激安マザーボードやRadeon HD6870発表など5選

2010年10月10日

台風シーズン、はまだでしょうか。来ないに越したことは有りませんが。

先日立て続けに台風に伴う落雷や停電ネタでまとめ記事を書き始めており、来ないなとふと思った次第。気温も下がり冬として静電気をネタにしようと思ったものの、静電気でPCが壊れたという話は聞けど見たことが無いため知りません。

日曜恒例のまとめ5つ。ネタが溜まっており祝日の明日も5つやります。

特に意味無しのお品書き。ページ内の各見出しへ飛びます。

項目としては5選ですがリンクは10本以上有るため、気になる記事の詳細はリンク先をどうぞ。詳細不要なら私のややズレた視点の解説でお楽しんで下さい。

 

格安1コイン、5インチベイにSSDやHDDなどを搭載するマウンタ

ITmediaのタイトルでは割安と有り、他メーカーでは更に安い物が有るかも知れませんが、マウンタを購入しようと思った事が無いため不明。

2.5インチSSDもOK:499円の割安マウンタ登場- ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/04/news032.html

マウンタとは何だと思われるなら、上海問屋のページで直接見ると分かり易い。搭載している写真まで載っております。

上海問屋のストレージマウンタ

HDDの単品を見た事が無いならピンと来ないかも知れない。

2.5インチは主にノート用の小型な物、3.5インチはデスクトップ用。SSDは2.5インチが標準になっているようでノート用HDDとほぼ同サイズ。

5インチは光学ドライブ(DVD/CD/ブルーレイ)が入っている場所で、カードリーダーが見えているデスクトップならそこも3.5インチ。ちなみにHDDのように見えていない場所をシャドウ(ベイ)と申します。

枠を取り付けて5インチのシャドウベイに載せてしまうという事。

デスクトップPCのケースは、普通の安い物なら2.5インチのベイが無い事が多く、上の写真のように5インチへ突っ込む事が良く有ります。

3.5インチベイは3.5インチHDD用として使えるため勿体無い。5インチは光学ドライブを2台以上載せていたりサウンド関係の調整を付けているマニアや、ファンコントローラを付けているPC変態以外、普通は1台分のみ使っている事でしょう。

マイクロ(ミニ)タワーやミドルタワーなら、5インチがほぼ確実に1つ以上は空いていると思います。そこにSSDを突っ込めというわけです。

ツクモやクレバリーを検索したり秋葉原を練り歩くと、この手のパーツは適当に出てくる物ですが、上海問屋が安く出している事を個人的に評価。親はドスパラ(サードウェーブ)の為、物は悪く無かろうという期待にて。

SSD需要の増加を見込んだか上手いリリース。BTOのカスタマイズにて初期構成で購入時に取り付けるにはSSDは未だ高額。増設にどうぞというわけです。

但し、送料が399円なので1個なら約900円と割高。カートへ進み確認済。

2個以上で薄めたり他の何かを購入するなど、ついで買い程度でしょうな。ヤマト運輸しか知りませんがメール便は厚さ2cmまでとなっており無理なのでしょう。

私が何故マウンタを使わないかは、ケースの底にHDDを1~2台すっ転がしていたり、光学ドライブの上に直置きする為です。

自分以外の人間が触るパソコンではかなりお勧めしません。

 

3TBハードディスクが発売されるとかされないとか(するらしい)

HDDは既に2TB以下が8千円を切る激安価格となっており、2TBも8千円に近付いていたり時々切ったりしているようです。次は3TBですが、32bitで特にXPユーザなら縁が薄過ぎ。それ以前に2TBでも充分。

PINUPS-上田新聞:Western Digitalが10月中旬3TBのHDD発表予定
http://nueda.main.jp/blog/archives/005240.html

以前、Seagateの外付けHDDで3TBが出るという話が有ったものの、同じく上田新聞殿にて延期(または中止)と続報がございました。PSEマークを取得していなかったというオチで日本に輸入出来ないという。

WesternDigitalの3TBは発表というだけで発売日は不明な為、他社が3TBで出す可能性も有りますが、発売数ヶ月は2TBx2本の方が安く付く事でしょう。

更に注意する事は。

2TBを超えるHDDについては「2TBの壁」を意識する必要があり、Windowsで使う場合はVistaか7にてデータドライブとして使うのがよさそうです。Windows XP 32bitユーザーには無用の長物といえそうです。

データドライブとしてVistaと7が32bitでも行けるとは知らず。

一般的なXPでは内蔵出来ない容量のため2TBで行きましょう。テラバイト単位も必要ならの話では有りますが。

適当に価格を推移まで予想すると、私の調査では未だにXP利用率が60%を超えており、Vistaと7が4割近いとするなら需要は通常の半分以下と見ます。売れなければ値下がりは期待出来ず、仕入も控えめになると思われ競合するショップも少なくなりましょう。

また、自作寄りの人間はXPを愛用していると妄想し、更に買い替えや組み替えでXPのDSP版を流用するなら3TB(というか2TB超え)のしかもHDDでは普及は厳しいかと思われます。

HDDがSSDを突き放すように大容量になり続け、2TBでも容量が半分程度余ってしまった私にはもはや何が目的か理解出来ませんが、メーカー側は更に容量を増やそうとしております。

HDD容量を増やす研究で日立やSeagateなど提携 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100930_hgst_seagate_wd/

組むメーカーは。

世界シェア上位のHDDメーカー、日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)とSeagate、Western Digitalの3社が次世代記録技術の研究開発で提携

一般的なHDD製造企業として、SAMSUNG以外全部と見て良さそうです。しかしこの後に壮大なストーリー。

今後はHDDメーカーの東芝やSamsung、記録媒体を手がける富士電機、半導体関連企業のTIやMarvell Technologyなどにも参加を促す

韓国最大手のサムスン様がどう動くか見物。SAMSUNGは日本では最近あまり見掛けないものの、メモリではHynix、書かれていなくともチップに印字が有ったりする程私らの気付かない所に有ります。他に思い付かなかったけれど。

HDDは低価格と大容量しか利点が無くなってしまった感が有り、需要や目的が不明ですが、SSDの追撃に備えて桁違いを目指している気がします。

圧縮出来ないファイル、主に動画や画像用でしょうな。普通1TBさえ要らない。

 

Radeon HD6870、10月19日に台湾にて発表される予定

さらばGeForce と言えるかは発売日次第では有りますが、発表は今月と有り、そう遠くないと思われます。

PINUPS - 上田新聞:Radeon HD 6000シリーズは10月19日に発表
http://nueda.main.jp/blog/archives/005235.html

海外の記事より3D Mark Vantageのベンチマーク比較。

Radeon HD 6870 Benchmark

source:AMD Radeon HD 6870 benchmark performance predicted | KitGuru

そして価格comのGTX480を安い順より。

価格コムよりGTX480安い順

Radeon HD 5870の最安が玄人志向で約34千円。ちなみにHD5970は同じく最安は玄人志向で約55千円。間を取って来るならNVIDIAは通夜の準備です。

おそらくRadeon変態達は価格などより消費電力が気になり、やや控えめなマニアなら静音性というより騒音具合が気になる所でしょう。

私は要らないので全部気になりませんが、FF14に釣られてHD5870でベンチマークフィーバーしてしまった方々は気にしているやも知れず。

余談ですが、私がBTOメーカーの構成担当ならGTX480と並べて販売し、GTX480がどの程度素晴らしいかを宣伝した最後付近で、上のようなベンチマークを載せてHD6870の性能をひけらかします。おそらく販売責任者にぶっ飛ばされると思いますが。

ここはAMD仕様でFF14推奨認定をやってくれたドスパラに期待。

ドスパラの中の人が見ているなら、ヒツジ先輩推奨認定PCとしていかがでしょう。最近AMDの知識レベルが14になったので貸してくれたら3記事くらい書きます。最高レベルは256。

但し、当ブログは諸刃の剣どころか鞘無し柄無しにて、気付けば刀身を握っているやも知れず。やったら全ページ右上ぶち抜きでバナー出すのでやめて下さい。

FF14のその後、実際にプレイしている様子の動画

HD5870と言えばFF14という程に思い知るネタが沢山有り、私のようにゲームをやらない人間はFF14の事が多少気になっているでしょうか。

スクエニ公式で動画が有ったのでどうぞ。約4分。

Stories of EORZEA キミには、キミの冒険がある。
http://stories.finalfantasyxiv.com/

FF11は3ヶ月ほど(釣りばかり)やりましたが、ボケた感じが無くなっているように見えます。この動画に使われているPCのスペックどころか設定さえ判らないため、雰囲気を感じる用として。

 

3Dモニタは偏光方式どころかメガネ付きが終わっている件

家電メーカーは3D元年など宣いお祭り騒ぎを起こしたいようですが、対応するメディアが少なく新しい物好きや金持ち用。

パソコンでは3Dの方式は2種類有り、偏光方式かアクティブシャッターか。NVIDIAが推している事も有り後者有利と見ておりましたが、空気を読まない東芝は何と裸眼で来ました。

世界初、専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」新登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101004_glassless_3dregza_gl1/

GIGAZINEより引かせてもらいます。

東芝が世界で初めて専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」として、パーソナルサイズの20V型「20GL1」と12V型「12GL1」の2機種を商品化し、12月下旬から発売

来年は任天堂の3DSという携帯ゲーム機が裸眼仕様。どこかのメーカーが「大画面では無理」と言っていたと記憶しており、やはり小さめなものの一応20V型。メインのテレビとしては足りないかも知れず。問題は価格ですな。

ここで3Dのロゴまで作っていたマウスコンピューターが来るか、またはイロモノ大好きなユニットコム(パソコン工房やfaith)が来るかと思いきや何とドスパラ。

VMJ、サードウェーブと提携し裸眼3Dシステム販売-japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20100930/3.html

ドスパラの3Dモニタ付きミドルタワーPC

3Dが普及しない原因として価格が高額な以外に肉眼以外では効果が判らない事が最大の難点有りと感じており、写真では何の事やら不明。

東芝がようやく20インチまで引き上げて世界初と謳える程な為、3Dの効果が違う物と見ております。具体的には存じませんが、映画アバターのように3D用として撮られた物以外はピントのずれを判断し擬似的に3Dにするとか。

どちらにしてもパソコン同様に3Dテレビやパソコンが欲しい、では無く普通は見たい3D対応品が多く有るから欲しいという目的への対価。3D動画そのものに価値が有ると思うなら止めませんが、まだまだお勧めは致しません。

ブルーレイプレイヤーの価格が1万円切りそう

家電とPCの映像繋がりとして、ブルーレイも対応メディアが少なく、一部のマニア向けとしてもちろんお勧めしておりませんが、見るだけならPC用の5インチに入れるBD-ROMより普通のプレイヤーはどうでしょう。

Blu-rayプレーヤーが普及価格帯に突入、1万円割れ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101003_bluray_player/

GIGAZINE記事冒頭の写真に「HP」のロゴが有り、酒を飲み過ぎたかと目をゴシゴシしましたが、どう見てもヒューレットパッカードです。

HPのブルーレイプレイヤーが激安

価格.comのBD-2000より。

hp-bd-2000

現在、送料込で10830円が3店舗。

評価が3.67と微妙になって来ている為、必要ならレビューと口コミを良く読みご検討下さい。私は読んでおりません。

 

1980円マザーに6コアCPUを搭載するAMDに需要が有る理由

ラストはITmediaの秋葉原現地リポート。古田雄介氏の記事より。

「AMD800系マザーが1980円とか」 (1/4) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/04/news027.html

先にネタをバラしておくと、6コアCPUのPhenom IIを買うならマザーが4千円値引という抱き合わせで、1980円に大した意味はございません。逆に言えばCPU単体は4千円乗っているとも言えます。

参考までに6コアのPhenom II X6 1055Tが価格コム最安で約18千円、1090Tが同じく約22千円。当のドスパラは1055Tが約2万円、1090Tは約25千円。店頭は知りません。

全4ページ構成でいずれも面白い内容ですが、1ページ目の初めでAtom D525搭載のmini-ATXマザー(FOXCONN)が8500円程度との事。

メモリや電源が余っているなら、セカンドPCがファミコン並の価格で買える事に。但しもちろん自作です。

2ページ目以降の見出しを引かせてもらいます。

  • abeeのiPhoneケースやGeForce系のDisplayPort対応カードなど
  • FF14つきGeForce GTX 460カードが満を持してデビュー
  • バックライト内蔵のゲーミングキーボードやPhenom II X6 1075Tなど

遠方で現地に行けないなら判りませんが、秋葉原では実用度も重視出来る上に、通販には無い見方で自作PCを楽しめるという、ハードウェアが趣味な人間の楽園。

パソコンの買い方として、BTOパソコンより自作PCは高いという見方より、自作PCというハードウェア遊びに金を使うと考える方が合っているでしょう。

以上5選ですが気になった記事は最後の突撃取材。

秋葉原+自作マニア+パーツ単品購入=サブPC、という見方は合っていると思うものの、Atomは別として、高性能に価値を見出せなくなったハイスペック引退者が昔のパーツを使い予備機として組み立てつつもメインPCとして使って行く気もします。

3Dゲームなど重い事をしないならこれで良いのでは無かろうかと。

  • 1万円程度でLGA775のCPU
  • 3千円の静音CPUクーラー
  • 5千円のLGA775マザー
  • 7千円で電源付ミドルタワー
  • 7千円で2GBメモリ2枚
  • 9千円で500GBハードディスク2台
  • 12千円でDSP版のWindows7

