Windows 8発売から先月で丸1年。
下旬には8.1がリリースされたものの8.1に掛けた新製品は8発売時と比較し明らかに少なく、特にBTOパソコンメーカーは8.1が出たからというネタでのプレスリリースは皆無。売る側としてはその程度のものなのでしょう。
2013年10月、1ヶ月間の集計よりWindowsシェア。
2013年10月31日間のアクセス総数。Google Analytics(以下、GA)より。
- 311,288 ・・セッション
- 216,188 ・・ユニーク
対象は当サイト(BTOパソコン.jp)のブログ部分。携帯電話(ガラケー)用ページを除くセッション数が基準。
Windows 8と7とVistaとXPの利用率
Windowsのバージョン別占有率から。
4年も前に発売のWindows 7が依然としてトップシェアを誇っており、次の画像で分かるけれど増加傾向。1年前に出た最新版の8は10%行かない現状。
7の約61%はもう5%伸びるならWindowsユーザ3人中2人、言い方を変えると3台中2台が7入りPCという事になり、そのサポートは延長含め2020年、7年後まで続く予定。
7がXPの再来、8はVistaの失敗を彷彿とさせる氷河期の到来を漂わせる数値。マイクロソフト的には8抱き合わせのダウングレード版7で利益を水増しすれば良いのだろうと思うけれど、PC製造メーカーは春が来るまで待つ事になるのでしょう。
現実での季節の春という意味では無く、8系氷河期終了という意味。
続いて推移のグラフ。
先月の2013年9月に一時的に落ちた7率は再び上昇。
しかしこの数値は当サイト内のみなので、私の知らない何らかの要因が有ったとも考えられ、9月を無視して8月から10月への増加を見ると停滞しているような感がございます。
XPの低下が停滞しているっぽい辺りも10月は妙な感有り。Vistaのみマイペースで落ちているものの、8の減少は明らかにおかしい。
いくら失敗版Windowsとは言え、8.1リリース月に8%強から7%と少しへの減少は有り得ない。後でやるけれど、GAがWindows 8.1をWindowsとして認識し解析結果に入れていないだけと推測。
前回に続き10月も「これが現状」とは言い切れない割合。来月に期待しましょうか。
Vistaはもういいとして、8と7とXPの前月との比較。
上の拡大画像は横1000pix超えており閲覧注意モードなので、小さめな画像、最新から1年間くらいの結果が下の図。
9月の7低下は不自然、10月の8大幅減もおかしい。
一応、7と8の発売から月単位での伸び率の比較も。
上で貼った長期間の推移グラフの通り、7はこの後約3ヶ月後から右上がりの角度が激しくなる為、8発売からの月単位での勝負は話にならないと予想するが妥当。
8系Windowsは3行にすると
- マイクロソフトの(AppleとGoogleからのパクリによる)ストア利益目的
- タブレット祭りにビビってやらかしてしまった需要を無視した失敗版
- パクればAppleと同じ事が出来ると勘違いした米国の某国もどき
というマイクロソフトの黒歴史。
Windowsユーザは中国とか挑戦を馬鹿にしている場合では無いと思うけれど、私は生粋のWindowsユーザでMacには1時間さえ触れた事が無く今後もWindows信者を続ける所存。
面倒なのであまり触れたく無いけれど、私は国とか宗教とかの区別や差別には全く興味がございません。 中国や韓国は好きでも嫌いでも無いという意味。
Windows 8から8.1への移行状況かも知れない推移
なぜ8のシェアが減ったかはGAの取りこぼしが影響と推測。
上の推移はWindowsでも「8」限定としたアクセス数の推移。10月の総アクセス数はほぼ横ばいだったので、マウスポインタの矢印から減少し始めているのは不自然。
17日の翌日、10月18日は8.1がリリースされた日。要するにGoogleが8.1のUA(ユーザエージェント、OSの種類)を拾っておらず8シェアが減少したのでしょう。いや、知らないけれどそう考えるが普通かと。
関係無いけれどバージョン繋がりでAndroidも。
主流は4.1.2と4.0.4で7割以上がVer.4、Jelly Beanのご様子。
iOSもついでに。
私のiPod Touchは先週7.0.3へアップデートの案内が来て上げたばかり。
