MacとWindowsどちらが良いか価格や性能などを比較

2015年2月17日

選ぶならMacかWindowsか。

自作かBTOか、ノートかデスクトップかのような意味皆無な比較になる上、私はWindowsユーザなので結論はMacにはならないものの、パソコンを持っていない最近の若者向けとして比較する記事。

安いMacと言えばminiというわけで性能から。

最安Mac mini(Late 2014)の仕様詳細と価格

Apple公式の仕様ページはこちら。

Apple - Mac mini - 技術仕様
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

技術仕様と言いつつも、一般PCユーザ向けなのか簡単に書かれ過ぎて詳細が判らないので、OS上から本体情報を拾って行き、

macmini-late2014-spec

いつも通りの一覧。

  • OS:Mac OS X Yosemite(V10.10.2)
  • CPU:Core i5-4260U(1.4-2.7GHz、2コア/HT、3M) ※オンボード
  • チップセット:※不明
  • グラフィック:Intel HD Graphics 5000 ※CPUに内蔵
  • メモリ:2GBx2(DDR3、1600MHz) ※オンボード SAMSUNGチップ
  • HDD:500GB(5400rpm、AHCI、7mm) ※Hitachi HTS545050A7E362
  • 光学ドライブ:※無し
  • 有線:USB3.0x4、ギガLAN、Thunderbolt2x2 など
  • 無線:IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、赤外線
  • サイズ:19.7x19.7x3.6cm、重量:1.19kg
  • 騒音値:12dBA ※アイドル時

無線LANカードとHDD以外は全部オンボードというMac mini、おそろしい子。その話は後でやるとして、OSは自動アップデートで現在はYosemiteで10.10.2が最新。

CPUは性能より低発熱重視のTDP15Wにより、騒音値はアイドル時12dBという低さ。12cmファンの1,000rpmより静音。

メモリは分解写真を見て4GBx1と思ったけれど、OS上から見た情報によると2GBx2となっていたのでx2としております。

中央のデカい枠内、4つの黒いやつがメモリ。

macmini-ifixit-ram

source:Mac Mini Late 2014 Teardown - iFixit

HDDは500GB。ステータス画面ではHitachi~以外、APPLE HITACHI~という表記も有ったのでOEMなのでしょう。ACHIモードなのでアクセス音は皆無。

Thunderboltは2が2本も付いており、無線LANは全部載せ。このMac miniが故障する前に、Thunderbolt対応製品やケーブル、Wi-Fiのac対応親機が安くなって欲しいところ。

重量1.19kgはデスクトップなのでどうでも良いと思うものの、モバイルして他人宅へMac持って行けると思った。そんな機会は無いとは思うけれど。

 

同価格帯のWindowsとデスクトップPC

Mac mini最安モデルは52,800円。

WindowsのデスクトップPCならどのような構成になるか、価格を合わせるとマウスに52,800円の物が有ったのでこちら。

Windowsパソコンの5万円くらいの機種

最近のMacがいかに安いか良く判る比較対象。

無線LANやThunderboltなどが有る点ではMac miniの方が上と言えましょう。メモリやHDD容量は同じで、大きな性能差はCPU。

  • マウス:Core i3-41603.6GHz、2コア/HT、3MB)
  • マック:Core i5-4260U1.4-2.7GHz、2コア/HT、3MB)

マウスPCがCore i3に対してMac側はi5なのでApple信者大勝利に見えるかも知れないけれど、性能はマウスPCの方が上。PassMarkを見て来ると、スコアはi3-4160が5,006に対してi5-4260Uは3,654なのでWindows PCの勝ち。

高性能厨なWindowsユーザなら「やはりMac高い(キリ」と言いたいかも知れないけれど、私が目を付けた所はCPUの価格。i3は117ドルに対して、i5は何と315ドル。

モバイル用CPUなのでMacbookシリーズにも使われており、Appleも価格を下げる努力というか戦術を使って来たわけですな。だからこそ私でも買えたわけで、Macがクソ高いイメージは払拭。

Mac(miniなら)高くない。むしろ(miniなら)Mac安い。

「でも性能が~」と言いたい人も居られましょう。しかしMacユーザは「でも騒音が~」と言うはず。いや、知らないけれど。

miniはマジで動作音しない。今も「これ本当に電源入ってるのか?」と疑ったなら、本当に電源入っていなかった。

 

MacとWindowsどちらの使い勝手が良いか?

