リアルフォースR2SA-JP3-IVのキー分解クリーニング

2019年1月18日

約3万円のキーボードを掃除。

1年前に購入した東プレの第2世代Realforceの最上位版を1年使い続けた感想とキートップなどクリーニングした話、オマケで予備キーボードなFILCOの赤軸との比較と不具合が出た件も少々。

汚い画像が出るので閲覧注意。

リアルフォースR2のキートップを分解して洗濯

1.パソコンから取り外す

外さなくてもキートップは取れるけれど私は外す。

パソコンからキーボードを外す

なぜ中身をぶちまけているかは予備のキーボードがリアフォの箱の中へ入っているためで、今回用がある付属品は右下にチラ見えしているキートップ引き抜き工具だけ。KeyPuller(キープラー)が正式名称。

2.キー配列を撮っておく

自分用メモ。拡大は横1,920ピクセル注意。

キー配列を撮影

歪んで見えるのは気のせいではなく見やすくなるよう編集した。

リアフォほど有名なキーボードなら画像検索でいくらでも出るけれど、字が小さすぎて読めないかも知れないのでスマホなど高解像度で撮影しておく。

3.キートップを引き抜く

普通のキーボードでやるとぶっ壊れる可能性高いのでマネせぬように。

キーは外れる

RealforceシリーズやFILCOのメカニカルキーボードは全てのキーが取れる仕様となっており、なぜかはもちろんクリーニングのためかと。1枚1~3万円もするので汚れたからと気軽にキーボードを使い捨てるわけにも行かない。

外し方は、1.キープラーをキーの隙間へ平行に突っ込む。

引き抜き工具を差し込む

2.斜め45度に回転させて引っ掛ける。

45度回転させて引っ掛ける

3.力任せに引き抜く。固いならキープラーの柄をしっかり握り引く。

引き抜く

先代のRealforce 106はガコッというすごい音と共に外れた、あの感触は同じながら、新リアフォの方がほんのり抜きやすい気がした。

4.汚なさを見て反省する

ここからが本番。

汚れが目立たない

一見あまり汚くは見えないけれど。

フラッシュ撮影するとこの通り、とてもバイオハザード。

かなりバイオハザード

テンキー右下も凄くバイオハザード。

凄くバイオハザード

主な内容物、多い順。

  • タバコの灰
  • 切れた髪の毛
  • 葉っぱ(多分タバコ葉)
  • よくわからないチリやホコリ

まだ錆びてはいなかったけれど、1年放置すればやはりこのくらいは汚くなるのかと反省しつつ、今年からは半年ペースでクリーニングしようと思った。

5.洗濯用洗剤で漬け置き

引き抜いたキーはバケツへ入れて洗濯洗剤を少々。

キートップ洗濯

少し泡立つくらいかき混ぜて数時間放置し、更にかき混ぜてすすぎへ。

すすぐ直前、少し濁っている気がしないでもない。

水が濁った?

キー洗濯関係ないけれど、専門家に言わせると泥汚れが粉洗剤、通常は液体洗剤の方が良いと聞いて鵜呑みしたので最近は液体洗剤を愛用。

6.洗濯ネットに入れ乾燥

洗濯ネットに入れて吊るして乾かす。

乾かす

急ぎならばタオルで拭いても良いと思うけれど、水分は大敵なので私は自然乾燥させる派。

7.キーを元に戻して終了

強引に引き抜いたモノなので強引に押し込めばOK。まだ乾いていないので画像はございません。

 

メンテナンス性は旧世代と比較しよろしくない

「え?」と思った点が2つありその1は、新リアフォの分解は封印シールにより邪魔されているところで、キーボード本体裏側の中央やや上の丸がそれ。

realforce-r2-11-rear

拡大。

realforce-r2-12-zoom

FILCOのシールと同じデザイン。

これを破ると保証の無効やメーカー修理ができなくなってしまうと思われ、さすがに3万のキーボードの封印を破る気がせず、ケースのくぱぁは一旦あきらめた。

もう1点はスペースキーの中にバネが内蔵。

スペースキー内にバネ

さすがにスペースキーまで30g荷重にするのは厳しかったのか、こっそりバネがあり外した瞬間驚いた。

先代の106はこのような小細工はなかったし、封印シールもネジも無くツメ3本押せば工具なしで分解できるシンプルさが良かった。これら2点はハード的に残念。

 

3万円リアフォに慣れると他のキーボードは厳しい

今回のクリーニングというか乾燥待ち中はFILCOのMajestouch 2という赤軸と呼ばれる軽いキーボードを使用しているのだけれども、やはり「いつもと違う」感があり、いつもほどは文章をサクサク書けない。

