Amazonのレビューから読み取る8の価値、前編。
レビューと言えば星の数を見つつ、目立つ位置に有る評価を数件読むのみで判断する人も居る思うけれど、そうでは無く、星の数により何が良く悪いのかを見極めようという考え方。seraさんからの御寄稿その1、参ります。
転載ここから。太字や形成は私が勝手に編集しております。
この記事は、決してWin8をAmazonで購入することをお勧めするものではありません。
Amazonのレビュー記事を読み進んでいくことにより、「Win8の価値はどのあたりにあるのかを探してみる」という試みです。
Amazonのレビューに見るWindows 8の価値「高」評価編
※優待価格での販売は既に終了していますが、商品名は当時のままになっています。
source:Amazon.co.jp: Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)
紛らわしい表記ですが、商品の仕様として、最後の方に
2013年1月31日までの特別価格商品です。なお、2013年2月1日以降の『Windows 8 Pro』の参考価格は27,090円(税込)となります。
と、一応書かれています。商品はWin8のアップグレード版となります。
この記事を書いている現時点(2013年9月上旬)で1,083件のレビュー記事があり、総合評価を見てみると☆5つのうちの3.6。
評価の内訳は、☆5が最多で356件、次が☆4、以降☆3→☆1→☆2の順。
最も参考になったカスタマーレビューが、3件ほど表示されています。
この記事を読むだけでも、だいたいのことは分かるのですが、今回は、何故☆5つが最多なのかという謎解きもかねて、もう少し詳しく、見ていくことにします。☆5の所をクリックして、☆5のレビューのみ表示させて、見ていきます。
Amazonでは、記事を「有用性の高い順」に表示するか、「最新のレビューから」表示するかを切り替えることが出来る(通常は有用性の高い順)のですが、敢えて「最新のレビューから」をクリックして、ざっと2ページほど眺めてみます。
レビュー記事を書いているのは比較的最近でも、発売当初に優待価格で安く購入されたという方が多いようで、主に「安く購入できた」「起動や動作が速くなった」「問題無く動いている」といった内容。
Amazonでよくある「海賊版」ではなく正規版で「ディスクに傷もなく使えた」ことに対して評価している可能性もありそうです。少し気になったのは、未開封時点でレビュー記事を書かれている方が目立つこと。
少数意見としては、XPのサポート切れを意識して(Win7にするよりも)安くサポートを延長できたことを評価している方もいましたが、高評価のレビュー記事に共通しているのは、「安く購入できた」ことを評価している点です。
先頭の記事は、日付を無視して、有用性の高い記事になっているようです。
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
タイトル:使えました。
本文:MacBook Proの仮想環境で使用しましたが、快適に使えました。
記事を参考になったと評価された方も、仮想環境で使うことを前提の方でしょうか…。
本文も、とても簡潔に1行で終わっています。 一般ユーザーにはあまり縁のない世界ですね………。
次は、☆4のレビューを「有用性の高い順」に眺めてみます。☆5では、1行~数行の短い記事に比べて、☆4では丁寧で詳細な記事が目立ちます。
※以降に紹介する記事は、レビューの本文から一部のみを引用して紹介しています。(全文を読むにはAmazonへ)
248 人中、209人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
タイトル:インストールのメモ・ノートPC等にインストールする際には注意?
本文:イメージ的にAndroidに近いような感覚を覚えます。ネットワークに接続することを前提としたアカウント管理、起動画面etc...自分好みにカスタマイズすることで快適に使えそうです。
操作に関しては、Microsoft史上最も前バージョンとの差が激しいように思います。PCというよりAndroidを操作しているつもりで使うと、もしかしてこういう操作は受け付けるかも?といった勘がけっこう当たることもあります。
参考になったと投票している人数も増えてきました。(PCの環境その他、詳細に書かれていましたが、そちらは割愛させて頂きました)
125 人中、102人の方が…(以下省略)
タイトル:遊び的感覚で使うならアリ?
