Appleが新Mac mini、MacBook Air、iPad Pro発表

2018年11月 2日

Appleが新製品を発表。

日本時間2018年10月30日23時からニューヨークで行われたスペシャルイベントで、Mac mini、MacBook Air、iPad Proの3種類の刷新が報じられ、発売は11月7日より、予約は受付中。

最近のAppleへは批判的に参ります。

新Mac mini、MacBook Air、iPad Pro発表

ソースは全てGIGAZINEより。ラリった信者が発信する提灯持ちなクソ記事ではなく客観的でわかりやすい。

新Mac mini

「Mac mini」が4年ぶりアップデート、大幅強化 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181030-mac-mini-apple-events-2018-oct/

2018-10-mac-mini

6行で。

  1. CPUが4コアとなり6コアも選択可能
  2. パフォーマンスは前モデルの5倍に
  3. メモリが最大64GBまで増設できる
  4. SSD標準となり最大2TBを選択可能
  5. 端子はLAN、Thunderbolt 3、HDMI、USB-A×2
  6. 価格は799ドルより※89,800円(税別)

私はこれの1代前、2014年発売のMac miniを使っているので大きく変化したことが良くわかる。

前モデルは2コアのCore i5が搭載されており、ストレージは普通の2.5インチHDD仕様。特に不満はないのでSSDへの換装とかしていないものの、載せ替える人も居られたため、SSD化は良いこと。

最安の標準構成では、CPUが3.6GHzのCore i3、メモリ8GB、SSDはPCIe接続の128GBで6番で書いた通り89,800円の税別が国内販売価格。

色が黒くなった以外に大きな変化は見られず、パソコンなのだから4年も経てばこのくらい性能は上がるものとすれば何も書くことが無くなってしまう。

1つケチを付けるとするなら問題はやはり価格。

2014年モデルは確か税別5万円を切れていた(47,800円?)ため、純正キーボードとマジックマウス付けても7万円で釣りが来たと記憶しており、今回の本体だけで税込9.7万円、付属品買うと簡単に10万円オーバーするなら価格がminiではございません。

もしこの価格ならば2015年に私はMac mini買っていない、どうしても必要ならMacBookシリーズの安いやつか中古にしたはず。 

新MacBook Air

ついに新型「MacBook Air」が登場、薄型に進化 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181030-macbook-air-apple-events-2018-oct/

2018-10-macbook-air

10行で。

  1. 世界で新PCにMacを選ぶ人は51%(中国は76%)
  2. 13.3インチ(2560×1600ピクセル)
  3. 表示できる色は従来比で48%増加
  4. キーボードにLEDとTouch ID(指紋認証)搭載
  5. トラックパッドが20%広くなりForce Touch対応
  6. USB Type-C2つが電源端子など6種類の役割をする
  7. メモリ8GB(最大16GB)、SSD 128GB(最大1.5TB)
  8. CPUは1.6GHz~3.6GHzのCore i5を搭載
  9. 本体が10%薄くなり、重量は約1.25kg
  10. 価格は1,199ドルより※134,800円(税別)

冒頭から凄いハッタリですな。新PCにMac選ぶ率5割ならば5~10年後にはパソコンのAppleシェアが5割くらいとなり、世界シェア1位になれる見込。

なお、2018年9月時点でのMac OSの世界シェアは6%くらい。

os-x-share-ww-2018-09

source:Operating System Market Share Worldwide | StatCounter

ということはMacは他のパソコンと比較し10倍くらい早くぶっ壊れて買い換えられているのでしょう。Apple Care(有料の延長保証)待ったなし。

性能上がるのはパソコンなのだから当たり前だとするならば、変わったところと言えばこの2つくらい。

  • Touch ID(指紋認証)搭載
  • トラックパッドが20%広くなりForce Touch対応

Touch Barとかいう指紋認証と一体型で、故障すると10万円近く取られるやつが付かなくて良かったですな。

トラックパッド(キーボード手前のタッチパッド)が大きい点を利か難とするかは個人差があると思われ、私は小さい方がお好み。今使用中の13.3型ノートで大きいと感じており、タイピング中にタッチパッドが反応してカーソル吹き飛ぶことがある。