私の場合は使い慣れているWindowsの方が使い易いに決まっているので、Macを使い始めて気付いた難点を3つ挙げてみましょう。

情報の少なさ

例として当記事の上の方でMac miniの仕様を書いたけれど、海外サイトを調べるもチップセットの情報が無く、ロジックボードの仕様が不明なまんま。

他にもベンチマークソフト(性能を測るソフトウェア)の種類もWindowsでは考えられないほど少なく、有ったとしても古いのでOS X 10.10では使えないとか、昔のフリーソフトがAppストアデビューして有料アプリになっていたり。

ハードウェア情報が少ない原因は、Windowsのように自作PCとか無く、Macは世代が変われども名前が変わらないので混ざってしまっている印象。だいたいハードウェアに興味の有る人ならWindows PCを選んでいるはず。

ソフトウェア情報が少ない原因は、単純にWindowsほどユーザが居ないマイナー寄りのOSな為かと。これは憶測だけれども、フリーソフトが少ないのはMacユーザが金持ちなので作る側も遠慮無く有料にするのでは?と思った。

見た目へのこだわり

これも私がWindowsの自作PCユーザだからと思うけれど、Mac miniは性能やメンテナンス性より小さい事へこだわっているので、価格の割に低性能。

それは置いておき、見た目重視なので

  • PC本体・・・何故か電源ボタンが背面に付いている
  • キーボード・・・アイソレーションなのでストロークが浅く指が痛い
  • マジックマウス・・・これ本当に便利なのか?という疑問

電源ボタンが本体後ろなので電源ボタン付の無線キーボードの方が良いと知っていても私はUSB接続のテンキー付を取ったけれど、知らずに純正セットで買った人は単純に不便でしょう。

キーボードは慣れろと言うかも知れないけれど、今この文章を打っているRealforceは慣れるという修行をするまでも無し。本当は「Macでこの記事を書いております」をやろうと思ったけれど3行で挫折。

マジックマウスのタッチでスクロールは凄いけれど、今のところどこで使えば便利な機能なのか不明。何よりこのマウス重いのでクソ疲れる。単三電池2本入りは、トラックボール使いには無理が有った。

故障が怖い

使い勝手とは違うけれど、ダサい貧乏WindowsユーザにはMac故障が日々の不安になってしまい精神的に落ち着かない。

例としてメモリが故障したなら。

自作の場合は数千円出せば交換出来るけれど、Mac miniの場合はマザーとCPUまで巻き添え交換になるので、おそらく修理代は5万円どころでは無いはず。CPUがインテルのトレイ価格で315ドル。

Appleの認定工場が分解し、ロジックボードからメモリのみ外して交換するとかなら比較的安いだろうし凄いけれど、それはまず無いでしょう。

 

MacとWindowsどちらが良いかは人それぞれ(まとめ)

Mac買う前から解っていた事だけれども、改めて実感。

個人の趣味用で金が有るiPhoneユーザならMac

性能対価格によるコスパは悪く、延長保証も高額で、修理代もおそらく大手PCメーカー並になると思われるMacは、Windowsでいうパナソニック製品を買うようなもの。

Windowsなら出来る事がMacでは出来ない事が多く、昔ほどでは無いとしてもソフトも周辺機器も少ないので、どちらかと言うならWindowsでしょう。Macが良いと言っている人はWindowsを使った事が無いか単なるApple信者なのでスルー推奨。

しかし、特にMac OS XのYosemiteからはiPhoneなどとの連携が強化されており、AppストアやiTunesの使い勝手、見た目もiOSに近い点ではiPhoneユーザならMac「も」お勧め。

なぜ「も」かは次。

1台で済む実用的なパソコンならWindows

Macで出来る範囲の事しかしないならMacで良いけれど、職場へ行けば古い印刷屋など以外のパソコンはまずWindowsなので、仕事で使うならば結局は家でMacでも職場でWindows PCを使う事になり両刀となりましょう。