本文:使っているうちに、今回のWindows8は、「マウス操作には向いていない」事に気づかされます。スマートフォンのように、指でいじる為に作られたようなOSに感じます。
今までのWindowsに慣れてしまった方には、少し残念なOSとなっておりますが、「新しい物が大好きな方々」にとっては楽しめるOSかと思います。
Windows7が「実用的なOS」であるならば、Windows8は「楽しむ為のOS」という感じがします。メインで使うマシンに入れるのはオススメできません。
2台目・3台目、或いは客間のPCに入れておくのが良いかと思います。
実用性を要求しない用途なら、楽しめる可能性もありそうです。
2 人中、2人の方が…(以下省略)
タイトル:Vista_32⇒Win8_64bitへクリーンインストールしました。
本文:結果起動時間は50%ほどに短縮、アプリケーションの動作も軽くなりました。反面面倒な作業が多いので苦労を厭わない方にのみお勧めです。
データバックアップ、予期しない問題への対処、データ復元作業などで30時間ほどかかりました。コスト面でこれにして大正解でした。
自力での予期しない問題への対処、データ復元作業が問題無く出来る方は、操作性の問題やトラブルがあったとしても、コスト面でそれを帳消しにして高評価されているようです。
46 人中、34人の方が…(以下省略)
タイトル:Windows 8にスタートメニュー追加できます
本文:Classic Shell 3.6.1Jというフリーソフトを使えばスタートメニューを追加できます。7と同じインターフェイスになります。シャットダウンやコントロールパネルの表示も7と同じです。
スタートメニューの追加だけなので、メトロもそのまま切り替えて使えます。起動すると最初に出る画面は、メトロではなくデスクトップです。
スタートボタンを復活させるフリーソフトは、多くの方にとって必須のようです。
8 人中、6人の方が…(以下省略)
タイトル:思ったほど悪くないと思います
本文:小さな画面、メールやブラウザ、動画など、使用するアプリケーションが多くない方にもおすすめです。いろいろなアイコンで汚れたデスクトップが隠れてよく使うアプリケーションがきれいに並んだ画面となり選びやすくなったと思います。特に子どもたちにパソコンを使わせるのならこのくらいのほうがよいです。
動きはWindows 7よりも速く感じます。
画面はAeroもなく簡素になり、その分描画も高速化したのかなと思います。個人的には、これで十分です。Proの機能がこの価格で買えるなんてすごいお得です。
子供向けの場合「出来ることが限られて良い」という考え方もあるかもしれませんね。また、画面の小さいPCや「元々複数のアプリケーションを同時に開いたり出来ない」性能が低めのPCでは、「低コスト」で新しいOSに出来るのもメリットのようです。
転載ここまで。
丸ごとコピペするだけではまずいと思うので、私もAmazon現地のレビューを眺めて見たけれど、特に偏って引用されているわけでは無く、客観的に抜き出したものと感じております。
鋭いと思った点を挙げて行くと、Amazonのレビューは最新では無く有用性の高い順となっている事。Amazonはまだ良いけれど、楽天のように評価の高い順がデフォルトとか消費者を騙すは言い過ぎと思うけれど、煽るような仕様になっておりレビューを読むには注意が必要。
続いて、Amazonには海賊版が多いに関しては、ややニュアンスが違うというか、私も買った事が無い為、正確には解らないけれど、OEM版をDSP版と偽り、または勘違いして売っている業者も多く、Amazon以外には楽天でやり放題なのでご注意有れ。
マイクロソフトの収益が減る割に同社が何も対策や対処しない理由を推測すると、海賊(コピー)版では無く、OEM版を該当機種のPCにのみインストール可と決めているのはマイクロソフトで有り、PCメーカーとの契約なので、違法とはいえない為かと。
高評価レビューの内容を見た私の感想は、
- 特殊な用途や限定的な使い方なら
- 遊びで使うなら8は有りかも
- ある条件を満たすなら
やはり万人向けでは無い、言い方を変えると実用的とは言えない、それがWindows 8という印象。
車に置き換えると、油圧計や1万回転以上のタコメーターを取り付けたり、強化クラッチとか良く知らないけれど車体を軽量化したりエンジンをいじって峠仕様にした車。
チューニング代は通常270万のところ、95万円、1月31日までは12万円だったけれど、普通の人はそんな車も調整も部品は、運転しづらくなるだけで12万円でも要らない。しかし、山奥で滑って遊ぶ人にはこの価格にしては最適という感じ。
以上。明日は「低評価編」と同時に「総集編」、まとめまでの全てを公開させてもらいます。
当初は3記事になる予定だったものの、引用部分は本文では無く、Googleから低評価されるとまずい為、勝手ながら合体させてもらう次第。
なお、当記事は寄稿の為、本文に対するコメントでの批判はお控え有れ。批判する箇所は無いと思うけれど一応。
>未開封時点でレビュー記事を書かれている方が目立つ
で、出た~Amazon名物w 持ってないけどレビューまであるから困るw
>高評価のレビュー記事に共通しているのは、「安く購入できた」
安さにまさる訴求力無しってとこですかね。
>実用性を要求しない用途なら、楽しめる可能性もありそうです
実用性を要求しないOSとかw これはまたわりと辛辣でいらっしゃるw
>コスト面でそれを帳消しにして高評価されている
従来品のパッケージ価格が異常ってことでもあるのでしょうな。
>スタートボタンを復活させるフリーソフトは、多くの方にとって必須
なるほど! って、初めから7にすればいいじゃないw
あっそうか、7は高いから避けて安い8でひと手間背負うのかw なるほど!