Force Touchは、使用率が低すぎてiPhoneで廃止されそうな感圧式の3D Touchと似た感じの機能。どこで使うのかわからないので私には価値が不明。

新iPado Pro

「iPad Pro」がベゼルレスデザイン大幅進化 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181031-ipad-pro-apple-events-2018-oct/

2018-10-ipad-pro

ラスト、11行で。

  1. iPadはシリーズ全体で世界4億台を販売
  2. 他社ノートPCより多い4420万台を販売(?)
  3. 本体の厚み部分が局面から平面デザインへ
  4. ホームボタンをやめた
  5. 新Apple Pencilは本体へマグネットで固定し充電
  6. 11型と12.9型の2種類
  7. 全モデルより1mm薄く体積は25%減らした
  8. Face ID(顔認証)対応だがM字ハゲではない
  9. 8コアCPU、7コアGPU、CPUは90%、GPU1,000倍に処理速度向上
  10. 価格は11型が799ドルから※89,800円(税別)
  11. 12.9型は999ドルから※111,800(税別)

1と2の違いがわからない。4億台販売したと言いつつ、他社ノートとの比較では44.2Mなので4420万になっており、累計と年間の違いなのだろうか。

最大の難点になると思われる変化が3で、AppleはiPadを使ったことがないのだろうかと思った。私は数分ならあり、11型は468g、12.9型は631g、スマホ3台分相当の重さで画面デカいので余計に重く感じて持って操作しなかった。

どうするかはデスクなどへ置いて操作する、ということは背面が隙間なくピタリと設置することになり、平面にしてしまうと持ち上げにくいだろうと。

キーボードカバー付けて立てて使う前提なのだろうか。しかしそれならMacBookで良いのでは。

また、ホームボタン大好きな私に言わせると、iPadでもやらかしたかと感じており、しかしiPhoneが手に持ちタッチ操作するに対し、iPadは立て掛けたり置いて使うならばホームボタンはiPhoneほど重要では無いとも思った。

5番のペン充電方式は以前の設計がおかしすぎただけ。 

ipad_pro_apple_pencil_comp

source:Apple Pencil and Smart Keyboard - Digital Arts

6番から下はノートPCもどきだとするなら、2年も経てば当たり前の性能や容量アップなので特に何とも。

 

ますます劣化して行くAppleの新製品群

GIGAZINEがタイトルへやたらと「進化」「強化」と入れているけれど、薄型化は太った人間が痩せて強化だと言えるのか、ベゼルレスはメガネのフチが無くなりつつあるようなことが進化と言えるのか。

iPad Proをノートと比較するのなら、MacもiPadもパーソナルコンピュータの一種なのだから、性能や容量が上がる点は単なる当たり前としか思わない。

通常はその当たり前に進化した性能の割にコストパフォーマンスは変わらないのがパソコンなのだけれども、なぜかApple製品は調子に乗りジャブジャブ金を払わせようと値上げしまくる。

私はApple信者でもアンチでもないけれど、故スティーブ・ジョブズ信者に近いところはあり、最近のApple製品で激しく気に入らないところは、なぜジョブズ氏が完成させた製品を変化させ劣化版にしてしまうのか?に尽きる。

iPhoneにしてもiPadにしても、ホームボタンが必要ないなら最初から付けていないだろうし、Face IDで顔認識が可能になったので指紋認証が不要になったという思考回路ならば意味がわからない。

ジョブズ氏としては本当はホームボタンとは別にもう1つボタンを付けようとしていたほど、この物理ボタンという設計は使いやすく便利なので、私はiPhone 5sから他のスマホへ乗り換えようとしない。

当時ベゼルレスデザインが技術的にムリだったとしても、今ならできるからやってみた感しか無く、デザインに徹底的にこだわるApple製品がこれで良いのか?としか思わない。

端末の性能が経年で上がるのは当たり前。この部分を除いた進化とか強化が今のAppleには感じられないどころか、変化し劣化しているように見える。

個人的に残念だと思ったことは、唯一私でも気軽にMacを買えたminiが10万円クラスになってしまった点で、プログラマに6コアCPUも64GBメモリも超高速SSDも要らないだろうし、iOSアプリ開発のために手軽に買える安かったminiの存在は大きかったと思う。

良いモノに高い金を出すは当然、しかし劣化して値上げされても困るし、吉野家で並盛りを勝手に特盛レベルに盛り値上げされても困るような。

コメント(8)

