パソコンはインターネット以外何に使えるのか。
オフラインでそう聞かれ「ゲームとかCGデザインとか」と答えると他には?と返され「年賀状刷ったり表計算したり」と答えると再び他にはと来たので面倒になり「そのくらい」と答えた嫌な奴でございます。
日曜なので最近の気になったかも知れないニュースなど5つくらい。
- 身代金型ウィルス金を払えどロック解除せず
- Windows XPのマルウェア感染率は8の14倍?
- Facebookでのリア充アピールがうざいらしい
- パスワードで良く使われるフレーズトップ100
- エイサーCEO約440億円赤字で辞任など3つ
身代金型ウィルス金を払えどロック解除せず
私は幸い感染した事も騙された事も無いけれど流行っているそうな。
PCロックし「解除には金が必要」 身代金型ウイルスご用心-SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131105/bsg1311051123001-n1.htm
冒頭より引用。
パソコン使用中に画面を操作不能にした上で、復元名目に金銭を不当に要求する新種のサイバー攻撃が今年5~9月、国内で160件以上も確認されていることが4日、ソフト開発会社「トレンドマイクロ」(東京)の調査で明らかになった。
どうなるか流れで書くと
- ハッキングされたサイトを開き攻撃用スクリプトが実行される
- 身代金ウィルスに感染
- 金払えウィンドウが出て操作不能に
- 再起動してもその窓が出て操作不能
- 金を払えどもロックは解除はされない
なぜ解除してくれないかは簡単、解除する意味が無く手間が増える上にリスクが高くなる為かと。
支払いを確認して解除するにはオンラインで遠隔操作出来るトロイの木馬型ウィルスのプログラムが必要な上、そのPCがどこに有るのかIPアドレスを送信させる必要も有り、下手にそのPCへ接続すると足あとが残るかも知れない為。
ウイルスを解除するには基本ソフト(OS)を入れ直して初期化することが必要
というわけで、再インストール以外に考えられる解決方法としては、ストレージを外して別のパソコンからウィルスを消す事になると思うので、セキュリティソフトは必ず常時起動しておきましょう。
身代金型とは違うけれどこれも似たようなもの。
山陰中央新報 - パソコンにエラー警告修復ソフトを購入
http://www.sanin-chuo.co.jp/sumai/modules/news/article.php?storyid=542305185
キーワードは、レジストリ、修復、危険な状態、故障、高速化、他にも有るけれどレジストリが一番簡単に見抜けるでしょうな。
レジストリを修復しなければならないほどのエラーが有るならWindowsがおかしくなるか壊れてくれるので、別の知らないソフトウェアが勝手に検出するわけがございません。
ダウンロードページなどにマイクロソフトの提携(パートナー)ロゴが有るので騙されてしまう人も居ると思うけれど、あれは金を払えばもらえるらしく、やろうと思えばどこかからロゴをパクって画像を貼るだけ。信頼性とは関係ございません。
身代金型との違いはここ。
商品に30日間返金保証がつき、日本に対応窓口があったため、電話で解約することができました。
金を払っても何もしない、またはエラーとは無関係な変更をして「修復完了」などという文字に安心する人が居るのでしょうな。
この手のサイトのずる賢い所は本当にパートナーロゴを取得し、真面目に返金対応する事で面倒事を避けており、そのソフトウェアがどのような仕組で何をしたのか解らない情弱(警察)は詐欺などとは特定出来ず、インチキでも生きながらえる所。
海外ではまともなサイトでもGoogle広告などで「レジストリエラーを検出!今すぐ修復!」など出してくれる為、クリックはまだしもダウンロードしたり実行したりはやめておきましょう。
最近は善良なフリーソフトを転載しつつ、インストーラへ組込み、その手のソフトが同時に入るよう改ざんされている事も有るのでご注意有れ。
パソコン以外へ置き換えると、床下を無料で診断とか言って異常は無いけれどやばいと脅し、何の効果も無い金具を取り付けまくって請求するような感じ。
Windows XPのマルウェア感染率は8の14倍?
