サンワサプライの便利グッズ。
掃除機の先に取り付けるとホースが細くなりノズルも小さくなり、パソコンや周辺機器、その他狭いところを何かと掃除しやすくしてくれるアダプタ。確かコメント欄で誰かが教えてくれたやつ。
買ってみたのでレビュー。
デスク周り用家庭用掃除機アタッチメント
現物はこちら。
イメージではキーボード吸っているけれど、左下にPCとかPC周辺機器など色々と書かれており、要するに細かいとか狭い場所で使えという提案なのでしょう。ヨドバシで700円くらい。
裏面。
取り付け方の説明。
中身一式はこれら。
ノズルが3種類と他は掃除機とノズルを接続するまでのアタッチメント各種と細いホース。
このようにチューブ側へまず取り付け。
そしてこの形のやつを上の部品へハメ込み、逆側を掃除機のパイプに挿して繋げたなら準備OK。
3種類のノズル。先端を見て欲しいので輝度上げまくった。
左から1,2,3とすると、1は先端の中身が細すぎてすぐゴミが詰まる。ヒツジ先輩安定のピンぼけ失礼。
2番は一見良さそうに思えるけれど、実際に使ってみると吸引時に毛先が内側へ寄りゴミはくっつくが吸い込まず役立たず。3番は使い物になるのだけれども、少しデカいので狭いところには入り込めない。
結局どうすれば良いかは、ノズル付けずにホースだけで吸うとOK。
取り付けるなら掃除機をやや選ぶので注意
まさか当サイトで掃除機の画像を上げることになるとは思わなかった。こちらが我が家の掃除機1号で日立のメインクリーナー。
購入した時期は2012年製なので同年か翌年のはず。
確か1万円以内で探していた時、白物家電買う時の行きつけの量販店の専属スタッフがこれおすすめと言っていたと記憶しており、価格は当時税込8,980円だった。
サイクロンの方が紙パックなしなので手軽かと思ったものの、店員いわくサイクロンより紙パックの方が吸塵力は高い、但し紙パック代や交換が手間なのでサイクロンが流行っていると聞いてサイクロンやめた。価格の高さにもあきれつつ。
使い勝手は良く、想像以上に良く吸い込む割に騒音はやや低め。10年違えば掃除機も進化するのかと感心した記憶がございます。
サブ掃除機の2号機がこちら。
日立のメイン掃除機の翌年製。
なぜ2台持っているかは、日立は室内用、こちらはベランダや外廊下とか玄関の土足部分の掃除やパソコンのクリーニング用として。
ところでなぜYAMADA D.K.Kなのかが不明。ヤマダ電機では購入していないし、系列店でもないどころか競合店のはず。
安いやつが出たら連絡くれと言っていたところ、こいつは価格コムで最安1.2~1.3万円のところモデルチェンジの展示品処分で6千円になっていると聞きソッコーで購入。
日立ほどではないけれど、それなりに良い掃除機。確実に吸うし騒音も日立と同じくらいで気に入っております。
さて、今回のアダプタの掃除機側アタッチメントがこれ。
箱に書かれていた仕様によると、掃除機側のパイプの内径は2.9-3.3cmと割とシビアな狭い範囲。外径3cmくらい。
下の画像は上がアタッチメント、手前側が三菱の2号機。
この組み合わせなら取り付けは可能。
ところが日立の方はやたらと内径が太くスカスカだった。
というわけで、私が2号機をおかわりしていなかったなら使えなかった。または工作して改造するか、掃除機新たに買うか、アタッチメントが押入れの肥やしになっていたと思う。
PC内の掃除はエアダスターと掃除機が手軽
時々見かける「パソコンのクリーニングに掃除機は静電気が~」とか言う書き込み、お前は電源入れたまんま掃除するのかと聞いてみたい。
私は過去10年以上、最低でも年に2回はPC内部クリーニングするので20回以上は掃除しているけれど、掃除機を使用して故障したことは一度もございません。
掃除は基本的にエアダスターで飛ばせるホコリや汚れは吹き飛ばし、その後にヒートシンクやファンにくっついたホコリを掃除機で吸い取ると手軽。
私はPCクリーニングの際は外の公園までパソコン持って行っていたので、充電式のハンディクリーナーが便利かと思ったけれど吸い込みが足りず、建物の近くに電源取れる場所を発見したので盗電しつつガチな掃除機でクリーニング。
室内でやるなら掃除機のみで足りると思われ、今回のようなアタッチメントがあれば掃除機は基本的に吸うだけなのでホコリが舞い上がったりはしないはずなので、室内でクリーニング済ませたいならサンワサプライのアタッチメントおすすめ。
しかしノズル各種が役に立たない、アタッチメントが掃除機を選ぶので、ホームセンターなどで内径1cmくらいのホースを購入し、ガムテープで掃除機に固定すれば安く済むかも知れない。
毎回それやるのイヤなので私はこの製品を愛用する予定。ノズルなしで500円くらいにして欲しい。
>中身一式はこれら。
パッと見で水冷用のチューブかと思いますね。
>1は先端の中身が細すぎてすぐゴミが詰まる
ノズルの太さは1cmくらいでしょうか。そら細すぎるんで、掃除機の吸引力がよほど強いか、逆に大量のゴミを一気に吸い取れないほど弱いかでないと詰まるでしょうね。
>日立の方はやたらと内径が太くスカスカだった
アタッチメントを取り付けたまま長く使うので無いなら、隙間に布でも詰めておけば問題ない。ただし外れて吸い込まれると取り出しが面倒なため、アタッチメント側にガムテープでも巻いて調整した方が無難ではあります。
>ハンディクリーナー
私が使っているのは充電式でないAC100Vのハンディクリーナーです。小型掃除機と呼んでも良し。メーカはCCP。この手の小型掃除機にははじめから細いノズルがアタッチメントとして付属するため便利。
Amazon | CCP ハンディクリーナー メタリックグリーン CT-348-MG
https://www.amazon.co.jp/dp/B0019DVED4