HDDより速い?SSDが取付できるパソコンはコレ

2009年1月 6日


HDDがSSDに食べられる
という感じのことを昨日書きましたが、ではこのSSD
(Solid State Drive)って何なのかを、私でも解るくらい簡単に調べてきました。

SSDを搭載できるPC
IDE、SATA、ともに普通のハードディスクと同じ扱いと考えて良いと思います。

よほど相性が悪いとか古いパソコンに付けようとしなければ、HDDと交換するような感覚で大丈夫です。

ただ、SSDはサイズが2.5インチなので、IDEの3.5インチ、デスクトップの場合はパラレルケーブルのコネクタサイズが違うので変換する必要があります。IDE(パラレル)のHDDとはこんな感じで、コネクタにピンがたくさん付いているやつです。

080105_2535hdd.jpg

左が3.5インチでデスクトップPCに多く、右は2.5インチで一般的にノート用です。

SATA(シリアル)接続の場合は、データ転送ケーブルと電源ケーブルが独立している上に3.5と2.5インチ共通なので気にしなくて大丈夫です。ただ、デスクトップの場合は2.5インチベイに空きが無ければ固定できませんので、それ用のシャーシを買うか、ぶら下げることになります。

下の画像は上がSSD、下がHDDでどちらも2.5インチです。
コネクタ同じです。

080105_sandisc_ssd.jpg

080105_samsung_hdd.jpg

もう1つ注意することは、ノートPCに内蔵する場合は先に分解して、中の広さを見ておきましょう。時々、冷却シートが挟まっていたり、放熱板が少し厚めだったりして、HDDの交換やSSDに換装しようとするとフタが閉まらなくなることがあります。mm(ミリ)単位でよく見ておきましょう。


HDDとSSDの比較
見た目同じっぽいですが、決定的に違うのはSSDはディスクではなく不揮発メモリです。
簡単に言えば、チップに書いて読むため物理的な駆動が無いのです。もっと簡単に言えば、SDカードやコンパクトフラッシュみたいなものと考えて良いかと。

比較ですが、

>HDDの良いところ

・ 容量単位の単価が安い
・ 書込回数に制限が無い
・ 読み書き速度がほぼ同じ
・ 大きいファイルならSSDより速い

>SSDの良いところ

・ シークタイム(ヘッドがディスク上を移動する時間)が無いので速い
・ 駆動しないので物理的な故障が無い
・ もちろん無音
・ 小さいファイルをたくさん読み書きする時は速い

それぞれの利点を逆にすると難点になります。
ということで次へ。


本当にHDDより早いのか?
比較は微妙な書き方になりましたが、情報を集めても劇的に速くなったという話はありませんでした。数値上ではかなり速くなっているものの、体感すると違っていたり、処理内容によっては時々HDDの方が速いんじゃない?というものもありました。

ここでスペックやベンチマークで比較したら格好良いと思ったのですが、上記の問題と、主流のSSDとHDDで容量が違いすぎるので比較にならないと思うのです。SSDは60GB以下、HDDは120または160以上ですよね。ここで無理に高額で出たばかりのSSD128GBと、終わり際のHDD120GBを比較するのはどうかと思うのです。

個人的にも興味がありますので、SSDの容量が追いついて、価格が1万円を切るようなら、その時にまたネタにしようと思います。



私が一番「SSDきたー」と思うのは、何と言っても「物理的に壊れない」こと。
修理をしていて一番イヤな気分になるのが、HDDのクラッシュです。

他のパーツはどこが壊れても金出せば直せますが、データは金出しても
どうしようもありません。これが物理的な故障ならばなおさら。
これが「飛躍的に改善された」と考えると、PCの進化と言えます。

SSDには読み書きに対する寿命(回数)が○万時間とかありますが
計算したら24時間読み書きし続けて約10年、そんな使い方する一般人は
いませんし、10年もSSDが現役とは思えません。

が、壊れる時は壊れますので、バックアップは必須です。


ついでに昨年10月のGIGAZINEの記事を載せておきます。
記事の日付はやや古めですが、この情報は先取りしすぎです。

転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。