メモリもSSDもSDカードまで価格下落する2019年春

2019年4月 3日

下がり続けるフラッシュメモリ価格。

フラッシュメモリと言えばDRAM、とは言い切れず最近はスマホの方で需要が高く、しかしそのスマホの売れ行きが停滞して来たらしくメモリ余りまくる状況となり暴落の一途な2019年春。

適当に見て参りましょう。

価格下落が止まらないNANDフラッシュ市場

3月下旬のニュースをいくつか。

16GB×4枚組が数量限定で税込み18,980円、8GB×2枚組は9,000円割れ

source:DDR4メモリ 16GB×4枚組が衝撃の18,980円を記録、全体も下落傾向 - AKIBA PC Hotline! 

さすがにここまで来るとワケがわかりませんな。

16GBx4の方は割り算すると1GBあたり297円、8GBx2の方が通常の現在の相場と思われ1GBあたり563円。私がDDR3メモリを購入した頃が過去最安で当時1GBあたり500円と記憶しており近付いております。

値が下がればセルフサービスで背中を押される需要にも納得。

PCパーツ需要

source:スマホ需要減によるNAND価格崩壊SSD活況 - PC Watch

マザーとCPUがだいたい100%前後に対し、メモリは12月から、SSDは最初から100%を軽く突破し続け中。グラボはマイニング葬儀の影響か。

その影響はSSDやメモリ以外にNANDフラッシュつながりでSDカードも。

SDカードも同じく大幅な値下がり

source:Micron産業向けmicroSDカードが値下がり - AKIBA PC Hotline!

ここ数年、デジカメ代わりにスマホで撮影するようになってからSDカードに縁がなかったのでここまで大容量があることさえ知らなかった。後で出るけれど400GBも存在。

256GBが1年前のSSD価格くらいで比較的安く手に入る以外、32GBでさえ大容量と感じるので1,780円、しかも税込でこれとは割と衝撃的。

仕入れ値に関して。

もっとも大きな下落幅を記録した256Gb TLC NANDでは、1GBあたりの価格が0.08ドルを下回った

source:NAND価格下落で1GBあたりの価格は9円以下に - PC Watch

256GBx0.08ドルは20.48ドル、111円換算すると2,273円くらい。

コントローラなどがフラッシュメモリ部分以外が約2千円と思えば、なぜ大容量なほど割安にならないのか不思議。どうでも良いけれど2048セントはフラッシュメモリらしい数字。

今後どうなるかの予想も。

サプライヤーはPCIe SSDに注力し、成長余地があることからサプライヤーの競争も激しくなり、契約価格もあおりを受けて下落するとしている。

いつかはPCIeにしようと思っている私には朗報、いいぞもっとやれ感。

 

メモリは過去最安近くなりSSDは最安更新中

価格コムを見て来た。見出しのリンクでそこへ飛ぶ。

価格.com - SSD 人気売れ筋ランキング

容量別の価格帯おおよそ。最安で検索はせず人気ランキングを参照しており、以下は2.5インチSATA接続、カッコ内は1GBあたり。

  • 250GB・・・4千円(16円)
  • 500GB・・・8千円(16円)
  • 1TB・・・1.3万円(13円)

凄まじい値下がりですな。一昔前の価格が1段階下がったような形で、1年前に8千円で購入できる容量は250GBのはず。

また、1TBが最もコスパが良いところまで来ているようで、人気7位のcrucial MX500の1TBがやや高めな1.5万円ながら、それでも容量あたりの単価は500GB以下よりよろしい。

続いてPCIe、NVMe接続。

  • 250GB・・・※40位以内にナシ
  • 500GB・・・9千円(18円)
  • 1TB・・・2万円(20円)

こちらは性能、転送速度により価格が上下するので正確にいくら程度とは言い切れないので安さ優先、SATAの2倍以上のシーケンシャル叩き出すやつ限定。

コスパで考えると1TBへ移行する直前のように思えるが、全体的にSATAより高めなので割高な印象がございます。500GBで1万なら充分安い、私のメインPCのSATA 500GBは購入当時1.3万円くらいだった。

価格.com - メモリー 人気売れ筋ランキング

デスクトップ用DDR4 SDRAM、転送速度は無視。

  • 8GBx1・・・0.5万円(625円)
  • 16GB:8GBx2・・・1万円(625円)
  • 32GB:16GBx2・・・2万円(625円)

だいたいこのくらいで、8GBならもう千円、16GBは2千円安くなると過去最安クラスの相場になる。4GBとかナメた容量は40位以内にはなく、ほとんどが2枚組、1枚売りはSODIMM(主にノート用)ばかり。

DDR3も。

  • 4GBx1・・・2,400円(600円)
  • 8GBx1・・・4,600円(575円)
  • 16GB:8GBx2・・・8,800円(550円)

まだしぶとく販売中。

こちらはDDR4と比較すると低容量寄りとなっており時代の流れを感じる。

価格.com - USBメモリー 人気売れ筋ランキング

メーカーにより差が出る、無名なやつは除く聞いたことあるやつで全てUSB3.0にて。

  • 16GB・・・400円(25円)東芝、SanDisk
  • 32GB・・・500円(16円)東芝、SanDisk
  • 64GB・・・1,000円(16円)東芝、SanDisk
  • 128GB・・・1,700円(13円)SUPER TALENT
  • 256GB・・・4,600円(18円)SanDisk

