフリーズするので、マルチタスクは自殺行為であり、アンチウィルスは入れずタスクスケジュールを全て無効化し、何も繋がず印刷すらしないようにすれば一応使えないことはないが、それは使っていると言えるのかなどと問うてはいけない。

CPUをマルチコアにすれば複数処理もイケるかと思いきや、そもそもOSがマルチコアに対応しておらず、とにかくブルースクリーンの頻度が異常なので、グリプス戦役に参加していなくても「青きれい・・・」しか言えなくなる。

Me慣れしたユーザーは作業開始2時間ほどで、そろそろか・・・といつでも再起動できるよう準備を始めるのだが、挙動がゴネだすと安定稼働状態のリミットは再起動後10分ほどしかないので、その間に必要な作業を完結させなければならない時間との勝負となる。

Meはフリーズかブルースクリーンがデフォであり、頻繁にアクティブデスクトップの修復画面になる程度で済むのはむしろ当たりのMeを引いたと思うべき。

実はMeを安定させる方法も無いことはない。
まず、不要スタートアップを全て無効化し、HDDを充分に空け、不要レジストリを削除して最適化したら、アプリケーションは何もインストールせず、画面はハイカラー設定(フルカラー設定とかもっての他)、フォルダオプションを全てデフォルト設定にしてActiveDesktopを無効化、Desktopにアイコンを置かず、復元機能も無効化して誰も触らないようにサーバー用途で使うようにしたら、フォントは最小限を残してアンインストールし、win.iniとsystem.iniは余計なことを一切しないようにシンプルに編集、スクリーンセーバーを切って視覚効果なんてものはなぎ倒す勢いで全て切ったうえ、スタンバイ機能を無効にしてデフラグを実施、やり過ぎても死ぬのでこの際PCの電源を切ってこまめな再起動をすることにして、USBを含めた周辺機器は一切使わないようにするなら安定稼働させることも不可能ではない。
つまり、一言で言うと「産廃」

リソース不足対処としてMicrosoftの公式回答が凄い
http://support.microsoft.com/kb/882847/ja
突っ込みどころが多過ぎてむしろ言葉を失うレベルであるが、要約すると
MS「俺様がMeに持たせた機能はリソースを食うのでMeでは外して使え」
となる もはや壮大なギャグ(死後)である。

もっとも美しいされる連続コンボは以下の流れで発動する
Blue Screen→chkdsk→Safe Mode→Freeze→clean Install
連続大技から最後の超必殺技へ繋ぐところはネ申であるが、難易度は極めて低いのでわりと誰でも発動できる。

窓から投げ捨てようとか、本気でモノを投げつけてやろうと思わせてくれたOSは
後にも先にもMeだけであるが、あらゆる問題を自分で調べて対処せざるを得ない状況に容易に追い込まれるため、ユーザーのスキルや知識を育てるという点においては優秀なOSであったし、Meで鍛えられた層にはVistaなど天使にしか見えない。

ユーザーとは喧嘩ばかりでも以下のような微笑ましい掛け合いのできるOS
WindowsMe「働いたら負けかなと思っている」
ユーザー「むしろ余計な仕事増えるから起動すんな」
WindowsMe「もう、止まってもいいよね・・・」
ユーザー「いや、そもそも働いてねぇだろ」


以上、当時幸いなことに個人オーナーとはならなかったものの、虎の子の最新機種だぞ~とかいって業務用に投入されたMe機と付き合わされた経験と、不幸にも個人オーナーとなった猛者たちから伝え聞く死闘の様を元にここに記すw

私、電器屋へ行く度にWin8PCを触っていますけれど、動画サイトをずっと閲覧している場合は、23型くらいのディスプレイでも苦にはならない使い方も有るのではないか、と思い始めてきましたよ。

ポイントはディスプレイがタッチ操作対応な事と、自作で30センチくらいの長めなタッチペンを作る事です。

左手にタッチペン装備で肘を机の上へ置き、右手はカーソルキー(上下左右の矢印キー)へ指を置いておくと、ページの上下左右送りは右手で、動画の選択や再生停止は左手のタッチペンで、と出来ますから、動画をダラダラ見るのに適しています。

欠点は別にWin8でなくWin7でも同じ事が出来ることくらいです。

また電器屋で上記の事をやっていると、他の客や店員から白い目で見られる事が必須なため、周囲には気を配った方が良いです。私の地元のヤマダ電機は、店員も客も少ないため問題は少ししかありませんでしたが。


>Q2. 自宅のメインPCのWindowsは何版ですか?
Win7だと6択くらいありますが、XPだと「最初から」「32bit」「パッケージ」「ダウングレード」の4択っぽいですね。XPの64bitは使っている方を見たことがないのですけれど、今更ながら少し普及率が知りたくなりますね。

>Q3. そのWindowsのエディションは?
StarterをメインPCで使用している方は非常に稀な気もしますから、この中には無い、に含めてしまっても良かったのでは。XPのStarterなんぞ使っている方がいたら驚きですが(解像度800×600まで等制限があり、日本では未発売)。

>調べ方も載せておきましょうか。
他、面倒な手段が好きなら、Windowsキー&R→cmdと入力しエンターでコマンドプロンプトを起動→systeminfoと打ち込みエンター、でも見られはしますね。

> デスクトップにマイコンピュータ

が有るかどうかも、パッケージ版とメーカー製PCのOSでは違うのですね!
私の場合は、メーカー製のPC(NEC ソニー 富士通)しか知らないので、パッケージ版とは違う可能性には気がつきませんでした。

私が使っているPC(XP)は何度かリカバリーしていますが、初期状態で
「マイドキュメント・マイコンピュータ・マイネットワーク」アイコンがデスクトップに作られています。

「マイドキュメント」と「マイコンピュータ」は、クイック起動バーへ。「マイネットワーク」は不要なので、3つともデスクトップからは消してありますが…。

デスクトップへアイコンを置くかどうかは、
画面のプロパティー - デスクトップタブ - デスクトップのカスタマイズボタン で設定画面へ。「窓の手」とか使わない場合、たぶんこれが一番簡単な方法かと思います。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。