AOSBOX Cool無料版を勝手に評価 口コミ・レビュー

2014年8月12日

AOSがクラウドバックアップサービスを開始。

いつから開始していたかは知らないけれど、今回はマウスコンピューターが販売する全てのパソコンに入れて出荷すると言っているので、今週のBTOパソコン話は当記事という苦しい言い訳にて。

14日間の試用版を使ってみたので紹介。

当記事は私が勝手にレビューしており、マウスやAOSは関係ございません。なお、タイトルに無料版と入れたけれど、実際には試用版で有り、無料プランは現在存在しておりません。

マウスの告知画像はこちら。

マウスコンピューターとAOSBOX Cool

AOSBOXのCoolが通常14日のところ90日間まで試用出来るというもの。

この手のお節介ソフトはAOSが金を出しておりマウスが副収入を得ているパターンと思われ、PC価格のプラマイは無いはず。入っていたなら使ってみましょう。

面倒なら私が14日(実際には1時間程度)無料体験して来たので、ここから下をどうぞ。

 

AOSBOX Coolのダウンロードとインストール

AOSBOXの公式はこちら。

AOSBOX | オンラインバックアップならAOSBOX
http://aosbox.com/

AOSBOXオフィシャルサイト

プランは現在3種類。

  • AOSBOX・・・50GB、500円/月換算
  • AOSBOX Cool・・・無制限500円/月
  • AOSBOX Business・・・100GB/1500円~/月

どう見てもCoolがコスパ最良。他のプランを選ぶ理由がこれでは判らないけれど、Coolという名前の通りコールドストレージへのバックアップとなっており、この話は後ほど。

AOSBOX Coolは14日の試用可能。どのプランでも携帯端末アプリは無料。

AOSBOXプラン一覧とアプリ誘導

というわけで、ダウンロードしてインストール。

AOSBOX Cool無料版のインストール

同意してインストールの場所を確認して次へを押して行くと4ステップほどで完了。難しい所はございません。

 

AOSBOX Coolのセットアップとバックアップ

アプリケーションを起動すると、ログインまたは新規アカウント作成。

セットアップ開始

ログインすると下の画面へ。

おまかせバックアップ

バックアップは2種類で、上の「おまかせバックアップ」は必要な場所やファイルの種類が最初から決められており、良く判らない人はチェックするだけでOK。

オフィス、会計、電子書籍~の3種類はカスタマイズ可能。

拡張子でフィルタできる

デザイナでAdobe CSを使っているなら、ここで*.aiとか*.psdなども指定可能。おまかせなのにピンポイントで拡張子指定出来る辺りは優秀ですな。

おまかせすると私の場合は何を選べどもとんでも無い容量になってしまうので「選んでバックアップ」へ。下はデスクトップ画面へ「新しいフォルダー」を作り、適当に画像を98個、9MBくらい入れて指定した所。

選択バックアップ

選んでバックアップの方は、より詳しくカスタマイズ可能。

ファイルをフィルタ出来る

新しいフォルダーを選択して次へ行くと設定確認画面へ。

バックアップする間隔

デュアルバックアップなる、ローカルへの同時バックアップ機能も付いております。下はEドライブを指定すると、自動的に「_AOSBOXHybrid」フォルダが指定された所。

デュアルバックアップ

フィルタが有るので、クラウドにはバックアップするけれどローカルにはバックアップしないとか出来るわけですな。勝手にフォルダ作られると削除が面倒なので今回は無しで。

右下のチェックアイコンをクリックすると設定完了。

設定完了画面

色々と説明を入れたけれど、普通はおまかせでチェックを入れるだけで後は次々と進めば良いので簡単。

設定完了の右下「完了」をクリックするとバックアップ開始。

バックアップ開始

上は途中のスクリーンショットで計算が出来ていないけれど、この処理時の速度は7~9Mbpsくらい。かなり遅いけれど見ている必要は無いので問題無いでしょう。

容量が少ないので1分程度で終わり。

バックアップの完了画面

設定を押すと設定変更がここでも可。

完了後の設定も有る

左下の「環境設定」を押してみると、除外する場所やファイルが標準でセットされております。

除外指定

窓を閉じてもバックグラウンドで(常駐して)動作している為、一度やってしまえば後は意識する事は無く自動で定期的にバックアップしてくれる仕組。

アプリ入れるのは面倒なのでブラウザで確認。

ブラウザでネットからダウンロード

フルパスのフォルダの場所も記録されている為、元の場所へと簡単に戻す事が出来るわけですな。

さて、ダウンロードしようとしているけれどすぐには出来ない。なぜなら、これがコールドストレージというやつで、解説は次の復元編にて。

 

