富士通様が値引き祭りを開催中。
期間は2015年7月15日14時までとなっており、15.6型ノートが税込7万円弱という安さで販売中。という広告記事では無く、これは本当に安いのか?と思っている人へ揺さぶりを掛けてみる事に。
ASCIIの広告記事から参りましょう。
富士通が15.6型ノートのサマーセール開催
発リンクの張り方が汚すぎるので切断。
ASCII.jp:27%オフ! 富士通15.6型ノートが6万8620円
http://ascii.jp/elem/000/001/025/1025150/
source:http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3000.jsp
元は9万4千円もするらしく、クーポン適用で税込6.9万円くらい、税別なら約6.4万円というところ。
なぜ安いかは、MSオフィスが標準で付いておらず2万円くらい価格が低下。そしてCPUがCeleron、メモリは4GB、ストレージに普通のHDD 500GBな辺りが主な要因。
安いパソコンを見慣れている私には充分高額と思うものの、最近のBTOパソコンは税別、送料別、便乗値上げが有る為、それを考えると富士通製品にしては安いとも思える感じ。
安いノートと比較して高いというのは簡単そうなので、先に富士通様のマとして、どこが他社製品とは違うのか真面目に考察。
「LIFEBOOK AH WA1/S」の特長を解説
この機種に限らず、富士通ならばと言える特長も。
税込表記な上に送料無料なので実質送料込
BTOパソコンの場合、最近は送料がどこも高くなってしまったので2~3千円おかわりになるところ、富士通などの大手は無料が当たり前感。
また、税込表記なので直感的に分かり易く、カートへ入れて進む内に数千円高くなって行く不快も無し。
送料を2,500円とするなら、税別表記で6.2万円相当のBTOパソコンとの比較となり、表示価格のまんまで比べてはいけない。
ユーザ登録で保証の標準1年が延長2年追加
これはデカいと思う、標準3年保証。やはりNECなど大手の他社が3年を付けているのでやらざるを得ないのかと。
これまたBTOメーカーはここ数年での値上げが目立っており、高知名度3メーカーを例にすると、税別6.2万円のノートPCで3年保証税別ならば、
- ドスパラ・・・9,980円(税別99,800円以下は一律、超えると10%)
- マウス・・・9,000円(一律でノート9千円、デスクトップ6千円)
- PC工房・・・6,200円(6万円以上は本体の10%、未満は6千円)
安いパソコンの場合は特に割高になってしまうので、6万円程度のPCでは割に合わないやも知れず。ドスパラやマウスをBTOメーカーの3年保証の相場とすると、送料を引いた後の6.2万円から更に引き算で5.2万円(税別)まで値下がり。
逆に富士通クラスになると、特にノートPCの修理代はNECレベルのぼったくり価格なので、3年保証の価値は修理代が比較的安いBTOよりかなり大きい。
無線LANがIEEE 802.11a/b/g/n/ac対応
aはともかく、ac対応は新しい規格。今後、ac対応親機が値下がりし、現状のn対応のように標準的な規格になれば、直線短距離では最速を目指せる仕様。
以上。これだけしか無かった。
ハードウェアとしては、使うか判らない、もしくは環境により使い物になるか判らない無線LANのac程度。
難点も挙げておきましょう。
- 4年目からの修理代は地獄を見る(HDD交換約5万円など)
- カスタマイズがパーツ単品より高額(焼酎吹いた)
- バッテリ駆動時間2.2~2.6時間は短い(CPUとHDDが原因)
- 2.2kgは今時の大手メーカーにしては重い(BTO PC並)
- 何もカスタマイズしなくとも納期が1週間(海外メーカー並)
修理代の目安はこちら。
概算修理料金表 - FMVサポート : 富士通
http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
メモリ4GBを8GBへカスタマイズでプラス1万円とか意味不明。これを見ると量産系BTOでもカスタマイズが安く見えてしまう。
量産系BTOパソコンのノート2種類と比較
税別、送料別、延長保証無しで5.2万円の価値としたので、価格を合わせてマウスコンピューターから1機種。
