Windows7がリリースされ早3ヶ月弱。
利用率を普及率に変更した理由は、単にタイトルを重複させたくない為で、この数値が世界や日本全体のWin7普及率などという意味ではもちろんございません。
11月同様、個人ニュースサイトのデータを戴けたので、まずはOS比率から。
普及率を見て購入の指標とする方へのBTOパソコンの選び方。やや苦しいか。
Windows7パソコンのアクセスは13.01%(BTOパソコンcom)
2ヶ月前の11月に7.43%と書いていた為、2倍とまで行かないもののVista率が射程範囲の秒読み段階か。買い替え含め来月も+3%ならVistaと並ぶ気がしないでも無く。
依然、このブログはXPからのアクセスが多く安心しております。XP率がでかいからという理由では無く、私がXPネタしか持ち合わせぬためVistaや7が伸び過ぎると困るという意味。
4位から下にいかにも法人のような旧OSが多く見られます。
Win7からの同上は14.58%(個人運営ニュースサイト)
このブログの3倍以上のアクセス数有り、こちらの方が信憑性高し。
Vistaが多めという事は、私のブログはXPユーザに好まれる。XPを扱う記事が若干多いからでしょうか。7率が爆発的に伸びないという事は、新しいから出たから良さそうだからと安易に乗り換えているのでは無く、必要に迫られ買い替えている人間が多いと見ます。
こちらのデータでは秒読みというレベルでは有りませんが、4月頃には春モデルの処分などが始まりVistaを抜くでしょうな。
InternetExplorer「6」を使いたい気持ちは良く解るけれど
IE6は(IEの中では)安定した良いバージョン。
7はアップデート直後にMSの罠が有りスルーされまくり、現在は8が最新でブログの表示テストも8を使っております。Googleがサポートを終了するからという理由では無く、システムの脆弱性がどうとか言っているため、せめて7、出来れば8にしませんか。
上はブラウザ比率、下はIEのバージョン比率。
シェアの高さに比例して攻撃対象になるもので、IE8でもターゲットになる確率は高い。海外ではFirefox率が高まっているようですが、日本ではまだまだIEユーザ多し。固まる、遅い、クラッシュするなどWindowsのおまけらしいブラウザ。FirefoxやChromeの導入をお勧めします。
Windowsアップデートのお陰か、バージョン比率では8がダントツに多く次に6が1/4、約2割はまだ67のようです。8ではFirefoxやChromeのようなタブブラウザになっており、Firefoxなどに合わせた表示も出来ます。体感で全然速くはなっておらずタイムアウトやフリーズもひどいですが6から8に変えて後悔はしておりません。
Flashのバージョンを最新に保つ事でGumblar系の危険回避
WebオーナーのみならずGumblar系のウィルスに感染すると不具合が出るもの。
その一つにFlashを最新にする事が対策法。
- Windows UpdateでWindowsを最新に保つ
- Javaを最新版にする、または削除
- Adobe Readerを最新版にする、または削除
- Adobe Readerを使うならJavascriptを無効に
- Adobe Flash Playerを最新版にする <これ
バージョンはここから確認出来ます。
Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
とか書いている私が10.0 r32でした。r42へアップデート済。
マカフィーが要らないなら というか普通はウィルス対策ソフトが入っていると思うため、最新版にする際はチェックを外しましょう。
Windows7普及率が高まれば買い替えるものか?
普及率が高くなれば情報が多く出回り、既存のアプリケーションも対応して来ると思われますが、あまり良い噂を聞きません。64bitへの移行狙いという谷も有り、うっかりゲームPCとして64bit版を購入すると動作しないなども有るでしょう。
5台中3台がWindows XP、5台中1台がVista、Win7は1台にも満たない。
そう考えると、まだまだXPで良い気もするため、ダウングレード付のWindows7を選び7は使わないという手が最良かとも思います。
自作マニアはどうするか と言えば、想像ですがOS無しで組立またはBTO購入し、持っているXPのDSP版を使い続けるでしょう。
Win7もDSP版を購入する事で問題無いわけです。
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン