Windows 8.1にはスタートボタンが復活する予定など5つ

2013年6月 2日

6月最初の日曜日。

今年は平年より1週間前後梅雨入りが早いらしく、これからは雨天が増える日々。湿度の高い期間が長引くとPC内部のホコリなどが取れにくくなる為、まだやっていないならPC内部をクリーニングしておきましょう。

日曜なので最近の気になったニュース5つくらい。

 

Windows 8.1にはスタートボタンが復活する予定

先週からPC関連サイトで話題のスタートボタン復活話。

スタートボタンが復活「Windows 8.1」はどこが変わるのか - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/31/news081.html

blue-desktop.jpg

source:Windows 8 Start Button Screenshot - Business Insider ※英語

デザインは違うものの左下にはWindowsマークが付いており、噂では無く情報元はマイクロソフトのWindowsブログ。

しかし、ITmediaの翻訳らしき記事によると

具体的には、スタート画面に戻ったり、あるいはスタート画面ではなく「Apps View」と呼ぶアプリ全一覧画面へと遷移したりと、従来のスタートメニューを補完する機能メニューが追加される。

マイクロソフトはAppleやGoogleのようにアプリで利益を出したがっていると思われ、簡単には今まで通りにはさせたくない、直球で言うと「どうにかしてスタート画面に慣れさせストアで金を落とさせたい」が目的でしょう。

それが良いものなら歓迎するけれど中身はしょぼく、スタート画面(モダンUI)の使い勝手が従来のWindowsや他のタブレットOSと比較し劣悪。

深読みし過ぎ、または妄想になるけれど、このスタートボタンもどきは、現在出回っているフリーソフトなどで付ける事が出来る従来風スタートボタン潰しでは無かろうかと。

そうなったとしても、今度は8.1標準のスタートボタンを消して従来のスタートボタンを付けるフリーソフトが出るでしょうな。

Engadgetの情報も。

Windows 8.1でスタートボタン復活予定、デスクトップ直接起動も-Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/05/29/windows-8-1-blue/

スタートボタンもどきに関し分り易い説明がございました。

機能としてはWindows 8 標準のスタートチャームやキーボードのWindowsキーと同じ。Windows 7までのスタートメニューではなく、スタート画面を呼び出す

(中略) よく使うアプリを先に並べるなどカスタマイズすることで旧スタートメニューに近い機能にできるという情報もあります。

ストアやタブレット化誘導が必死過ぎて笑えないレベル。

アップルは自社のやりたい事が通用しているけれど、マイクロソフトは出来ないのだからパクっておけば良く、PCユーザの事を考えなさ過ぎな状態になっておりましょう。

デスクトップ画面起動については問題無さそう。但し、

タイルのスタート画面ではなくデスクトップに直接起動するオプション

この「オプション」をどこまで分かり難く隠して来るかが私の失笑から爆笑に変わるポイント。8.1でも楽しませて欲しい。

いっそのこと裏技的にコナミコマンド(上上下下~BA->スタートボタン)でデスクトップ画面から起動するなら評価する。意味不明失礼。

別件、マイクロソフトのストア誘導作戦はOSにとどまらず。

Microsoft、Windows 8マウスを発表 Windowsボタン付き - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/24/news094.html

windows-touch-tab-mouse.jpg

何が出来るか引かせてもらうと

脇に「Windows」ボタンが付いており、デスクトップとスタート画面の切り替えアプリリストの表示

(中略) タッチタブの1プレスでスタート画面が起動し、下に向かってスワイプすると起動中のアプリリストが画面左側に表示され、上にスワイプするとアプリを切り替えられる。

キーボードのWindowsキーとマウス操作でやれば良いと思う。

 