凄まじいデフレーション。

もはや16GBでさえアホのように安く、コスパ考えると32~128GBにしろという割と大容量が主流と言えそう。

大手有名メーカーな東芝とSanDiskが安いので、他のNANDフラッシュ製造していないメーカーの方が高いという。

価格.com - SDメモリーカード 人気売れ筋ランキング

SDカードは上位14までが全てSanDisk、サンディスクテロ状態。

  • 16GB・・・400円(25円)SanDisk
  • 32GB・・・500円(16円)SanDisk
  • 64GB・・・900円(14円)SanDisk
  • 128GB・・・2,000円(16円)SanDisk
  • 200GB・・・3700円(19円)SanDisk
  • 256GB・・・5,500円(21円)SanDisk
  • 400GB・・・9,200円(23円)SanDisk

コスパで考えると64GB。一体何に使うのかはスマホでしょうな。

 

記憶装置は何でもフラッシュ媒体の時代へ

太字がフラッシュメモリで過去から現在まで。

  • PC用記録装置:FD -> HDD&光学メディア -> SSD&HDD
  • 外付:カセットテープ -> FD -> HDD ->USBメモリ&HDD

HDDがしぶとく生き残ってはいるものの時間の問題と思われ、録画したり動画編集するような大容量必要変態以外はHDDなしでも生きて行けるようになるはずと思える出来事がフラッシュメモリ暴落。

どこまで下がるのか、いつ値上がりへ転じるのかによるとしても、値下がれば売れる、売れるならもっと値下げできる良い循環となり、NANDEMOフラッシュメモリになりそう。

先駆けてパソコン工房がノートPCを全部SSD標準にしていたり、BTOメーカーなら普通にSSDが搭載されているものの、大手ブランドは相変わらずHDD。

ノートPCで良い程度の使い方をしない人にこそSSDは重要と思うため、ますます大手ブランドのパソコンを買う理由が無く、BTOメーカーの方が良いとしか。

SSD&HDDの次はSSD&クラウドストレージか。この点ではパソコンはスマートフォンやタブレットに遅れを取っていると思った。

SSDの故障は一瞬で全データ吹き飛ぶと言われるけれど、それはHDDも似たようなもので、クラッシュすれば終わり。復旧にはクソ高いカネ払うハメになるので個人使用なら普通あきらめるでしょう。

何が言いたいか常連の皆様は飽き飽きであろう、HDDでもSSDでもバックアップしろ、で終わりましょうか。

コメント(4)

昨年9月頃買ったcrucial MX500の500GBが1万強。
昨年2月にPCを組み替えた時のDDR4 4GB×2 が、やはり1万強。
メモリーは半額、SSDは2/3ぐらいですね。
コスパも大事なんですが、
SSDに1TBも要るか?とか、メモリーが16GB(8×2)もいるか?
とか考えてしまいます。
今まで足りないと思った事が無いですから。

少し前に確かCFDのDDR3-4GB×1を買いましたが、なるほど確かに価格は2,400円くらいでした。

>SDカード
私が持っている中で最大容量は、microSDの64GBですね。サムスンが1枚、トランセンドが1枚。撮影した写真を無線で飛ばすFlashAirを使い、コンデジで撮影時の転送先ストレージとしてタブレットに挿していました。

価格.com - 無線LAN対応のSDメモリーカード 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1

写真のSDカード、産業用って何だと思ったら「監視カメラやドライブレコーダーなどのカメラデバイス向けに特化して設計されたという高耐久仕様」なんだとか。最近のSDカードは、高速モデルで無い限り 64GBで1,000円、128GBで2,000円 くらいですから、単に写真を撮りたいとかスマホに取り付けたいとかなら、あえて写真の高耐久モデルを買う必要は無いですね。

>SSD
最初に買ったSSDって容量40GBのIntel製「X25-V」でしたが、確か1.3~1.4万円くらいで買ったような。購入時期は7~8年前。GB単価100円を切るのはいつになることやら、と思っていましたが10年も掛かりませんでしたね。

>SDカード
スマホ用にSANDISKの128GBを約2千円で先日購入。安くなりましたな。産業用は初耳で先生に聞いてみたら、フラッシュメモリがSLCなので高耐久を謳っているようですな。

産業用SDカードについて
http://suntech-corp.jp/download/appnote/sd-reference1.html

>SSD
Cドライブの480GBが半分ほど埋まってきたので1TBに換装を思案中。確か1.4万円ほどで購入した記憶があるので、GBあたりの単価が半額ですか。良い時代になりました。

>また、1TBが最もコスパが良いところまで来ているようで、人気7位のcrucial MX500の1TBがやや高めな1.5万円ながら、それでも容量あたりの単価は500GB以下よりよろしい。
私が使っているメインPCの起動ドライブ (SSD256GB) を換装しようと思っていますが、500GBにしようか迷うようになりますね…w
1TBは起動ドライブとしては多すぎとも思いますが、500GBで足りなくなる可能性も否定できませんね…w

>ノートPCで良い程度の使い方をしない人にこそSSDは重要と思うため
「ノートPCで良い程度の使い方しかしない人」が正しいと思いますw

>一体何に使うのかはスマホでしょうな。
Androidスマホの他、デジカメもありですねw

値下げの続くDRAM、第2四半期でさらに20%価格下落の見込み ~8GBモジュールは年末までに30ドルまで下がる可能性も - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178065.html

Samsung製SSDが価格改定、定番モデルを中心に最大5,500円の値下がり (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1177/946/index.html

タイムリーな記事w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。