マイクロソフトがまた何かわけの解らない事を言っているので紹介。
東進・林先生ビックロ店頭で「最新パソコン、買うなら今でしょ!」-PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622387.html
プロが考えたと思われるコピーにケチを付けるのもどうかと思うけれど、「今でしょ!」より「いつ買うの?」の方が訴求力や購買意欲に繋がる気がする。
それは良いとしておかしいのはそこでは無く、このスライド。
XPはサポート終了するから移行しろという目的なので自社製品のXPを貶めるのは問題無いと思うものの、タイトルの下の一行がまずおかしい。
- ツール1,000回実行ごとにマルウェア駆除を行ったPCの台数(CCM)
現地では詳しい解説が有ったのだろうと思うけれど、このスライドを見る限りでの妙な所は以下の通り。
- それぞれのWindowsは何台中11.3台とか0.8台なのか解らず不完全
- 7のみ何故かRTM(テストバージョン)版が入っており恣意的に感じる
- 調べているのは第三者機関では無くマイクロソフト ※右下の出典表記
- 最新オフィスとOS比較は関係無い
上から行くと、それぞれ千台でテストした場合と15台くらいでやった場合、分母が大きくなるほど11.3や0.8の差は誤差に近付くでしょう。
2番、説明には「サービスパックが新しいほど~」と書かれているけれど、私には8のグラフの低さを強調する為、7を4種類にしたのかと思ってしまった。
3はサムスンのベンチマークチート以上にやり放題。そして最新のオフィスはXPでも動作するのだから全然関係無かろうと。
ツールが何か解らないけれど、感染環境にInternet Explorerを使ったのならIEのバージョンにより変化するのでは、とも思ってしまった。※XPはIE8で打ち止め、最新は11
7や8がXPよりマルウェアに感染し難いOSやWindowsとしての何かが有るとは思えず、悪質クレーマーの如く誤魔化したり隠している印象がございます。
Facebookでのリア充アピールがうざいらしい
私以上の偏見ブロガーが集結するBLOGOSよりSNSネタ。
増える「Facebookやめた宣言」 「リア充アピール」がうざい理由
http://blogos.com/article/72896/
他人の事などどうでも良い私にはSNSが不要な以外、仮に必死にやっていたとしても「うざい」とは思わない。
冒頭より引用。
アウンコンサルティングの調査によると、日本のFacebook人口は2013年5月時点で約1380万人。25歳から64歳までの日本国民の4人に1人は、アカウントを持っている計算になる。
どういう計算なのか。4人中1人なら日本の人口は5500万人くらいになってしまうのでは。なぜ2.3倍以上に盛りたいのか不明。
そして日本では匿名やプライバシー重視が主流なので、facebookアカウントも本人用、仕事の付き合い用、ネット用などと分ける複数アカウントの人も居られましょう。
ちなみに私は匿名のヒツジ先輩アカウント以外、偽名の読み専アカウントも持っており、登録した後に面倒になって放棄したアカウントも1つございます。
話を戻し、現状の日本のFacebook事情。
ところが13年1月には、前年9月からマイナス10.97%という大幅減少を示していた。1月から5月までは横ばいだが、かつての増加の勢いは影を潜めた。おそらく新しく始める人と、やめる人が拮抗しているのだろう。
単に辞めるだけなら放置すると思われ、アカウントが減ったという事は自らの意志で手動にて削除しており、その原因はプライベート垂れ流しや実名顔出しで何か不都合が有ったのだろうと考えるのが妥当では。
辞める理由の一つ。
他人のリア充アピールなんて「どうでもいい」
私の場合はリア充アピールどころか他人の事なんてどうでもいいなので理解出来ないけれど、これは要するに妬みというやつなのか。
広まった理由の一つ。
リア充アピールできない人も、有名人とつながりを持ち、書き込みに「いいね!」やコメント返しをし、「おっしゃる通りです!」「シェアさせていただきます!」と書くことで「リア充の仲間入り」をした気分になる。
やっている人は気付いていないのか。
私は読み専アカウントを持っていると書いたけれど、友人が写真をFacebookに上げるという迷惑行為をしてくれるので自分が写っていないか確認する用。
そのページを数回見て気付いたけれど、彼が上げた記事は常に30~33のいいねが付いており、フレンド数は100近く。最新10記事くらいは29以下や34以上は無いという不自然さ。
