パソコンの電源が全く入らない理由-

2008年10月 9日

電源が入らないと言っても色々ありまして、

・ スイッチを押してもウンともスンとも言わない

今回は、全く電源が入らない場合です。

「多分大丈夫」じゃなくて、1から全て確認しましょう。
私は現場で1をやらかしたことが2回あります。我ながらびっくりしました。


 1.コンセントにプラグが正常に差し込まれているか確認(延長やたこ足も)

  本体の電源ケーブルはささっているけど、延長先が抜けていた、という。
  私は携帯の充電で時々やります。「ACアダプタ壊れた!?」とか。


 2.本体のプラグを確認。一度、抜き差ししてみる。

  部屋の模様替えや本体移動した後によくあります。
  コードを引っ掛けた時に危険防止のため抜けるようになってます。
  ここがぐらぐらしていることがありますので、奥まで挿し直しましょう。

 3.本体背面の電源装置に主電源スイッチがある場合オフになっていないか。

  このスイッチがある時は「○」と「-」印が書いてあると思います。
  何となく○がONのように見えますが、実は「-」がON(通電)です。
  ※これが無い電源装置もあります。

 4.電源ボタンの手応えはあるか。いつもよりふわっとしないか。

  内部が弱い、特に接着材やホットボンドで留めてる機種は要注意。
  大抵は「チャチッ!」という音がしますので「ふにゅ」としたら壊れてる
  可能性があります。直せない(または保証内)なら修理行きで。


さて、ここまで来てもダメなら、まず修理行きになります。
原因として考えられる故障箇所は、

 ・ 電源装置 65%

  大容量なのに安かったりしたらこれかも知れません。
  1万円以下とかケース付属電源ならかなり怪しいです。

  国産とかだったら50%以下かも知れませんが、そんなの企業やマニア
  しかまず使ってません。ちなみに、マニアになればなるほど電源にこだわる
  そうです。私のPCは中国製の聞いたことないメーカーです。<ダメな例

 ・ マザーボード 30%

  ケース開けられるならでっかい基板を見てみましょう。
  その基板のどこかにLED(発光ランプ)が付いてることがあって、通電させても
  それが消灯なら電源がまるっきり来てないので電源装置の可能性大。

  一瞬ピカっと付く場合は、正直どっちか解りません。
  電源かマザーだと思いますが、どこで止まったかが分からないので不明。

  ちなみにLEDが付いてるのはASUSというメーカーに多いです。
  黄土色の基板が多く、ASUSとかAsusTek、とかプリントされてます。
  LEDの色はだいたい緑色です。

 ・ その他 5%

  確率は低いですが、少し前のPentium4やCeleron、Socket478はCPUが
  原因とかまれにあります。特に爆熱プレスコットはやばいです。

  あとは電源スイッチ周りや、マザーに挿すピン(名前忘れた)が外れてたり。
  ケース内掃除したとかなら見てみましょう。5Vだけは±ご注意を。

  ホコリがヒートシンクやファン(CPUクーラーのことです)に詰まってたら
  かなりやばいです。最悪、電源+マザー+CPU全部逝ってることがあります。


さて、最後に気になるお値段ですが、

世代や種類、チップやメーカーでピンキリではありますが、CPU、マザー、電源
どれか逝ってたら2~4万は覚悟しておきましょう。メーカー修理の場合です。

自分で直すなら適当に買って付けりゃいいですが、人にやってもらう場合は
「自称パソコンに詳しい人」に気をつけてください。

タチ悪いのが、知っているけど実際には交換などしたことのない人。

ケースのネジ山を全部なめてキズまで付けて、少し曲げちゃったりして
違うビス外して違う所に戻して、挙げ句の果てにパーツ破損して直せず。
よくある話です。保証があるなら必ずメーカーへ修理に出しましょう

だいたい、分解したら有料になったり、厳しいところは修理不可だったりします。
ケースを開けなければ掃除はできませんが、不用意に部品に触らないこと。


分解は、ビス一本開けただけでプロにはバレます。

種類を間違えるのは問題外ですが、ネジ山にキズがあったり、ドライバーの
サビが微量に付いてたり。 そして、ほぼ「トルク」でばれます。

パソコン組み立てる時は、各所で決まったトルク(2の強さ)などが決まっており、2で締めてあれば2.1の強さで開くものなので、強くても弱くてもダメなのです。

熟練してくると機種ごとのビスの場所によって、手で回しても「あ」と
気付くようになります。プロをなめちゃいけません。

一度だけ、ノートを分解してマザーまでたどり着いてるのは明らかにも関わらず、その痕跡が全く分からない見事な分解を見たことがあります。あれには関心しました。業者だったのでしょうか?


長くなりましたが、1~4を確かめて駄目なら修理出しましょう。

以上、電源が入らない不具合でした。


が、実はまだ有ります。

電源だけで記事5本くらい書けそうな勢いです。


※関連記事はこちら

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。