7.0.2から何が変わったのか全然判らないけれど、6から7へ上がった時に結構不具合が有ったらしい為、iOSは最新をおすすめしたいけれどVer.7の後から何が変わったのか解らないので根拠はございません。
iOSやAndroidは最新が良いけれど、Windowsは最新にすれば良いというものでは無し。私がWindowsの8系を嫌っている理由が解らないなら身近なPCマニアやパソコンオタクへお聞き有れ。
最近のGoogleは何かおかしいと思う(おまけ)
先月のアクセス解析では8のシェアがおかしい、8.1が入っていないと思うので8普及(利用)率としての言及は今回は出来ないのでGAを無料提供しているGoogle先生の話を少々。
最初に貼ったWindowsシェアの画像をもう一度。
無駄に左半分くらいが広くなっておりましょう。これは私がスクリーンショット(SS)をミスったとか泥酔して手が滑ったのでは無く、縮めるとグラフが切れてしまうので仕方なく横長になってしまったもの。
横へのスクロールバーは出ず、幅1400pix以上にしなければSSを撮れなかったのでHD解像度ではグラフが表示出来ないはず。突然改善されるかも知れないけれど2013年11月8日深夜はその状態。
別件、下の画像はGoogleログイン状態で「マイクロソフト」を検索した結果。
私のようなマニアックなネタを求めているなら上の結果で良いと思うけれど、右の解説や公式サイトのすぐ下にニュースが出るのは余計な世話だと思う。
マイクロソフトの事を詳しく知りたいならWikipediaの解説を読めば良いし、ニュースが知りたいなら通常の検索では無く「ニュース」に切り替えて検索すれば良かろうと。
これだけでは無く、最近のGoogleは検索精度が落ちたと感じており、例として数ヶ月前までは1~2回キーワード検索すると必要な情報がスクロールせず出たと思うけれど、最近は5回以上検索したりスクロールどころか2ページ目まで見るほど頭が悪くなっている印象。
「俺について来い(キリッ」はジョブズ氏スピリッツに沿ったApple様の専売特許。もし、Googleがマイクロソフトのようなジャイアン的勘違いをしているのなら商売として上手いと思った。
利用者は不便になるけれど多くの人がもうGoogleからは離れられないでしょう。他社がGoogle帝国の牙城を崩すには立体機動装置が有っても10年以上は掛かると思う。意味不明失礼。
マイクロソフト人民共和国の壁は地盤沈下しているので壊さなくても超えられそうというオチのような良く解らない締めにて終わるのでコメントに期待しております。
>1年前に出た最新版の8は10%行かない現状
むしろ二桁のせてきたとか上出来じゃなかろうかw
>PC製造メーカーは春が来るまで待つ事になるのでしょう
ところで春は来るんですかねソレはw
>8系氷河期終了という意味
8の字は∞とかぶるから文字通り永久凍土に って、やかましいわw
>XPの低下が停滞しているっぽい辺りも10月は妙な感有り
まずはブログ主様が率先して移行すべき、さぁはよ、はよw
>GAがWindows 8.1をWindowsとして認識し解析結果に入れていない
ほな、その他に入っとるいうことかいな?
>パクればAppleと同じ事が出来ると勘違いした米国の某国もどき
それはいくらどうでもMicrosoftがかわいそう
いや、何処かはわからないけれども、とにかくそこまでは酷くないw
>マイクロソフトの黒歴史
少なくともMicrosoftは歴史の捏造まではしないと思うのw
>馬鹿にしている場合では無いと思うけれど
相手にしないのが一番とはいえ、振りかかる火の粉は払う他ないから困るw
>拾っておらず8シェアが減少したのでしょう。いや、知らないけれど
その他がその分増えているのが確認できれば裏がとれるのではなくて?
そもそもが少な過ぎて見て取れるような数字にはならないかw
>6から7へ上がった時に結構不具合が有ったらしい
ロールバックできないのなら、人柱様子見期間は半年くらいはとるべき
>Windowsの8系を嫌っている理由が解らないなら身近なPCマニアや
普通にバックナンバー読めでいいじゃないw
大丈夫、ここ1年くらいは嫌8が相当の割合を占めているはずなので問題ない
>(SS)をミスったとか泥酔して手が滑ったのでは無く
泥酔してないほうがミスる可能性が高いからそれは仕方がないな(迫真)
>右の解説や公式サイトのすぐ下にニュースが出るのは余計な世話
コレわりと以前からですよね? 半年くらい前からかな?
夏頃にはなってた記憶あり
>最近のGoogleは検索精度が落ちた
検索はまあ元々頭ひとつ抜けて他より優れていたのもあって、その精度への衝撃度が凄かったわけですが、他もみんな似たようなアルゴリズムのエンジンになってしまうと、似たり寄ったりに感じてしまうところはあるのかなぁなんて・・・
あとはほら、世のSEOマスターとGoogle先生との化かし合いが、わりと拮抗してきたのじゃないかなんて思ったりw
>Googleがマイクロソフトのようなジャイアン的勘違いをしているのなら
先生が怖いのは、勘違いじゃなくて本気で狙ってる可能性があるところw
Google先生サービスの気がついたら高依存で支配されてた感は異常!!
>立体機動装置が有っても10年以上は掛かると思う。意味不明
いや、相手がIT業界の巨人という点ではあってるw
>マイクロソフト人民共和国の壁は地盤沈下しているので
とりあえずコーポレートカラー的にはアカくないから大丈夫じゃね(適当)
>PC製造メーカーは春が来るまで待つ事になるのでしょう。
>現実での季節の春という意味では無く、8系氷河期終了という意味。
何というか、毎月のシェア推移のグラフのたびに、というかそれ以外でもヒツジ先輩はPCが売れていない原因をWindows8のせいにしたがりますね。
Windows8が使いにくいからPCが売れていない云々と仰いますが、基本的にそれは関係ないと思うんですよね。
そりゃWindows8が、導入のためにPCを買い換える必要がある程の重いOSで、かつ、それだけのためにPCを買い換えたくなるほどの素晴らしい機能が搭載されたOSならPCは飛ぶように売れたでしょうから、その状態を基準に考えればWindows8のせいで売れていないと言えなくもないですが、それはちょっと前提条件に無理があるかと。さすがに今時、OSのためだけにPCを買い換えたくなるような、Windows95のようなものはMSじゃなくてもありえないでしょう。
現実にはWindows8が7に比べて売れていないのは単純に時期的な問題と思われ、PCの売り上げが伸びなくなったのは性能が飽和、Windowsは7あたりから軽いOSということを念頭においているためだと思われます。
というかヒツジ先輩も、過去においては
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows7-bluray-pc-share-trends.html
>普通に考えて新しいOSが出たからと言ってWindows7に乗り換える理由は無く
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/windows-8-5.html
>旧製品のサポートはWindows XPが2014年4月まで、7は2015年1月までとなっており、2012年に出るとされるWindows8がどうしても成功すると思えません。
と、OSの出来と成功は関係ないというようなことを述べており今書いていることと矛盾。私としてはこちらの意見に賛同致します。
Windows8系が流行らないのはあのUIのせいだと思うんですよね。
確かに8系は中身に関しては7より進化した点もあります。
SSDへの対応なんかは8系の方がより発展していると聞きます。
あと、起動時間がさらに短くなったとか(これは気休めかもしれません)。
しかし、ユーザーはまず中身より外見から見るのが多いものです。
例えばタイル画面、好きな人にとってはいいかもしれませんが、そうでない従来からのPCを使っている方々からすれば、ゴチャゴチャとした画面で使いにくそうに見えます。
昔懐かしの黒歴史Vistaのガジェット画面を彷彿とさせます(7はこれが理由で最初からガジェット画面を排除してます)。
困った時はスタートボタンを押してそこから対象のアプリケーションを探していたことも8ではできなくなり、8.1で右クリックして同じメニューが出るという仕組みもユーザーをイライラさせる仕様と言えるでしょう。
デスクトップ画面が最初に来ないという仕様がますますユーザーを困らせます。8.1からは選択できるようになったらしいですが、詳しいことは分かりません。
総じて言うと、8系は従来のPCユーザーを完全に切り捨てる事で新規のお客さんを開拓したり利益を得たりしようとしたけど、MSがアップルやグーグルのようにソフトで一番何が大事なのかを理解できていなかったせいで、あの体たらくになってしまったのではないかと思います。
その証拠に開発責任者はクビになりましたし(現在はどこかの大学で教鞭をとってるみたいです)、現CEOも今後一年以内にクビになることが決定しました。
デザインって直感的な物で一見分かりにくそうですけど、実は製品を売る上ではとても大事な要素です。