上はDVDドライブ無しなので下、Windowsは8.1で51,800円。
CPUは後で比較するとして、メモリは4GB、DVDスーパーマルチ。違いは無線LANがb/g/nのみ対応、そしてSSD 128GBが搭載されている点はデカい。
メモリ盛りカスタマイズは富士通の半値となる約5千円。SSD容量が128GBでは不安ならば、買うよりは安いけれど中々割高な1万円で盛る事が可能。
ノートと言えば日本HPも。次は性能をだいたい合わせて1機種。
やはり無線にa/acは無いけれど、他の構成は似ておりましょう。税別3.5万円は円安祭りの現状、かなり頑張っている方だと思う。
大きな違いはCPUと言いたいけれど大差無し。左から、富士通、マウス、日本HPのノートに搭載のCeleron。
source:ARK | インテル 製品の比較
むしろ最安の日本HP製品が最新かつ省電力なので、ノートPCとしては最適と思われ、マウスは4コアでクロックやや高めなので性能で言うとこの中では最上。
富士通のノートは昨年の機種という事も有り、消費電力が高めなのでバッテリ駆動は短く、安いのでCeleronの中でも性能が高いとは言えず。
ボロクソ過ぎるのでフォローしておくと、Celeronでも2GHz有れば軽作業なら大丈夫なはず。私のパソコン工房ノートは1.1GHzのCeleronだけれども、特に困った事はございません。3Dゲームとか無茶をしなければ。
ブランド&高機能かコストパフォーマンスか(まとめ)
パソコンに詳しい人の選び方の優先順は、用途>性能>予算になると思うところ、そうでも無い人は、ブランド>予算>機能になっているのでは無かろうかと予想。
別の物に置き換えると、私は洗濯機には詳しく無いので後者の方法で選んでおり、安いハイアールよりは少し高価でも日立や三菱、価格がそう変わらないなら乾燥機付を選んでしまう感じ。購入後、数回しか使った事が無いけれど。
しかしパソコンの場合はいくら富士通が国産とは言え、Windowsは米国の企業、CPUはマレーシアなどで製造されており、メモリは韓国製が大半。ノートPCのパーツ8割くらいは国内で製造などしておりません。
ハードディスクは富士通と東芝、少し前まで日立製品も有ったけれど、海外メーカーのWestern DigitalやSamsungより故障に強いわけでも無く、壊れる時はどれも似たような感じ。
しかしそれでも国内メーカーが良いという人が多く、富士通やNECなどの高価なパソコンが売れているからこそPC市場で生き残っているわけで、国産信仰でも有りそうな印象。
5万も15万円もそう変わらないと言えるセレブな人なら何でも良いけれど、そうでは無いものの国内メーカーが良いと思うなら、家電店の店員では無い、利益に関係の無いパソコンに詳しい人へ相談しつつ選ぶ事をお勧め。
そういう人が居ないなら、せめて型落ち。今が夏モデル新発売後とすると2014年とか3月までに発売された機種から選びましょう。今回ネタにした LIFEBOOK AH WA1/S も型落ちなので、どうしても富士通が良いならコスパ的には一応おすすめ。
今時のパソコンは1~2年程度古いモデルでも充分高機能で高性能かつ大容量。ヘタすると3~4年前の中古のノートでも実用に耐え得る性能を持っていたりするので、1年くらい古くとも最新機種とそう変わらない。
パソコン良く判らない人へ重要な事を書いておくと、
- 誤:大手は電話サポートが有るけれどBTOメーカーは無い
- 正:大手は電話サポートが有料だけれどもBTOは無料
富士通とNECのサポートを見て気付いた件。BTOパソコンは1年とか期間を区切っていない所も多く、電話サポートが有料とか聞いた事が無いので、Windowsの使い方から聞きたいならBTOパソコンおすすめ。
Windows 7以前から8以降へ移るなら、比較的パソコンやWindowsに詳しい私でさえ電話サポートが欲しい。いや、面倒なので検索するけれど。
>クーポン適用で税込6.9万円くらい
価格.com - 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000014802/
49,980円
台数限定ですが、記事のモデルの標準構成と同じ製品でカスタマイズ不可のモデルのようです。ユーザー登録で保証が延長2年追加等も同様ですね