ならば最初から家でも安く使い道の広いWindows PCを使えば良いわけで、Macが欲しいならMac「も」買えば良いと思う。

ちなみにBootcampというMacへWindowsを入れる方法も有るけれど、あれはMacユーザが時々仕方無くWindowsを使わざるを得ない時に切り替えているもので、Windowsを使うなら最初からWindows PCで良いわけで。

将来的にはMacの方が良くなるかも知れない

私はWindows 7と比較しているのでWindowsの方が実用的、Macは趣味と書いたけれど、Windows 8以降なら、自宅の趣味用はMacで、職場では仕方無くWindowsを使う日が来るかも知れない。

Mac OS XはWindows 7ユーザの私が何も学習せずすんなり使えたけれど、8以降は無理。というわけで、10もクソ仕様になりそうなので、7のサポート終了までに「Macは本当に駄目(良い)のか?」を試しております。

また、当サイトでPC関連記事を書く際、Macを使わずMacの良し悪しは言えなかったのでそれも解消。今後はMacが良いなら良い、駄目なら悪いと遠慮無く書いて行こうかと。

私はMS嫌いなWindowsユーザ、どちらかと言えばAppleの方が好きなMacユーザ。Windows奴隷だけれどもMac信者ではございません。

コメント(7)

>パソコンを持っていない最近の若者向けとして比較
はじめから近づいてすらいないけどパソコン離れ言われる的な何か

>技術仕様と言いつつも、一般PCユーザ向けなのか簡単に書かれ過ぎて
どのくらいアレなのか参考に貼ったらいいのに

>無線LANカードとHDD以外は全部オンボードというMac mini、おそろしい子
Atomじゃないからね Bay Trailとか即死ですわ

>騒音値はアイドル時12dBという低さ。12cmファンの1,000rpmより静音
やっぱりノート用のクーラーが付いてんのかね
アレはあれで負荷かかるとブオー言い出す気がするけどもw

>OS上から見た情報によると2GBx2となっていたのでx2
そらりんご様が言うんだからそうに違いない(迫真)

>APPLE HITACHI~という表記も有ったのでOEM
HITACHIってやっぱしHGSTのことかな

>このMac miniが故障する前に、Thunderbolt対応製品やケーブル、
>Wi-Fiのac対応親機が安くなって欲しいところ
無いなw Thunderboltの時点でない
USB3.0コントローラ価格 → ネイティブ無料 ベンダー製別載せでも2$
以下Thunderboltの価格
コントローラが200$、チップだけで30$、ケーブルが2mで50$
http://www.gizmodo.jp/2013/03/_thunderbo.html

>モバイルして他人宅へMac持って行けると思った
よそさまのウチにお邪魔したうえモニター借りんのw マックブック買えw

>スコアはi3-4160が5,006に対してi5-4260Uは3,654なので
これだからU付は嫌や

>「でも性能が~」と言いたい人も居られましょう
いや、ソレ単にminiの上位品買えばよくね(正論)

>しかしMacユーザは「でも騒音が~」と言うはず
だからソコはどうじゃなくて一番高い高性能なの買うのが真のマカーではw

>miniはマジで動作音しない。今も「これ本当に電源入ってるのか?」
>と疑ったなら、本当に電源入っていなかった
渾身のオチをスルーして申し訳ないが、実際ファンはあるのよね

>サイトを調べるもチップセットの情報が無く、ロジックボードの仕様が不明
バッタモン対策かな(適当)

>ベンチマークソフト(性能を測るソフトウェア)の種類も
>Windowsでは考えられないほど少なく、有ったとしても古い
確かにオサレなマカーがベンチやってる画(え)はキツものがあるな
スタバでベンチとか椅子のほうかよになってしまう

>ハードウェア情報が少ない原因は、Windowsのように自作PCとか無く、
>Macは世代が変われども名前が変わらないので混ざってしまっている印象
見た目は眼に見える以上いくらでもパクれちゃうから、仕様詳細とか諸元だけでも非公開にしたいのが本音なんじゃないの
バッタモンそこをやる価値の問題だけれども、そこらにあるPCを真似たところで無意味でも、Macの場合は話が別だろっていう