最近のアップルは出荷台数しかアピールできなくなったんですかね
正直世界で何台売れてるから〜とかはユーザーにとってあまり意味のない情報だと思っています
(みんなが使ってるからとiPhoneを選ぶ日人には効果が少しありそうですがw)

ipadは指紋認証付きでベゼルレスにしてくれればよかったのに余計なことばかりして値上げですからね。クリエイティブ用途を想定してるのにイヤホンジャック廃止とか目も当てられません。

MacBook Airは廉価機として登場したはずなのにまさかの10万円超え(爆) 顧客単価を上げたいのはわかりますがどこまでアップル信者がついてきてくれるか我慢比べ状態


なんだかんだでSurfaceの完成度が上がってきたので持ち運べるパワフルなマシンというメリットも薄れてきた今、これからのMacBookがある意味楽しみではあります。

>1.世界で新PCにMacを選ぶ人は51%(中国は76%)
いつからMacはPCに堕落したんだろう。

>Touch Barとかいう指紋認証と一体型で、故障すると10万円近く取られるやつが付かなくて良かったですな。
結局Touch Barも「これは要らない」でしたねw

>なぜかApple製品は調子に乗りジャブジャブ金を払わせようと値上げしまくる
ついに「10万円」を超えたMacBook Air、そこにはAppleの巧妙な価格戦略がある - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181101-2018-macbook-air-asp-strategy/
私からしたら本当に戦略的なのか?って思いますw
販売台数が横ばいの中、売上を伸ばすために価格を上げたと思いますw
昨日も書きましたが、Appleは信者やマニアを取る代わりに一般人にはそっぽを向きますよw

>唯一私でも気軽にMacを買えたminiが10万円クラスになってしまった
>プログラマに6コアCPUも64GBメモリも超高速SSDも要らない
10ギガビットEthernetもいりませんねw そもそも対応機器が少ないですしw
RAM64GBに、SSD2TB、10ギガビットEthernetをつけると46万強になってしまいますw

「iPhone XS」シリーズ発売後初の決算でAppleは過去最高の売上を達成するも株価は下落、来期からは販売台数の発表を取りやめへ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181102-apple-2018q4/
単価を上げて売上を稼ぐってスタイルになったことが明らかですねw
Apple Watchなどの販売台数は従来から公開していませんが、iPhoneやiPadやMacの販売台数も公開しなくなるそうですよw
誇れるような販売台数では無いから公開しないんでしょうねw

Appleの製品は「Air」の付くモデルが人気になっている印象があります。

>新Mac mini
Apple製品としては価格が安いので買いやすいシリーズなはずですけれど、今回は少し高いですね。MacBookとあまり変わらない価格。Mac miniでメモリ64GBも必要な状況が思い浮かびませんが、小さな需要でも漏らさず拾う気なのでしょうか。私としてはMacなら「メモリは8GBで固定」とか俺様仕様の方がらしいと思いますが。

Appleがお客の顔色をうかがう、お客の要望に答えようとするとのは少し寂しい。

「ウチはこの仕様で出すんだからお前らは文句を言わずに使え。どうだ良いだろう?次も買えよ」

というスタンスがAppleだと思うのですがね。

>世界で新PCにMacを選ぶ人は51%(中国は76%)
それ「Macを買った客に『WindowsPCも検討しましたか?』と質問して、イエスと答えたユーザが49%」という意では。

>iPad Pro
スマホと違い、片手で持てないタブレットをベゼルレスにすると、誤タッチが増えそうな気がしないことも無いですけれど、iPadならその辺は考えているのでしょうかね。

>世界で新PCにMacを選ぶ人は51%(中国は76%)
「New to Mac buyers」なのでGIGAZINEの翻訳が間違っていて、正しくは「Mac購入者全体のうち初めてMacを買った人の割合」だと思いますw

ノベルティグッズ欲しさに200mぐらい並んでましたな。13時頃にはメルカリに出品されてましたw Apple愛が足りなくなってきたのかな

最新のiPad Pro、本当に必要な人って多いの? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/11/who-the-hell-needs-a-fancy-ipad-anyway.html
ほんこれw

ついにiPadはコンピュータになった - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/421/421394/
松村患部の布教記事w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。