BTOも修理も無関係。
私のネタ元は、パソコンが故障した際は修理での経験談。新製品や価格はkakaku.comやRSSで拾っていますが、気になったものの記事にはできない、そのようなページへリンクを張り手抜きをしようと思いましたが、いつもより時間がかかり損をした気分です。
まずはジャブ。
マイクロソフトがトースターを作ったら
上手に焼けました。
どう見ても焦げています。 問題はそこではありませんが。
Engadgetなのでジョークかと思っていたのですが、Microsoft Dynamicsと書かれており実在するノベルティアイテムのようです。OS独占主義からは想像もできないユーモア溢れるマイクロソフト様。
ユーモアやセンスと言えば、Engadget(日本)は複数の記者が本文を翻訳しており、私が気に入っているライターはIttousaiです。次に、今回の作文をされているHaruka Ueda。元記事のニュアンスを損なわないどころか、オリジナルのセンスも光っており読ませるフレーズになっています。
蛇足ながら「マイクロソフトが車を作ったら」もITジョークの古典となってしまいました。エアバックが動作するまえに「よろしいですか」と尋ねてくる、エンジンを止めるときにスタートを押す......といったネタはまだ鮮度がありますが
元の記事はこちら
お気に入りの生地でノートPCケースを自作
その名もMacBook Air靴下! 見た目はアレですけど結構いい感じですよ。
私は見た目は良いと思いますが、だいたいノート用のケースに何の意味が有るのか解らない人間です。持ち運び用のケースならばまだしも、携帯電話をケースに保管しているレベルで賛同しかねます。ここまでするならば、ぜひ痛PCならぬ痛ケースにして頂きたい所。
みなさんも生きていく上で必要なスキルだ! とでも思って挑戦してみるのはいかがですか。もし作ったら、作品はギズに投稿してくださいねー。お待ちしております!
Gizmodoさんが、お待ちしているそうです。 痛PC用の痛ケース。キーボードと壁紙も、もちろん痛くどうぞ。
元の記事はこちら
液晶一体型PCを自作できる「GZ-SPIM51-P0B」
写真を見た瞬間「液晶パネルから自作の時代か!?」と思いましたが、どうやらこれはイメージのようです。良く見ると、液晶スタンドの下に薄型のデスクトップが敷いてありました。
いつの記事で取り上げたか忘れましたが、ノートパソコンを縦置きスタンドに立てて「デスクトップにもなるノートPC!!」と言っていたメーカーもGIGABYTEだったような気がします。この画像を見てPC98時代を思い出した人は私と同世代かも知れず。
+D PC USER(IT media)も結構やりますね。私が編集者ならば掲載しない。
いや、しますね。間違い無く。
元の記事はこちら
CPUからの発熱でポテトを揚げる
これがポテトを揚げるのに使用したマシン。
ここまで来るとヤケクソ。いや、揚げ芋か。
映像のロゴが中国のようなので、段ボール肉まんのようにガセネタかと思ったのですが、本格的に揚げている一部始終が載っていました。マザーボードから見るにPentium3でしょうか。メモリが挿してありませんが、どうやってCPUの温度を上げているのか。
油に漬けても大丈夫とは驚きです。
Engadget程の専門性は有りませんが、GIGAZINE良いですね。
元の記事はこちら
パソコンから大音量であえぎ声が流れ止めようとする男
「イヤーン」と聞こえる瞬間があります。(47秒付近)
私は30秒付近から「イヤーン」が聞こえました。 なぜか山羊の「めぇぇぇぇぇ」の声も聞こえます。
アイコンがWindows XPのようなので、一旦起動すると終了できる状態になるまで数秒かかります。ウィルス対策ソフトなど常駐が多ければ、1分以上は待つことになりかねません。
元の記事では分解していると書かれていますが、良く見るとバッテリーを外しているようです。あせって良くそこまで気が回りました。私なら、ノートを持って外へ逃げると思います。
この「ネタぶろ」さん、初めて知りましたがPC関連以外に面白い動画や画像が満載です。関連記事を読んでいたら、軽く30分以上経っていました。ご注意ください。
元の記事はこちら
もう1本あったのですが、全然アホではありません。 価格もお手頃4980円。これは欲しい。
それ以前に弾けないのです。
煮え切らなければ、こちらの動画がお勧めです。
これはすごい「男達がノートPCへ挑戦する動画」 | BTOパソコン.com
https://bto-pc.jp/etc/bto-pc-366.html
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン