新リアフォR2シリーズでAPCやロックを設定し保存

2019年1月17日

新型リアフォ使用歴4週間くらい。

さすがに慣れ切ったのでそろそろキーボード部分を分解してスペーサーを入れようかと思っていたけれど、考えてみるとAPCの設定を忘れておりました。割とどうでも良さげなオーラが立ち込める。

こいつなぜ高価なのか少し判った。

※当記事は2017.12.31に書いたものを放流しております。

 

Realforce上位機種はソフトでAPCとLED設定可能

さて、APC設定はどうやるのだろう。キーボードの右上にAPC設定ボタンが付いているのは知っているが、どう使えば良いのか解らないのでマニュアルを読んでみたところ全く説明無し。1文字も触れていない。

おそらくAPC無しモデルと共通の説明書なのか、本当にマジで一切触れられておりません。これどうしろと?と思い、キーボードの型番で検索するとオンラインにて全部知れ状態。

ダウンロード & アップデート情報 | REALFORCE
http://www.realforce.co.jp/support/download/index.html

topre-support-rf-r2

4種類ある帯の上から行くと、アプリケーションインストーラは押すと実行ファイルが落ちて来るので実行すれば設定用ソフトがインストール。

マニュアル2種類はPDFで表示またはダウンロード。ファームウェアは現在リアフォR2シリーズの4機種用が提供されてはいるものの、私の所有機は該当しておらず最新版なのだろうと思いこむ事にした。

R2シリーズかLED内蔵のRealforce RGBをお持ちなら実行ファイルをダウンロードしインストールしましょう。これ無ければLED制御やAPCの細かい設定は無理らしい。

ところで型番が「R2-JP4-BK/AGAZ01」のように後ろに見慣れない文字がくっついている。左のR2で始まりBKまでは知っていたけれど右は何なのか?と思いキーボード裏返してみると、私のキーボードは「R2SA-JP3-IV/AGAZ08」だった。

これが正確な型番なのでしょう。もっと正確には全部つなげて「REALFORCE SA / R2SA-JP3-IV / AGAZ08」になる。絶対覚えきれないのでデスクトップ画面の付箋にメモった。

インストールの様子の一部をどうぞ。

REALFORCE-SA-01-install

セッティングをOS上でやるとは東プレにしては珍しい。

特に私は前に使用していた機種がRealforce 106という、テンキーはあるけれどWindowsキー無いなど現代的では無く、しかも時代遅れ感あるPS/2接続(USBではない旧来の端子)だったのでソフトウェア制御は余計に新鮮。

左がインストーラ、右がショートカット。

rfss-208.gif

Windowsでやるのか、このソフトウェアにAPCの設定を保存するのか、過去そういう事を東プレはしていなかったので本体価格に跳ね返ったのか、と思っていたなら想像を超えておりました。

 

そこまでしなくて良いので価格を下げろと思った件

ショートカットからソフトを起動してみると手元のキーボードと全く同じ画像が表示され、上段にメニューがいくつか。APCのドロップダウンから個別設定可能。

設定画面

その前にロックしたいキーにロック掛けておくことにした。

キーロック

使わないキー、言い換えると要らないので指が当たり誤操作の原因になるとウザいのでロックを掛けて効かなくしておけばよろしい設定。

これはこのソフトで無くともフリーソフトで同じ事ができるものもございます。せっかくなのでリアフォのオリジナルにて設定しただけ。

続いてAPC設定へ。

APC設定

3段階で反応位置を変更可能なのでしてみた。

「あれ?小指と薬指の1,2,9,0の列は青で、他は緑にしないの?」と思ったなら大間違い。私はホームポジションできないのでそういう設定にしても全く無意味なわけ。<威張るな

私がどう打っているか、これを書きつつ真面目に観察するとこうだった。

  • 左手・・・薬指、中指、人差し指で打鍵。親指はスペース専用(4本)
  • 右手・・・人差し指、中指で打鍵。薬指がEnter専用(3本)

自分でも驚いた。

もっと驚いたのは左手の一応4本使っている指の内の親指以外でT,F,Vから左のキーを担当。手元のキーボードご覧あれ。かなり範囲狭いので左手は動かず固定状態。手首を軸に左手はデスク上固定。

