OS移行などのPC引越しソフトで注意する事など5つ

2013年9月 8日

ドコモからiPhone発売の噂。

その話は後でやるとして、最近は当サイトの確認をiPod Touchでやる事が多め。しかしコメントは読めてもフリック入力では書く気がせず、Bluetoothキーボードをと思ったけれど、それならパソコンでやれと。

日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。

 

ブルーライトの有害性は医学的な根拠無し?

J-CASTらしい、まぎらわしいタイトル。

スマホが発する「ブルーライト」は有害なのか 睡眠障害やがん発症など健康リスク高まる恐れ? : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/08/31182504.html?p=all

冒頭より引用。

2013年6月には国際シンポジウムが開かれ、医師らがブルーライトの健康に与える危険性に警鐘を鳴らした。

と言いつつも、そのすぐ下。

眼科医を中心に結成された「ブルーライト研究会」のウェブサイトによると、電子機器の画面が発するブルーライトの人体への影響については医学的な議論が行われていないという。

上の「医師ら」と下の「ブルーライト研究会」は別という意味ですな。

ブルーライトが一気に有名になったのは、カットメガネを売りまくっているJINS PCの販促の上手さが理由と思われ、もし「ブルーライト研究会」が影響は皆無とか言ってしまうと潰れそうなので、今の内にJINS PC含むメガネ屋は研究会のスポンサーになった方が良いと思った。

それはさておき。

長期的には目の網膜へのダメージ、さらには「サーカディアンリズム」、または概日リズムという1日24時間周期の生体リズムへの影響が指摘

サーカディアンリズム=概日リズム。

これが本当なら、パソコンを軽く10年以上毎日のように使っている私の網膜はぶっ壊れ、午前3時に寝て6時とか7時に起床とか絶対出来ないと思うけれど、問題はスマホなど眼に近い方なのか。

しかし、JINS PCなどを含む眼鏡屋各社はパソコン用として販売し大ブレイクしており、今後はスマホ用としても販売すると思うけれど、ブルーライトを一度もカットしていない私は異常ございません。

PCに加えてスマホタブレットPCの利用機会が増え、ブルーライトを直接浴びる時間も増えている。

テレビは昔から利用機会が多いけれど何故入れない。

楽天リサーチが2012年5月24日に発表した「スマートフォンの使用実態に関する調査」では、スマホ購入後のPC利用時間が「変わらない」と回答した割合が63.3%

そんなものでしょう。私もタブレットやiPod Touchを持っているけれど変わらない。それらを使う時間が純増しただけで、スマホ所有者なら外でも使えるので更にスマホ時間が純増しているかと。

ブルーライトを30%カットするスマホ開発

この辺りから読んでいてバカバカしくなって来たので終わりにすると、医学的な議論が行われていないなら網膜へのダメージ含め根拠が無く、概日リズムへの影響は液晶パネルの光が強すぎるからでしょう。

その件は海外の科学者が既に研究結果を出しております。

可視光線の中でも専門家が特に懸念しているのは波長が短い青色光です。青い光は太陽光にも含まれ、日中の空を青く見せているのですが、夕方以降は地表に届きにくくなります。このため人間の目は光の中でも青い光に特に敏感とのこと。

source:iPadは不眠の原因?寝る前のパソコン使用に医師が警告 - GIGAZINE

ブルーライトをカットすると、全体が赤~黄色掛かったように見え、モニタが壊れたような映り方になるので、それで良いなら構わないでしょうな。

しかし、そこまで気にするなら蛍光灯を全部昼光色にするとか、色のおかしくなるメガネを1日中外さないとか色々大変そうですな。

そういう人には、マイナスイオンとかナノイーも何か良い効果が有るらしいのでお勧め。電磁波や太陽フレアの動きにも気を付けましょう。

 

ソフトバンクの繋がりやすさ実はナンバー3

嘘、大げさ、まぎらわしい、が嫌いなので晒しておきましょうか。

ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html 

i-research-softbank-2.gif

source:インターネット調査のネオマーケティングが実施した調査※PDF注意

CMを見ると、下に小さく「パケット接続率」と書かれており、パケ詰まりが少ないという意味と以前書いた気がするけれど、他の繋がりやすさに関しては上の通り。

インターネット接続はソフトバンクがドコモやauより多少繋がりにくそうな結果となっております。

他社と比較すると更に差は広がるご様子。

i-research-softbank-3.gif

地方へ行くと、ソフトバンクは繋がりにくさNo.1。

i-research-softbank-5.gif

都道府県数での不満度は、ソフトバンクがぶっちぎりで優勝。

i-research-softbank.gif

WiFiは犬の絵が書かれた無線親機を店や宿泊施設でよく見るとか、iPod TouchでWiFiを探すとSoftbank-APが頻繁に拾えるけれど、電話会社としての回線比較ではソフトバンクが最低クラス。

田舎で使うな(白目)、という事なのでしょう。

スマホが繋がらないという事はタブレットも同様。パソコンでテザリングをするなら、繋がりにくさ以外にも転送制限が有り何かと金のかかるソフトバンクはお勧め出来ない。

私はドコモしか知らないので、最近はソフトバンクも改善されたのかと思っていたけれど、iPhoneが欲しいならau、またはドコモに期待しろという事ですな。

 

OS移行などのPC引越しソフトで注意する事

専用のソフトウェアを購入してデータ移行する話。

ASCII.jp:XP移行コストを7万円削減!?ファイナルパソコン引越し最新版
http://ascii.jp/elem/000/000/822/822709/

ascii-aos-final-pc-11.jpg

企業向けにコスト削減として提案している、AOSのファイナルパソコン引越しという、データ移行ソフトウェア。

上の画像の時給9千円換算なら月給160万くらいになり、年収2千万クラスの社長が作業するのかと思ったけれど、複数人という意味でしょうな。一体何人でPC1台の移行作業を14時間以上掛けてやるのか知らないけれど。

特長はこちら。

アプリケーションやユーザーデータ、設定情報などを、新たなOS環境へと移行するツール。企業や部署により異なるセキュリティレベルにも対応したデータ移行、異なる保存場所のユーザーデータの自動判別移行各種アプリケーションソフトウェアやバージョンを自動で判別して移行できる

これは凄い。

通常はユーザのデータをコピーする以外は全て手動で入れ直すもの。アプリケーションは再インストール、保存場所の自動判別などはもちろん無し。

どういう仕組になっているのか、気にならなかったので価格コムのレビューを見ると、旧バージョンの評価は低め、星1.73はひどい。 

価格.com - AOSテクノロジーズ ファイナルパソコン引越し9plus レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000315907/#tab

kakaku-aos-final-pc-11.jpg

何がご不満なのか一部引かせて貰います。

ドライバインストーラーが途中でハングアップ!!
(中略)
仕事に必要で自己作成した外字なども移行されてない。
Win7の設定でも操作できなくなった項目が発生。
いろいろと不安が出たため使用を断念。

移行途中で止まってしまい、結局これを使用せず手動で移行したとの事。

この人が頭良い所は、移行前にHDDのクローン(丸ごとコピー)しており、完全に元の状態へ戻せるようにしており、可能なら見習いましょう。

別の人の不満も引用。

これってライセンスキーの登録で古いPCと新しいPCの1台ずつしか出来ない使い捨てなんですね…

新たに別のPCを利用する場合は追加ライセンスキーの購入2980円って景品表示法的にはどうなんでしょうか?

何と特定のPC1組のみでの利用に限定。

普通に考えると、所有者が同じで複数のPCで同時利用しないならライセンス的に問題無さそうなものの、1度移行し、数年経過後に更に別のPCへ移行となると3千円支払えという凄い商売。

3人目の人も手動。

実際に引越しは出来ましたが不都合が多くてストレスがたまりましたのでOS再インストールからやり直しました。昔ながらの方法が安定します。良い勉強になりました。

移行中に何か問題が有ったのか、結局は普通にOSをインストールされております。というわけで、数千円支払い博打をする気が有るなら、でしょうな。

個人的にはこの手のソフトは信用しておらず、何か一つでも移行出来ないものがある、言い換えると一発で完全移行できないとか、実は移っていないデータが有りそうなら最初から手動でやった方が安心で確実。

企業用にこれを使い移行するという判断は良いと思えず、失敗するとデータが壊れたり、実は移行出来ていないデータも有りそうなので、お勧めは出来ませんな。

 

企業のWindows 7採用率は66%は確定か?

企業のXPからの移行に関して、スターティアという会社が調査。

PRONWEB WATCH:XPサポート終了に伴う、企業PC管理者への調査
http://www.pronweb.tv/release.php?code=8847

対象を引用。

  • 調査対象:企業内でPCを管理している担当者
  • 調査人数:423名

時期は7月なので結構新しいデータ。

ここから数字が出まくるのでご注意有れ。何をご注意して貰うかは、酔ってこれを書いている私が計算違いをしていないか。

社内で最も多く利用しているWindowsのOSの質問には「Windows7」が半数以上の50.8%という結果となりました。次いで多かったのが「WindowsXP」で38.8%

半数以上というより約半分と言える1/2の企業で7が多く利用されており、4割くらいがまだXPパソコン多め。

WindowsXPを最も多く利用している企業に対して、対策を検討しているか質問したところ、68.3%の担当者が「検討している」と回答する一方で「検討していない」が31.7%にものぼる結果となりました。

なぜ全体に聞かなかったのか。仕方無いので一つ前の引用から計算。

XPが最も多い企業は全体の38.8%で、その内68.3%が対策を検討。この「対策」は何を指しているかは次。

対策を検討している企業のうち、どのような対策を行うかという質問に対しては「パソコンの入れ替え」が最も多く72.3%という結果となりました。「OSの入れ替え」については24.1%にとどまっています。

繋げると、XP終了対策でパソコンを買い換える、またはOSを入れ替える率は合計96.4%。XPからXPなわけが無い為、言い換えると96.4%がOSの変更。

話を戻し計算して行くと、全体の38.8%の内の68.3%は全体の約26.5%。その内OSを入れ替える企業は96.4%なので全体の約25.5%。

調査結果の冒頭、概要より。

移行予定OSはWindows7が60.7%と最も人気

という事は、25.5%の内の60.7%がWindows 7へ乗り換えるという事になるので、全体の約15.5%がWindows 7にするという意味。

現在、Windows 7が多い企業は50.8%なので、7への移行予定と合計すると66.3%くらいになるだろうという単純計算。

PC個別では無く企業単位なので精度が高いとは言えないけれど、来年の3月末頃での企業のWindows利用は3台中1台(正確には3社中1社で使われる最も多いWindowsのバージョン)が7になってしまうという事に。

もう一箇所、概要より。

まだ4割の企業がWindowsXPを最も多く利用。そのうち3割の企業は対策を検討していない

4割中の3割は12.0%。12%全てがXPから移行しないという意味では無く、7月の段階では検討していないというだけなので検討していない率は今後12%未満になると思うけれど、66.3%と合計すると78.3となり、あとはわかるな。

いや、分からないと思うのではっきり言うと、Windows 8(8.1)が企業へ侵入する余地は現状では21.7%(以上)しか無いという。

上で「(以上)」と書いたけれど、これは単純計算による期待で有り、大企業で富士通などが本気を出せば7導入を勧めると思われ、今後移行を検討して行く担当者が8のクソっぷり知ったなら7へ移行する割合が高まるでしょう。

というわけで2割未満と見るが妥当とすると、Windows 8のシェアはとりあえず20%くらいが天井でしょう。個人の7率は企業より高いというデータが過去に有った為、全体では更に低くなりそう。

当サイトで毎月集計しているデータでは、Windows内のシェアは8が8月の時点で8%弱。増えなくて当然な理由は7の方が良いから。このように数値を元にすると、単に私だけが8を嫌っているわけでは無い事が解ったかと。

以上より、企業のPC入れ替え担当の人は7への移行をお勧め。個人向けの7は店頭には滅多に無い為、BTOパソコンをお勧め。

企業でもサポートより安さを重視するなら、量産系BTOパソコンメーカーなら法人向けが有るので選択肢に入れてみましょう。

 

全佐賀県立高でタブレット購入強要など3つ

ラストは公務員絡みで小ネタを少々。

県立高のタブレット端末 生徒負担は5万円/佐賀新聞ニュース
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2544580.article.html

ゲストブックでもコメントしたけれど、目的が良く分からない。5万円も出させて学習にどう役立つか保護者へ説明し納得させるが先でしょう。存在感の薄い佐賀県を目立たせようとしているだけに見える。

あぜん…地方議会は今もパソコン持ち込み禁止:PRESIDENT Online
http://president.jp/articles/-/10533

全国で議場へPCを持ち込めない市は96.4%、理由の一つはPCやネットを使えない高齢議員などが1人でも反対すると駄目という、子どものようなくだらない思考回路。税金を貰い非効率目指してどうする。

スマホを使う高校生はネットリテラシーが低い?-はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201309/15878