>ソフトウェア情報が少ない原因は、単純にWindowsほどユーザが居ない
そらもうコレ以外ないでしょうな

>フリーソフトが少ないのはMacユーザが金持ちなので作る側も遠慮無く有料
Macを買う時点で、ソレを使うことに関して対価を払うことにより抵抗が少ない層であろうことは予想できるw

>Mac miniは性能やメンテナンス性より小さい事へこだわっている
そら当然でしょうよ りんご様をなんだと思ってるのw

>PC本体・・・何故か電源ボタンが背面に付いている
つまり 見た目スッキリ > 物理的操作性

>キーボード・・・アイソレーションなのでストロークが浅く指が痛い
つまり スタイリッシュなキーボード > 打鍵のしやすさ

>マジックマウス・・・これ本当に便利なのか?という疑問
つまり 革新的なとか洗練された的な何か > 習得の負荷

>知らずに純正セットで買った人は単純に不便でしょう
そこを不便と思うならMacを買ってはいけない(正論)

>キーボードは慣れろと言うかも知れないけれど、
>今この文章を打っているRealforceは慣れるという修行をするまでも無し
それはまさにドザーの対価の払い方なんやと思うで

>「Macでこの記事を書いております」をやろうと思ったけれど3行で挫折
文章にイライラが出そうでおもしろいから苦行ついでにちょっとやってみw

>使い勝手とは違うけれど、ダサい貧乏Windowsユーザには
>Mac故障が日々の不安になってしまい精神的に落ち着かない
故障したらコレでお布施できると喜ぶくらいじゃないと儲にはなれんぞw

>Appleの認定工場が分解し、ロジックボードからメモリのみ外して交換
>するとかなら比較的安いだろうし凄いけれど、それはまず無いでしょう
作業にかかってくる稼働(日数)やソレにリソースを取られてしまう効率を考えると、パーツ原価なんかよりも人件費や工賃的にかえって高く付くと思うんですがソレは(震え声)

>Macは、Windowsでいうパナソニック製品を買うようなもの
儲「「聞き捨てならんな あんなのと同じにすんな」」
(解説:カギ括弧二重なのがポイントな)

>Windowsなら出来る事がMacでは出来ない事が多く、昔ほどでは無いとしても
>ソフトも周辺機器も少ないので、どちらかと言うならWindows
逆にWindowsで出来ないことのほうを探したほうが結論が早いなw

>Macが良いと言っている人はWindowsを使った事が無いか単なるApple信者
Windowsを使った事が無いというよか、儲属性はまた別の話として、使いたいWindows資産が無いか若しくはMacで出来ないことが無くて全て事足りているってことなんでしょう

>YosemiteからはiPhoneなどとの連携が強化されており、
>AppストアやiTunesの使い勝手、見た目もiOSに近い
そらソコがアドバンテージ無かったら囲い込みこそ勝負なりんご様が、いったい何をやってんのさって話ですわw

>仕事で使うならば結局は家でMacでも職場でWindows PCを使う事に
いやスタイリッシュで洗練されたクリエイティブなデザイン事務所とかは、そんなまさかWindowsとか使ってないんで(震え声)

>ならば最初から家でも安く使い道の広いWindows PCを使えば良いわけで、
>Macが欲しいならMac「も」買えば良い
ブログ漁るとわりと両刀遣いは多い印象

>BootcampというMacへWindowsを入れる方法も有るけれど、
>あれはMacユーザが時々仕方無くWindowsを使わざるを得ない時
でもMac上で走るWindowsなら筺体の見た目だけはカッコイイぞ(正論)

>Windows 8以降なら、自宅の趣味用はMacで、職場では仕方無くWindows
会社がまともなら職場のWindowsは7だろうから仕方なくはならんなw

>10もクソ仕様になりそうなので、7のサポート終了までに
法人受容的に考えてこれはサポ延長待ったなしですわ

>今後はMacが良いなら良い、駄目なら悪いと遠慮無く書いて
でも結局のところ延々と歴代のWindowsを使ってきた膨大な旧資産を所有するドザーである以上、Windows7と比べたらほぼ7が全勝、8と比べたらMacが全勝にしかならんと思うんですがソレは(小声)

