子どもとプログラミング教育に関する調査にご協力を

2018年9月18日

賛否あるはずのプログラミング教育について。

2020年度から小学校でのプログラミング教育が必修化される予定ながら、個人的には必要性を感じておらず、そんな時間があるなら国語と算数と英語を強化しろと思う、のは私がそう思うだけか。

子どもいない人もぜひご協力を。

フォームはこちら。画像を押してもフォームが開く仕様。

子どもとプログラミング教育に関する調査
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsgpWhHU-4wl1xEzT5fLD97NRvYzJlclkxBtcyVqSCDKKSSg/viewform

kids-programming-res

小学生や子どものこと以外にも、回答者本人に対する質問が多め。子ども居なくとも答えられる仕様としており、「もし子どもが居たなら」のエアチャイルド状態での参加も推奨。

世の中にはこのような調査結果もございます。

q1-4 

但し、分母が151と当サイトのような個人ブログよりも遥かに小さく、しかも属性が片寄りすぎ。

今回のプログラミング教育必修化の発表を受けて、TechAcademyでは過去の受講生にプログラミング教育の必修化についてのアンケートを実施しました。

TechAcademyではオンラインブートキャンプを中心に、プログラミング初心者向けのコースの提供を進めています。

source:小学校でプログラミング教育が必修化へ | TechAcademy

当サイトも片寄りはあり、男性9割以上、自作PCマニアやゲーマーが多く年代が高めながら、だからこそ世の中の親父達はプログラミングに対しどう思っているのか、冷静な調査結果になるはずと期待しております。

「小学校プログラミング必修」実は必要?と思い直す

冒頭でも過去記事でも、個人的にはどちらかと言えば反対。

小学校でプログラミングを必修化する必要性に疑問
https://bto-pc.jp/etc/grade-school-programming.html

しかし先日、自分でこのように書いており「あれ?」と思った。

プログラミングしたいなら基礎から学ぶべきで、私は必要な事以外は学習する気の起こらない勉強できないバカなので普段使わない関数は覚えておりません。

(中略)けれど、仕組を知り何ができるか理解しておいて損はないだろうとして。

source:スマートフォンのカメラの利用に関する調査結果など

私とは私のことで、仮にJavascript書こうとすると初っ端から「var item = Hello World;」で合っていたか?と悩み、いきなり検索するバカ状態。

ところが小学校という組織は公務員養成所であり、勉強できるバカを育成するところ、ならば私の感覚は間違っているのでは?と逆の疑問が出て来た。

というわけで、当サイト内の記事や私の考え方には影響されず、ご自身が今どう思われるかが最も重要としてご回答あれ。

以上、フォームへのリンクをもう一度。

子どもとプログラミング教育に関する調査
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsgpWhHU-4wl1xEzT5fLD97NRvYzJlclkxBtcyVqSCDKKSSg/viewform

kids-programming-res

ご協力ありがとうございます。

コメント(12)

>プログラミング教育
小学生までなら体験すること全てが学習になりますから、多種多様な刺激を与えることには賛成。ただ頭を使うことだけに傾倒することには反対。頭を使う教育を増やしたなら、同じくらい身体を動かす教育、遊ぶ機会も増やすべき。何かに偏った教育は何かに偏った人格を作り出す可能性が高いので。

>小学校という組織は公務員養成所であり、勉強できるバカを育成するところ
小学校はまだまだそういう段階には無いでしょう。小学校で習う勉強なんぞ、授業を半分くらいしか聞いていなくともテストで80点以上しか取れない程度には簡単でしたし。

完璧に正しいとは思っていませんけれど、エリクソンのライフサイクル理論に基づく発達段階に沿った教育って各国で行われていますから、小学生時代は「好奇心を育てる」とか「社会性を身につける」とか、およそ法律で守られる資格を持つ人間として必要な資質を身につける程度の学習が主目的だろう、と考えています。

実際には小学生時代からアレコレと知識を詰め込みたくなるようですけれど。

私はかねてから言っている通り、プログラミング教育は子供が興味を持てばやればいい、小学生向けには言語や文法よりは考え方を教えたほうがいいと言っていますw 小学校のときにやったことはどうせすぐに社会に役に立つわけではありませんしw 言語や文法を教えてもすぐに時代遅れになる可能性もありますしw