AOSBOX Coolのコールドストレージから復元

同期では無くバックアップなので、本当に消えないかローカルPC(私のパソコン)の対象データをフォルダ丸ごと削除。

そしてブラウザ表示を更新すると、全てのファイルが赤い文字へ。消えておりません。そしてダウンロードは出来るけれど、そこはコールドストレージ。

コールドストレージについて

ダウンロード可能になるまで3~5時間くらい要するそうな。

コールドストレージのコールドは冷たい。常に稼働しまくるストレージのホットとは逆で、いつでもデータを動かせるわけでは無いという代物。

磁気テープにでも記録しているのかと思ったけれど、後で出るプラン比較には内蔵HDDでSSD含むと書かれているので、まあHDDなのでしょう。

こうなるとダウンロードでは無く復元でも同様。

復元開始

「削除したファイルも表示/復元」にチェックを入れると、消したファイルがフォルダ丸ごと表示。全てにチェックを入れております。

右の「世代の表示」が何世代まで保存されているかは不明。試していないという意味。上書きしても古いバージョジョンが記録、管理される仕様。

進めると復元オプションへ。

復元のオプション

元の場所へ戻すなら特にいじる必要はございません。

次へ行くと復元実行。

復元中のステータス

ここでも書かれているようにすぐには復元せず、3~5時間くらい経過してデータの書き戻しが始まる予定。

そんなに待てないのでこれにて終了。中止ボタンをポチった所。

復元終了(中止)

真面目に使う場合なら、失敗したならログを見た方が良いですな。

 

AOSBOX Cool無料版を勝手に評価(まとめ)

AOSBOXはクラウド利用による同期バックアップでは無く、同じクラウドでもコールドストレージメインの本当のバックアップ。

AOSBOX Cool最大の難点はデータをすぐには取り出せない。しかし難点はそれくらいで、私が試用した限りでは年間6千円で容量無制限、しかも操作が簡単なので有りかと思う次第。

データを出し入れしたいならCoolでは無いAOSBOXや、併用のビジネス用を選べば良く、コールドストレージによるバックアップがどのような物かを理解するには14日も有れば充分かと。または今これを読みお解りでしょう。

個人的に気に入らないのが比較一覧。

プランと他社との比較一覧

右端のD社はDoropboxの事と思われ、いちゃもんを解消すると、

  • 手動でドラッグ&~・・・移動前のフォルダを同期設定すればOK
  • バックアップ対象・・・フォルダやファイル指定なので何でも有り
  • バックアップ種別・・・同期なので消せば消えて当然

AOSBOXは世代管理も出来る定期バックアップ、Dropboxはほぼリアルタイムに同期出来るバックアップ。どちらも使い勝手は一長一短有り、目的により使い分けるものなので比較して貶めるような表現はおかしい。

ちなみに私は何でも同期派なのでDropboxのマジで無料版のサービスを利用しております。容量は最初は2GBで、Dropboxを他人へ紹介したりアプリ連携してある程度は増量可能。

クラウドでバックアップするならDropboxもAOSBOXもどちらも有りとは思うけれど、データ漏洩やバックアップ機器の故障など信頼性が問題と感じる人も居るでしょうな。私がそう。

韓国の企業、LINE大ヒットするも絶賛IDパスワードお漏らししているNAVERのNドライブとか流行るわけが無い。

Nドライブは終了済

source:NAVER Nドライブ サービス終了のお知らせ

AOSBOXの運営はそのまんまAOSという企業。データ復元ソフト、ファイナルデータで昔から色々な意味で有名な会社なので安心してよろしいかと。

PC+スマホ連携ならドロップボックスが便利(おまけ)

ドロップボックスはこちら。

Dropbox
https://www.dropbox.com/

パソコンへダウンロードしてインストールすると自動的に同期用フォルダが作られ、スマホなどのアプリもDropboxを入れて同じアカウントでログインし連動させると、スマホで撮影したデータが自動で同期されパソコンでも同期されるので意識せず共有可能。削除すればどうちらも消えるので整理が楽。