何故かは、その30~33いいねを付ける人は毎回同じメンバーで、付けた人のページを見ると彼も全部の記事へいいねしていると気付き眉をひそめてしまった。
押してしてくれるから押してあげようといういいね数で有り、その社交辞令的な評価には何の価値も無かろうと。自己満足でしょうな。
心理カウンセラーによるまとめを引用。
お互い適度にスルーできる関係は大事です。それが相互に許される世界にしておきましょう。信頼関係があれば、完全な双方向のコミュニケーションでなくともいいはずです
信頼関係が無くとも簡単に繋がりが出来るのがSNSの特徴で、双方向コミュニケーションしないならFacebookを使う意味は無いと思った。
パスワードで良く使われるフレーズトップ100
パスワードネタは以前も何度かやったけれど再び。
Adobeから流出パスワードでよく使われていたものトップ100-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131107-adobe-password-top-100/
100は無茶なので上位10件を引用。
- 1位(191万1938件):123456
- 2位(44万6162件):123456789
- 3位(34万5834件):password
- 4位(21万1659件):adobe123
- 5位(20万1580件):12345678
- 6位(13万832件):qwerty
- 7位(12万4253件):1234567
- 8位(11万3884件):111111
- 9位(8万3411件):photoshop
- 10位(8万2694件):123123
6桁以上制限なのか、1234がトップかと思いきや56まで付いております。
数字以外に「password」や「qwerty」は日本でも使っている人は多いと思われ、adobe123にした人は例としてグーグルなら「google123」とかにしている可能性。qwertyが人気の理由は手元のキーボードを見てみましょう。
パスワードは複雑にしろとか同じものを別のサイトで使うななどと言われるけれど、多くの人は同じにしているのでは。
また、単語や生年月日など推測され易いものは避けろとも言われており、例として私ならbtopcとかsheepなどは避けるべき。
そこで
- 推測され難い
- 複雑
- 覚え易い
- 長め
これら4つをキーワードとしたパスワード生成方法。上で例にした私用の推測され易い文字列から始めてみましょうか。
- btopc20091003
数字は2009年10月3日、当ブログを始めた日。これを逆にする。
- 30019002cpotb
そして1種類の文字を3箇所へ追加し単語を分断。
- r30019002crporbt・・楽天
- a30019002capoabt・・Amazon
- g30019002cgpogbt・・Google
覚えるフレーズは「btopc20091003」で良く、それを逆にしただけで一見何の事か分からなくなるものの勘の良いクラッカーにはバレてしまう。
そこで各サイトのドメイン(google.co.jpの部分)の頭文字を適度に混ぜると、4つの条件に当てはまるという事。
もっと長くしても良いけれど、そうなると突っ込む文字が多くなり、入力が面倒になるのでほどほどに。
パスワードを入力する際は、最初に「30019002cpotb」を入力し、カーソルを動かしながら1つのキーを押して行くだけ。
パソコンなら簡単なもののスマホなどタッチ操作では難しいでしょうな。
エイサーCEO約440億円赤字で辞任など3つ
ラストはややマニアックなニュースを少々。
台湾のエイサー、会長兼CEOが引責辞任 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304845504579180220040363450.html
台湾ドルでは判り難いので日本円換算で引かせてもらうと、3ヶ月で約440億円の赤字を出したそうな。AcerもASUSのように液晶パネルを製造出来るのだから、本当にPC<タブレットなら作って売れば良いのでは。Windows 8で。
NEC、営業益99%減 最終損益261億円赤字 株価が沖電気すら下回る
http://alfalfalfa.com/archives/6906989.html
ソースがニッケーなので2chまとめ(アルファルファ~)へリンク。2013年上半期の営業利益が半分、という事は経常利益(税引き前に残る金)は数百%の減少になるでしょうな。かつてのIT系家電の覇者、盛者必衰の理を表しております。
マウスとユニットコム、ゲームパソコン&PC-DIY EXPO開催-GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622199.html
MCJグループがベルサール秋葉原でお祭り騒ぎをしたご様子。最近はiiyamaがユニットコム(パソコン工房)と組んでみたり。今回のマウスとパソコン工房のコラボは初では無かろうかと。最近はMCJがBTOメーカーで最も元気な印象。
企業の業績悪化でのパートや派遣のリストラ、大企業なら退職金を盛るからと辞める人を募集したりするけれど、私にはなぜそうなるのか理解出来ない。
パートや派遣のような作業員や、重要な仕事は自分の意志で決定する事の少ない平社員を切ってどうするのかと。
作業員を切っても回るなら最初から不要な人員だったわけで人事部署の責任者が阿呆で、中小なら社長の責任。
社員を切る前に上役のどこに原因が有り業績不振になったのかを調べ、問題となる人間を切ったり置き換えるのが先では無かろうかと。
辞めれば良いというものでは無いけれど、シャープのように大量に社員を辞めさせたような企業より、個人的にはエイサーCEO辞任やマイクロソフトCEO辞任予定とかの方が納得出来ており、企業として信頼出来ると感じております。
派遣やパート切り、下っ端社員の解雇をパソコンへ置き換えると「自分のタイピングが遅いからパソコンを捨てる」のような。
>パソコンはインターネット以外何に使えるのか
私が実際にしている事だと、 ゲーム、オフィスソフトで事務仕事や物書き、内部パーツを組み替えて性能のアップダウン、ソフトを使い音楽ファイルの波形を編集、 などです。インターネットを利用しない場合、暇つぶしとして使える範囲が極めて狭くなりますね。
>身代金型ウィルス
セーフモードでも問答無用で起動するのでしょうか。実際の犯罪だと身代金を要求した時点で人質は死亡しているケースが多いようですから、身代金を支払ってもPCが復調しない、というのはなかなかリアル志向な。
海外製のフリーソフトだと、ソフト1つにつきオマケのソフトが2つ3つインストールされる事もありますね。
>Windows XPのマルウェア感染率
>最新のオフィスはXPでも動作するのだから全然関係無かろう
MSOfficeの最新バージョンは2013ですけれど、システム要件はVistaさえ切り捨てのWin7以降のみですよ。XPやVistaでは動作以前にインストールさえ出来ないそうです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA103462811.aspx
>感染環境にInternet Explorerを使ったのなら
>IEのバージョンにより変化するのでは、とも思ってしまった
それも含めて、XPはマルウェアに弱い、という意図で良いのでは。使用したツールの詳細は全く不明ですが、Officeのバージョンまで関係するとなると、単純にタスクリストへの登録だけではないのでしょうかね。マルウェア削除は、1,000回のタスク実行後に悪意のあるソフトウェアの削除ツールを起動で削除有り無し、でしょうか。
>Facebook
mixi時代にプライベート垂れ流しの友人がいまして、旅行の写真とか内輪のバカ話とかを無断で掲載され迷惑を被ったため、現在ではゲーム含め、オンライン上で友人との絡みはゼロにしていますね。どんなに現実世界で誠実な方でも、仮想世界でどうか分かりませんし。
>パスワード
最近はもうどうでも良くなってきて、ほぼ頭に浮かんだ数字をメモ帳へ適当に羅列、そこへ英字を3文字くらい突っ込む、という適当具合なパスワード生成ですね。意外と「1b2t3o4-5p6c7.8j9p0」という投げやり具合でも、MSのパスワードチェッカーでは強度「強い」判定でしたよ。
Microsoft「パスワードのチェック — パスワードは強力か?」
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/password-checker.aspx?wt.mc_id=site_link
>NEC、営業益99%減 最終損益261億円赤字
売上が1兆4,000億で営業利益が3億8,000万て、最終利益(営業利益から営業外損益やもろもろの税金を引いた数字)はどうなるのかと。とりあえずNECは、ルータだけでも販売し続けて欲しいのですけれど。
業績の悪化で下っ端が切り捨てられるのは良く聞きますけれど、それをやられると残った人員への負担が増えるという。ブラック企業だと、その「同僚への負担増で迷惑が掛かる」という思考から辞めるに辞められない方もいて、自殺するまで追い詰められる事もあるそうな。責任感が強すぎるも残念な結果になるという。