東京メトロに乗っていて、東京メトロが運営する子供向けロボットプログラミング教室の広告を見ましたが、地下鉄会社のような異業種でもプログラミング教室を運営する時代なんですかね?w

インテル、最新PCとmicro:bitを使った子供向けプログラミング体験イベントを京都で開催 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139791.html
インテルも子供向けプログラミング体験イベントを行っていますがw

遊びは子どもの脳を発達させる。だからこそ自由時間を作ろう | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2018/09/how-to-unschedule-your-child.html
子供には遊びの時間を増やしたほうがいいみたいですよw

プログラムなんて、そんなご大層なもんなんですかね。
以前も書いた記憶がありますが、私に言わせれば倉庫番ゲームのようなもの。
言語なんぞクソ食らえで、スタートとゴールを指定してその間を好き勝手に考えさせれば良いだけの話。
子供にとってはゲームの延長線にしか過ぎないのと違いますか。
プログラムなんぞその程度のものだと思いますよ。
むしろ必ず正解を求める教師が問題なのではないですか。
若いうちに感性を磨く事の方が重要だと思います。
向かない人も多いとは思いますけどね。

>必修:国語、英語、算数
英語も必要ないと言っていませんでしたっけ?

>選択:理科、社会
>部活:音楽、体育、図工、家庭科、プログラミング
これは中学校にも言えると思いますw
高校でも私大の文系を受ける人には理科や社会も不要だと思いますw

運動不足エンジニアが3ヶ月で健康になれた超簡単な取り組みを解説する - paiza開発日誌
https://paiza.hatenablog.com/entry/2018/09/11/%E9%81%8B%E5%8B%95%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8C3%E3%83%B6%E6%9C%88%E3%81%A7%E5%BF%83%E3%82%82%E4%BD%93%E3%82%82%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C
体育に至っては健康対策としては球技やランニングは要らないでしょうw

中学でも高校でも余りまくった時間でラノベを書いたり絵を描いたりボカロ曲を作ったりプロゲーマーを目指したりそれこそプログラミングをすればいいと思いますw

>歩き方や箱の押し方を延々教えたり
思わず若い頃に初めて習ったスキーを思い出しましたね。
そのせいでスキーの楽しさを知る前にイヤになり、挫折した友人も居ます。

倉庫番を例に出しましたけど、プログラムする事の楽しさを教える事が大事でしょうね。
スキーで言えば怪我をしない転び方などだけ教えて、自由にやらせる。
子供は楽しいと思ったら、どんどん自分でやる物です。
押すだけの倉庫番だけで無く、引いても良いよ、回しても良いよとかさらに条件付けしてあげれば(あくまで例としてですが)とんでもない答えを出したりします。
子供は大人には無い感性を持っていますから、それを引き出すような教育内容なら良いのですがね。
そういう自由な考えというのは某教育関係の組合は忌み嫌うでしょうから、難しいかも知れません。

今更ながら誤字修正
×理科や社会
○理科や数学

かけ算の順序問題 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%91%E7%AE%97%E3%81%AE%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C
かけ算の順番も合っていないといけないが話題になったこともありますしw
Wikipediaにも記事があるほど根深い問題のようですw

日本で教えられている英語は100年前の英語という説も聞いたことがありますw
そうではなくてもネイティブから見て間違っている場合もある可能性もありますし、答えが正しいかどうか検証ができなければ必須にすべきではないと思いますw
100年前の英語は研究者になるなら必要ですけどねw

他にも自由じゃない自由研究や「子供」らしくないとだめな作文もありますw
自由研究は子供の好きなことを研究してもいいですし、作文も形式だけ教えて感想自体は自由に書かせればいいと思いますw

子供が勉強ができない場合、その子が悪いのではなく、教え方が悪い場合もありますw
プログラミングも教え方が悪いと理解できませんしw
教え方が悪い教師は追放すべきですが、日教組が反対しているんですよねw

全員プログラミングに集中 相模原市立小、静かなPC室 | 教育新聞 電子版
https://www.kyobun.co.jp/news/20180921_03/
タイムリーにプログラミング授業の記事がありましたw
「プログラミング」という単独の科目があるわけではなく、算数の一環として教えるようですw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。