>Proの機能がこの価格で買えるなんてすごいお得
Windows7まではどんだけ安くてもリテールパッケ30K超えますしね
たかがOSなのに
>画面の小さいPCや「元々複数のアプリケーションを同時に開いたり出来ない」
>性能が低めのPCでは、「低コスト」で新しいOSに出来るのもメリット
タッチ用OSなんですからこの辺がアピールポイントなんでしょうね。
えっ!? なになに? タッチ用OSってわけじゃない?
デスクトップ用ですって? マ ジ で す か ! !
>Amazonには海賊版が多いに関しては、ややニュアンスが違うというか
いや、無法地帯はむしろ楽天でしょう、ランキング1位になってるのがライセンス違反のDELL用OEMとかですからw
ちなみにそやつらもWindows7ばっかりで8はとんとみませんな。
>または勘違いして売っている業者も多く、Amazon以外には楽天でやり放題
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 勘違いとかw
「どこのメーカーのPCにでもインストールできます(キリッ」
とか平気で謳ってますから、DELLのロゴ入りOEMディスク画像と共にw
全力で晒してどうするw そこは濁せよw
>収益が減る割に同社が何も対策や対処しない理由を推測すると
いやいや何も対策しないだなんてそんなw
今、着々とMicrosoftがDELLを買い進めているのはなぜだと思う?
なんてw・・・ いや、あるよコレ!
>万人向けでは無い、言い方を変えると実用的とは言えない
法人向けでは無いも入れて下さいお願いします。
もうダウングレード権付きで8のまま大量に買われたのを、ユーザーからの要求で情シス担当がひたすら7に入れなおすのとか嫌なんですw
現在100%だよ! 8のままでいいよがまだ一台もねぇよw
>しかし、山奥で滑って遊ぶ人にはこの価格にしては最適という感じ
これは豆腐売ってる場合じゃねぇ!
>当記事は寄稿の為、本文に対するコメントでの批判はお控え有れ
それはそのとおりで無論OKなんですけれども、私のゲフォ厨無双のヤツなんかはむしろたくさん煽りが欲しかったなぁなんてw
今からでも遅くないですぞ各々方! はよ はよw
> ちなみにそやつらもWindows7ばっかりで8はとんとみませんな。
だからリースアップ後に出てくるんだってば。
>高評価のレビュー記事に共通しているのは、「安く購入できた」
そこだけは私も素直に共感できますw ただその分ステータス感はなくなってます。「じゃあWindows 7にあったのか」と自分で突っ込むほかありませんが。
>本文:MacBook Proの仮想環境で使用しましたが、快適に使えました。
はほとんど荒らしですよねww 「ネイティブで使う気はない(キリッ」みたいな。 実際知り合いのプログラマーがMacBook Airの仮想環境に封じ込めて遊んでました。
>現在100%だよ! 8のままでいいよがまだ一台もねぇよw
はかなり笑えませんね。いや笑えないところが笑えるっていうか・・・
>今からでも遅くないですぞ各々方! はよ はよw
あっちにも買いてしまったんですが GTX 770 あたりで Kepler+VRAM 4GB を無理して買うより GTX 670 の短小基板の奴がほしくなりました。しかし値段的にはGTX 760 の 4GB とあまり変わらず。しかし性能は GTX 670 の方が若干上のようだという。実際 VRAM 1GB の HD 5870 で落ちたのが Skyrim の高解像度テクスチャモードくらいなのでそこまで VRAM の量にこだわることもないんでしょうが。
でもですよ、正直なところリースアップ後ならって8が出てくると思う?
しかも楽天でその手の輩が軒並みランキング1位になるほどの大量の8が。
だって法人用の大量リースで出荷されるデスクトップに付くやつですよ。
もはやタッチUIの問題ですらないというか、5年リースでも2020年こえないのに既存資産が死んじゃうリスク冒して8環境で大量リプレースするところとか無いと思うのですよ。
果たしてかの輩から8は出てきますかね。
その手の輩が軒並みランキング1位になるほどの、てのに怪しいのは同感なんだけど、5年あたりで増える傾向はXPやVistaの場合と変わらないと思うんですよね。
企業の購買担当の認識はせいぜい「XPはヤバイ」どまりで、「8はだめぽ」ってとこに至っていない気が根拠なくするので、漫然とそこそこの数の8がリース掛かっちゃうんじゃないかなぁ。
【悲報】Windows8擁護厨様歓喜!!【抹殺の使徒現る】
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20131018_619948.html
ワロタw その発想はなかったw っていうかこれは筋金入り
そこまで徹底するならむしろ清々しい
はじめ、ジョークソフトかと思ったらマジだったw
これは養護してる場合なんかじゃねぇ
光の早さでダウンロぉーーーーード
そして全力でインストぉーーーーール
しないといけないw いやするべきw 今すぐにw
私はAmazonのレビュー投稿数がせいぜい30程度の下級Amazonユーザですが、たまにレポートの課題かと思えるくらい詳細な検証結果を報告してくれるヘビーユーザがいらっしゃいますね。報酬があるわけでも無いのに驚きます。
最近は商品発売前のレビューが出来なくなったり、ヘビーなレビュアーへレビューを書くことを条件として商品を0円で提供したりと、Amazon側からレビューに対するテコ入れがあって面白いですね。
アップグレードの場合、XPなら個人データのみ引き継ぎ、VistaだとプラスOSの設定情報、7だとプラス個人的なソフトまで、でしたか。マイドキュメントへ全データを突っ込んでいる方は、XPからでもアップデートが楽ですね。そのためか、新規インストールのDSP版より、今回取り上げているアップグレード版の方が、レビュー件数が非常に多いですね(現在新規は150件程度、アップグレードは1100件程度)。これだけでもXPユーザの多さが伺えます。
アップグレード版や新規インストール版など、OSのディスクを単体で購入する方はある程度PCに詳しい方でしょうから、OSディスクのレビューだと「自分は使いやすいと思う」で評価が高く、逆に「自分には使いづらい」で評価が低くなる事を考えると、ごく一般的なユーザとは違い「ある程度は手を加えてみよう」といじるユーザが多いでしょうから、星の数が高めになるのでしょうね。褒める文章より正しく批判する文章の方が難しいですから、非難に近い批判レビューを書こうとした場合、客観的に見ると幼稚な文章になりがちなわけで、星1つとか2つとかのレビューが少ない理由は、投稿前に読みなおして投稿する気が失せた、というケースもありそうです。
皆様、はじめまして。今回の記事を書かせて頂いた、seraと申します。
コメントは10月の最初の登録により、可能となっていたものの、
基本スタンスがROM(リードオンリー:読むだけ、のメンバー)なもので…、
今までご挨拶しそびれておりました。
そういう訳で…。コメントでお目に掛かる機会は少ないかと思いますが、
もし見かけた際には、どうぞよろしくお願いいたします。
TO ヒツジ先輩
改めて自己紹介、と言う訳でもないのですが、コメントついでに
何日か前の記事、9種類+1の自己評価、面白そうなので、やってみました。
◇ ~ ◇ ~ ◇
>Amazonには海賊版が多いに関しては、ややニュアンスが違うというか
ヒツジ先輩、フォローありがとうございます。
誤解を生じかねない表現で、説明も少し足りなかったと思います。
TakaQさんをはじめとして、コメントでフォローや情報を書き込んでくださった
皆様も、ありがとうございます!
楽天のことは知らなかったのですが、Amazonで、何世代か前のOfficeの購入を
検討したことがあって、新品と思ったら中古(開封済み)だったとか、ディスクに
傷があって読み込めなかったとか、認証が通らなかったとか、そういう内容を含めて海賊版だったというレビュー記事を見かけたことがあったので…。
きちんと「新品が届いた」という点を評価に入れて居る人も居そうだな…
と感じた(実際に、それに近いことを書かれている方も居ましたので)
という背景が、実はあったりします。