>マウスは4コアでクロックやや高めなので性能で言うとこの中では最上
Passmarkのスコアを並べてみます
2950M 2274
N2940 1844
N3050 966
ベースとなるCPUがatom(N2940・N3005)とi3(2950M)で違うのでi3ベースの2950Mが自力では勝りますね
Intel Celeron 2950M vs. Intel Celeron N2940 - Benchmark & CPU Comparison - compare CPU at cpu-monkey
http://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_celeron_2950m-408-vs-intel_celeron_n2940-399
Intel Celeron 2950M vs. Intel Celeron N3050 - Benchmark & CPU Comparison - compare CPU at cpu-monkey
http://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_celeron_2950m-408-vs-intel_celeron_n3050-512
>3Dゲームとか無茶をしなければ
2950Mは同世代のi3と比べてEU数(3D性能の目安)が10と半分なので、i3ですごく軽く動作するゲーム(DX9世代で登場自体が古いゲーム等)なら遊べなくは無いかなと思います
ちなみにN2940はEU数が4、N3050はEU数12です
Intel HD Graphics - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_HD_Graphics
個人的には3年保証込みで総額7万円だとi3・i5の製品も十分視野に入ってしまうので、価格.com限定モデルなら紹介してもいいかなと思いまっす
富士通が7万円なら安いですね。仕様はともかくとして。しかし、せっかく富士通を選ぶなら、低性能で安いモデルより、中性能くらい、デザイン良し、厚みは薄め、重さは軽め、価格は10万円くらい、なモデルの方が後々に後悔しなさそうですが。
>税込表記な上に送料無料
価格によっては送料を取られるモデルもありますね。ウォーリーより探すのが難しいくらい極少数のモデルのみですが。
>保証の標準1年が延長2年追加
保証関連だと、私は「富士通パソコン修理便」が便利そうだと感じています。
引取修理サービス【富士通パソコン修理便】 - FMVサポート : 富士通 http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/index.html
ポイント
・宅配業者がPCを引き取りに来る
・ピックアップサービスのため、箱を含め梱包の必要なし
・修理受付の翌日から引き取り可(土日祝日OK)
・引き取りから修理完了→納品までは7日間(例外あり)
・有料修理の場合、支払いは納品時に代引き
>特にノートPCの修理代はNECレベルのぼったくり価格
>修理代の目安はこちら。
キーボードの修理で10,000~15,000円とか、メモリの修理(交換)で40,000円とか、保険証なしで処方箋を出してもらった気分。
>ノートと言えば日本HPも
税込みで4万円以下とは、なかなか安いですね。メモリもケチらず4GBなら何とかなります。画面が光沢なこと、有線LANが100メガまでなこと、メモリスロットが1つしかないこと、辺りが多少の難点ではありますが、価格を考えると許せるレベル。
個人で電話サポートを利用したのは、後にも先にも1回だけですね。しかもPCは関係なく、ネット契約を解除した後にルータ本体はどこへ返送すれば良いのか、を聞いただけ。Windows8系に関しては、人へ質問したりWebで情報を集めたりするのが面倒くさいため、自宅でWin8系の環境を揃えて色々と実験しています。
しかし、Win8系に関しては、備えあれども憂いあり、です。
>富士通様のマ
富士通様の御料機がありますからねw
>誤:大手は電話サポートが有るけれどBTOメーカーは無い
>正:大手は電話サポートが有料だけれどもBTOは無料
メールサポートは何度か使ったことがあるけど、大手、BTOとも電話サポートはないなぁw