オンキヨーが約1万円でAndroid棒発売など5つ

2012年8月12日

最近、特に多い気がする情報漏えいなどの事故。

多くは企業で管理が甘いなどの理由で漏れたり壊れたりしておりますが、個人でも管理のやり方次第では駄々漏れになる可能性はございます。今時セキュリティソフトを使っていないネットワーク接続のPCは有り得ないのでご注意有れ。

日曜なので最近の気になったニュース5つくらい。

 

ナナオが遠まわしにPCメガネへ物言い

目の疲れに関するナナオの調査。

ナナオが「PC画面と疲れ目の関係」を調査 (1/2) - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news077.html

nanao-bluelight-20.jpg

ナナオは以前から連載のようにモニタと人間との関係について詳しく調べ公開しており、最終的に自社製品の宣伝になっているけれど内容は良いものばかり。

今回の調査は3点。

  1. LEDバックライトと疲れ目の関係
  2. 画面の明るさと疲れ目の関係
  3. 液晶ディスプレイの「ブルーライト」

結論を勝手に簡潔にまとめると、バックライトの点滅は少なく、輝度は明る過ぎない方が良く、ブルーライトはLEDでも以前(蛍光管の頃)と同程度、との事。

記事本文にはPCメガネのPの字も出ていないけれど、最近やたらと提灯記事が多いPCメガネの利点(ブルーライトを弱める)は、ナナオに言わせると自社製品なら調整するだけで大丈夫という。

私に言わせると知ってたというやつで、ナナオの過去のレポートや他の記事も読んでいる為。モニタの輝度は不自然では無い程度まで落としております。

最近は目より先に肩や腰、頭の中の方が疲れるけれど、以前は眼精疲労が半端無く目薬を大量に消費しておりました。

私が目の疲労を解決した方法や悪かった原因は主に以下。

  • モニタがブラウン管だった(5年以上前)
  • 液晶モニタが光沢だった(2年くらい前まで)
  • 輝度を標準で使っていた(65~70%まで落とした)
  • モニタの位置を目の高さと同じか下になるよう調整
  • 約30分毎に数分、モニタを見ない場所へ移動し小休止

ブルーライトの調整が出ていないのは、青を減光すると当然ながらモニタの色がおかしく見える為。私はデザイナなど色関係の仕事では無いけれど、変な色にしてまで対策しようと思わない。

以前、PCメガネを試しているので読んでいないならどうぞ。 

パソコン用メガネの効果は有るか無いか実物を見て来た
https://bto-pc.jp/etc/pc-glasses.html

モニタを調整して終わりなので無駄にメガネを購入し装着は手間なだけ。常時メガネを掛けている人なら、新たに万単位も出して作らねばならず勿体無い。

私が色を変えない理由の一つは通販の利用が多い為。ただでさえ色がRGBと自然光では違うところへ更に自分でおかしくする理由が無し。

輝度や反射を避けるだけでも結構変わるので、ブルーライトを気にする前にそれらを調整してみましょう。

 

ノイズの影響を受けないHDMIケーブル

数日前に安物のHDMIケーブルがAmazonから届いたので繋がりでネタに。

減衰がなくノイズの影響もないHDMIレーザーケーブル発売-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120808-aim-laser-cable/

hdmi-laser-cable.jpg

HDMIとケーブルの間にレーザーという文字が入っており、電気信号を光信号に変換し石英ファイバーで伝送する代物。

石英ファイバーとは何か調べると、石英ガラスという純度の高い品質の良い物と紹介されておりました。

となると価格は結構高いのだろうと想像し、発売予定のエイム電子のプレスリリースを見ると、何と最安は1.5mで1万500円 では無く10万5千円(税込)。

  • AVC-LS-015 HDMI レーザーケーブル 1.5m ¥105,000(税込)
  • AVC-LS-03 HDMI レーザーケーブル 3m ¥115,500(税込)
  • AVC-LS-10 HDMI レーザーケーブル 10m ¥136,500(税込)
  • AVC-LS-15 HDMI レーザーケーブル 15m ¥157,500(税込)
  • AVC-LS-20 HDMI レーザーケーブル 20m ¥178,500(税込)
  • AVC-LS-30 HDMI レーザーケーブル 30m ¥199,500(税込)
  • AVC-LS-50 HDMI レーザーケーブル 50m ¥220,500(税込)
  • AVC-LS-70 HDMI レーザーケーブル 70m ¥252,000(税込)
  • AVC-LS-100 HDMI レーザーケーブル 100m ¥294,000(税込)