総務省がテストや調査した結果発表。スマホはゲームやSNSなど人間側が利用される端末、パソコンは人が利用し生産性を高める物。スマホは勝手に繋がる、PCは自分で繋げる違い。比べてどうする。


ドコモiPhoneの噂はこちら。

「ドコモから9月20日にも新 iPhone発売決定」報道 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/09/05/9-20-iphone/

あるあると思った箇所を引用。

「日経が出ると言っているうちはでない」とすらいわれて来ましたが、今回は日経だけでなく朝日新聞やNHKなど各社が横並びの報道です。

9月8日現在、ドコモからの正式情報では無く報道各社からのみ。発表は日本時間で9月11日未明、発売は20日との事。

私は10年くらい前からドコモユーザ。しかしまだスマホの必要性を感じておらず、iPod Touchが有れば同じ事が出来るので興味は無いけれど、さすがAppleと思った機能がこちら。

iPhone 5Sのホームボタンに指紋認証センサーが搭載見込-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130906-iphone-5s-fingerprint-scanners/

例として、パスワード入力の置き換えとか、電源ボタンを殺せるような設定が出来るなら、所有者以外はそのiPhoneを起動すら出来なくなるとか夢が広がる機能。

パソコンでも指紋認証付きノートは有るけれど、忘れたり落としたり他人の個人情報が入っているスマホほど必要性は希薄。

こちらも噂のような段階なものの、真実ならさすがApple、そこにしびれて憧れて良さそう。Appleは「そう、それが欲しかった」とユーザを納得させる発想を持っており、製品の魅力に繋がっていると思う。

昔からハードウェアとOSを1つとして考え続けるAppleは実に的確。間違ってもラーメンの中へ餃子を沈めるような事はしない上に「うちの餃子は酢と白胡椒が合うよ」と教えてくれるような。

タブレット祭りで焦り、アプリ収益をパクろうとした、ラーメンにチャーハンをぶち込んでしまったような某企業とは違いますな。

コメント(3)

>ブルーライト
メガネ屋でメガネを作る際も、レンズに色を入れるか否かでこの話が出るようですね。色を入れるだけでプラス3,000円くらい値段が上がったり、あまり強い色を入れると夜間の車の運転が危険になるという。

>繋がりやすさ
ドコモはラインナップに最近までフューチャーフォンが他社より多かったですから、繋がり安さとやらに有利なのは当然ですかね。
「調査対象者の使用機種は携帯電話なのかスマートフォンなのか」や「回線契約はみな同条件なのか」や「有効回答数はいくつなのか」などが提示されていませんから、個人的にこの満足度調査とやら、あまり信用に足るとは言えないのですけれど。

>PC引越しソフト
どこのメーカーか忘れましたが、USBケーブルで2台のPCを接続し、ソフトを起動して必要データを移行(というかコピー)する、という商品もありましたね。新規PCへOSをインストール後に実行するため、バックアップデータを外付けHDDやメディアへ保存する手間が無い、という利点がありました。USB2.0でしたから時間が掛かるでしょうけれど。

>iPhone 5Sのホームボタンに指紋認証センサー
たまーに指紋が薄くて認証が通りにくい、という人もいますから、使わない事もできると良いですね。Appleならそういう対応をしてくれそうです。

>今の内にJINS PC含むメガネ屋は研究会のスポンサーになった方が良い
コラコラw、そんなホントの事言っちゃ めっ でしょw
こんな時間にな訪問者とか来ても知らんからw

>マイナスイオンとかナノイーも何か良い効果が有るらしいのでお勧め
アレか、この前のレッツノートはナノイーとか出ないんですかw

>ソフトバンクの繋がりやすさ実はナンバー3
3位ワロタw 事実上キャリア3社しかねぇしw

>時給9千円換算なら月給160万くらいになり
CCIEクラスでも時給9Kは無理だろうなぁ…6Kくらいが相場かも

>一体何人でPC1台の移行作業を14時間以上掛けてやるのか
まず、解析チームがパスワード突破するところから始めんだろw
いや、先に工作部隊が施設に侵入して対象を奪取するところからだなw

>1度移行し、数年経過後に更に別のPCへ移行となると3千円支払え
地雷なだけじゃなくて詐欺商法とかw 役満じゃねぇかw

>話を戻し計算して行くと、全体の38.8%の内の68.3%は全体の約26.5%
>その内OSを入れ替える企業は96.4%なので全体の約25.5%。
全体の まで読んだw