8 Pro入りSurface Proは6月7日発売で約10万円

ティザー広告の公開翌々日、ソフマップから発売予定メール着信。

Surface Pro 6月7日から販売。128GB 9万9800円-Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/05/29/surface-pro-6-7-128gb-9-9900/

surface-pro-2013-06-07.jpg

Core i5、メモリ4GB、128GBのSSDを搭載し約10万円。

ペンは付くけれどキーボードは別売りなので、必要ならプラス約1万円。「なら」というか普通要るでしょうという事で実質11万円くらい。

今のところの日本限定はSSD 256GB版で、他国では未発売。そしてSurface RTのようにMSオフィスが標準で入っているそうな。

Windows 8発売から半年以上。Windowsのタッチ操作で何をして欲しいのか今だに判らないけれど、絵を描く人には良さそう。描かない人には単なる高額ノート。

Surface RTの価格を見ていたけれど、同じやり方ならSurface Proも値下がりは期待出来ず、他社がHaswell(新CPU)を載せて来ると終わりそうな予感。

インテルいわく、Haswellはバッテリ駆動が1.5倍になるほど省電力とか。本当なら実測4時間半といわれるSurface Proには致命的。

個人的にはSurface Proは苦戦すると思っているけれど、別の見方をされている専門の人の記事がPC Watchに上がっていたので紹介。

【山田祥平のRe:config.sys】売られたケンカはお買い得か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20130531_601592.html

上から参りましょう。

今のMicrosoftは「デバイス&サービス カンパニー」への転身を模索中だ。早い話が、OSをOEM供給するのみならず、自らデバイスベンダーとしてハードウェアをも売る会社になろうとしている

今までパソコンというハードウェアは作っていなかったけれど、今後はAppleのように自社製品も出して行くとの事。筆者殿は言い切られており、本気でそうするのでしょう。

最初にSarfaceのニュースが流れたときには、業界の各方面からMicrosoftはOEMにケンカを売っているのかという声が聞こえてきたりもしたものだ。

Surfaceはレースカーかペースカーか(via:PC Watch)で、マイクロソフトはPCメーカーと8を一緒に盛り上げたいとか言っていたけれど過去の話になったのか。

順序が逆なのでけんかを売っているように見えるけれど、ではAppleがMac OSやiOSをOEM化(PCメーカーへ卸す)すると歓迎するPCメーカーは有るでしょう。但し多くは無いとするなら、どこまでWindowsシェアが縮小するかマイクロソフトは考えていないのか。

Surfaceの設計について筆者殿いわく

本体だけで自立させられるスタンドはちょっとうらやましい。タブレットを使うときに両手で抱えるのではなく、机などの上に立てかけたいと思うことはかなりよくあるのだが、

私の感覚では、タブレットで使う時は片手で持つか平置きし、立てて使う時はキーボードを利用する時と感じていたけれど、立てて触りたい人も居られる、と。

収益化の違いについて、Googleとの比較。

Googleにとって、リードデバイスは儲け度外視だろうし、誰もが入手できるようになっている。

マイクロソフトはWindowsで儲けハードウェアでも儲けており、Appleに近い考え方なのでしょう。Appleは製品そのものに魅力が有り、手に取ると判るけれど、Windows 8やSurfaceにそれが有るのか疑問。

本当に普及させアプリ収益に自信が有るなら、Windowsも無料にしてハードウェアはAmazonのように赤字で出せば良いと思う。

しかしそうしない理由に納得。

利益を無視して作った製品ではないのだとすれば、他のOEMベンダーは少なくとも同等以上の製品を作れるだろう

どっちつかずな販売とタッチ操作機器でのシェア拡大狙い。Appleの良さもGoogleの特長もパクれない、創造できないマイクロソフト。あらゆる事で中途半端になっておりましょう。

締めは、マイクロソフトのSurface Pro以上の物を作る事が出来るはずという、PCメーカーへの期待。

きっとできると信じたい。ぼくらエンドユーザーにとっては、Surfaceより悪い製品は、今後出てこないということで決まりだ。それはそれで悪くない。

私は記事を下から読む癖が有る為、ここから読んでしまい爆笑したけれど意味が違っておりました。(Surface Proは最悪という記事なのかと思った。)

 

パソコン腱鞘炎になる前にやるべき事6+勝手に4

久々に健康ネタを結婚ネタで有名になったLIG社のブログより。

パソコン腱鞘炎になったら行うべきことまとめ6 | 株式会社LIG
http://liginc.co.jp/life/useful-info/31212

マウスやキーボードの操作で腱鞘炎になってしまったらどうすれば良いか、では無く、ならない為の予防策が6つ。

見出しのみ引かせてもらいます。

  1. 姿勢を正そう
  2. 休憩を取ろう
  3. マッサージをしよう
  4. リストレストを使おう
  5. マウスパッド、マウス本体をまめに掃除しよう
  6. テーピングをしよう

腱鞘炎とは、そのなった箇所の関節を動かすと激痛が走る症状。やらかしてしまうと動かさない方が良いけれど、仕事ならそうは行かず。

なってしまい効果が有りそうな行為は6番くらいと思われ、ならないよう注意する事とするなら私からも強引に4つ。

  1. マウスやキーボードの高さを考える
  2. マウスやキーボードを変えてみる
  3. 関節に効きそうな薬を飲むとか塗る
  4. パソコンを使わない

手首が痛いならキーボードなどを設置している場所の高さがおかしいのかも知れない。指ならマウスが合っていないとか、大量にタイピングする割に安い物を使っているとか。

私はパソコン利用で腱鞘炎になった事は無いけれど、以前トラックボールを紹介した際、指が腱鞘炎になったというコメントが有り、合う合わないの個人差は出るもの。今の機器に不満が無いなら下手に変えない方が良いでしょうな。

3は私は肩こりのプロなので時々ビタミン剤を飲んでおり、薬局には関節をどうにかする薬も有ったはず。

4は投げやり過ぎなのでスルーで。

これら10個の中で最も重要と思う項目は、筆者殿は1と言われているけれど私は2と感じており、 座り続けると関節のみならず寿命にも関わるそうな。

Business Media 誠:1時間のデスクワークで22分縮むあなたの寿命 (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/17/news012.html

私もデスクワークではイスに長時間座っており、自宅でこれ(ブログ)を書いたりする際は座椅子を使用。

座椅子の難点は、フラリと休憩がてら歩くまでに立ち上がるという動作が大きく、立つ頻度が下がるもの。しかし気軽に寝転がる事が出来るという利点も有り、イスと座椅子どちらが良いとは一概には言えませんな。

座ってパソコンを使い続ける体勢が人間の構造と合っていないなら、寝た体勢とか歩きながらなど考えたけれど、可能な限り良いイスで良い姿勢、20分ごとにモニタが2分消えるなどの設定が現実的。

 

仕切の無い職場は生産性低下や健康に悪影響

もう一つ健康ネタ。グロ画像注意(マネキン)。

仕切りのないオフィスは生産性を下げ健康や精神に悪影響 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130527-bad-influence-open-office/

パソコンの性能や容量は上がり続け、最近は何かとオーバースペック。

現代ではPCより人間の性能を上げた方が良い気がしており、個人的にはモニタやキーボード、マウス、イスなどにこだわっておりますが、更に拡大し他人と仕事などをする際の話。

オープンオフィスはアメリカにおいて主流となってきているようです。しかしながら、オープンオフィスで働くことが従業員のパフォーマンスや健康にいい影響を与えるわけではない

オープンオフィスとは学校の教室のような全体を見渡せる事務所。クローズドは間仕切りで半個室になっている空間。

日本ではオープンオフィスの方が主流というか、外資系の大企業以外に無さそうな気がするほど見掛けないけれど、オープンオフィスで働く人は

  • クローズドオフィスで働く従業員よりも病欠日数が62%も多い
  • クローズドオフィスで働く人より生産性が低い
  • ストレスの増大、職場環境への不満そして生産性の減少

相対的に見て悪いこと尽くめのようで。

「慣れ」で終わってしまうと続かない為、何が原因か抜き出すと

  • ウイルスやバクテリアが拡散しやすい
  • プライバシーの欠如からくるストレス
  • 最もイライラする音は従業員同士の会話や携帯の着信音

私はオープンオフィスしか知らない為、やはり「慣れ」で片付いてしまいそうなものの、環境を変更出来る権限の有る人は考えてみた方が良さそう。

しかし半個室にするには問題がいくつか有り、まずは費用の高さ。

partition-askul.jpg

source:【ASKUL】パーティション/間仕切り

普通の大きいパネルが1枚1万円弱。ジョイントを入れると1万円くらい、1室あたり6枚程度のパネルが必要とするなら6万円。 従業員10人でも60万。更に場所を取る為、オープンオフィスより広い場所になる為に賃料なども高くなりましょう。空調も問題。