計53千円。 失礼。これではCore i3のBTOパソコンが買えてしまう。

やはり自作は高いという話では無かったけれど、そういう事にします。

コメント(4)

私が住んでいる所は海抜が低いためか、大雨が降ると道路が川になります。それを見越してか、建てられる家は必ずドア前に2~3段程度の階段がありますね。+30~50センチ程度は底上げされています

HD6XXXシリーズはやたらとコストパフォーマンスが高く高性能、という話を聞きますが、ほとんど値下がらないHD5XXXシリーズを売り切らない内に6XXXシリーズを販売したら、5XXXシリーズの在庫が大量に余るのでは、と少し不安に思います

最後の構成はケースを吟味した方が良さそうですね。安めのケースは電源とファンがややうるさいことが多いため、静音CPUクーラーの効果が無くなりますから

>5インチベイにSSDやHDDなどを搭載するマウンタ
SSDじゃなくて3.5HDDでもホットスワップ対応なら前面から出し入れできる5インチベイのマウンタは有効だと思うのですよ。
てか、私がホットスワップでフロントアクセスOKにハァハァなだけですw

>Windows XP 32bitユーザーには無用の長物といえそうです。
ココは逆に考えるんだ!2TB分のプラッタの外側だけ使えば激速だと!
まーたはじまった…w

>韓国最大手のサムスン様がどう動くか見物
Samsungはすごい企業ですが、仲間に入れると「半島の法則」ないし「あの国のあの法則」が発動するのでヤメたほうg、うわなにをするやめr

>間を取って来るならNVIDIAは通夜の準備です。
毎度ながら、ダメVIDIA大好きな私がフォローしますw
一応対抗してフルスペック版含む11新製品出すとかブラフは出してる模様
北森瓦版さんより
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4244.html
GF100のフルスペック版とか消費電力いくつだよw、300Wで収まらんだろw
ブラフどころか断末魔ですかw、てか、フォローになってない件

>FF14のその後
いやなんか、すごくダメらしいですw
FF14がゲーム業界初の偉業を達成(2ちゃんまとめ)
http://ktkr.me/News/1286049616_1.html
キャンセル率75%とかw、チャイナ仕様とかw、これはひどいw

>ブルーレイプレイヤーの価格が1万円切りそう
1年くらい前だかに、実はもうメーカーには5000円くらいでおろしてるんよ・・・的な話を聞いて、こりゃ今買うのはバカバカしいな思ったことがありますが、だいぶ価格がこなれてきたみたいですね。
もっとも、それでも私は要らないんですがw

> 庶民A さん

SandyBridgeの詳細然り、HD6xxxもそうですが、発売により前世代が安くなるならショップは厳しいかと思いますがハイエナのような買い方をする私のような人間には美味しい話かと。そろそろCore2か?とズレた視点さえ持っております。

ラストの自作は釣りのような感じで、ここからマザーやケースに多少でもこだわると一瞬で万単位上がってしまうという罠。HDDを1本とし5千円安くなったとしても。

# 5千円のLGA775マザー >ASUSにして15千円とか
# 7千円で電源付ミドルタワー >ケースをAntecで15千円、電源1万円

私ならこうするという事で、約23千円自作が高額として約76千円也。
BTOならCore i5、またはi3でモニタ付に届くという。
こだわるか否かですな。

> TakaQ さん

FF14、えらい事になっとりますな。最後まで読んでしまった。
無理してHD5870とかi7の900番台OCした人々に黙祷しましょうか。

75%などの数値の真偽は別として、GM(ゲームマスター)と会話出来ないとは、もはや完成版とは言えず。MMOの常套手段として延々とβ状態が続く事は珍しく無いものの、未完成のテストプレイ兼バグフィックスに金を払うとは、FF14プレイヤーには違った意味で恐ろしさを感じます。

グラボ売れ筋ランキングは10月11日12時現在、20位中15種類がRadeon。トップ5が全部HDシリーズにて。

価格.com - ビデオカード 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/

BTOメーカーがRadeon載せないなら、自作パソコン.jpの準備をするしか(しません)

FF14でまた面白いネタがあったのでもう少し引っ張りますw

特典のタンブラーの制限がスゴイ件
http://blog.esuteru.com/archives/1040184.html
じゃあ、いったい何なら入れられんだよっていうw
タンブラーとしてこれはないわ。

フイタってか、フクものが入らねーよw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。