消費税が10%になると11万円~になるので、差額で私が購入した安物HDMIケーブルが8~9本くらい買えてしまう。

hdmi-cablex2.jpg

source:Amazon.co.jp: Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m 2本セット

関係無いけれど、青と緑の印が付いており何故なのか疑問に思いつつ取り付けると、入出力の組み合わせが判るという親切設計。

話を戻すと、私は1,112円のラーメン定食で満足し、食通は最低でも10万5千円するコースを注文するようなものかと思ったけれど、高性能には理由が有るそうな。

現在のテレビは最も解像度が高いものでもフルハイビジョン(1920×1080)ですが、これからはその4倍の画素数を持つ4K解像度の時代がやってきます。そうなってくると伝送する信号量も増えるため、さらに高性能なケーブルが必要となります。

4Kにリンクが有ったので手繰るとWikipediaへ。4Kとは4,000x2,000前後の解像度との事。更にGIGAZINEによると、4K解像度対応のケーブルは現在2万円くらいはするそうな。

ケーブルだけでテレビが買えてしまいそうな価格。石英ファイバーの方は高性能なウルトラブックやワークステーションが買えそうな勢い。どこに需要が有るのか不明。

製造や販売する側はやたらとサイズや解像度を大きくしたがっているけれど、テレビなら19~50インチ、パソコンのモニタは21~27インチが丁度良いのでは。

物理的なサイズはそのまんまで解像度だけ上げるのかも知れないけれど、私のような映像素人には判らないと思う。

ちなみに私はHDMIケーブルを選ぶ際、安物で評判の良い物をAmazonやプラネックスブランドで購入したけれど違いが全然分からず支障も無し。ハイスピードとか書いてあるけれど一体何を指しているのかも不明。

過去に2chまとめで、ダイソー(100円ショップ)で購入したコンポジットケーブル(RCA)をオークションに出すと1万円以上で落札され音質が良いと感謝までされたというネタがございました。

本当に価格の価値が有るのか、判らない人にはどちらも同じような物でしょうな。食事なら私はコース料理よりラーメン定食とかおつまみセットを選ぶ。

 

オンキヨーが約1万円でAndroid棒発売

オンキヨーがまたやらかしております。もうパソコンは諦めろと。

テレビをAndroid化するオンキヨー「インターネット・スティック」-Engadget
http://japanese.engadget.com/2012/08/09/android/

internet-stick-onkyo.jpg

以前、サンコージャンク レアモノショップが発売し、数日で完売になっていたAndroid内蔵のUSBメモリ棒。仕入が少なかったのか本気で売れたのかは知らないけれど、入荷待ち予約が1ヶ月以上となっておりました。

何が出来るのかEngadgetより引かせてもらうと

スティックがAndroid端末として機能し、WiFi にも対応していますので、無線 LAN 環境下でテレビのHDMI端子に繋げば、Androidスマートテレビとして利用できます。

イメージはオンキヨーの公式ページから拝借。

internet-stick-onkyo-official.jpg

source:手のひらサイズの端末でご家庭のテレビがインターネットに早変わり|オンキヨー

モニタや操作部分を省略したタブレットPCやスマートフォンの通話無しとでも言いましょうか。インターネット(Webブラウザ)用として使えという物。

価格は正確には9,980円なのでサンコーと同程度。但し送料が千円掛かるらしく実質11千円くらい。

仕様はタブレットPC程度として考えると可もなく不可も無さそうな性能となっておりますが、問題はここでしょうな。 

ただし Android は 2.3。Google Play にも非対応

タブレットPCが失敗する条件のような箇所で、Google Playに対応しない物はまず流行らない法則のような何かがございます。しかし、完全にWebブラウザやメール用として割り切って使うなら1万円は安いかも知れない。

実は私もサンコーのAndroid棒を購入してみようかと1ヶ月くらい前から検討しており、今回のオンキヨー棒が気になっております。

送料が気に入らない事にしてスルーしようと思ったけれど、「オンキヨー 楽天」で検索すると解決。

nt-a1-onkyo-rakuten-rsv.jpg

source:【送料無料】インターネットスティック「NT-A1」予約受付開始:ONKYO DIRECT

この手の製品は中国などからの完成品の直輸入が基本と思われ、予約する理由が無く発売延期や中止になると面倒なので、とりあえずスルー。

私の周囲でこれを購入額、せめて8千円くらいで買ってくれる人が居るなら本気で購入を検討する事に。

これを使う為にモニタ以外で最低限何が必要か一応書くと

  • 無線LANの親機(IEEE802.11b/g/nのいずれかに対応、nが最速)
  • USB接続のキーボードとマウスとUSB用ハブ

無線親機がn付で3千円くらい、キーボードとマウスとハブが各千円くらいとすると計6千円くらいですな。

 