>MS嫌いなWindowsユーザ、どちらかと言えばAppleの方が好きなMacユーザ
>Windows奴隷だけれどもMac信者ではございません
これまでもわりとカオスだったからブログにはわりと影響ないだろ(適当)

>一般PCユーザ向けなのか簡単に書かれ過ぎて詳細が判らない
マカーは詳細を気にしないんじゃないんですかねw

>無線LANカードとHDD以外は全部オンボードというMac min
事実上ノートじゃないですかw

>モバイルして他人宅へMac持って行けると思った。
それならMacBookのほうがいいと思うw

>高性能厨なWindowsユーザなら「やはりMac高い(キリ」
Windowsパソコンのほうがコスパも拡張性も高そうw

>Appleも価格を下げる努力というか戦術を使って来た
Intel様がApple様向けに特別割引でもやってるんじゃないかw

>しかしMacユーザは「でも騒音が~」と言うはず。
SSDにして光学ドライブなしにすれば騒音が減ると思う(キリッ

>ハードウェア情報が少ない原因は、Windowsのように自作PCとか無く
やっぱりハードウェアに関心があるマカーが少ないからじゃない?w

>ハードウェアに興味の有る人ならWindows PCを選んでいる
Linuxでもいいんじゃないw

>ソフトウェア情報が少ない原因は、単純にWindowsほどユーザが居ない
開発者も少ないからねw

>PC本体・・・何故か電源ボタンが背面に付いている
WOLを使えばいいじゃないかw

>キーボード・・・アイソレーションなのでストロークが浅く指が痛い
マカーはキーの打ちやすさよりオサレを優先するんでしょw

>マジックマウス・・・これ本当に便利なのか?という疑問
使い勝手よりもオサレ(ry

>知らずに純正セットで買った人は単純に不便
最高の鴨だなw

>本当は「Macでこの記事を書いております」をやろうと思ったけれど3行で挫折
それでもスマホやタブレットよりは楽でしょw

>Mac miniの場合はマザーとCPUまで巻き添え交換になるので、おそらく修理代は5万円どころでは無いはず
基板まるごと交換になるんじゃないんですかねw

>ロジックボードからメモリのみ外して交換
半田外しなんですがw

>Windowsでいうパナソニック製品を買うようなもの
Macとレッツノートならレッツノートのほうがいいんですがw

>Windowsなら出来る事がMacでは出来ない事が多く
まずIISとVisual Studioは使えないなw

>Macが良いと言っている人はWindowsを使った事が無いか単なるApple信者
ブログとかでは生粋のWindowsユーザーがMacを使って「Macは素晴らしい! それに引き換えWin(ry」っていうのもよく見かけますがw

>iPhoneユーザならMac「も」お勧め
iPhoneを使っているからといって同じ感覚でMacを買うのはおすすめしませんw

>Macで出来る範囲の事しかしないならMacで良いけれど
それ、Linuxにも当てはまると思いますw

>職場へ行けば古い印刷屋など以外のパソコンはまずWindows
未だにXPを使っているという会社もありますしw

>Windowsを使うなら最初からWindows PCで良いわけで
IISやVisual Studioを使うなら最初からWinndowsでいいですねw

>自宅の趣味用はMacで、職場では仕方無くWindowsを使う日が来るかも知れない
私はIISとVisual Studioを使う関係で、趣味用でも仕方なくWindowsのままですねw

>私はMS嫌いなWindowsユーザ、どちらかと言えばAppleの方が好きなMacユーザ。
>Windows奴隷だけれどもMac信者ではございません。
私はMSもAppleもGoogleも好きでも嫌いでもないWindowsユーザー、MSDNサブスクライバー、MS奴隷ですw


「なんでMAC買うの?」

マカー「MACだから」

で事足りてしまうのがMACな気がしますねw

★ロジックボードの仕様
その機種が発売直後の「MacFan」、「Mac People」等のバラシ記事参照。

★キーボード
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-A1048-Apple%E7%B4%94%E6%AD%A3%E9%83%A8%E5%93%81-A1048-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00LK8M0YK
ハードオフのジャンク品で500円が相場

★故障が怖い
Windowsのコアなゲーマーみたいにオーバークロックして使うわけじゃ無いんだから・・・TDPも低いし、5年も持てば御の字でしょう?

★経済性
ディスプレイ、キーボード、マウスが付いてない分、iMacやノート型に比べ安い。
マウスは消耗品として、ディスプレイやキーボードは一般人なら10年ぐらい持つ。
mini本体が逝ったら、それだけ買い替えりゃいい。

重さが軽いことよりHDMI端子があるので、モバイルして他人宅へMac持って行って、薄型テレビに接続して使える。
編集中の友人の結婚式のビデオやスライドショウのコメント、BGM、トランジッション、他特殊効果など、ダメ出しをして貰った事がある。

U付きのHaswellはノートPC向けのCPUと同じ。
ノート向けとは言え、そこはMac。
Apple様への投資を惜しまない信者なら性能は気にしないのでしょう。

ただ対応してるソフトがWindowsに比べてかなり少ないので、実用性を求めるならWindows PC一択なのは変わりませんな。
Windows8.1で不満を持ってる方は多いですが、依然としてWindows向けのソフトが占拠してる状況なので、バージョンアップですぐにWindowsがダメになるとは考えにくいところ。

>無線LANカードとHDD以外は全部オンボード
基本的にユーザ側による仕様変更は想定していませんし、ラインナップも少ないですからオンボードの方が楽ですね。

>Thunderbolt対応製品やケーブル
純正のThunderboltケーブル、4,500円くらいとお高い。

>モバイルして他人宅へMac持って行けると思った
スマホでUSBテザリングしつつスタバでドヤ顔がイケます。難点はモニタか。よし今度はMacBookを購入してターゲットディスプレイ(ケーブルで接続したMacを外部映像出力先に指定する機能)に挑戦です。

>miniはマジで動作音しない
最近のWindows搭載ノートPCなら、どれもそんなモノかと。私が2年前に購入した3.3万円のCeleron&HDDノートも、動作音は全く聞こえませんし。

>キーボード・・・アイソレーションなのでストロークが浅く指が痛い
アイソレーションキーボードの特徴は隣接するキーとの隙間が大きいことですから、アイソレーション=キーストロークが浅い、という訳ではないかと。一般的には確かに、特にノートPC辺りでは2mm辺りの浅いモデルばかりですがね。

いちおうこの手の製品もあります。

バッファロー:USB接続 有線スタイリッシュキーボード
http://m.buffalo.jp/?p=1439
キーストローク……2.7mm

サンワ:アイソレーションキーボード(ホワイト)SKB-SL16W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-SL16W
キーストローク……3.0mm±0.2mm

ロジクール:Wireless Keyboard K360r
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/keyboard-k360r
キーストローク……3.0mm

ちなみに人気(価格コム売れ筋ランキング20位)の「Realforce108UBK」は4mm

ダイヤテック:東プレ「Realforce108UBK」
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=538


Windows、Macと来たなら次はLinux、ChromeOSと続くのでしょうかね。まあ今のMacはUNIXですから、Linuxは外しても良いかもしれませんが。

>全部オンボードというMac

もう換装の楽しみはなくなりました。最近のこの傾向は好かんです。

>APPLE HITACHI~という表記も有ったのでOEMなのでしょう

HDDファンをコントロールするために温度を見るんですが、これが専用設計なもので。miniはそんなに幾つもファンがついてないのでiMac用で大人買いしたものの流用でしょう。
http://www.marco.org/2011/05/12/owc-imac-hard-drive-complaint

>最近のMacがいかに安いか

選択肢の多いWindows機より割高なのは確か。しかし、誰にでも手が出せる価格になったのも確か。

>性能やメンテナンス性より小さい事へこだわっている
>見た目重視なので

私は現在のAppleでなく過去のApple Computerをよしとしているので少し離れた物言いになりますが、価値観は人それぞれなので「Macを買う理由はそれがMacだから」はスティーブ亡き今でもありなんだと思います。ただ、ドヤラーの見せびらかしはマジで好かん。

>miniはマジで動作音しない

iMacもほぼ無音ですよ。因みに、当初のモデルはファンレスでしたよ。

>チップセットの情報が無く、ロジックボードの仕様が不明

U付きはCPUに統合されているのでは?あ、そうそう、2009年あたりのモデルはnVidia製でした。(ぷち情報)

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。