価格.comプラスが月額500円で複数機器を延長保証

2014年8月14日

価格コムが電気製品の延長保証を開始。

パソコンやタブレット含む家電製品などが対象となっており、月額は500円と700円と900円の3種類。但し700円以上は電話やリモートサポートなので、それらが不要なら月額税別500円で保証が延長。

やたらと安いので疑って参りましょう。

価格コムプラス、月額500円で最大5年延長保証

プレスリリースはこちら。

価格.comが定額制で延長保証スタート 月額500円 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/04/news121.html

kakaku-com-plus

価格コムプラスはこちら。

価格.comプラス - 延長保証・電話サポート・家電設置
http://img1.kakaku.k-img.com/images/plus/lp/top_ttl_01.png

料金の一覧が有るのでテキストにて書き出し。

  • 500円/月・・・家電やPCなどの保証を延長
  • 700円/月・・・PCなどの電話やリモートサポート
  • 900円/月・・・PCなど以外に家電やカメラもサポート

電話サポートはメーカーに聞けばタダで教えてくれると思うのでスルーし、ここでは延長保証のみ見て参ります。

8月4日に開始したサービス、その概要。

製品や購入した店舗単位でなく、PCや家電、カメラなど、メーカーを問わず対象の製品全てで延長保証やリモートサポートサービスを受けられる。 

どこで買おうと関係無く、対象製品で対象メーカーで有れば何でも延長保証するという凄まじいサービス。

何が対象かは後でやるとして続き。 

3年/5年(製品によって設定)に保証を延長できる。修理代の累計が購入価格か10万円を超えるまでは複数回無償修理が可能。

パソコンとタブレット、ゲーム機、ルータ、プリンタは3年。その他は5年と覚えておけばよろしいかと。

修理代の累計と有るけれど、例として3万円のノートが故障しマザーボード交換になり4万円とかなると一発でアウト。しかし超えた部分の1万円を出せばOKという感じ。

そしてここが凄い。やる前から破綻していそうな設定。

「価格.com」以外のサイトや店舗で購入したものや、同サービス入会以前に購入したものも、期間内であれば保証が適用される。

今なら3ヶ月分の月額が無料らしいので、何となく入ってしまえども良いと思うけれど、私なら対象製品の1年超えで3年や5年以内の故障をした時に入会すると思った。

入退会を繰り返せば良さそうと思ったなら、そこは先手が打たれているので次でやりましょう。

 

価格.comプラスの利点と難点など荒探し

解約後は1年間待機有り、最低3ヶ月分の支払いが必要

早速、上で書いた先手がこちら。利用規約の第一条より。

会員は、前項により本契約を解約した場合、解約日の属する月の翌月以降1年間は、再度会員となることができないものとします。

こうしておかなければ入退会を繰り返せば確実に得をする、逆に言うと価格コムプラスは損するだけなので当然でしょうな。

では1回限りとして500円支払えば1回修理に使えるかと言えば、そこも手が打たれております。利用規約の第二条より。

会員は、利用開始日が属する月の翌月1日以降3ヵ月分の利用料について、一括での同日付けクレジットカード決済処理を行う旨の手続を、利用開始の登録手続時に行うものとします。

3ヶ月分なので500円コースなら一括で最初に税別1,500円が決済処理され、解約には30日前の通知が必要になるらしいので、入会2ヶ月で解約を通知しなければ月額を取られ続ける事に。

しかし1,500円程度で修理代を持ってくれるのなら、よほど安い修理でも無ければ確実に会員が得する仕組。普通はそういう事をせず月額を支払い続け、故障を待ち続けるのかも知れないけれど。

保証は自然故障のみ、消耗品や形の無いものは対象外

保険では無いのだから、一般的なメーカー保証の延長と考えるなら当たり前ですな。ユーザ過失の破損や天災などは保証対象外。当然ながらバッテリなどの消耗品と言える部品、付属品なども対象外。

しかしパソコンの保証として考えると、Windowsの再インストール代は対象外になってしまうのかという疑問。

対象外作業内容より。

部品交換を伴わない手直し・調整作業ソフトのインストール作業(BIOS、OSを含む)など

ダメなご様子。

Windows入りPCにて、ハードディスクなどが故障すると確実に発生する作業がOS再インストール。BTOメーカーでも1万円前後は取るはずなのでNECクラスになると更に高額になる可能性。

メーカーの延長保証ならOSインストールも不具合が有るなら保証対象になるはずなので、パソコン用の保証としてはこの点は注意した方が良さそう。

携帯電話キャリア回線使用可能な製品は対象外

タブレットは有るけれど、スマホは全て保証対象外。スマホ対象の表記はサポートの方で、機器の故障(延長保証)は出来ないと明記されております。

タブレットも同様。保証対象になる製品種別より。

タブレット(キャリア回線を利用する通信機能を有しないもの)を含む

要するに有するものは含まれない為、私が所有しているタブレット(GALAXY Tab)のように元はドコモ回線がくっついていたような機器は駄目。SIMカード挿さる物は全部不可と思われるので、ここも注意が必要。

対象となるBTOパソコンメーカーは少ない

パソコンメーカーを抜き出し。目視なので抜けているかも知れない。

  • Apple
  • Acer
  • ASUS
  • NEC
  • エプソン
  • ONKYO
  • ソニー
  • DELL
  • 東芝
  • パナソニック
  • HP(COMPAQ)
  • 富士通
  • MCJ(マウスコンピューター
  • レノボ
  • マイクロソフト

MCJクラス以上の大手に限るという感じですな。エプソンはエプダイも含まれるのか、新VAIOは含まれないのかが気になるかも知れない。

しかしこの一覧、HPの中にCompaqが有る以外にもGATEWAY(5年前にAcerが買収)やSOTEC(オンキヨーが買収した後にブランド消滅)が入っており、何年前の一覧をどこからコピペしたのか聞きたくなる不自然さ。

私が気になる箇所は、EIZOが有るけれどPCモニタが保証対象になるとは書かれておらず、LG、IOデータ、バッファロー製のモニタも対象外なのだろうかという辺り。やはりどこかからの適当なコピペと見るが妥当。

もしくは、価格コムは名前を貸しているだけの代理店状態で、中身は価格コム以外の運営になっており、そこが老舗だとか小規模なので対象メーカーを更新していないとか予想。

 

価格.comプラスが割安か否かは人による(まとめ)

故障して入会して修理後に退会のような考え方では無く、純粋に毎月500円支払い保険として延長保証しておくなら、対象機器をどのくらい所有しているかにより年間6千円税別が割安か否かは変わりましょう。

例として、パソコン1台購入し2~3年目の2年間入会するなら税別1.2万円。国内の量産系BTOパソコンの延長保証は10%が相場なので、12万円以上のPCなら割安やも知れず。(但し、OS再インストール代は別)

そういう考え方では無く、家電製品も対象となるのだから、テレビ、ブルーレイレコーダ、冷蔵庫や洗濯機なども5年保証と考えるなら割安・・・になるのだろうか。

例として私の場合、過去10年以内に延長保証期間内に故障した家電製品は無く、もし故障しても家電製品は通販では滅多に買わないので、ヨドバシなどの延長保証が効いているはず。

というわけで、通販で家電製品を買いまくる人、パソコンは大手メーカーで延長保証無しで購入する人ならば年間6千円を支払う価値は有るかも知れない。

サイコムのような小規模メーカーはもちろん、ドスパラ(サードウェーブ)さえ入っていないので、国内量産系BTOメーカーで購入するなら意味無さそう。

ユニットコム(パソコン工房、フェイス)もMCJ傘下だけれども、MCJ=マウスコンピューター扱いになっているので対象外かも知れない。

以上。価格コムプラスは家電用ですな。入会、修理、すぐ退会をやる気が有るなら覚えておいても良さそう。

コメント(3)

タイトルを読んだ瞬間、ラブプラスが浮かんできました。※ただしプレイした経験は無し。

>価格.comプラス - 延長保証・電話サポート・家電設置
URLは下記が正しいと思います。ヒツジ先輩が貼られているのは画像へのリンク。

価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/


>月額500円
年間6千円ですから、3年間で1.8万円。PCの延長保証で考えると高いですね。6万円のPCが3割増に。

>3ヵ月分の利用料について、一括での同日付けクレジットカード決済
申し込んだ日の月からカウントされるようですから、月末より月初めに申し込んだ方が得ですね。

>消耗品や形の無いものは対象外
PC本体はOKでもディスプレイはNOとか、ビデオカメラのレンズはOKでジャック破損はNOとか、可と不可の境界がいまいちハッキリしませんね。故障した際は、電話やメールで修理可能か質問してから送る流れでしょうか。

というか修理はするけれど消耗品の交換や掃除はしないとのことですから、修理するにしても故障箇所のみピンポイントで直す形のようですね。


>対象となるBTOパソコンメーカー
BTOパソコンかは不明ですが、ヒツジ先輩が挙げた以外ですと日立、eMachines辺りでしょうか。ゲーム機メーカにセガが入っていないのは無情。

>価格コムが電気製品の延長保証を開始
なに、それは一大事だ(棒

>ノートが故障しマザーボード交換になり4万円とかなると一発でアウト
大手メーカー製の修理見積もりならほぼすべてアウトになるなw

>入会以前に購入したものも、期間内であれば保証が適用
壊れてから入会する輩が捗るなw

>普通はそういう事をせず月額を支払い続け、故障を待ち続ける
価格Comの利用者層的にどうなんかね、あんまりいないイメージだけれども

>ユーザ過失の破損や天災などは保証対象外
加入者「何もしてないのに壊れた(物理破壊)」

>BTOメーカーでも1万円前後は取るはずなのでNECクラスになると更に高額
ストレージ交換込で5万くらいかな(無関心)

>タブレットは有るけれど、スマホは全て保証対象外
大概キャリアの保険あるからね

>エプソンはエプダイも含まれるのか
プリンターの方だろ(適当)

>何年前の一覧をどこからコピペしたのか聞きたくなる不自然さ
きっと大昔のWin95搭載機とかも直してくれんだろw

>EIZOが有るけれどPCモニタが保証対象になるとは書かれておらず
ナナオでモニタ以外って意味あんですかねソレは(震え声)

>対象メーカーを更新していないとか予想
更新していないなら業者側の瑕疵になるのだから気にせず修理に出してみたらいいじゃないですかね、例えばSOTEC製のWindows Me機とかさw
もっとも、ソレ壊れてなくてもまともに動かないんですが(白目)

>通販で家電製品を買いまくる人
でも最近は通販でも5年までの延長保証付けられるところわりとあるよね

>年間6千円を支払う価値は有るかも
保証に上限が無い(保証期間内は完全無償保証される)ならアリと思うけれど、保証期間内であっても修理料が購入価格に達した時点で終わりならツマランな

>国内量産系BTOメーカーで購入するなら意味無さそう
いや、買ったトコの延長保証利用しろよw 月額延々取られないだろ

>価格コムプラスは家電用
そうよね、10万前後のエアコン、洗濯機、冷蔵庫だとかの白物家電とか、同様に保証上限の10万超えない程度のAV黒物家電だとか、基本的にそっちよね
何十万な4Kテレビとか保証されるならネ申なんだけどなw

>SIMカード挿さる物は全部不可と思われる
3G付PSVitaは言及されていないので、きっと大丈夫(適当) 大丈夫!(適当)

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。