パソコンケースの外で使う電源ユニット

センチュリーの十八番、驚く程意味が判らない新製品。

電源ユニットをPCケースの外で使うケーブルキット - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/09/news098.html

catx-ex_01.jpg

活かしての「活」がイカになっている事に気付き殺意の波動に目覚めそうになったけれど落ち着きましょう。

写真を見ても何をしたいのか良く解らなかったので説明を読むと、キューブPCなどの電源が故障などで使えなくなったり、ATX電源にしたい時に外付けしろという提案。

専用キットの内容を見ると判るように、マザーボードやグラボ、ストレージなどのパーツから外へケーブルを引き出すセット。

どうしてこうなったというか、なぜそんな事をするのか意味が判らないけれど、これらフルセットをバラで買うと3千円では無理な気がするので有りでしょうか。

省スペース、見た目が小さく鬱陶しくないのがキューブPCなどの小型デスクトップと思うので、こんな事をするくらいならミニタワー以上のケースに入れ直した方が良さそう。外付けした電源だけ隠せば良いという事でしょうか。

400Wくらいの安物ATX電源が4千円、上のケーブルやカバーのセットが3千円。合計7千円は行くと思うので、電源付ミニタワーケースを買えばよろしいかと。

また、キューブPCは電源のファンがCPUファンを兼ねる事が有るので、自作で無ければご注意有れ、というか普通こんな事はしない以前に考えない。

書く事が無くなったのでセンチュリーの意味不明繋がりでもう一つ、3.5インチのHDD収納ケース。

crm35-h705-century.jpg

source:裸族の村(CRM35-H705)|センチュリー(CENTURY)

一見するとただのダンボール。実は本当に単なるダンボール。

私の手元にはジャンク含め3.5インチHDDがごろごろしており、保管用に毎回100円ショップでタッパーのような容器を利用しており、追加で購入するのが面倒。検索すると上の商品が出たわけですが、価格は何と約900円。

crm35-h705-amazon.jpg

source:Amazon.co.jp: センチュリー 裸族の村 CRM35-H705: パソコン・周辺機器

ただのダンボールを誰が900円も出して買うのかと思いきや、星が付いておりレビューした人が8人も居られるご様子。

レビュー内容が皆様似ており引かせてもらうと

  • ダンボール製の箱にしては少し高すぎます
  • 言ってしまえば単なる紙箱なので、どうしても価格に疑問が
  • 思いっきりダンボールでした。(笑)
  • 早とちりをして値段から判断しダンボール製とは分かりませんでした
  • 購入する前は段ボールだとは思っていなかったので、 届いてびっくり
  • ただ、どうにも、この値段が腑に落ちません

タッパーのような容器なら1個105円。5個なら525円。ダンボールでは積めずホコリや湿気も心配なので、やはり要らないでしょう。

ちなみに私の友人でHDDを100本くらい持っている猛者は、文庫本の収納棚にまるでコミックのように突っ込んでおります。ディスカウントストアのオリジナルで価格は千円との事。

今検索すると通販でも1500~2000円くらいで山善などが出しているので、何故か大量に3.5インチHDDを持っているならご検討有れ。

 

Win8のIE10は追跡拒否が標準など3つ

ラストはややどうでも良いニュースを3つ。

Win8、IE10の「追跡拒否」はセットアップ時に設定可|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/577/Microsoft(略)

ブラウザのクッキーによる広告用の追跡を許可するか否か。最初から拒否になっているらしく、しかも初期設定でユーザが選択出来るそうな。だから何だと思ったけれど、マイクロソフトの押し付けでは無いと言いたいのでしょうか。

アップル対サムスン、泥沼のやり取りに判事が嫌気|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/597/(略)

もう1年くらいやっている気がするパクリ疑惑の裁判。アップルが勝ちまくっているけれど、さすがに呆れられたか弁論時間に制限が付いたそうな。アップルは他でもやり過ぎだと思うけれど、確かにサムスンはパクっている気がする。

ファーストサーバ、再発防止策と実施計画を発表|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/601/(略)

再発防止とか役員報酬3ヶ月半分とかそういう事では無く、問題は障害が発生した後の対応。ファーストサーバは名前を変えるか潰した方がよろしいかと。名前を変えるようなら、今後サーバを借りる時は関連企業を調べた方が良さそう。 


セキュリティ、情報漏えいで興味深い記事がはてなブックマークで注目されておりました。タイトルが上手い。

iCloudハック事件の手口がガード不能すぎてヤバイ | fladdict
http://fladdict.net/blog/2012/08/icloud-hack.html

ネットワークを利用したアタックでは無く、ほぼ電話で終わっている見事なソーシャル・エンジニアリング。しかしこれはAmazonに問題が有るのでは無かろうかと。

結局、コンピューターのハッキングとは言え被害者側も操作しているのは人間なので、判断の誤りや意識の甘さが防御の弱さとも言えましょう。

他人を信用するのは重要なものの、その前にまず疑う癖を付けましょう。疑っている事がバレなければ良いだけ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。