しかし荷重45gのはずなのに軽さの点では違和感なく、「赤軸本当に45gだったか?」とFILCO公式ページで確認したほど。

職場ではこんな高級キーボードなぞ使用していないし、ノートはアイソレーションなのでもっと打ちにくいものの、自宅でブログを書くという環境や目的が同じになると比較してしまう。

こうなるとPFUのHHKも試してみたくなるがアレの私的致命的な設計が2つあり、Enterが英語キー仕様で横長(Shiftキーのような形)、そしてテンキーがない。

というわけでリアフォの新モデルが出るまでは現在のR2が現役。

FILCOキーボード赤軸は放置による不具合注意

画像の上がFILCOで今これを書いているやつ、下は今回掃除したリアフォ。

赤軸を長期放置で不具合発生

FILCOの方は予備なので年に2回のリアフォのクリーニング時にしか使わない、今回は1年ぶりなのでマズかったのか、ほとんどのキーが反応悪くなってしまった。

小さいキーは何度がしばいている内に直ったけれど、デカい方のEnterキーが絶不調で2~5回くらいに一度しか反応せず、テンキー右下のEnterで代用するというアクロバットなタイピングをするハメに。

使用時間は累計で100時間も行っていないはず、日数にすると年に5~15日程度、2013年の記事が購入年度とすると5年半くらい前、ということは55日、2ヶ月くらいしか使っていない計算。

メカニカルがそこまでしょぼいとは思えず、症状が多くのキーで共通しているので放置が原因だろうと推測しております。適当にドライヤーで温めてみたけれど直らず。

割と使い物にならないので、今度の予備は安いキーボードにするか、気が向けば修理してみようか検討中。軽くてスイッチ感のない安物なオススメあれば教えて欲しい。

コメント(1)

>キートップを引き抜く
だいたいのメンブレンキーって引き抜く力と取り付ける力が同じくらいですけれど、Realforceの軽荷重キーに限っては「引き抜く力>>>取り付ける力」くらいですね。取り付ける時は不安になるくらい弱い力で押せばOK。

押し下げ圧30gのチカラを見せつけてくれる。

>普通のキーボードでやるとぶっ壊れる可能性高い
ノートで汚れを見ようとキーを押し上げたら壊しました。パンタグラフがポッキリ折れた模様。しかも「大きいから外しやすいだろう」でスペースキーを折る始末。キートップのセットを買って交換修理で事なきを得ましたけれど。

>まだ錆びてはいなかったけれど
高めのキーボードって剛性維持と重量確保のため中に鉄板が入っていますから、錆びることは高級品のステータスだと思わなければ割り切れません。ガリガリ擦って錆落としするのもはばかられますし。

>引き抜いたキーはバケツへ入れて洗濯洗剤を少々
皮脂を落とすなら界面活性剤が有効(水と油が混ざる)でしょうから、ひどい汚れにはいっそ漂白剤を使うのも手。ペットとか赤ん坊とか居るなら、洗浄力は落ちるものの哺乳瓶用の台所用洗剤でも使うしか無いですかね。

Amazon|チュチュベビー 哺乳びん野菜洗い レギュラー 820ml
https://www.amazon.co.jp/dp/B004QZAHYO

>スペースキーの中にバネが内蔵
私が使用しているオール30gなRealforceにはスプリングなんぞ内蔵されていませんよ。私のRealforceはスペースキーは長さが4.5cm(キートップは4.0cm)ですが、R2は6.5cm(キートップで6.0cm)くらいありそうですね。長すぎて支えきれなかったのでしょうか。

>放置による不具合注意
私の室内に放置してあるキーボード、2年くらい放置してあっても不具合は無いです。ヒツジ先輩は室内で頻繁にタバコを吸うためやも。私は基本的に室内では吸いません。

>軽くてスイッチ感のない安物なオススメ
私が好きなキーボードで安物は以下。

Amazon|エレコムTK-DUX30BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B018WNIBL6
1,500円。マクロを登録できるそうですが使っていません。タッチの感触はグニャっともカチっともせず中途半端とも言えますが、ストンとキーが落ちるため軽く打てます。キー形状はシリンドリカル(キーの中央に凹み)、ステップ(キー高が階段状)、スカルプチャ(キー全体が湾曲)に対応。参考価格が参考にならない価格ながら、1,000円台で買えるキーボードとしてはコスパ良。

Amazon|BUFFALO BSKBCG305BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N37ZVE0
2,200円。省スペース。スイッチはメンブレンな割に、各キー内部にはプラ製の軸を設けるというプランジャー機構のおかげか、打鍵してもキーが全くグラつかない。右上のボタンでWindowキーの有効無効の切り替え可。打鍵感は軽め。メカニカルの茶軸といい勝負。赤軸よりは確実に重い。2,000円を超えるため一般基準では高いですが、キーボーダーからすればコスパ良なキーボード。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。