弊社にはリストラはありません。自主的に辞める方が多いだけです。
>海外ではまともなサイトでもGoogle広告などで「レジストリエラーを検出!今すぐ修復!」など出してくれる為、クリックはまだしもダウンロードしたり実行したりはやめておきましょう。
これ、本当に最近よくありますね。その手のツールを実行して何を検査しているのか見てみたことがありますが、本気で何もしていないように見えた。
そしてアンインストールが普通にはできず、レジストリを編集したりする必要があるという本末転倒っぷり。
真面目にレジストリを掃除してくれるソフトもありますが、そういうソフトにとっては同じに見られて大迷惑でしょうね。
>プロが考えたと思われるコピーにケチを付けるのもどうかと思うけれど、「今でしょ!」より「いつ買うの?」の方が訴求力や購買意欲に繋がる気がする。
林先生もそろそろやめた方が…
>7のみ何故かRTM(テストバージョン)版が入っており恣意的に感じる
8もRTMになっていますね。そしてWindowsの場合はRP(リリースプレビュー)→RC(リリース候補)→RTM(工場出荷)と進んでRTMが出荷されるバージョンですのでテストバージョンではなく、SPなしという意味かと思います。
>ツールが何か解らないけれど、感染環境にInternet Explorerを使ったのならIEのバージョンにより変化するのでは、とも思ってしまった。※XPはIE8で打ち止め、最新は11
これは書かれていないのでわからないけれど、ありそうですね。
>7や8がXPよりマルウェアに感染し難いOSやWindowsとしての何かが有るとは思えず、悪質クレーマーの如く誤魔化したり隠している印象がございます。
単純に脆弱性が少ないという意味では。
XPが作られた頃はあまりマルウェアについて問題になっていなかったため、脆弱性を多く抱えており、それがXPが最新である時代に爆発、対策に追われてVistaの開発が遅れたためVista以降ではセキュリティを強化した(UAC等)という過程があったかと思います。
しかし、8に関しては、マルウェア感染率も低くて優秀ですね、と言いたいところですが、単に8を狙ったマルウェアが少ないだけのような気がします。
>付けた人のページを見ると彼も全部の記事へいいねしていると気付き眉をひそめてしまった。
これやる人いますね~。どうも「いいね」を「読んだよ」という意味と思っている日本語が不自由な奴、というのは言い過ぎですが、そういう意味で使っている人もいるようです。
>信頼関係が無くとも簡単に繋がりが出来るのがSNSの特徴で、双方向コミュニケーションしないならFacebookを使う意味は無いと思った。
単純に話題提供ツールと思っております。会ったときに会話のとっかかりとしてFacebookに挙げていた記事の話から入れるという。
あとは、情報共有ツールでしょうか。RSSフィーダーとかでは見つけきれないニュース等を誰かが載せてくれる、みたいな。
何にせよ、「いいね」とかコメントについて深く考えすぎちゃう人は疲れてしまうんでしょうね。
>AcerもASUSのように液晶パネルを製造出来るのだから、本当にPC<タブレットなら作って売れば良いのでは。Windows 8で。
既にやっているはず。
AcerとかASUSは片っ端から手を出している印象。
>再び他にはと来たので面倒になり「そのくらい」と答えた嫌な奴
まったくだな、ゲフォが出てこないとかマジ有り得ないから
>なぜ解除してくれないかは簡単、解除する意味が無く手間が増える上にリスク
>支払いを確認して解除するにはオンラインで遠隔操作出来るトロイの木馬型
いや、特定も何もロックされて操作不能である以上、そもそも該当PC上からの操作で決済できないような気がしてならないのですがw
決済処理だけは操作できるってことなのかな?
もっとも普通に銀行からアナログに送金してたら笑うわw
>(パートナー)ロゴが有るので騙されてしまう人も居ると思うけれど、
>あれは金を払えばもらえるらしく、やろうと思えばどこかからロゴをパクって
ナニそのモンドセレクション金賞受賞w
>何をしたのか解らない情弱(警察)は詐欺などとは特定出来ず
わたし的には警察がダメ過ぎて解らないからっていうよりは、こういう現代型の犯罪行為に対応できる法整備ができてないことのほうが、むしろ問題なのじゃないのかと思っていてですね、もそっと簡単に言うと現行法で取り締まれないのならとっとと法律を作りなさいよと
>インストーラへ組込み、その手のソフトが同時に入るよう改ざんされている
あれはフリーソフト作者が広告料的なのもらって入れてんじゃないの?