そしてY,G,Bから右全部を右手の指2本で打っていたのである。こちらは可動範囲が広いので右手が空中をヒョイヒョイ移動し、薬指はEnter専用とか知らなかった。

タッチタイピングできるようになってから何十年もこれ、いや、マジで。ピアノとか弾けるから可能な芸当なのだろうか。いや関係無い気が大いにする。

このような打鍵でよくキーボード見ずに打てるなと自分でも感心した。特に右手の右指2+1本はあからさまにおかしい。

話を戻してセーブ。 

設定保存

OKを押すとセーブ完了、っておい待てファイルどこに保存したのか言え。

と思いきや、どうやらこいつキーボードの中身に不揮発メモリでも身ごもっているのか、キーボードの中に保存している模様。

道理で正確に型番や色まで判るものだと思った。

キーボード色まで認識

ファイルへの保存も可能。

ファイル名付けて保存

用途としては、自宅で保存した設定ファイルを他の新型リアフォでも再現できるようになのでしょう。そんなにこのキーボード持っている企業や個人は居ないだろうと問い詰めたい。まさか2台以上購入してプロファイル使い回せの意味なのか。

OS上でファイルの保存「も」可能となっており、基本的に設定はリアフォ内部で行われている模様。

メニュー盛りだくさん

ここまでしなくて良いから1万円くらい値引きしてくれないだろうか。

個別APC、オール30g、この2つさえ条件が当てはまっていればスペーサーは別売りでも良かったし、APC記憶は良いけれどキーボード内部に保存するまではやらなくてOK。

 

昔の東プレらしからぬ今時の東プレだがそれもいい

Realforce RGBが出た頃からサイトがリニューアルされております。

製品カテゴリ | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰
http://www.realforce.co.jp/products/index.html

選択

凄く分かり易い、とても選びやすい。

「ヒツジ先輩がそこまで言うなら1個買ってみるか」と思って好きな条件で選択して絞り込んでみましょう。そして型番を検索したなら価格が1桁違う事に気付くはず。

日本製プレミアムキーボードの最高峰は確かにそうだと思う。こんなキーボード見たことも聞いたことも触れたこともない。セブンのATMは多分45g荷重だろうなと思う程度で30gの軽さを知った今は他のキーボード使えない。

ただ、「そこまでやる必要はあったのか?」については何とかしてほしい。もちろん価格を下げろという意味。

しかし逆の発想にすると私がこのプレミアムキーボードを持つには予算が見合っていないとも考えられ、例として軽トラはシート倒すどころか前後にさえ動かないけれど、レクサスは載るとシートが前へ、ハンドルが手元へ自動&電動で下がってくる。

「そういう機能は要らないから安くしろ」は、「お前には価格的にハードル高いので次からはやめておけ」とも解釈可能。

自動車に1000万とかキーボードに3万円近く簡単に出せる人なら何でもアリは大が小を兼ねており、時速100km/h出て動くなら軽トラでもOKな私は背伸びしすぎなのかも知れないと思った。

ALL30gリアフォはいいぞ。※ただし物書きか金持ちに限る

コメント(3)

おぅ、このソフト使ってみたい。リアフォ買い換えようかしら。

最初のリアフォの記事にコメントしたのは2010年7月28日になってたので買い替えてもバチは当たらんかな。
(高齢化が進んでるのはよく分かる ww)

ちな、自作キーボード専門店がオープンだそうな。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1164951.html

>ロックしたいキーにロック掛けておく
ロックとアンロックがひと目で分かって良いですね。私なら「F1」「CapsLock」「かな・カナ」「Insert」あたりをロックしそう。

>3段階で反応位置を変更可能
私は底打ち派のため全部3.0mm設定でも問題なし。

>キーボードの中に保存している模様。
それゲーミングマウスなんぞのマクロ保存でも同じ仕様だったはず。

>ALL30g
やや人を選ぶ傾向が強いため、特に1万円を超えるキーボードは実機を触りに電器店へ行くことをお勧めしますね。私も懲りずにまたオール30gのRealforceを使っていますが、最初の1台はソフマップで実機を打ち込んで決めましたし。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。