ハードもデザインは大事です。レッツノートが何故ビジネスマンに売れるのか、アップル信者さんが何故マックを買いに行くのか、これはもうデザインです。
中身を改良するのも大事ですが、外見からお客さんに買ってもらえるようにデザインするのも商売としては必要ですな。
タブレット、スマホともおおいに売ればいいと思います。しかし画一的なデザインで果たしていつまで売れるか?普及した頃には低価格品しか売れなくなったなんてことはどの製品でも似たような現象が起こります。液晶テレビのように。
私はガラケーとパソコンとiPodで結構です。
というかガジェットが増えすぎても管理が面倒になるだけなので、そこまでやりたくないだけですw
Windows 8.1のアクセス解析ができていないのは手元の解析ツールも一緒でした。
その他Windows と判定されていたのでこの解析結果をみるとNTの中に丸められているのではないかなと思ってみたり。
Windows 8.1のタッチパネルタイプのWindows に初めて触る人にはスマートデバイスを先に触っている可能性もあるので、その人たちにはマウスを使うことが苦痛に感じるかもしれません。
※私自身マウスは結構なくてもいい人。
検索エンジンでGoogleじゃないのってどこがあるんだろ。
YahooやOCN、BiglobeとかすべてGoogleの検索エンジンがベースだったと思いますし。
http://www.bing.com/
>マイクロソフトの(AppleとGoogleからのパクリによる)ストア利益目的
量と質は劣っていますねぇ。今後に期待しましょう。
>タブレット祭りにビビってやらかしてしまった需要を無視した失敗版
特にRTは当初から意味がないと思っていました。
RTを普通のWindowsと間違って買ってしまった人も多そう…。
>パクればAppleと同じ事が出来ると勘違いした米国の某国もどき
その某国はパクれば日本と同じことができる…ってことですか。
「嫉妬」って言葉が好きな点でも似ていますねぇ。
あの国は「○○大国」「○○強国」って言葉も好きですね。
自称「IT強国」でもあるらしいんですけど、本当なんでしょうか?
どの国の事を言ってるのかって? 私も分かりませんw
>私は生粋のWindowsユーザでMacには1時間さえ触れた事が無く今後もWindows信者を続ける所存。
私もそのつもりです。例えAndroidが多数派になろうとしても(棒)
>6から7へ上がった時に結構不具合が有ったらしい為
iPod touchを7.0.1から7.0.2へアップデートするのに失敗して初期化する羽目になりました…。
>Googleがマイクロソフトのようなジャイアン的勘違いをしているのなら商売として上手いと思った。
Googleは本当にIT業界を支配しようと狙っていそう。
※ただし、半導体業界は除く(Googleは半導体工場を作れるのか?)
>他社がGoogle帝国の牙城を崩すには立体機動装置が有っても10年以上は掛かると思う。
そのうちOSもGoogle帝国の支配下になりそうです(棒)
これからWinもMacも少数派でしょうね(棒)
ソース:
Windowsのシェア凋落、わずか4年半で70%から24%に
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20131021-00029086/
>マイクロソフト人民共和国の壁は地盤沈下しているので
現実の人民共和国もヤバいらしいですね…。
各地で暴動が大発生していますし。
Xpはサポート打ち切りで減少するのは間違いないですから、その分が7と8のどちらに移動するかでしょう。(私的には7と推測)
8が変わらず7が増えれば、8はVistaのように無かった事になるかもしれません。
Vistaは7に進化したけど,8は・・・・。
手を出さない方が無難でしょうね。
>bing
あっ。そんなのいましたね。アクセス解析上でリファラーがYahooとGoogleばかりで、Bingが埋没しててすっかり忘れていました。
Windows 8.1はWindows 8のSP的な立ち位置のようで、Windows 8は残り2年でサポートが終了する短命のOSとなってしまいましたが。
しかし本当に毎年Windows 出すんだろうか。出したら出したで面倒だなぁと思うばかり。
Vistaと8の利用率は同じくらいなのですね。Vistaが減っている理由は、7へのアップグレードや乗り換えでしょうか。VistaのSP2と7のSP1はあまり使用感が変わらない上、サポートが切れたわけでもないのに、1年(2012年10月~2013年10月)で2~3%減とはかなりの減少率な気が。仮に私がいまVistaを使っていた場合、7へ環境変更する気はゼロなのですが。