また、メールや内線電話で済まない部署や古い企業なら、他人と連絡や連携する際に移動が必要となりクローズドオフィスにする方が生産性低下に。

そして日本ならではの問題は、社員を飼っていたり駒として金を支払ってやっているという企業が多く、監視する為にクローズドは無理。能力や能率より、年功や従順さを評価するという良く解らない基準が根強い。

日本で自分用のクローズドオフィスにしたいなら、仕事を家へ持ち帰りサービス残業しろという事で、気分が悪くなって来たので終わり。酒の飲み過ぎかも知れない。

 

auとドコモがHP製Windows 8タブレット提供など3つ

ラストはPCと微妙に関係する小ネタを少々。

auとドコモ、法人向けHP製Windows 8タブレット提供-ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130527_601045.html

法人向けなので多くの人は関係無いと思うけれど、日本HPが携帯電話会社と組み、自社製品を展開は珍しい。Windows 8タブレット+4G LTEの需要が有るのか、用途がよく分からない謎の組合せ。

ブロードバンド回線事業者加入件数調査(13年3月末時点)-MM総研
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120130528500

あからさまにKDDIが増えており、関東圏を中心にau光が伸びているのでしょう。NTTはシェア縮小を食い止めるために値下げや期間縛りを展開しているとの事。記事最後のLTEの伸び予想グラフが凄い。

スクリーンサイズ・ppiなどが確認可能な「Screensiz.es」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130528-smartphone-tablet-pc-screensize/

画面解像度の性能の違いが戦力の決定的差では無いけれど、緻密さを比較したいとか、自分の端末がどの程度の位置か見るには良さそう。Retina、IGZOが普及するならこういう比較も有りでしょう。 


以前から騒いでいた気がするけれど、5月30日に衆院へ提出された模様。

コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/

趣旨を3行にしてみると(以下、児ポ)

  • 児童の権利擁護が国際的になって来ている
  • 児ポに関連する何かの所持などを禁止へ
  • 罰則化など新設し禁止を明確化したい

目的は、現実社会での児童を守る、または児ポ加害を罰する事。

しかし、この法案の中にはどさくさにまぎれてアニメや漫画、CGなどが突っ込まれており、それに漫画業界などが表現の自由が何とかで怒っているわけですな。

自分には関係無いと思う事なかれ。法案概要のPDFファイルより。

jipo-pdf-2-3.jpg

source:http://taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/04/jipo.pdf

2番の電磁的記録とはハードディスク含めあらゆるストレージへの保管。3番の「自己の好奇心を満たす目的」か否か、誰が判断するかは裁判所での話になりましょう。

私が何が言いたいか空想すると、自分宛に読めない言語(エスペラント語とか)で児ポ画像ファイル添付でメールを受信。メールは捨てるか放置され、普通は画像ファイルであろうと開かないはず。(未知のウィルスかも知れない為)

読めない言語に「ご依頼のファイルをお送りします。あんたも好きねえ。」などと書かれていたとしましょうか。

私の場合は、スパムがあまりにもひどい場合はフィルタを掛けるけれど、週1回程度の何語か判らないメールは既読にして放置する性格。

面倒だからフィルタしない、ゴミ箱へ入れず既読にするのみ。他人を陥れる事が出来るわけですな。

日本の警察は自白強要スキルが今だに標準構成のようなので、児童系の犯罪で前科が有る人なら、新法案のお披露目用に晒される可能性も無いとは言えない。

内容が一部趣旨とずれており考えが浅い児ポ禁止法案。

一部の変態を除き本来の趣旨には誰もが賛成すると思うけれど、関係の無い事まで入れ、誰もがいつでも容疑者候補、前科があれば有罪候補になりそうな日本はおかしい。

また、アニメやCGなどまで全部規制してしまうと、その手の変態がガス抜き出来なくなり、かえって危険だと思う。

かと言って安易に児ポ禁止法反対とか公言してしまうと、詳細を知らない他人から白い目で見られそうですな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。