私はWiFi内蔵SDカードを持っているけれど、これのせいで全然使わなくなってしまった。(デジカメ+WiFi内蔵SDカード -> iPod Touch+Dropbox)

普通のデジカメより便利。但し、高解像度な写真100枚とかフルHD動画10分とか同期させると、スマホの充電が凄い勢いで減るので旅先などでは控えましょう。

コメント(3)

>Dropboxのマジで無料版のサービス
>容量は最初は2GBで、Dropboxを他人へ紹介したり
>アプリ連携してある程度は増量可能
Dropboxはβテストみたいなのよくやってて、コレに協力すると紹介とか一切無し(要は非リア充でも増やせる方法ってことなw)で5GBくらいまでは増やせたんだけど今はもうやってないんだろーか
http://hitoriblog.com/?p=6423
ちな、これよりもさらに昔は+3GBじゃなくて+5GBだった時もあったらしく、当時からβテスト参加してたユーザーは紹介無しでも無料で8GB確保出来てた模様

>データ漏洩やバックアップ機器の故障など信頼性が問題
企業用でふっとばすところあるくらいだからな(白目)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120702/406758/
しかも法人向け有料なのに補償一切無しな(震え声)

>LINE大ヒットするも絶賛IDパスワードお漏らししているNAVER
いや、最近のLINE以前に大規模なのやってますからw
ほれw
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130719_608375.html
169万件なw しかもなぜか日本人ユーザばっか(小声)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1307/19/news130.html

>AOSBOXの運営はそのまんまAOSという企業。
>データ復元ソフト、ファイナルデータで昔から色々な意味で
>有名な会社なので安心してよろしいかと
それは安易過ぎじゃね?
Yahooのところのファストサーバの話に戻るようだけども、オンラインストレージ過信せずにローカルにバックアップしとくのが一番確実だと思うで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120718/409842/

>ドロップボックスはこちら
せっかくなんだからヒツジ先輩からの紹介にして貼ればいいじゃないw
PV数的に考えて32人×256MBで+8GBゲットとか速攻でしょうにw

>デザイナでAdobe CSを使っているなら、ここで*.aiとか*.psdなども指定可能。
*.aspや*.csや*.vsq/*.vsqxでもOKですなw

>おまかせすると私の場合は何を選べどもとんでも無い容量になってしまう
私の場合はVOCALOID関連ファイルが10GB超えているなぁw

>ローカルへの同時バックアップ機能
クラウドが破損しても安心ですなw

>私が試用した限りでは年間6千円で容量無制限
バックアップ用のHDDを買うことを考えたら安いかもw

>Dropboxのマジで無料版のサービスを利用しております
私は自サイトのデータベースのバックアップのためだけにDropbox(無料版)を利用しています。
他人にファイル公開するときなどは25GB(初期ユーザーだったので)あるOneDrive使いw

>容量は最初は2GBで、Dropboxを他人へ紹介したりアプリ連携してある程度は増量可能。
チュートリアルを完了したり、TwitterでDropboxのアカウントをフォローしたり、しても増量可能ですね。
私は4GBに増えましたw

>データ漏洩やバックアップ機器の故障など信頼性が問題と感じる
GoogleやMicrosoftもデータを監視しているようですな…。
http://gigazine.net/news/20140808-microsoft-child-photo/
http://gigazine.net/news/20140805-google-cyber-tip/
さすがに誰でも逮捕される可能性があるっていうのは言い過ぎだけど、誰にも公開したくないファイルは置かない方がいいかもしれません。

AOSって

Alliance Impact
Only One Product
Smart Business

という経営方針3箇条の頭文字だそうですが、3~4回くらい調べた記憶はあるものの、すぐに忘れてしまっています。


>処理時の速度は7~9Mbpsくらい
だいたい1MB/sで考えると、1GBで15~16分くらいですか。環境による所も大きいのか不明ですが、容量無制限プランでこの速度は遅すぎるかと。地デジをTS録画して1時間8GB程度ですから、1時間番組のアップロードに2時間かかる計算です。これは遅い。

容量無制限なら、何をおいても速度を最重要視しなければ、契約する客は減る一方かと。


>NAVERのNドライブ
同じ提供元のLINEは流行っていますから、競合が増えて利用者が減ったり維持が面倒になったり、でしょうかね。私もNドライブは使用していましたけれど、よく考えたら30GBも保存するファイルはなく、2~3GBで充分だったため使い勝手の良いDropboxへ移りました。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。