8系は失敗だ失敗だ言われていますけれど、MS社の株価はWin8が発売された2012年8月から下がり始め、12月くらいまで低迷が続きましたが、それ以降の特に2013年に入ってからは好調なのですよね。Xboxでキラーコンテンツでも出ましたっけ。
>最近のGoogleは検索精度が落ちた
最近は検索範囲までGoogleが決めているようで、欲しい情報を探すのが難しくなっていますね。特に画面の小さいスマートフォンだと、余計な検索結果など1つたりとも表示されたくないのに、10件中7件がヤフー知恵袋とかふざけるなよ、と思うことは多々あります。
現在拙宅には4台のXP機があるのですが、1機は組み替えで7へ移行させ、2機(IBM機みたいなhpモバイルノート)はいずれLinux実験用としてモスポール、1台はロースペックな国産一体型(所謂TVパソコンちう奴、地上波アナログしか映らないのでもはやTVとしては役に立たず)で、HDD取り出して廃棄するしかない、という状況です。
ですが、春先にDynabook・Win7機(定価の1/4くらいで法人用を投売りしてた。Ivybrigde・Core i5搭載)を購入してスタンバイさせており、加えて先日チューコですがDynabook・モバイルノートのリファービッシュ品を調達、これに新品HDDと純正リカバリディスク使用してメーカ出荷時状態とした上で、今後の持ち運び用(From拙宅To単身先)として投入するので、Win7シェアアップに多大に貢献できるかと。
そのうち、あとひとつくらいは手持ち部品等を合わせて組み立てそうな気がするのでXPが4減、7が4増で純粋に同数移行できそうな(莫迦)
企業用にしても、拙生が見聞きする範囲では導入PCはWinであれば7一択、8のエの字も出てきませんね。法人用での劇的なシェアアップがない限り、Win8は短命に終わらざるを得ないでしょうか。
別に今から心配するこっちゃないですが、このままWinが転び続けて2020年を迎えた暁には、Windows PCで業務組み立ててる企業はどうするんだろう……とも思いますねぇ。その節には拙生も混乱渦中のひとりとなってしまうのですが。
カイシャのSEにブツけてみたところ『林檎に鞍替えする事だけはなさそうですが、あとはどうなる事やら』と思考停止状況でしたが。
にしても、AltaVistaは何処に行ってしまったのか……
DECの凋落が転落の始まりだったわけですが>AltaVista
Vistaはかなり減りましたね。
最近思うけれど、Vistaが少ない気がします。
うちに2台Vista機があるのもあるかもしれませんが。
ちなみに8とVistaのどちらか使えと言われたら喜んでVista選びますw
Meは知らないw
後、XPがまだ22%もあると逆に心配になってくるような・・・
メイン撃沈でXPノートを使ってる自分が言えることではありませんが。
本当にどうするのか気になります。
うちはアップグレードかな。
サブは買い換えたくない。
>最近のGoogleは検索精度が落ちた
確かに知恵袋のようなやつが先にくる場合が増えてきた気がします。
検索した人がみんなその記事を見るから上位に出てくるのか、自分がそのレベルの調べ物というか検索キーワードを選択してるからなのか気になりますね。
趣味とか、困ったことの解決事例なんかだったらまだいいんですが、仕事で必要な調べ物で上位に知恵袋系が来てもねぇ。
そのアンサーがほんとに正しいのかまた調べなきゃいけないってのが時間がもったいない。検索スキルを向上しないといけないのでしょうね
>~上位に知恵袋系が来てもねぇ。
そこで『-知恵袋』ですよ。(実施済みでしたらゴメンなさい)
検索ワード入力して、外したい語句をマイナス検索で『-○○○』と入れてやればOK、と。
>~そのアンサーがほんとに正しいのかまた調べなきゃいけない
複数見解比較が必要な場合ってのも多いので、一発で回答にありつけるとは限らないですが、自分の専門でなければ智恵袋系の回答でももっともらしく見えて困る(苦笑)
もちろん役立つ回答も中にはあるのですが、圧倒的にしょーもない方が多いかな、と。
とにかく何でも拾ってきちまうGoggle先生ですから、訊く側がいかに削ぎ落とすかが問われているのだと、時折自戒しています。
与太ハナシの多い拙生が云っても説得力に乏しいですが(苦笑)
ここは色んな方の見解に触れられるので非常に有益と思います。
コメント欄の復活の効用と常連さんパワー炸裂ですね。
ありがたや。
それですな。8.1はNT系で間違い無いと思う。ご指摘有難う御座います。
今GAを見るとNTが10月17日から数百まで上昇しておりました。
正確には酔っている上に某TakaQさんのゲフォ戦記を分割中なのでなんとも言えないけれど、400前後で安定しているのでWindows 8系の合計は3%前後上がっているかも知れない。
昨年の8流出当時は気付いたけれど今回はスルーしており気の抜けた本文にて失礼。