>担当者が8のクソっぷり知ったなら7へ移行する割合が高まる
ところが優秀な上層部が何も知らないまま
「Windows8ってのが凄いんだろ?じゃぁソレな(キリッ」した場合
業務の現場が阿鼻叫喚の地獄絵図w

>個人向けの7は店頭には滅多に無い為、BTOパソコンをお勧め
最後じゃなくて中に入れてくるバリエーションは初だなw

>的が良く分からない。5万円も出させて学習にどう役立つか
いやアレは元々、タブレット導入するのはいいとして、なんでよりによって窓タブなんだよw っていう主旨で投げたんですけど、なんか思いのほか濃いマジレスの応酬になってて
お、おう… あ、あの、えと、なんかごめん ってなったw

>全国で議場へPCを持ち込めない市は96.4%
議場みたいな何かにつけてキュメントがてんこ盛りなところこそ、もっともタブレットが無双できる場だと思うんだがw

>スマホを使う高校生はネットリテラシーが低い
「バカッター」っていうか、いわゆる「バカ発見器」のことでしょ?
毎日どこかしらで炎上してるからね、心底凄いと思うわw

>日経が出ると言っているうちはでない」とすらいわれて来ましたが
ワロタw 飛ばしの日経w

>朝日新聞やNHKなど各社が横並びの報道
アカヒは捏造出できているので似たようなもんだとしてw
NHKから報道されたのはほぼ確定でしょうな。
これまでは「DoCoMoからは出ない」とキッパリ否定してたところが、今回は「DoCoMoは何も言っていない」になってるのも堅いかと。
Appleの事前リーク禁止縛りへの対応でしょう。

>所有者以外はそのiPhoneを起動すら出来なくなるとか夢が広がる機能
そして指紋認証部分が傷ついたりして認識できなくなると、所有者すら起動できなくなるんですね。わかりますw

>タブレット祭りで焦り、アプリ収益をパクろうとした、
>ラーメンにチャーハンをぶち込んでしまったような某企業
んな、またまた、ご冗談を…
まさかそんなアホなところがあるわk   ほんまや(震撼)

>スマホが発する「ブルーライト」は有害なのか
こうゆう議論はいつの世にも、不思議なくらい湧いて来ますね。
一時期は、PCの画面から出る電磁波が妊婦に悪影響がある。と
電磁波を防ぐ金属メッシュ入りのPCエプロンなるものが、
真剣に商品として売られていましたし、

古くは、SONYのウォークマンが大流行した時に、
イヤホンをしてウォークマンで音楽を聴きすぎると難聴になる。という提言が話題に。
あわやSONYバッシングまでに発展しようかという勢いだったのですが、
極悪企業を糾弾する!と言わんばかりの勢いで殺到したマスコミの取材に対して
当時のSONYの社長さんのコメントが秀逸だったのを覚えています。
『どんな物でも聴き過ぎれば難聴になるでしょう(キリッ)』

実際のところ今のスマホユーザーさん達のスマホを見ている時間というのは
異常としか言いようがありません。
電車や人を待っている時の待ち時間は、まあ普通だと思うのですが、
電車の中や歩きながら、はては目の前に友達がいて話しているのに
相手の方を向かずに話しながら手はスマホをいじっているとか。
あれだけ毎日、それも一日中スマホの画面ばかり見ていれば
そりゃ何らかの悪影響は出るでしょう・・・。と思わずにはいられません。

ちなみにブルーライトについてですが、
なんかの有害物質のようにブルーライトそのものに悪い影響がある。
とは思いませんが、『このため人間の目は光の中でも青い光に特に敏感とのこと』
との説明にもあるように、波長が短い分、目に対する刺激が他の色より強めなので
長時間PCやスマホを使う人は、ブルーライトを軽減すると眼精疲労がましになる。
というのはあると思います。
わたしは、JINSではなくZOFFのブルーライトカット加工のメガネを愛用してますが
確かに眼精疲労とそこ来る慢性的な肩こりは驚くほどましになりました。

ただそれでもわたしのように昼間は仕事で一日PCを使い、
家に帰ればプライベートでネットゲームをする。というような人間でもなければ、
普通は、身体に影響が出るというほどの事でもないのでしょうが、
今のスマホユーザーさん達のスマホに向かってる時間はそれ以上ですからね。
実際のところ最も有効な対策は、使用時間を減らす事だという気はしますが・・・。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。