>「今でしょ!」より「いつ買うの?」の方が訴求力や購買意欲に繋がる
いや、林先生自体がもう旬じゃないからw
>分母が大きくなるほど11.3や0.8の差は誤差に近付くでしょう
Windows8の分母はさぞかし多いのでしょうなw w w w w
>私には8のグラフの低さを強調する為、7を4種類にしたのかと
きっとVistaを思い出したくないんだろw そこは察してやれw
>3はサムスンのベンチマークチート以上にやり放題
アレは外的な攻撃とか関係のない純粋なハードウェア単体のスペック
いくらどうでもMicrosoftに失礼w
>7や8がXPよりマルウェアに感染し難いOSやWindowsとしての何かが有る
いや、Microsoft的にはとっととXPやめてもらいたいのが本音ですしw
そらサポートしてる間は穴が見つかれば対応するのだから、どれも大して変わらんだろうよとは思いますが、サポート停止後はどう考えても危険になるのは確実なワケでして、早くXPをやめろと言うのは正論
ただし、だから8にしなさいというのは暴論で、7にしなさいが真理w
>4人中1人なら日本の人口は5500万人くらいになってしまうのでは
いや、「25歳から64歳までの日本国民」って書いてあるでしょうよw
>偽名の読み専アカウントも持っており
なるほど、ヒツジ先輩アカウントは事実上有名人の芸名アカウントみたいなものだから、匿名性が無いってことですね、わかりますw
>アカウントが減ったという事は自らの意志で手動にて削除しており、
>その原因はプライベート垂れ流しや実名顔出しで何か不都合が有った
運営側の仕様変更で、それまでの非表示情報がユーザーが意識することなく表示されるようになっていた! なんてことがわりとあるのでしょう
そら普通に考えて放置しとくのも怖いですから早急に削除しますなw
>理解出来ないけれど、これは要するに妬みというやつなのか
いや、きっと「地獄のミサワ」的なのがウザいってことなんじゃないの?
ああいうのは普通にだれでもウザいと感じると思うのw
>友人が写真をFacebookに上げるという迷惑行為をしてくれるので
>自分が写っていないか確認する用
うっわヤベェw これはまたわりと強烈な地雷ですな
そんなまさか、どうせ他人事だし笑えるわwなんて全然思ってませんよ(棒)
>押してくれるから押してあげようといういいね数で有り
単にリアルでは日常的に行われているような、いかにもな日本的付き合いというヤツが、まんまSNS上で起きてるだけの話じゃねぇかw
そもそも匿名性が薄いFBであれば、なおのこと無意識のうちに日本人的イデオロギーは表出しやすいでしょうよと
>信頼関係が無くとも簡単に繋がりが出来るのがSNSの特徴で、
>双方向コミュニケーションしないならFacebookを使う意味は無いと思った
これは禿同、言い方を変えるなら、実名が原則なFBでは人付き合いがリアルと同様にならざるを得んよという話
>同じものを別のサイトで使うななどと言われるけれど、
>多くの人は同じにしているのでは
それがですね、わたし的に感じるのは、文字数に上限があるところが意外に多くて、1つに統一したくてもできない場合が多いっていうw
規定文字数以上のパスワードにしろってのは解るんですが、ただし6文字以下でとか逆に文字数上限があったりするのがあるから困るw
認証システムの負荷軽減のためなのかよくわかりませんが、保護性下げてどうするのか本末転倒ではないかと正座させて小一時間問い詰めたい
>例として私ならbtopcとかsheepなどは避けるべき
!? ああ、なるほど、ヒツジ先輩が実名ならという例の話ですなw
>そして1種類の文字を3箇所へ追加し単語を分断
最後尾のtbとbtが入れ替わっとるのは意図してない誤記と解釈
>パスワードを入力する際は、最初に「30019002cpotb」を入力し
まずコレ(スラスラと反転逆入力)自体がわりとキツイと思うのw
回文みたいに逆からも意味が通るならアレですけれども、数字とアルファベットだから意味では覚えらませんし、自分で脳内反転表示変換しつつ画面に入力しないといけないですから、反転配列自体を覚えてしまわない限りスラスラとはいかんと思うのですよね
>AcerもASUSのように液晶パネルを製造出来るのだから、
>本当にPC<タブレットなら作って売れば良いのでは。Windows 8で
ソレはつまり、Acerに死ねと言っているのかw
>かつてのIT系家電の覇者、盛者必衰の理を表しております
そういえば確かNECのPC事業は、バックドア仕込基板が英国の調査機関にバレた某有名中華メーカーとやってるのでしたな・・・
これはNECのPCも中国共産党に情報ダダ漏れ仕様なのかもなんて思ったりw
>最近はMCJがBTOメーカーで最も元気な印象
そしてなぜかは分からないが投機ファンドに全力で狙われている模様w
>作業員を切っても回るなら最初から不要な人員だったわけで
