CULVノートが DELL、ASUS、MSI から発売

2009年8月25日

Windows7の発売待ちで、買う側も売る側も困る時期。

以前、調べつつ書いた、普通のノートとネットブック(ミニノート)の中間になる「CULV」が出て来ました。この名前どうにかならないものでしょうか。覚えづらく馴染みにくい。

CULV(Consumer Ultra Low Voltage)とは
https://bto-pc.jp/select/bto-pc-359.html

海外やフライング、漏洩で製造されているという情報は時々ありましたが、ようやくスペックを正式に発表しています。レノボも出ていますが嫌いなのでスルー。まずは大御所のDELLから。これは安い。


Dell、CULV搭載ノートPC「Inspiron 11z」発表 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news022.html

Inspiron 11zは「Netbook並の携帯性」と「従来のノートPC並の性能」を併せ持つという。
2009年08月21日 09時39分 更新



デルのCULVノートPC

見た目はミニノートにも普通のA4サイズのノートにも見えますが、ネットブックより多少大きめです。スペックを一覧しましょう。

CPU:Celeron M ULV 723 (1.20GHz、1MB、FSB:800MHz)
メモリ:2GB
光学ドライブ:無し
液晶モニタ:11.6インチ
厚さ:25mm
重量:1.4kg
バッテリー:3時間以上
価格:399ドル(約4万円)

Celeronでバッテリー3時間(以上)という書き方が気になります。

以前ネタにしたJEITA測定では無いと見れば、JEITA基準で言う6~8時間レベルなのかも知れません。DELLとHPはJEITAの表記を使っておらず、そういう意味では信用できます。

価格は日本に来ると多少高くなるため、5万円前後でしょうか。
8月末から英国、フランスでも発売とあるので日本はやはり10月か。

日本と海外の大きな違いはWindowsへの依存度です。米国などで普通にLinux(Ubuntsuなど)が標準になっていることに対し、日本で同じことをすれば全く売れないし買わない。インターフェイスが日本語では無いことが大きな理由でしょう。


CULVノート MSI X340 に8時間駆動 &値下げの新モデル
http://japanese.engadget.com/2009/08/23/msi-x340-8/
新 X340はバッテリーを4セル( 約3.5時間駆動) から8セル (約 8時間48分)へ、価格を100ドル下げてUS 799ドルに改定したモデル。
by Ittousai Aug 23rd 2009 @ 9:22PM



MSIのCULVノート

CPU:Core2 Solo ULV SU3500 (1.40GHz、3M、FSB:800MHz)
メモリ:2GB
HDD:320GB
バッテリー:8時間48分(8セル)
価格:799ドル(約8万円)

こちらは、Core2 Solo と書いてあります。Core2と言えばデュアルコアだろうというイメージが強いですが、Core2シリーズは来年で終息(生産終了)する、Coreiシリーズの踏み台になります。

さすが超低電圧というだけあり、クロック(GHzの数値)は低く、XPを蹴落とすマイクロソフト様と同じ空気を感じさせます。メモリは普通、HDDは大きめ。大きすぎるものはバッテリーです。8セルは単三電池8本分より更に大きい。それで底からの撮影なのでしょうか。

重さが気になりますが、そこまでしてでかいバッテリーにこだわる理由は、Acer(エイサー)やASUS(アスス、アサスなど呼び方色々)を意識し、8時間を超えたいのでしょう。MSIらしい。


ついに日本でも販売開始:デザインとバランス重視のASUS初“CULV”ノート――「U20A」を駆る (1/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/24/news057.html

Netbookの次に来るトレンドとして注目されている「CULVノート」(もしくはモバイル・サブノート PC)。ASUSのCULVノート第1弾はスタイリッシュなDVD内蔵モデルだ。
2009年08月24日 16時50分 更新



アスースのCULV

CPU:Core2 Solo ULV SU3500 (1.40GHz、3M、FSB:800MHz)
チップセット:Intel GS45 Express+ICH9ME
グラフィック:Intel GMA 4500MHD
メモリ:4GB(2GBx2)
HDD:320GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
液晶モニタ:12.1型ワイド(1280×800)
バッテリー:8.3時間(6セル)
重量:1.8kg
価格:9万9800円

ここまで来ると何がしたいのか解らなくなります。
10万円ならば普通にCore2 Duoのノートが買えて釣りが来る時代。

あくまでもリーズナブルな価格が前提だけに、20万円クラスのモバイルノートPCと比べるのは酷というものだろう。


やや無理が有る気がします。しかも宣伝記事の如くベタ褒め。 2ページ目にベンチが取ってあったので、興味があればリンクからどうぞ。 これほどハイスペックで高額になると、何が良いのかサッパリです。


適当に解説しましたが、DELLのCULV以外は中途半端。

Core2終息は来年半ば以降なので、まだ1年以上は続きます。
CULVの利点はCPUが低電圧ならではのバッテリー駆動、そして抑えた性能と価格のはずです。それをCore2ソロだとかやっている時点で、やはりインテルはおかしい。

私はてっきり、Windows7を目掛けたAMD潰しだと思っていました。

完全に潰すと独禁法に触れるため、生かさず殺さずのはずですが、この価格帯(4~7万円)のノートにインテルは弱い。Core2(Duo)が目立ちすぎて6万円のCeleronがひどくしょぼく見えてしまう。家電店では滅多に見ませんが、AMDのロゴは普通の人は知らないことが多く、良くも悪くも見えないという算段です。

デルはきっちり分けて来たと見えます。
価格は4万円程度で、Atomよりやや上を狙うラインアップの穴埋め。

MSIはアホなので放っておくとして、問題はASUSです。
ASUSと言えばエプソンダイレクトですが、エプソンもネットブックが不発に終わり厳しいはず。ASUSもAcerにやられて巻き返しを狙うとしたらここになるはずですが、一発目がこれかよと。

MSIは最近ベアボーンより自社製品として出してしまうため、BTOメーカーはASUSやQuantaなどで出して来るでしょう。

8月も終わりに近付き、Windows7の発売まで2ヶ月を切りました。

各社で在庫処分をしまくっているので、アップグレードで良いなら、VistaのUltimate(Windows7アップグレードが無料のPC)を狙うってのも有りかも知れません。


久々ですが、私はどれも要りません。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。