CPUファンの外し方

2008年11月13日

今回も検索キーワードです。 アクセスありがとうございます。

CPUファンの外し方、と言っても世代によっていろいろあり、年々簡単になって行きます。
ぶっちゃけ私はPentium4以前の違法建築のようなファンは外せません。
外せたとしても戻せない。そのくらい複雑でした。

今はLGA775が主流(Corei7はLGA1366のようですが)なので、多分YouTubeで
誰か外してるだろう、と手抜きしようと探してみました。

が、関連動画を見る限り「いや、それは・・・」という、イライラ度満点なものばかり。

00:00 何を敷いているのでしょうか。繊維は静電気出ますよ。
00:09 マイナスで脚回してるのは良いのですが、対角線で順番にしましょう。
00:17 2個回して・・・ファンをマザーごと持ち上げるのはどうかと思います。
00:35 おいおい、裏返して何してんの?
00:43 いやいや、そうじゃない。っていうか、外れてないだろ!
00:48 やや強引っぽいですが、ここからは上手です。
01:08 メモリは先に抜いておくべきでは。グリスかぶったら終わりですよ。
01:35 パンって下ろすんじゃない!

勝手にニコニコ動画状態になってしまいましたが、こんなのばかりでした。

CPU付近をメンテするようなマニアックな皆さんなら同じ思いをされたかと
思いますが、普通に考えたらこんなの人生で数回あるか無いかですよね。
ただ、寿命を延ばそうとメンテ(そうじ)しようと思ったら、必須とも言えます。

文句書いてばかりでは何なので、次回の私のPCをクリーニングする時に
動画を撮って上げてみようと思います。

そんなに大した技も速さも無いですが、今YouTubeに上がってる
お手本らしきものよりはマシだと思います。


CPUファンは、古くなるほど外しにくく取り付けにくく、壊れやすく難解なので
現役ならばご注意を。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。