えっと、でもそれは要らないのに元々余剰に抱えていたのではなくて、仕事量に合わせて切ったり入れたりしてることの一環なのじゃないかと
>上役のどこに原因が有り業績不振になったのかを調べ、
>問題となる人間を切ったり置き換えるのが先では無かろうかと
ソレをやらないのは役員人事に権限がある株主にも責任があるので問題外の話だとして、元々需要の変動に対応するために調整の効く非正規を採用し、それを状況に合わせて調整するのは倫理的な問題は別として、単に企業経営のやり方の1つじゃないのかと
>シャープのように大量に社員を辞めさせたような企業より、
>個人的にはエイサーCEO辞任やマイクロソフトCEO辞任予定とかの方が
>納得出来ており、企業として信頼出来ると感じております
えーと、海外のほうが法的に日本よりもさらに簡単に従業員は解雇しやすいですし、実際にいとも簡単に正規雇用者ですら解雇できるしされますので、職業の流動性が非常に高く失業率も圧倒的に日本より高いですよね
仕組み自体が違うので経営トップのところだけ見ても仕方ない気がします
>派遣やパート切り、下っ端社員の解雇をパソコンへ置き換えると
>「自分のタイピングが遅いからパソコンを捨てる」のような
わたし的にはユーザーの使用目的、使い方、使用環境が変わることで、それまで使っていた外付け設備を使わなくなったからと処分するのは、特におかしなことではないのじゃないかと思うのです
それですな。
「読んだよ」は「見たよ」とか「来たよ」でも合っているかも知れない。
mixiの手動足あと機能のようなものなのでしょうな。
※ここまでフリック入力で10分くらい。バックスペースはあるけれどデリートが無い、カーソルキーが無いのがきつい。
>身代金型ウィルス金を払えどロック解除せず
これ、改ざんされたWEBサイト+DBD攻撃
がデフォルトなのか、各種ソフトをアップデートしてないと、食らうことが。
セキュリティ対策
>身代金型ウィルス金を払えどロック解除せず
アダルトサイトで不用意にファイルをダウンロードして実行し、似たような事になったことはあります
ネットで回復方法を調べてレジストリエディタを起動しようとしたらレジストリエディタ対応版だったようで、レジストリエディタが起動しなかったり
結局何とかしてなおしましたが、何とかした方法を書くと対応されそうで困ったものです
どのみち次に引っかかる時はOSを再インストールしないとダメなんだろうなぁ
途中で更新されてしまった。
すいません。
>身代金型ウィルス金を払えどロック解除せず
これ、改ざんされたWEBサイト+DBD攻撃
がデフォルトなのか、各種ソフトをアップデートしてないと食らうことが。
セキュリティ対策ソフトを入れているだけではだめだという。
Googleアドセンスだとレジストリクリーナーだとかよく出てきますね。
ただ、このサイトの左上の広告がずっとナイスバディな女性なんでかなり気になります。<私だけ?
Windows 8.1だからいけないのかな
>Windows XPのマルウェア感染率は8の14倍?
これ、震災後にWindows 7はXPよりも省電力です。
と歌ってたのを思い出します。結局パソコンが省電力でOSはあんまり関係なかったよなぁと。
>パスワード
これは、もうあきらめました。
パスワード管理ツールを入れましたが、IPAだったと思いますが、
利用するサイトによってパスワードを変えるというのが現実解だと思ってましたが、
そういうのもありだなぁと妙に感心してしまった。
>Acer
Androidはセキュリティ的にどうしてもメーカーがサポートしにくいので、
売った後にOSメーカーがある程度サポートしているWindowsは売りやすいよなぁと。
NEC大丈夫か。とかなり思う結果だなぁ。
しまった。一番言いたいことを忘れてた。
>パソコンでできること。
「艦これ」できます。
でいいんじゃないか。
>海外ではまともなサイトでもGoogle広告などで「レジストリエラーを検出!今すぐ修復!」など出してくれる為、クリックはまだしもダウンロードしたり実行したりはやめておきましょう。
2ちゃんねるのまとめブログでもその手のエラーが出ていました。
>Facebookでのリア充アピールがうざいらしい
Twitterをやっていますが、実名必須のFacebookには登録する気になりません…。
偽名で登録すればよいのでしょうが…。
>辞めれば良いというものでは無いけれど、シャープのように大量に社員を辞めさせたような企業より、個人的にはエイサーCEO辞任やマイクロソフトCEO辞任予定とかの方が納得出来ており、企業として信頼出来ると感じております。
シャープの業績悪化は超円高です。
幸い円高が止まったので、倒産は免れましたが…。
一企業努力だけではどうにもならないことがありますから…。
いずれにせよ、辞めさせればどうにかなったという話ではないでしょう。